fc2ブログ

飛行機で見た映画。



フランケンウィニー DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]

ダーク・シャドウ Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)

鍵泥棒のメソッド [DVD]

ダークナイト ライジング Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)

トータル・リコール(初回生産限定) [DVD]

上2作、ティムバートンは間違いない。

良かった。

クリストファーノーランも間違いないけど、飛行機では165分はちょっと長かったかな。

ストーリーよりもコリンファレルがかっこよすぎ。


今回もヴァージンアトランティック航空を利用しました。
行きは良かったのですが帰りの便が古めの飛行機で、映画が
一斉にスタートするタイプでとっても辛かったです。
ヴァージンさんなんとかしてください!

きょうもありがとうございました。
それではまた、あした!


祝50周年


001l.jpg
祝50周年「THE ROLLING STONES」
11月25日にロンドンで50周年記念ライブを開催したそうです。
50周年、半世紀ってすごいですね。

僕も1度ドームの公演を見にいた事があります。
もう何年前か分りませんが、、

今でも好きですが、10代の頃は本当に良く聞いていました。
原宿の「ギミーシェルター」という専門店にもよく行ったなぁ、、
近くにビートルズショップの「イエローサブマリン」も行きました。

本もいろいろと読みました。
61CqePkMBBL.jpg
キース・リチャーズ
彼こそローリング・ストーンズ
(たぶん実家にあると思います)

ドラムのチャーリーがもう71歳。
みんな、長生きして欲しいですね。

1986年のアルバム「ダーティーワーク」から
キースが亡くなったオリジナルメンバーのイアンスチュアートの
為に書いた曲「Sleep Tonight」




さて、あすは水曜で定休日ですが働きます。
大江戸骨董市in代々木公園」に出店いたします!
代々木公園ケヤキ並木にて9:00〜16:00までの開催です。

みなさまのお越しをお待ちいたしております。




Danny Boyle


ロンドンオリンピック終わってしまいましたね。
アスリートのみなさまありがとう!

今朝の閉会式の様子を見て気になった事がたくさん
あるのですが、、、
きょうはプロデューサーの映画監督の「ダニーボイル」の事を
書こうと思います。

彼を一躍有名にした映画は「トレインスポッティング」ですね。
トレインスポッティング 特別編 [DVD]

2008年のアカデミー賞に輝いた。
「スラムドックミリオネア」 インドってすごい、、
スラムドッグ$ミリオネア [DVD]

2年前の「127時間」も話題になりました。
127時間 [DVD]

でも、きょうお勧めしたいのは
こちらの「ヴァキューミング」
ヴァキューミング [DVD]

主演は昨日のオリンピックの閉会式で元英首相チャーチルに
扮して登場しましたティモシースポールです。
closing054.jpg

ラストサムライで通訳役やハリーポッターなども印象に残っていますが、僕はこの映画の主人公がかなりハマっています。
掃除機のセールスマンのお話です。
さすが個性俳優キレてます。

細かいんですが脚本は「リトルヴォイス」の ジム・カートライト。
これも大好きな映画です。

自信をもってお勧めしますとは言いません。
イギリス映画が好きな人にはお勧めできます。

開会式、閉会式ともに楽しませていただきました。
ダニーボイルありがとう!


英国はエンターテイメントにネタがつきませんね。
ではまたあした。



ドラゴン・タトゥーの女


昨日、休みだったのでゆっくりと家でDVDを見ました。
「ドラゴン・タトゥーの女」をようやく見れました。

L5566286011.jpg

監督デヴィッド・フィンチャー
さすがです。
オープニングから美しい映像で引き込まれました。
主演のダニエル・クレイグが3部作に主演するそうで。
楽しみですね。

小説読みたくなりました。


ベンジャミン・バトン 数奇な人生 特別版(2枚組) [DVD]

ソーシャル・ネットワーク [DVD]

デヴィッド・フィンチャーはやっぱりいいなぁ。
好きです。




Gran Torino


グラン・トリノ [DVD]
先日、ツタヤに行って「Gran Torino」を借りて見ました。
映画はもちろん(イーストウッドはどれもいい)ですが車に惹かれて
見ました。良い映画でした。


古い車、好きなんです。
イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、アメリカ、スウェーデン
国を問わず古めの車が好き。
いつかは乗ってみたい車が多すぎて困ります。
主に60年代~70年がいいですね。
citroendspallas.jpg 800px-1965_Ford_Mustang_2D_Hardtop_Front.jpg
800px-Mercedes-Benz_W123_T-Modell_front_20081201.jpg miniclubman1275gt1.jpg
この時代の車には夢があります。
いまのエコカーブームにはちょっと、、、
だってみんながプリウスだったらちっとも面白くないです。

それではまたあした。



masatoshi nagase



久しぶりに映画のお話。

昨晩TVで「毎日かあさん」を見ました。
(よかったですね)
毎日かあさん(通常版) [DVD]

いろいろと話題になりましたが、やはり永瀬正敏という
役者が好きです。
ションベンライダーからスマグラーまで、、
見ていないものもたくさんあるのですが好きな物が多いです。

中でも1番は「私立探偵 濱マイク」シリーズ
(TVシリーズもいいです)

我が人生最悪の時 ― 私立探偵 濱マイク シリーズ 第一弾 [DVD]

遥かな時代の階段を ― 私立探偵 濱マイク シリーズ 第二弾 [DVD]

罠 THE TRAP ― 私立探偵 濱マイク シリーズ 第三弾 [DVD]

ちょっと渋くこれも好き
隠し剣 鬼の爪 通常版 [DVD]

これもいい
PARTY7 [DVD]

グロテスクなのが平気でしたら
スマグラー おまえの未来を運べ スタンダード・エディション [DVD]


きりがないのでこの辺で、、
それではまたあした。


The Godfather






久しぶりに見ました。
やっぱり間違いないです。

長いけど2,3と続けてみたいですよね。

マフィア映画は「ゴットファーザー」が1番好き。
他にもたくさんあるんですが、、
「スカーフェイス」「アンタッチャブル」
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」
ギャング映画(?)
「レザボアドッグス「シティオブゴット」
「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」
きりがないんですけどね。
おススメがあったら教えてください。

ではまた明日、、





Ne-net



ネ・ネット Ne-net 2012 S/S STYLE BOOK (マガジンハウスムック)

掲載していただきました。

いつも大変お世話になっています茅ヶ崎の帽子屋さん
Sashiki」さんに紹介していただきました。
ありがとうございます!


Sashikiさんファンはぜひチェックしてください。

The Iron Lady





アカデミー作品賞は逃しましたが
「メリルストリープ」が主演女優賞をとりましたね。
60~80年代のイギリスが舞台ですから楽しみな映画です。

作品賞は「アーティスト」
フランス映画初の受賞だそうです。
さらにサイレント映画が受賞するのは第1回の『つばさ』以来、
83年ぶりの快挙だそうです。

ハリウッドも色々とあるんでしょうね。

menu_banner120x60.gif

ちなみにメリルストリープの映画で1番好きなのはなんですか?
やっぱり「マディソン郡の橋」かな、、
でも「プラダを着た悪魔」もよかったんですよね、、

それではまたあした。


Shaun the Sheep



ひつし#12441;のショーン


毎週土曜日NHK教育TV9:00~
「ひつじのショーン」ぜひ見てください。

ご存知の方も多いとは思いますが、、
イギリスのクレイアニメーションです。
ウォレス&グルミットに出てくる羊のショーンのお話です。

イギリスらしい所が満載です。
内容は大人が見ても面白いのですが、家、小屋、車、小物まで
細かく見てください、menuにあるような物がたくさん出てきます。





きょうはスゴい雨と風になりました。
あすはお天気が回復するそうで「大磯市」が開催されますね。
今回は出展数が過去最高だとか、良かったですね。
ぜひ大磯市の帰りにお寄り下さい。

みなさまのお越しをお待ちしております。

きょうも雨の中ありがとうございました!


プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター