fc2ブログ

10月は、、


今日で9月も終わりですね。

早かったですね~今月も、、、

で、10月はなんとmenuの誕生日月です!

10月19日で1周年です!

おかげさまで無事に1周年を迎えることができました。
たくさんのお客様にご利用いただき、可愛がっていただき
誠に有り難うございました。
これからも5年、10年と頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。

小さなイベントを計画しておりますのでお楽しみに!

menu店主


lath back chair


R0013104.jpg

R0013106.jpg R0013107.jpg
R0013108.jpg R0013109.jpg

R0013110.jpg

ラスバック ウィンザーチェア

ウィンザーチェアの呼び名は主に背中の形状で変わります。
ラス(lath)は辞書で調べると「細い板」です、、なるほど!
そのほかにも「ホイールバック」や「スピンドルバック」などたくさんの
種類がありますが、形がそのまま名前になっているので分かりやすい
とも思えますね、、、まぁ全て英語ですが(汗)

座面は「エルム」(ニレ材)の1枚板で、他は「ビーチ」(ブナ材)で
出来ています。
美しい!かなりいい味が出ていますね。

これも是非一度座ってみて下さい。
背中のカーブの意味が分かります。
おそらく1800年代後期の椅子だと思います!
sold


menu_banner120x60.gif

chandelier


きょう、イギリスから嬉しい情報が入りました!

「荷物送ったよ、4~5日で着くと思うよ」

以前オーダーしていた商品達が今、日本に向かっております。
主にランプです、楽しみですね~♪
ガラスのランプやアングルポイズなどの予定です。
アクセサリーもいくつか入っているようでそちらも楽しみです。
入り次第、紹介して行きますのでお楽しみに~!では、、

R0013335.jpg
以前、少しだけ紹介しましたシャンデリアです。
写真を撮り直して、オンラインショップにアップします。

R0013336.jpg R0013338.jpg R0013343.jpg

電気を点けないとこんな感じ
R0013339.jpg

高さ、約20cm 直径、約11cm 15,000-
小ぶりでとてもカワイイです。
ガラスのコンディションもいいです。
小さなキズはありますが、大きなチップはありません。
(ソケット配線付きですぐにお使いいただけます)


menu_banner120x60.gif


matchbox


新入荷!
ミニカー入りました^^

R0013323.jpg

R0013326.jpg
ペアのブル

R0013324.jpg
ロータス スーパー7

イギリスのマッチボックス製ミニカー各600- 2台で1000-


久しぶりに風邪をひいてしまい、情けないblogの内容の
一週間でした。。。失礼致しました、、、


grey


今日の平塚は29℃まで上がり久しぶりにエアコンが稼働しました。


椅子ばかりでしたので、ランプの紹介を全然していなかったので
今日はデスクランプです。

R0013277.jpg

R0013279.jpg

タイトルのグレーです。
以前、このイタリアHBS社のブラウンを紹介しましたね。

R0013280.jpg R0013283.jpg

こんな感じで、読書の秋ですかね、、、
R0013281.jpg
高さ 約31cm 8,000-



menu_banner120x60.gif

denby

デンビーの紹介です。

R0013273.jpg
またしても「マーガレットハウエルの家」にてピックアップ
されているイギリスの陶器の会社です。
ポッテリとしたフォルムが人気の老舗ブランドです。

2つともデンビーだと思うのですが、、、
R0013274.jpg
エッグカップにはバックスタンプが有りません!
スペースの問題!?
なんでないのかは分かりませんが、、、
でも、多分デンビーだと思います。。。多分、、、

手に取って比べて意見をお聞かせ下さい!
1800-と3500-です。



突然、懐かしい歌が聞きたくなる時って有りますか?

quaker chair


またまた、椅子の紹介です!

イギリスのアーコール社の「クェーカーチェア」です。
アーコール社は以前、チャイルドチェアで紹介しました
マーガレットハウエルのお気に入りの老舗家具メーカーです。

R0013162.jpg

いつもの決まり文句になりつつありますが、
「是非、一度座ってみて下さい!」
ハイバックの背中に優しく包み込まれる感じがたまりません。

R0013156.jpg R0013157.jpg
R0013158.jpg R0013159.jpg

size W50cm D57cm H100cm SH42cm sold



menu_banner120x60.gif

bottle


R0013269.jpg
有名なクリームボトルから、何も書いてない素朴な物まで。
店頭に出し忘れていたボトル達です(汗)



R0013270.jpg 
2700- 2700-

R0013271.jpg
2400- 2400-

R0013272.jpg
1900- 1500- 1200-

Old pine table

素晴らしいお天気のなりましたね^^
こんな秋晴れの日曜日の午後、1人PCに向かっています、、、

あまりに良いお天気なので外で撮影、っと思ったのですが
日差しが強すぎて家具の色が上手くお伝え出来るか心配です(汗)

R0013264.jpg

R0013265.jpg R0013268.jpg

サイズ、天板の感じ、申し分有りません!
天板の縁のテーパーもかなり惹かれます。
大きなソファのサイドテーブルや、小さめのソファーでしたら
センターテーブにもいい大きさだと思います。

普通のサイズの椅子に合わせると
R0013267.jpg

オールド パイン テーブル W48.5cm D48cm H49.5cm sold


menu_banner120x60.gif

silver week


皆様は「シルバーウィーク」のご予定は決まっていますか?

僕はこのとおり
R0013255.jpg
これでは何だか分からないですよね、、、


修理中です!
R0013257.jpg
今回入った、家具の修理に追われています。
注)スゴく売れている訳では有りません(汗)

いい状態で、ご覧頂けるように頑張ります!

menuは通常営業です。(水曜定休12~20)
皆様のお越しをお待ちしております。


menu_banner120x60.gif

knob


そろそろ、椅子の記事はお腹いっぱいの方へ

店頭でご覧になった方も写真で改めて見るといいなぁ
なんて事もありますよね、、、

R0013242.jpg
カットガラスと真鍮のドアノブです。
これは置いておくだけでも、とてもボリューム感があって
お勧めの良品です。
小さなチップ、キズは有りますが、大きなカケはございません。

R0013245.jpgR0013243.jpgR0013244.jpg
右の写真でお分かりになるでしょうか?
ガラスの底の部分にもカットが入って複雑な光り方です!

size φ6cm H7cm 四角の穴が□7mm~7.5mm ペア 14,000-
ベースにねじ穴があるので1個づつでも使えますよ。

R0013252.jpg
自慢のフランスドアに付けて見ました^^


menu_banner120x60.gif

french garden chair


もう椅子は飽きて来た、、なんて思わないで下さい(笑)

まだまだ、有ります新入荷チェア達です。

これ前々からずーっと探していた椅子なんです!

R0013087.jpg

R0013083.jpgR0013084.jpg
R0013085.jpgR0013086.jpg

普通に家の中で使いたいです。
コチラも見た目より座り心地が良いですよ~
ぜひ、座ってみて下さい!
椅子の足の裏にはもちろんサービスでフェルトをお貼りしますので
フローリングでも大丈夫ですよ。
size W41.5cm D45cm H83cm SH44cm sold



d782.jpg
(参考にダルトンさんのアーム付きで32,000~43,000)
これも良いな~、、、

menu_banner120x60.gif

リマスター盤!


9日に「ビートルズ」のデジタルリマスター版が
発売されてニュースになっていましたね。

ビートルズはお好きですか? 「ハイ」
好きな曲はなんです? 「All You Needs Is Love」
4人で誰が好きですか? 「ジョン」

ビートルズの商品はイギリスでも高くて買えませんが
機会があれば何か欲しいと思っています。


1965年にアメリカで制作されたアニメシリーズです。
小さい頃、TV東京で見ていたような、、、

kitchen stool

今日は長いウンチクなしです!


エルムキッチンスツール
R0013169.jpg

R0013173.jpg R0013171.jpg

R0013174.jpg R0013176.jpg
sizeW39cm D31cm H56cm 天板36cm×25cm sold


menu_banner120x60.gif

Wiener Werkstätte


Wiener Werkstätte(ウィーン工房)
1903年、ウィーン分離派の一員であるヨーゼフ・ホフマンと
コロマン・モーザーが、実業家の資金援助を受けて設立したデザイン工房

建築家のヨーゼフ・ホフマンのデザインの椅子です。
ph_11.jpgIMG_2332.jpg

そうです、昨日紹介した椅子と同じボールの
デザインに気が付きましたか?
これ「ホフマン ボール」という名前が付いています。
椅子の足と横の桟木の強度を取る為の「隅木」といわれる
部品を丸いボールでデザインしました。
R0013206.jpg

ウィーン工房も当時「トーネット社」に家具製作を
依頼していたそうです!
ウィーン工房の椅子もバウハウスの椅子も作っていた
トーネットはやっぱりスゴい。。。


あの「クリムト」がホフマンの設計した食堂の壁画を描いたそうです。
しかも、何枚も、、、
20090713_688996.jpg
「ストックレー邸」 抱擁

bentwood chair



R0013201.jpg

子供用のベントウッドチェアです。
メチャクチャお勧めです!

R0013200.jpg R0013202.jpg
全体的に状態がいいです。
特に座面はすれて薄くなりやすいのですが
しっかりと模様が残っています。
そして、この特徴的なボールのデザイン!
椅子好きの方なら見覚えがあるのではないでしょうか?
R0013205.jpg R0013206.jpg

先日「バウハウス」の事を書きましたが、さらにさかのぼって
明日は、ウィーン工房について書いてみようと思います。
(洋菓子のお話ではありません)
お付き合いお願い致します^^


Thonet&Wien Design


昨日の続き、、、

バウハウス(Bauhaus)
1919年、ドイツ・ワイマールに設立された美術と建築に
関する総合的な教育を行った学校。
現代のモダニズム建築に多大な影響を与えたと言われています。

なんで、「バウハウス」かと言いますと
ベントウッドの生みの親の「トーネット社」と深い関わりあいが
あったので紹介致します。

バウハウスの家具でも有名な「マルセル ブロイヤー」のB32と
「ミース ファン デル ローエ」のS553Rです。
A143_I1.jpg 10_1.jpg

世にいう「カンティレバー」(片持ち)構造の椅子の
試作、開発に曲木のトーネット社が大きく協力したそうです。
1920年代に椅子の歴史を変えたと言われるカンティレバー構造ですが、
バウハウスのスチールチューブの椅子の試作は殆ど「トーネット社」が
作っていたそうです。やっぱりスゴい!

資料はコチラから
トーネットとウィーンデザイン 1859‐1930
nakajun30-img600x519-1251957656kzd6uk44145.jpg
「すべては曲木椅子からはじまった」
このコピーにやられてしまいました^^

長くなってしまったので今日は本の紹介で終わります。
「トーネットの本」興味のある方はお気軽に声をかけて下さい。
ベントウッドで座り読み無料です(笑)

menu_banner120x60.gif

child chair


子供用の椅子です。

昨日、オンラインショップでご覧頂いた方
お付き合い下さい、、、

R0013131.jpg

ベントウッド(曲げ木)とプライウッド(合板)の組み合わせの椅子。
イギリスの「TECTA」社のlaminoted chair(薄板椅子?)
今もTECTAは存在するそうですがドイツの会社になっています。
ご存知の方、教えて下さい。

R0013132.jpg R0013133.jpg R0013136.jpg

やっぱりチャイルドチェアはカワイイです!
先日、仕入れた方は無事に嫁ぎましたので
この2台もかわいがっていただける方お待ちしております。
size W36cm D43cm H65cm SH35cm sold

そういえば、ドイツと言えばやっぱり「バウハウス」ですが、、
おっと、続きは明日の椅子で^^

menu_banner120x60.gif

doll chair or child chair?


当分、椅子が続きそうです。
辛抱強く見守って下さいませ(汗)

R0013192.jpg

形としてはウィンザーチェアの仲間です。
そんなに古くはなさそうで、おそらく1950年代前後だと思います。
タイトルにもしたようにお人形さん用に作られたのか
子供用に作られたのか?
足乗せがなく、全体的に華奢な作りなので
きっとお人形さん用の椅子ではないでしょうか。

R0013193.jpg R0013195.jpg

R0013196.jpg R0013197.jpg

お気に入りの子を座らせてみてはいかがでしょうか?
sizeW40.5cm D38cm H73cm SH53cm sold
(※注意、パンダは付きません)

コチラもお願いします。
menu_banner120x60.gif

Polyprop


昨日のつづきです。
「Robin Day」デザインの椅子です。

R0013071.jpg R0013069.jpg

R0013074.jpg R0013076.jpg

なんか見た事ある、、って思っている方、こちらで
座ったのではないでしょうか?
margaret_howell_03.jpg
そうなんです!
渋谷のマーガレットハウエル カフェで使用されている物と同じです。

座り心地にビックリしますよ^^
イギリスの[Hille]社製(1963年~1967年)。
size W530cm D520cm H740cm SH440cm
ポストカード付き sold


menu_banner120x60.gif

postcard


本日はたくさんの、お客様のご来店ありがとうございました。
お休みの間に来ていただいたお客様「すみませんでした」
昨日で無事に商品は並び、値段も付けられました。
また、お待ちしております!


昨日、家具が入荷したのに「ポストカード」のご紹介です!

以前に何度かこちらのblogでとりあげました
British Design Classics」のポストカードです。
やっと大きさの合うフレームがあったので、店頭に並べられました。

R0013050.jpg

R0013051.jpg

R0013049.jpg

フレーム入りで、a1,000-です。
10種類ありますが1枚は「robin day」の椅子が入荷したので
そちらをお買い上げのお客様にお付け致します。

残りは9種類、早い者勝ちでお願いします。
(アングルポイズは僕が買わなくて良いのか?)


menu_banner120x60.gif

到着!


R0013058.jpg
いま、横浜の山下埠頭から戻りました!
これから解梱して掃除して店頭に並べま~す。
がんばります(汗)

明日、4日(金)にはご覧頂けますので
よろしくお願い致します。

明日は、、、


明日は長~く待った、イギリスからの荷物の
入荷の為「臨時休業」させていただきます。

よろしくお願い致します。

スゴく楽しみです!
金曜日には見れると思います。
R0012180.jpg


プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター