fc2ブログ

ありがとうございました!



このblogを始めたのが8月でした。



たくさんの人に助けてもらいながら、なんとか10月にmenuを

オープンする事が出来ました。



2ヶ月と少しですが大勢のお客様にご来店いただき、

商品をお買い上げいただいて、

お茶を飲んでいただいて、ありがとうございました。



ご来店いただけなくてもこのblogを応援して下さっている方々、

ありがとうございます。




皆様にとって素敵な1年でありますように。

ありがとうございました、来年も宜しくお願い致します。






R0010918.jpg




新年は3日から営業致します。  注.福袋はありません(笑)





荷物が到着!



きょう、突然イギリスから荷物が着きました!!


R0010916.jpg



アングルポイズのケーブルをお願いはしていたのですが

こんなに早く来るとは思っていなくて、、、



ケーブルにしては大きな荷物だなぁと思いながら包みを開けたら

見た事のない色のキャスのエコバッグが入っていました!!


R0010917.jpg



スゴい、新色だそうです!

かなり早いのではないでしょうか(まだ日本にはあまり入ってないはず)

イギリスのパートナーのMr.Aさすがです、ありがとう!!



という訳でキャスキッドソン&テスコのコラボエコバッグ

ニューカラー限定5枚です

size  W38㎝ H30.5㎝ マチ12㎝ 持ち手48㎝  a.3000-




明日も今日ぐらい暖かいといいですね。

menuは明日も通常通り12~20時で営業していま~す





Anglepoiseの修理 その2



おとといの続きです。

アングルポイズの修理、その2




分解して気が付いたのですが元はオレンジではなく

実は赤だったみたいです!

R0010894.jpg

長い時間で焼けて行きオレンジ色になったようです。

古い物には割とある事ですがオリジナルの赤さにはビックリしました!



組み上がったら配線です。

この作業が大変です!

R0010904.jpg

先日、秋葉原で見つけてきたケーブルが活躍です

ソケットも交換です。

R0010907.jpg




そうそう、ベースの付け根にこんなにカッコいいメーカーのマークが!

裏側には「Anglepoise trade mark」と入っています。

R0010902.jpg




R0010910.jpg


最後にコンセントの差し込みを付けて、電球を入れて完成です


R0010912.jpg

どの位、綺麗になったのかがあまり伝わらなかったかも知れません、、、(汗)





今年もあと2日になりました、もうお休みの方「おつかれさまでした!」

そうでない方あと少し「頑張りましょ~!!」




junk show!



行ってきました!

「弟30回スーパージャンクショー」

約80店のアンティーク&コレクタブルショップが集まった大イベント。

img008_convert_20081228181438.gif

super junk show

出店ではありません、、、


主催者の(株)SACAさんは、横浜アンティークショップ時代に

とてもお世話になっていました。

今回が30回目だそうです!!  おめでとうございます^^


スゴい人でした~

img058_convert_20081228183321.jpg

アンティーク好きの人がこんなにたくさんいるって嬉しいですね!

不況といわれる中ですが、かなり盛り上がっていました。


各ディーラーさんの意気が伝わり、良い刺激になりました



来年はmenuも出店させていただこうかと思っています

宜しくお願いします!




というわけでアングルポイズの続きは明日のblogで










Anglepoiseの修理 



今日は商品の紹介ではなく修理を取り上げてみます^^


menuおすすめのデスクランプ「アングルポイズ」の修理です。

R0010885.jpg

オレンジ色のモデル75のソケットの交換とケーブルの交換です。

ケーブルの交換は確か英語で(Re-wiring)です、カッコいい

R0010886.jpg

ばらしていきます!

R0010887.jpg

R0010888.jpg

さすがに20年以上使われていただけあります。

ケーブルやソケットの劣化はショートの原因になり危険です!

R0010889.jpg

ケーブルも抜きます。

そしてバラバラになりました、元に戻せるでしょうか(汗)

R0010891.jpg

では部品を1つずつ磨いて行きます。


R0010892.jpg

特別な物は必要ありません。

スチールウール、コットンのウエス(要らなくったTシャツ)、

メラニンスポンジ(激落ち君?)、CRC556、歯ブラシなどです。




この作業が好きです。

なんかお疲れさまって感じがします。

ひとつひとつの作りの良さに小さな感動がいっぱいあります。




例えばこれです。

R0010893.jpg

このランプの心臓部のスプリングにも丁寧にネジが入っていて

強さの調整が出来るようになっています。

さすがに車のサスペンションを作っていた会社です。

これで傘の部分を好きな位置で止めることが出来るようになっています。





R0010900.jpg


ベースの部分もこんな感じでばらして組み直します。

これでスムーズに回ります。

さあ綺麗になった所で組み立てて行きます。



長くなってしまったので続きはまた明日

(写真を取りながら作業をするとカメラが油まみれになってしまう~



Bakery hook



今日は寒いですね~

暖房の設定温度を上げてしまいました。

気が付けばクリスマスも終わり年の瀬なんですね




R0010867.jpg


今日はこちらです。

Beckers Bakery と書いてある古いパインの板に

真鍮のフックが2個付いています。

パインのいい味が出ていますね、真鍮もかなり古びて良いです。

size W57cm D8.5cm H10cm 8000-


実はこの商品2つあって、先日1つ茅ヶ崎のお客様に

お買い上げいただいて取り付けてきました!

(でも写真を撮り忘れました、、、)



フックや棚の取り付けいたします!

お気軽にご相談下さい





入荷しました!


イギリスに追加オーダーしていたキャスのエコバッグが入りました!!

大手スーパーのテスコとキャスキッドソンのコラボエコバッグです。

R0010724.jpg

一番人気のあったこちらが4枚!

R0010723.jpg

クリスマス柄が1枚のみ。

R0010725.jpg

こちらも1枚のみです。sold


そしてこれも1枚だけでスミマセン!sold

R0010883.jpg

最後にもう1枚です。 sold

R0010884.jpg



size  W38㎝ H30.5㎝ マチ12㎝ 持ち手48㎝  a.3000-




そして新しいアイテムです。

こちらもイギリスのスーパーマーケット「ウエイトローズ」のエコバッグ

これかなり可愛いです!!

R0010882.jpg

size  W40㎝ H35㎝ マチ16㎝ 持ち手50㎝  a.2200-

キャンバス地に裏がビニールでコーティングされています。

こちらは3枚あります。



お早めにどうぞ。

メールでのおとり置き致します。





MerryChristmas



R0010871.jpg




メリークリスマス

なんとなくロウソクつけてみました^^




いつサンタクロースは親だったことに気が付きましたか?

あまり覚えていないけど、なんとなく薄々気付いていったような、、、

ちょっと寂しかったなぁやっぱり。


でも大人になっても楽しいですよねクリスマスは!

あまり深く考えずに楽しむ方が好きです。




今年は景気のせいで静か目みたいですね。

不景気の空気にやられないように2009年を楽しく迎えたいですね





これを聞くと今でも涙出そうになります、、、

オリジナルは1984年だから年が分りますね(汗)







忘年会!



地元の友達との忘年会でした。

20081223417.jpg


夜中まで営業している「太呂」さんに行ってきました^^



定食もおすすめですが、

とくに煮込みと、この寄せ鍋が素晴らしいです!

20081223419.jpg






そしてしめの雑炊です。

これが食べたくて鍋をお願いしていると言っても過言ではありません。

いい大人が軽い取り合いです(汗)


20081223420.jpg



お腹いっぱいです!

太呂さん、ありがとうございました。

以上、平塚ローカルグルメでした~




詳しい情報はこちらで!




好きな映画


前から映画のことを書きたいと考えていました。

でもアンティーク屋のブログだからちょっと遠慮していたのですが

やっぱり書きたいのでイギリス映画を中心に好きなタイトルを

紹介していきます。



そんな訳で今日は朝から映画のことを考えていたのですが、、、

(何がいいかなぁ~)気が付いたらもう夜になっていました









もちろん知ってるよ、なんて人も多いと思いますが~


「Quadrophenia」 1979年    邦題 「さらば青春の光」  

 

イギリスのロック・バンドThe Whoの1973年のアルバム

「Quadrophenia(四重人格)」をもとに作られた映画です。



音楽監督はフーのギタリスト「ピートタウンゼント」

もちろんサントラも良いです。




モッズの主人公ジミーの青春のお話です。


若い時に誰もが思うような、切なさとか、寂しさとか、たまりません。





どのくらい好きかというとラストシーンに出てきた場所に行きました。

セブンシスターズという白亜の断崖絶壁!

素晴らしかったです!!

lrg_11703652_convert_20081222220527.jpg



イギリス南部のブライトンという町が舞台で、そのブライトンから車で

20~30分くらいだった気がします。

またブライトンも海辺の観光地でこちらも見た事があるのでは



DAY08_10.jpg






いつの間にか観光案内になってしまいました(汗)




ファッション、音楽、景色、みんなカッコよく見えます。

ちなみにスティングも大事な役で出演しています。かなり若いです^^




次回はロバートカーライルの        です



追い風?


madame FIGARO japon (フィガロ ジャポン) 2009年 1/20号 [雑誌]madame FIGARO japon (フィガロ ジャポン) 2009年 1/20号





アンティークとカフェ!

素晴らしい 

ありがとうフィガロさん!!

タイトルの追い風は言いすぎかもしれませんが、もっとたくさんの人に

アンティークの良さが分ってもらえればと思います。



素敵なカフェもたくさん出ていて為になります。

ギャルソンがとてもカッコいいです




OZ magazine (オズ・マガジン) 2009年 01月号 [雑誌]OZ magazine (オズ・マガジン) 2009年 01月号 [雑誌]





ついでにもう一冊、こちらも良かったです。

いいお店がたくさん出ていて僕も、もっと頑張らないといけません




あと3日でクリスマスか、、、       

なんか気ぜわしくなってしまいますね。

風邪をひかないように年末までがんばりましょ~






bentwoodchair


またしても椅子です^^

しかもベントウッドチェア!

R0010859.jpg

チェコスロバキアのFISHEL社のベントウッドです。

背中と座面はシンプルなストライプ。

R0010860.jpg

味がありますね!

さらにタグと焼き印が残っていて萌えます^^

R0010863.jpg

size W,39cm D,47cm H,89cm SH,46cm 19000-




2ヶ月です!


オープンして今日で2ヶ月が経ちました!


たくさんのご来店ありがとうございました。

まだお店に来れなくても応援していただいている方々

ありがとうございます。



振り返ると時間の感覚は曖昧になってしまいますが、

日々、お店で色んな事を感じながらこれからもがんばりま~す。

20081105356.jpg


Mug



お知らせです、年内は休まず営業致します



今日は暖かくホッとしました

チョコレート好きでつい集めてしまいました!

R0010854.jpg

全部チョコレートのノベルティーマグカップです。

おすすめはこれ↓

R0010856.jpg

イギリスのHornsea製「スマーティーズ」マグカップ&エッグカップ。

「スマーティーズ」は日本のマーブルチョコ、アメリカのM&M'sのような

チョコレートです。

エッグカップと書いたのですが本当はこのチョコ用なのかも、、、

どこの国でも子供に大人気!のようです。

外側が砂糖でコーティングされているのでベタベタにならないから

お母さんも安心です^^



でも僕はチョコバー派ですから、ツブツブにはあまり惹かれません




mugはa,2000- エッグカップはa,1000- です。





Merry Christmas!


まだ少し早いのですが


イギリスに送ったクリスマスカードが届いたとメールが来たので

やっと紹介出来ます(送る前に写真撮っておきました)


カードを探しに行きあれもこれもと増えて家族4人分を

送ってしまいました!

R0010761.jpg

左から、まだ小さな息子にミニぬいぐるみ(食べているそうです)

ヨーダサンタはパパ、キューピーサンタはママ、そして日本を代表する

キティちゃん(フワフワの)は愛娘!

喜んでもらえたようで何よりです



そして12月も気が付けば後半に入っていました!

年賀状の準備をしなくては、、、

皆さんはもう、牛の準備はお済みですか?    きついか(笑)



明日の水曜は定休日です、木曜日にお待ちしています



オールドパインサイドボード


家具には様々な木の材料がありますがその中でも

パイン材が好きです。

今日紹介する商品はパイン材のサイドボードです。

寒くなって、空気もだいぶ乾いてきたのでワックスをかけて

乾燥対策です^^

R0010850.jpg

磨くと光るので単純に楽しい作業です。(1~2台なら

R0010851.jpg

size W104cm D 40cm H 83cm 130000-

古い家具には扉に取手が付いていない物が多くあります。

ほとんどの場合は鍵で開け閉めをしていたようです。

お好みで取手をお付けします。



もちろん鍵での開け閉めでも大丈夫です。

イギリスで探してきた小さなタッセルお付けします

R0010852.jpg




お嫁入り!


先週お買い上げいただいたベントウッドチェアの修理が終わり、

昨日めでたくお嫁に行きました!

綺麗になった姿です、

R0010803.jpg

ガタを直し~の、塗装をし~の、ワッククスかけ~の

嫁ぎ~の!!


お客様に「綺麗になったねー」と誉められて行ってしまいました。

このお店をはじめて良かった~と思う瞬間でした^^



やっぱり好きです


マーガレットハウエルは好きですか?

ハイ、好きです(^^)

愛読書です↓

マーガレット・ハウエルの「家」マーガレット・ハウエルの「家」
(2006/10/26)
マーガレット ハウエル

商品詳細を見る


かなり参考にさせてもらっています。


cafeのカウンターにおいてありますのでご自由にどうぞ!


R0010822.jpg

アングルポイズのページに会社の歴史などが書かれています。

色々と勉強になります。





少しですがお気に入りのインテリア本を置いてみました。





Music stand


今日も良く晴れてとても暖かく気持ちがいいです^^

外で写真を撮ろう!と思い、いつも表に並べている譜面台です。

R0010800.jpg

まあまあのサビ具合でいい感じです。

上に付いている飾りが可愛いので、、

R0010801.jpg

シルバーが2台と剥げかかっている黒が1台です。

shopオーナー様お待ちしています a,6000-です。



もちろん指揮者を目指している方もお待ちしています!





アキバへ


昨日はお休みで秋葉原へ行ってきました~!

探し物はこれ↓

R0010799.jpg

照明のケーブル類です。

修理をするのになかなか良い(見た目の)コードが見つからないので

日本一の電気街へ

別にアニメが好きではありませんし、メイドにも萌えません!



結局欲しい物はありませんでした。

規格がヨーロッパとは違うので日本では同じ物がないそうです。

でも何点か使えそうな物があったので安心して帰ってきました




いつ行っても不思議な感覚になる町です。

夕方に行ったのですが会社帰りのスーツ姿のご年配の人達が目をキラキラ

させながら細かい電気部品を眺めていました。


かなり熱いものを感じました!

自分も少し近いのかもしれません




家具の修理以外にもランプの修理なども承ります。

お気軽にご相談下さい!!




key


R0010790.jpg

鍵いっぱい並べました!!

到着していたのに遅くなってしまいました。

クリスマスセールって程ではないんですけどスリープライスに

してみました。(一部の商品は除きます)


500-! 700-! 1200-!



僕のおすすめは500-シリーズのすごく小さな鍵達です。

小さくて作りの良いものってひかれます。




細かい作業はちょっとニガテです、、、






水曜日は定休ですので木曜日にお待ちしています





行ってきました!


大磯の城山公園へ紅葉ライトアップ見に行ってきました~

今年はちょっと遅かった(^_^;)

金曜日の雨と風で大きな池の上がすっかり寂しくなっていました。

残念!

来年はもっと早く行かないといけないですね。

20081207409.jpg

それでも綺麗な所はまだまだありました。

これは池に映る竹林です。

R0010773.jpg






最終日だったので帰りに竹の灯籠をいただいちゃいました

momiji3.jpg





関係者の方々ありがとうございました!

来年も楽しみにしています、ガンバって下さい。




以前知り合いに聞いた話ですが、人間の脳は食べ物を欲するのと

同じように美しいものを欲しているそうです。

そして満たされると確かに気持ちがいいものです。     











ワイン好きの方へ

R0010701.jpg

ワインオープナーです!

かなり古そうです。

コレクターの方お待ちしています。

これをきっかけにコレクターになっていただいても全然OKです




ちなみに僕は古いペンギンのコレクターです。

集めるって楽しいですよね。


左から
12.5cm 折り畳むと7cm 3600-

11cm 折り畳むと6cm 3600-

10.5cm 2900-

そろそろクリスマスプレゼントを考える時期ですね~^^

ワイン好きの親しい人に、ワイン好きの自分にいかがですか?





僕の身体にはアルコールを分解する機能がありません(>_<)





赤い、、、、




晴れましたね~

あまりにも空が綺麗だったので海へ

R0010750.jpg

サーファーには残念なおだやかな海でした。




そしてお店へ、今日のブログは~と気になったのがこれ!

R0010758.jpg

最近すっかり女性的な商品が多かったので(いつもの事か、笑)

トラックって心が動きます     成長していない証拠かも、、、




イギリスLESNEY社 "MATCHBOX"SERIES

マッチ箱のサイズの商品がそのままシリーズ名になったようです。


赤いトレーラー 22.5cm 2400-

赤いトラック 7cm 600-

入荷しました!3

R0010729.jpg

昨日に引き続きまして、新入荷です!

ガラスのものを集めてみました(ちょっとだけクリスマス風



きょうの雨で明日からぐっと寒くなるそうです。

紅葉が散らないといいのですが、、、



以前紹介した大磯の城山公園の紅葉のライトアップが

あさっての7日までで~す

入荷しました!2


R0010728.jpg

エコバッグに続いての新入荷分です。

刺繍のハンカチなどです!!

一点ものもありますのでお早めにどうぞ



あとガラスの可愛い小物は明日、ご紹介しま~す

入荷しました!!


イギリスより荷物が到着しました!

今日のご紹介はこちら↓

R0010723.jpg


キャスキッドソン×テスコのエコッバグ、クリスマス限定商品です!

入荷は2枚のみです、スミマセン早い者勝ちです(>_<)


R0010724.jpg


続きまして、前回入荷してすぐに売れてしまった柄です^^

で最後がこれ、新柄です。

R0010725.jpg

やっぱり花柄なんですね、、、

size  W38㎝ H30.5㎝ マチ12㎝ 持ち手48㎝  3000-

枚数など、お気軽にお問い合わせ下さい。



刺繍ものは只今用意しております。

明日、水曜日はお休みをいただきますので木曜日には

店頭に並べられると思います。



ヨロシクお願いしま~す


poole pottoery


12月最初の紹介はイギリス、プール社のカップ&ソーサー達です。

ツイントーンというシリーズをまとめてみました!

R0010711.jpg

ピンク&グリーン デミタス a.2800-

ブラウン&イエロー C&S a.3000-

ブルー&スカイブルー トリオ a.4000-

ミルクジャグ 4500-

シュガーボウル 3000-


ブラウンが好きです!

デミタスでエスプレッソを飲みたい。

でもトリオが一番実用的で使いやすそうです。

トーストでもケーキでもいいですよね(^^)
 


プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター