fc2ブログ

balance



今回はがんばって集めた商品がいくつかあります。

きょうご紹介するのはバランス(はかり)です。


R0011142.jpg


salter社のバランス達です。

この形はわりと見ますが今回はさらに↓


R0011146.jpg


サイズ、単位もバラバラでまとめてコレクションして頂きたい感じです!

3200-から5500-まであります。


残念ながら人気のレターバランスはめぐり合えませんでした、、、





HP



ひとまずトップページは表示されました。

ご迷惑をおかけしました!

写真を追ってアップしていきますので

しばらくお待ち下さい。

!!!

HPのサーバーにトラブルがあり見れません。

ただいま復旧中です、申し訳ありません!


R0011138.jpg

新入荷キャスもゴザイマス!

一生懸命、値段を付けております、、、


ストライプ、ドットはsoldです

Departure!


到着しました~

お店を開けて荷物を出してます。

スーツケースの分だけ(チョコバーとビスケットは自分用です)

R0011137.jpg

明日には値段付けて、並べられたらと思います(汗)

実はこのスーツケースかなり重くて飛行機のチェックインで心配でした。

1人のリミットが23Kgまで、それ以上は超過料金です、、、



なんと「23Kg」ちょうどでした!     奇跡

これなら目方でドンに出て勝てる!     
                          
                         古すぎるか






帰国!


あっというまに5日間が終わってしまいました!

ただ今、夜の12時を回ったところですがまだ梱包作業に

追われております(汗)

明日の出発までの7時間で終わるのか、、、

ブログをアップしている場合ではありませんので失礼します。



金曜日は13時から14時の間にはオープン出来ると思います。

よろしくお願い致します !

navigator


今回の買い付けでの心強い味方です。

カーナビちゃんです!


イギリスのパートナーのMr.Aが用意していてくれました(涙!)

英語が苦手な僕でも、ただ紫のラインを走ればいいだけです。

はじめは日本でも使ったことがないのに、、、

と思ったのですがいざ使ってみると最高です。



これさえあればフランスもスペインも行けそうな気がします!

調子に乗りすぎか、、、

R0011127_convert_20090225085644.jpg

ではあと2日がんばります。

あしたはロンドンで~す!

買ってます!


R0011125_convert_20090224075416.jpg

毎日、頑張っていま~す。

今日も良い出会いがたくさんありました。



明日の大きなアンティークフェアが今回の目玉です!!

どれだけ日本に行けるでしょうか?

5時に出発予定ですのでもう失礼します。

気合を入れて、がんばってきます!

早く寝ないと、、、(汗)

dog


R0011122_convert_20090223062154.jpg

こんな子を見つけてしまいました!

おなかにチャックが付いていて物が入ります。

ちなみに新聞紙を入れてパンパンにしています。

中身がないと、こんなになってしまいます、、、

R0011124_convert_20090223062248.jpg


このくたくた感がいいでしょう^^

明日も朝から、大忙しです!


到着しました!


R0011116_convert_20090222061227.jpg

無事に到着しました。

睡魔と闘いながら今、夜の9時でもう限界です!

おやすみなさい、、、

明日から頑張ります。

新入荷Chair!


水曜日に入荷した椅子の紹介が遅くなりました。

スティックバックチェアです!

R0011102.jpg

スゴくシンプルでオーソドックスな形の椅子です。

R0011103.jpg

後ろ姿もいい感じです。

年代は1930年代くらいでしょうか、比較的新しいのですが

座面の色がいいんです!

エルム(楡の木)の木目がよく出ていてきれいです。

R0011110.jpg

もっと磨きたい~

size W46cm D44cm H87cm SH45cm sold


そろそろ帰って支度をしないと、、、

では行って参ります



臨時休業のお知らせ



イギリスへの買い付けのため

2月23日(月)~2月26日(木)の4日間お休みさせていただきます。

明日、あさっての営業は12:00~18:00とさせていただきます。

27日の金曜日は13:00位には開けられると思います。


お急ぎの方は menu224139@gmail.com

までお願いします。

欲しい物があればこちらにドシドシ、メール下さい!


ご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します。

出張修理


昨日は出張で洗面ボウルと水栓金物の交換!!

に行って参りました。(もう町の便利屋さんです)

ガラス作家さんの特注の吹きガラス、凄~くきれいでした。

R0011100.jpg

かわいい真鍮の水栓を探して合わせました。

R0011098.jpg

こんなお手洗いのある家に住みたい、、、



プチリフォームお気軽にご相談下さい

渡英!

突然ですがあさってからイギリスに行ってきます!

欲しいものが有れば探してきます。

Folding


R0011094.jpg


R0011097.jpg


R0011095.jpg


R0011096.jpg

お~

これなら使わない時も隙間に入り便利ですね~

急なお客様にも安心です。

キャスター付きですから移動もラクラク!

いまなら、もう1台、、、は付きません(笑)




Prosslit社 フォールディングティーワゴン 1970年代

クローメッキパイプとプラスティックです。

size L66cm D41.5cm H61.5cm 折り畳んだ状態の厚み 9cm 19,000-




sandwich box!


R0011084.jpg

新入荷です!

そのまんま「サンドイッチボックス」

R0011087.jpg

前に水色もあったのですが記念すべきオープンの日に売れました^^

ベージュもまたいい色です、下のアルミとよく合ってます。

他にも新しいtinが入りました~

缶好きなものでついつい好きな物から増えていきます

size L20cm D14cm H7cm 4000-





盛況!


R0011077.jpg


昨日の「1日うどんカフェ」たくさんのご来店ありがとうございました!

大成功とまでは、まだ言えませんが大勢のお客様に

足を運んでいただいて大変、感謝しています。

至らない点も沢山有ったと思いますが、また企画をしていきたいと

思っておりますので宜しくお願い致します。

ありがとうございました!!


R0011082.jpg


St. Valentine's Day その2


いただいちゃいました!

明日は店主不在をblogで確認してもらったようで

今日、手作りのブラウニーいただきましたっ!

「ありがとうございます、感激です!」

R0011071.jpg

ラッピングも素敵にしていただきました。

あじさいは飾りました、キャスのテーブルナフキンもディスプレイに

使わせていただきます。



モテない男子はモテないながらもソワソワする、なんとも表現しにくい

時期です。

今年は学校がお休みなのでそのソワソワがないのは

少し寂しい気がしますがどうでしょうか、、、



では、明日の「1日うどんカフェ」をよろしくお願いします。

12時よりオープンで20食の限定です。

お天気良くなりそうで本当にホッとしています。

本当に22℃まで上がるといいですね



1日うどんカフェ!!


R0011070.jpg

実は僕が私用でお店が開けられないので、友達に相談したら

ぜひ!ってことでお願いしちゃいました。

飲食店の開業を目指しているご夫婦で、いつもご飯を

ごちそうになりに行っています(たかっている)

ご主人はつい最近まで都内のおそば屋さんで修行していました!



限定20食とさせていただきます。

席が9席しかございませんのでご迷惑をかけてしまうかもしれませんが

どうぞ宜しくお願い致します。

内容は手打ちの暖かいうどんと、小鉢2~3品の定食形式で1050-

コーヒー(ショートブレッドつき)を200-でセットにできます。



当日、店主はおりませんがもちろんアンティークショップも営業して

いますので宜しくお願い致します

Italy desklamp


BHS lighting 社製

made in italy と書いてありますが

「lighting」って英語ですよね、、、

R0011065.jpg

でもイギリスで買ってきました!

とても形容しがたい色です。

点けた方が雰囲気がいい感じです。

R0011064.jpg

size H 34cm sold



明日はがんばれ「岡田ジャパン」です



きょう「カフェアイラナ」さんのブログで取り上げていただきました。

いつもありがとうございます!!


Giltwood?





祝「コールドプレイ」グラミー賞3部門受賞!

この動画は08年6月18日にロンドンのBBCテレビジョン・センターで

行われた無料ライブです!   クリス、カッコ良すぎます^^

(テレビ朝日で放送していました、見たい方DVDお貸しします、、、)





今日も非常に寒い1日でした

毎日あと少し、あと少しと言い聞かせ週間天気をチェックしています。



では今日の商品は

R0011054.jpg

カフェで使っているギルトウッド(金彩)風ベントウッドチェアです。

売り物ってよく聞かれますが「はい、売り物です」

色が最高です!    

R0011056.jpg


色だけではなく、座り心地もとても良いです。

4脚有ります。

ド派手な生地も、いけると思います


size W36cm D46cm H86cm SH45cm a,28000-


1日うどんカフェ!


2月14日バレンタインディに「1日うどんカフェ」を行います!

詳細は追ってお知らせ致します、、、お楽しみに~



アンティークショップで「手打ちうどん」が食べられるなんて~!!



チョコと一緒に!



R0011041.jpg

バレンタインのチョコと一緒にこんな贈り物はどうですか?

(ディスプレイBY常連さんの小さな女の子)





大きさはこんな感じです。

R0011036.jpg

兵隊1人\500-

こちらもどうでしょう、、、

R0011037.jpg

小さな古いカギ\500-

最後はサッカー好きにこちら

R0011038.jpg

1970年代サッカー雑誌「GOAL」\500-




僕だったらどれでも大喜びです!

まぁ、チョコにはかなわないのですが、、、


Delivery



昨日、お店を閉めてから配達に行ってきました^^


前にblogで紹介した「テーブルの塗り替え」が完成しました。

R0011018.jpg

これが塗装を剥がした状態です。

紙ヤスリで下地を調整してオイルステインで色を入れて、

最後に吹き付けて~


R0011029.jpg

オ~~ぴかぴか!

これを運んでお客さんに喜んでいただけるのが嬉しいんです。

直して、仕上げて、お届け。

この仕事を選んで良かったなぁ~って感じる瞬間です



★アンティーク家具じゃなくても修理します。

是非、一度ご相談を!



Day off



昨日のお休みは探し物をしに渋谷「東急ハンズ」へ!

用を済ませブラブラしていたら

「ハンズバレンタイン特集、北海道スイーツ」

やばい、やばい、、、



やっぱり買ってしまいました(汗)

20090204438.jpg

あのマルセイバターサンドの「六花亭」の  霜だたみ

ハマります!



St. Valentine's Day



R0011027.jpg

バレンタインフェア風のデイスプレイになりました~!

チョコレートを贈る習慣は、19世紀後半のイギリスがはじまりらしい。

「キャドバリー社」がはじめたみたいです。



ありますよ!「キャドバリーマグ」

いぜん紹介したチョコレートマグ達です。

R0010854.jpg

(手前の左「スマーティーマグ」はsoldです)



手作りのフィナンシェ、ショートブレッドの予約もお受け致します!

R0010996.jpg





Midwinter入荷!



R0011025.jpg


ミッドウィンターが入荷しました!!


1910年、イギリス・ストークオントレントに設立されました。

テレンス・コンラン、ジョン・ラッセル、ジェシー・テイトなどの

デザイナーを起用して人気シリーズをたくさん発表しています。


R0011022.jpg


実はこれ友達の「スパンコール」さんの商品なんです!

詳しくは→「spank-all」

ネット上では見れても、なかなか手に取れない物って

ありますよね。

ぼくもミッドウィンターはそんなに触った事がなかったので

かなり興奮しています!



やっぱり実物はいいですね~



ペーパーコード大作戦!その3



いいお天気になりました~!

2月のスタートです。

あまりにも気持ちがいいので外でテーブルの天板のサンディングを

しました(塗装を剥がして紙ヤスリで表面をならします)


R0011018.jpg




では、昨日の続きです!

R0011013.jpg

なぜ、ここからが大変かというと真ん中に手が入らなくなってきます。

丁寧に上から下、下から上とコードを通していきます。

なかなか進まなくなります。

R0011016.jpg

横の列が張り終えた所です。

あとはもうちょっと(汗)

残りを8の字に編んでいきます。

R0010981.jpg

完成です!!

その3までお付き合いいただきありがとうございました!


size W43cm D43cm H83cm SH44cm   38000-


プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター