fc2ブログ

Kevin Spacey


スゴく面白かった映画なんですがタイトルが、、、

私が愛したギャングスター [DVD]私が愛したギャングスター




ケビンスペイシー主演のアイルランドに実在した泥棒のお話。

ルパンが好きな人には間違いありません!



ケビンスペイシー主演作をもう一本

こっちはもっと有名ではないでしょうか。

ユージュアル・サスペクツ [DVD]ユージュアル・サスペクツ         




素晴らしいクライムサスペンスです!




今日は、まだ見ていないのですが絶対見たい映画を

「スラムドッグ$ミリオネア」

前に紹介した「トレインスポッティング」のダニーボイルが監督、

脚本は「フルモンティ」のサイモン・ボーフォイで

舞台はインド、スラム街の少年のお話!

見ない訳にはいきませんね^^

081209_millionaire_main_convert_20090331125848.jpg
<公式サイトはここ>

(アカデミー賞8部門受賞作品、、、)

スラム街といえば、ブラジルの「CITY OF ○○○」も
紹介したけど長くなりすぎたので次回にしましょうか、、、





tablecloth


ヴィンテージ テーブルクロスの紹介です。

R0011331.jpg

やっとの思いで、3種類見つけて来ました!

前から探していたのですが、やっと有りました(汗)

R0011342.jpg
a.3000-
R0011338.jpg
a.1800-
R0011341.jpg
a.2200-

どれも味があってかわいいです!





R0011329.jpg
お花もらいました、ありがとう!

emanel shade


今日も寒いです!

でも、かなり日が延びましたね。

ホーローのランプシェードです!

R0011315.jpg

R0011312.jpg


意外と小ぶりなんです!

使いやすそうなサイズです。

R0011317.jpg

直径21cm コードは50cmまでで好きな長さにカットします。

5台あり  a.6500-

Y Chair 2


昨日の続きです。

R0011246.jpg

巻き進めて行き、ここからが大変です。

背板があるのでコードを巻くのではなく、狭い隙間にコードを

通して行かなくては行けません。

R0011245.jpg

何回もコードを繋ぐと座り心地が悪くなるので、(結び目が

お尻にあたってしまう)なるべく長く巻いていきます。

あとは時間との戦いです。

地道にコードを通して巻き続けて行きます!

R0011247.jpg

横のコードが巻き終わった所です。

あとは縦側にコードを8の字に編んで行きます。


R0011257.jpg

完成です!

半年くらいかけてペーパーコードが伸びて徐々になじんで

最初はかなり固い座面が包み込むように変わっていきます。



張り終えて、感想はズバリ「僕もYチェア欲しい!」

昨日も書きましたが、良い椅子です。

デザイン、機能性、作りの良さ、などなど。

確か「北欧家具talo」さんに1台あったような、、、

聞いてみようかな、、
買えるかな、、




Y Chair


Yチェアの座面の張り替えをしました!

デンマーク・モダン・デザインの代表的人物

「ハンス J ウェグナー」の作品です。

前に紹介した「ペーパーコード」です。詳しくはRepairにて

R0011048.jpg

こちらが30年ほど使い込まれたYチェアです。
(もう完全にヴィンテージの域です)

30年間メンテナンスなしでここまで使えるのはスゴいです!

惜しいのですが座面を剥がします。

R0011053.jpg
スッキリ

ガタ直しをして、掃除します。

直しをすると、この椅子の作りの良さが伝わって来ます。

では張って行きましょう!

R0011239.jpg

前に紹介したフランスの椅子とスタートの部分が違いますが、

あとは、ほとんど同じです。

一番難しいのはここ

R0011241.jpg

引っぱり加減が一番大切です。バランス良く繰り返します。

フレームに巻き付ける時は強く(歯を食いしばる位にギュッギュと!)

角は少しだけ軽めに、90度になるように。



写真が多いので続きは明日です!

  でも一番大事な所はもう書いてしまった、、、(汗)



merrythought


R0011298.jpg

ぺったんこでカワイイ子です。

手を入れるとこんな感じになります。

R0011296.jpg

外から見たら、お店で1人でクマのパペットとお話してるように

見えてしまうかも、、、



R0011299.jpg

イギリスの「メリーソート」社製です。

タグから見ると1957年~1991年までの品物だそうです。

80年代くらいでしょうか、とってもキレイです!

size H26cm 4300-

はっきり言ってかなりのお勧めです!



magazine 2


また本のことです。

今朝の新聞の広告に「芸術新潮」が出ていました。

パリと骨董

思わず本屋さんへ!

あの村上隆さんが今一番興味があるものは

「骨董」って言ってました。

なんか、嬉しいです、

cover.jpg


うちには本当に骨董とよべる物は数点ですが、、、

colouring


アンティークショップですが新しい物もいくつかあります。



ロンドンで見つけた塗り絵です。

こちらは「ロンドン交通博物館」の塗り絵で中は色んな

乗り物のちょっとシュールな絵がたくさんあります。

R0011294.jpg


もうひとつはバースデーカードです!

男の子

R0011292.jpg

女の子

R0011291.jpg

小さなクレヨンがパッケージされています。

メチャクチャかわいいです。

すべて a 900-





祝WBC優勝!  やっぱりイチロー選手はスゴいですね、、、
           おめでとう原ジャパン!



seagull


イギリス「poole」プールのシーガルシリーズです。

卵の殻を砕いて焼き、この特徴的な模様になるそうです。

R0011286.jpg

キレイです!

とてもやさしい好きな色です。

R0011289.jpg

a.3300- 5客あります。

今回の買い付けで、お客様に頼まれて買ってきたプールのポットが

ありました。

そのポットを見た瞬間に「あっこれだ!」と思い即買い

それを日本に持って来てお客様に見てもらいニコリと笑って

「はい、いただきます」感動でした。

頼まれていた物に出会えた瞬間と、楽しみに待ってもらって

それがピッタリと合った瞬間。


ありがとうございました!
menuをオープンしてよかった^^

magazine



掲載されました!  って言いたかっただけです(汗)


Hanako (ハナコ) 2009年 3/26号 Hanako (ハナコ) 2009年 3/26号   





今朝、本屋さんによって思わず手にとりました。

春らしい感じでした。


あとこちらは勉強用にかな、、

Pen (ペン) 2009年 4/1号 [雑誌]Pen (ペン) 2009年 4/1号      





行ってみたいなバルセロナ!!





weight


R0011269.jpg





真鍮のウェイト(重り)です。

真鍮は別名、黄銅。一番分かりやすいのが5円玉ですね。

英語ではBrass(ブラス)、ブラスバンドのブラス。

あの映画「ブラス!」もここからきています。

ユアンマクレガーの炭坑町の若者役がいい感じでしたよね~

おっと、映画の話はまた、、、

R0011270.jpg

2g~500gまでいろいろあります!  1200-より



globe


昨日に続きおもちゃです。

R0011261.jpg

toy globe です。

(グローブと言えば三宿にとても有名なショップがありますが、、、)

もうひとつ、こちらはテディベアで有名なchad valley社製です。

英国王室御用達の玩具メーカーらしいです。

R0011265.jpg

かなり、やけています。

R0011267.jpg

上 H 18cm 4,000-

下 H 28cm 7,000-


暖かいのは今日までで、今夜から冷え込むそうです(>_<)


bus


デッドストックです!

R0011262.jpg

素晴らしい状態のダブルデッカーです。

さらに箱がいいんです。

R0011263.jpg

バス好きにはたまりませんね。

箱の角に鉛筆で15Pって書いてあります。

当時の価格でしょうか、、、(今の22円)


残っている物ですね。  W11cm 4000-


あと昨夜の様子を少し、、、
いつものmenuに戻ります。
R0011255.jpg



ありがとうございました!!


R0011254.jpg


「kibi kafe」たくさんのご来店ありがとうございました!

素晴らしいお天気に恵まれて(21℃)

本当にたくさんのお客様に来ていただけて嬉しいです!!


外はこんな感じにしました。

とても気持ちが良かったです。


R0011250.jpg



店内は、、、

狭い中、みなさまありがとうございました!


R0011253.jpg




また、次回をお楽しみにお待ち下さい。

kibi cafeのみなさま、ご苦労様でした~!

第2回を楽しみにしています!

kibi cafe!


明日は「kibi cafe」です!

アンティークはお休みです(キビカフェに乗っ取られます)


しつこいようですが、明日menuが1日カフェのキビカフェになります。

詳しくはこちらで   「kibicafe」



今日も気持ちよかったのですが明日の予想最高気温21℃だそうです。

店頭の駐車スペースにテラス席を作りますのでご期待下さい。

オープンは12時から19時です!

きょう先にsimmon satoさんのアクセサリーが届き、閉店後に

カフェに模様替えです。楽しみです^^


皆様、よろしくおねがいします!!

c0168433_8585669_convert_20090317155220.jpg

(kurosawaさん「写真借りました」)

G-PLAN


今日はいいお天気でしたね、早く桜が見たいです。

久しぶりに家具の紹介です。



イギリスの老舗家具メーカー・E..GOMME社のシリーズで

「G-PLAN」(ジープラン)のネストテーブルです。

R0010939_convert_20090316190602.jpg

3つの入れ子式のテーブルです。

R0010940_convert_20090316190621.jpg

使い方は色々です!

こんな感じとか、、、

R0010941_convert_20090316190636.jpg

スタイリッシュなチーク材の家具です。

一番大きなテーブルsize W63cm D43cm H49cm sold


french


ホーローのジャグです。

これジャグの中のナンバーワンです!

いやホーロー製品の中でナンバーワンです!!

R0011234.jpg

フランス製のホーローで、大きさがたまりません。

R0011237.jpg

小さいんです。

ぜひ手に取ってみて下さい!

持って帰りたくなるはず、間違いなし。

H 13cm  12000-


今日もたくさんのご来店ありがとうございました!

新商品を喜んでいただけると、ガンバって買い付けに行って

良かったな~と思います。


kibi cafeまであと3日

お別れ、、、


今日もたくさんのご来店、お買い上げありがとうございました!

来日したばかりで嫁ぎ先が決まり早くもお別れです。

R0011233.jpg

売っておきながら勝手ですが、寂しいです、、、

ありがとうございました、このワンコをよろしくお願いします!


White day


明日の「ホワイトデイ」の贈り物にエコバックはいかがでしょうか!

まだまだ間に合いますよ。

R0011227.jpg

アメリカの大手ブックショップ「ボーダーズ」の

折りたたみブックバックです。

R0011228.jpg

続いておなじみ大手スーパー「テスコ」

R0011226.jpg

R0011229.jpg

今回、ナイロンが新登場です!

さらにこちらもスーパー「ウェイトローズ」   すべて1500-です。

R0011230.jpg

以前、オレンジ色のバッグを紹介しましたがあれも届いてます。

新入荷Anglepoise!


R0011204.jpg

ブルー?グレー?

写真では伝えきれない絶妙な色のアングルポイズ、デスクランプです。

形は2代目のモデル75のタイプです。sold

R0011205.jpg

ベースに少しサビはありますがなかなかのコンディションです。

他の色はHPのitemでご覧頂けます。

今日も沢山のご来店&お買い上げありがとうございました!!


やっぱ新しい商品が入ると嬉しいです、、、



kibi cafeまであと6日


定休日


今日はお休みですが並べ替えが終わりません(汗)

R0011199.jpg

もうグチャグチャで収集がつきません、、、(汗)

R0011200.jpg

だ、誰か~、、、



emanel dish


ホーローのお皿集めました~

バットも数点入ってます。 2000-より

R0011197.jpg



気持ちよく晴れて春らしい日になりました。

早くストーブをしまいたいです、、、

頑張って仕分けしています。

R0011198.jpg

(ひとやすみ中)


John Lewis


タレントのような名前のデパート「ジョン ルイス」

日本の高島屋さんのような感じの高級店!

のエコバッグです、、、

R0011194.jpg

さすがにカッコいいです。

コットン、ジュート各1500-

まだまだ出しきれないので今日はこの辺で失礼します。



R0011196_convert_20090309185319.jpg





見つけちゃいました、パン太、、、と、ゆるい仲間、、



到着!!


R0011193.jpg

Midwinter


ミッドウィンター レッドドミノ プレートです。

重かったです、、、

R0011190.jpg

昨日のスージークーパーとは、またひと味違った可愛さです。

手書きのドットが大きさも形もバラバラでとてもいい味なんです。

R0011191.jpg

大きさはこんな感じです。

R0011192.jpg

21.5cm×21.5cm   a,5,500-  4枚

このドットの質感を是非、手に取ってお試し下さい!

素敵なお皿を1枚「ホワイトデイ」にいかがでしょうか?

もちろん4枚まとめてでもOKです、、、



Susie Cooper


スーツケースで持って帰ってきました!

「スージークーパー」のウエディングリング達です。

R0011187.jpg

プレート、ボウル、ミルクジャグ

とくにミルクジャグはお勧めです。

R0011188.jpg

状態がスゴく良く、色、形、素晴らしいです。

残念ながらシュガーボウルはもう売れてしまいました!

23cmプレート 3000- 2枚
17cmボウル  sold
13.5cmボウル 2000- 2個
ミルクジャグ  sold


Marriage Lines?


R0011180.jpg

みんな気になる結婚線、、、(汗)

「The Hand」

R0011183.jpg


かわいい? 気持ち悪い?

シルバーのアクセサリー飾っています。

ど、どうでしょう、、、

R0011184.jpg


高さ19cm 4500-


同じ?


キャスキッドソンさんのお家のバスルームです。

R0011177.jpg

ちょっと見えにくいですね、、、

キャス・キッドソンへようこそ 2 (2) (e-MOOK)キャス・キッドソンへようこそ 2       
(2009/02)




に出ていました、カワイイお部屋です。

そしてうちの商品はこちら!

R0011179.jpg

お~近い~!

同じではありませんが、かなり近いです。

取手の溶接の仕方で古さがわかるそうですがこれは

1930年代~40年代の物だと思います。

R0011178.jpg

size W 14cm D 33cm H 26cm 15000-


animals


R0011162.jpg

R0011164.jpg

アルミにフェルト地みたいな物が貼付けてあります。

いい感じに剥がれてきてます、、、

大きさは

R0011167.jpg

どの子でも  a.600-

カンガルーの出来が良すぎるきがします、、、


お知らせ!


3月18日(水)

kibi cafeがmenuにやって来ます!

いぜんブログで紹介した「1日カフェ」のキビカフェさんが平塚に!!

詳しくは「kibi cafe」へ

今回もハチのマークの革製品「kurosawa」さんの展示販売もあり!

いつもと違う「menu」になりそうで僕も楽しみです^^

どうぞ、ヨロシクお願い致します。



200804-19-70-f015987020080419160413_convert_20090304230046.jpg


プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター