fc2ブログ

anglepoise つづき


R0015299.jpg
ウォールブラケットの付いたアングルポイズです。

僕の頭上で使っています。
かなり便利で助かっていますが、もちろん売り物です!
R0015301.jpgR0015302.jpgR0015303.jpg
1227やmodel75は見たことがあったのですがapex90は初見です。
使いやすくお勧めです!(新しめの物です)hold


menu_banner120x60.gif
コチラもおねがいいたします!
ただいまT.G.Greenの準備中です。

anglepoise


今日の平塚は9℃で小雨も降り三月の終わりとは
思えないお天気でした。
久しぶりに静~かに1人撮影に力をそそいで、、、

R0015167.jpg
anglepoise apex90

自分でも欲しいカラー達です。
特にお勧めは今回初めて買って来ました「オリーブグリーン」
なんと運良く2台、若干の違いはありますがほぼペアのようです。
R0015165.jpg

他に色々とあります。
R0015195.jpg


よかったらコチラからどうぞ!
menu_banner120x60.gif

アングルポイズ「1227」のクリームも入荷しているのですが
まだクリーニングが出来ていません、もう少しお待ち下さい!
R0015113.jpgお急ぎの方はご連絡下さい。

antique shade


今回の買付でランプシェードもたくさん買って来ました。

R0015161.jpg
今日は小振りなスクールシェードです。

R0015162.jpgR0015164.jpgR0015163.jpg
70年代のものでしょうか、、ギャラリー(留め具)がプラスティック製
シェードからギャラリーまでの高さ16cm φ16cm sold
※menuのランプシェードは全てソケット、ケーブルを含んだ価格です。


いただいちゃいました!
R0015157.jpg
とっても素敵なアジサイのリースです。
茅ヶ崎のNさま、いつもありがとうございます。
大切に飾らせていただきます。

色んな形でたくさんのお客様に「menu」を可愛がっていただけて
いつもありがたく思っております。
これを見て明日もガンバリマス!


menu_banner120x60.gif

corgi toys


また買って来てしまいました、コーギー社のミニカー
高価なミニカーはやめようと思ってもいい出会いがあると
仕方がありませんよね、、、

イギリスを代表する2台です!
R0015152.jpg

aston martin DB4
R0015153.jpgR0015154.jpg
「007」ジェームスボンドのボンドカーです。

land rover 109W.B
R0015155.jpgR0015156.jpg
ワイルドなランドローバーです。
どちらも約10cm a.2,500-

menu_banner120x60.gif

今日も寒い中、たくさんのお客様のご来店ありがとうございました。
まだまだ商品を出して参りますのでよろしくお願いいたします。
そろそろ、オンラインショップの更新を予定しておりますので
そちらもあわせてお願い致します!!


pine box


R0015136.jpg
パインボックスです。

どうですか?
いいでしょ~いいでしょ~。
これアンティークフェアで朝6時半頃に買いました。
フェアのお話はコチラ

僕は懐中電灯がなかったので暗い中、探るような感じで
よ~く見て決めました。
午後ピックアップに戻った時に明るい所で見て
「買って良かった~」と思った一品です。

僕だったら開けられないのをわかって液晶テレビの台にします。
かなりカッコいいと思います。
もちろんソファーテーブルでもOKです。

R0015138.jpg R0015140.jpg

収納もタップリ
R0015139.jpg
W63cm D38cm H36cm 27,000-


menu_banner120x60.gif

ゆるキャラ


ヒジョーに寒いですね、、、
桜も困っていますよね、この寒さには。

今日は久しぶりにゆる~い子の紹介です。

R0015128.jpg R0015130.jpg
R0015127.jpg(スムーズ・クリミナル風)
R0015129.jpg
「bendy」 made in england
スポンジのベアです。H28cm 5,900-
メチャクチャかわいいですよ。
スポンジの人形はけっこうあるんですがコンディションの
良い物があまりないのでこの子は貴重です!

もうひとり
R0015133.jpg

R0015131.jpg
プラスティックの「makka pakka」H19.5cm sold

以前、紹介したイギリスのTV番組の「in the night garden」

この番組最高です。

menu_banner120x60.gif

T.G.Green


今日はお店はお休みですが商品の整理の為、働いております!

でもたくさん品物があるので嬉しいです。
1人でニヤニヤしながら掃除をしていま~す^^

R0015107.jpg

T.G.Green


T.G.Greenといってもブルー&ホワイトのコーニッシュウェア以外にも
色んな商品を作っていました。
今日はめずらしい「T.G.Green」を紹介します。

R0015078.jpg
Gingham kitchen&Tableware 1956~ (patio shape)
かわいいギンガムチェックのプレートです。
約16cm×16cm a.sold

R0015086.jpg R0015084.jpg
こちらが同じシリーズのエッグカップです。
4.7cm×4.7cm×5cm sold
R0015089.jpg R0015087.jpg
ちなみにカップ&ソーサーは先ほど嫁ぎました!
ありがとうございました。
もうめぐりあえないと思います、たぶん、、、


これも珍しくて面白くてかわいい。
R0015077.jpg R0015073.jpg
マクビティーのノベルティーです。
φ4.8cm H4.8cm 1,200-(4個あります)
おそらく80年代のバックスタンプだと思います。


menu_banner120x60.gif
明日はお店はお休みですがオンラインショップの
用意をしておりますのでメールでの対応は出来ます。
それでは、よろしくお願いいたします。


black stool


今日はコレ

R0015048.jpg
スツールです。
この感じの色の家具が好きなんです。
いいっすね~

R0015050.jpg R0015039.jpg

お部屋にコーナーにいいアクセントです。
R0015045.jpg
size, W38cm D33cm H35cm sold

menu_banner120x60.gif

今日もたくさんのお客様のご来店ありがとうございました!
おひさまが出ていたわりに寒かったですね。
明日も肌寒いらしいので、風邪にはお気をつけ下さい。。

まだまだ紹介したい商品がいっぱいです。

maclamp その2


昨日に続きまして「maclamp」マックランプの紹介です。

これは前にも1台ありました、人気のホワイトです。
もちろんフレームは木製の古いタイプです。

R0015033.jpg

R0015035.jpg R0015034.jpg R0015037.jpg

コンディションはかなりの良さです。
驚きはコチラのタグ!
R0015036.jpg
オリジナルです。さすがコンラン、タグもかわいいですね。
残念ながら当時のプライスが書いてありません、、
いくらで売られていたのでしょうか?

サイズ シェードの直径11cm ベースの直径13cm 高さ約49cm sold

menu_banner120x60.gif

今日もすごい風の1日でしたがたくさんのお客様に
ご来店頂き、誠にありがとうございました!
明日もみなさまのご来店をお待ち致しております^^

mac lamp


並びました!!

昨夜がんばって、かなりの量が店頭に並びました。

何から紹介したらいいの悩んでしまって一番近くにあったので
今日はコチラを。。。

R0015028.jpg
mac lamp マックランプです。
以前にもいくつかありましたがこのコパー(銅)の物は初めて見ました!
前の記事です。

R0015026.jpg
シェードの内側も銅色なので少し赤っぽく光ります。

R0015029.jpg R0015030.jpg R0015031.jpg
ベースは経年変化で少しはがれています、木のフレームはかなり
いい味になってきています。
細かい部品まで丁寧に作られています。

シェードの直径11cm ベースの直径13cm 高さ約49cm 32,000-

menu_banner120x60.gif

明日はちょっとお天気が心配ですが
新商品と一緒にみなさまのお越しを待ちしております!



lamb


R0015024.jpg
また見つけて来ました!
何回か見つけては持って来ていますカワイイ子羊です。
左が3300-右が2800-です。

さすがに手荷物で持って来た商品がもなくなってきました、、
そしてついに明日、イギリスからの荷物が届きます!!

午後便なので店頭に並べられるのは土曜日になると思います。
いやー嬉しいですね、待ちに待った可愛い荷物達です。

今日の午前中に少しレイアウトを変えて受け入れ体制に。
R0015025.jpg


menu_banner120x60.gif


もうお気づきの方もいると思いますが、
「Twitter」はじめてみました、、、、
見よう見まねでまだ、今ひとつ実感がありませんが
楽しんでいただけたらと思います!

Twitterとは僕もよく分かっていません、、

globe


R0015018.jpg

西ドイツ製の地球儀です。
左の小さな方です。

右の方は以前コチラでご紹介させてもらっています。
ご興味があればどうぞ!まだあります。

R0015020.jpg R0015023.jpg
裏に穴が空いています、、、

そうです、ご想像の通り鉛筆削りになっています。
R0015022.jpg
残念ながらプラスティックが少しカケていて
ちょっと削りにくいです。

高さが約5cmと小さくてカワイイです、2,500-



menu_banner120x60.gif

country house


お店でお客様とよくイギリスのお話をするのですが
先日いらっしゃったお客様でお庭の勉強をしている方と
イギリスの庭園についての話になりました。

僕もお店を始める前(アンティークショップ修業時代)に
何度か観光でイギリスに行って車を借りてカントリーハウス
巡りをしました。

カントリーハウスとは簡単に言うと貴族のお屋敷です。
お城って程ではないのですが大邸宅です。
(カントリーと言いますがアメリカンなカントリーではありません)
マナーハウスというのもありますがもっと古い領主様のお屋敷。

その時に参考にしたのがこの本
英国カントリー・ハウス物語―華麗なイギリス貴族の館英国カントリー・ハウス物語―華麗なイギリス貴族の館
(1998/05)
杉恵 惇宏

商品詳細を見る

今は調べ物が簡単ですが当時はネットが普及していなかったので
資料も少なくとても助かりました。

その中でもお庭がお勧めなのが
ウィルトシャーにあります「Stourhead(ストアーヘッド)
今は「ナショナルトラスト」という団体が管理しています。

DSC03373.jpg

世界で最も素晴らしい風景式庭園といわれているそうですが
本当にすばらしいお庭でした。。。
よく映画の撮影などに使われるそうです。

たまには買付を忘れてこんな所でのんびりとピクニックを
したいものですね~、、

この本、貸し出しいたします^^



letter balance


これ前から欲しかったんですけどなかなか高価で
仕入れられませんでしたがついに買ってきちゃいました。

R0015006.jpg
レターバランスです。(手紙用のはかり)

R0015011.jpgR0015012.jpgR0015013.jpg
黒いボディに丸いお皿がのっています。
こちらの方が古そうですね、セラーさんは1930年代と言っていました。

R0015007.jpgR0015008.jpgR0015009.jpg
こちらはさらに貴重なポリッシュのボディです。
文字盤がおそらくセルロイドではないでしょうか、、、
個人的にはコチラが好みです。

どちらも大変作りが良く、コンディションも良好です。
これで大きさがわかりますか?
R0015016.jpg
黒い方が10,000-です。ポリッシュがsold。


menu_banner120x60.gif


white day 2


昨日、紹介させていただきましたテーブルセンターが
店頭でご売約になりましたので急遽コチラを、、
明日、ご用意すればまだまだ間に合いますよね。

R0015004.jpg

R0015003.jpg

R0015002.jpg

すべて1枚500-です。
プレゼントのお供にいかがでしょう?

これ大きなアンティークフェアで買ってきたのですが
セラーのおばあちゃんがすんごく素敵な方で1枚1枚丁寧に
商品を扱っていてカッコ良かったです。

menu_banner120x60.gif

white day


やっと暖かくなってホッとしています。
今日の平塚は12℃と気持ちよく晴れています。

そろそろ「ホワイトデー」ですね。
皆様、ご準備は出来ましたか?(男性の方達)

こんなのいかがでしょうか?
R0014997.jpg

R0014998.jpgテーブルクロス sold
R0014999.jpgテーブルセンター sold
R0015000.jpgテーブルセンター sold

他にもありますよ。
甘いものと一緒にいかがでしょうか?

menu_banner120x60.gif

advertising


企業広告もの、、
調べてみたら大好きなメーカーでした。

イギリスの「UNITED BISCUITS」社のノベルティのピンバッジです。
そうこのビスケット会社です。
biscuits_convert_20100309204958.jpg
そしてこのチョコバーの、、、
2021104.jpg
そうです、ペンギンです!

R0014993.jpg
80年代のピンバッジです。
R0014995.jpg R0014996.jpg
やっぱりペンギンが好きなのでついつい買ってきちゃいます。
上の2点がsold 下の6点がa,1.000-です。
(2cm~3cmです)

menu_banner120x60.gif

今日もメチャクチャお寒い中、ご来店いただきありがとうございました!
やっと明日から、春らしくなってくるそうです。
やっとです、やっと、今年は冬が長く感じますが12月はかなり
暖かだったのでこんなものなんでしょうか?
桜と一緒にイギリスから荷物が届きそうです、、、

postcard


昨日に続きまして、紙ものです。

人気のポストカードです!

R0014986.jpg
女の子、男の子、ワンちゃん、ネコちゃん。
R0014987.jpg R0014989.jpg

R0014988.jpg
両方とか、、
R0014990.jpg
シックな物とか、いろいろあります。

僕はコレが好き
R0014991.jpg

1枚400-~1500-まで、使用済み、未使用、年代もイロイロです。
ぜひ手にとって見て下さい。
お気に入りの1枚が見つかるかも知れません、、、

menu_banner120x60.gif

our puppies


かわいいシガレットカードの紹介です。

1900年代初頭ころからタバコのおまけとして流行ったカードで
各社、色んな種類のカードを出していたそうです。
(僕もカルビーのプロ野球カード集めてました)

R0014983.jpg

イギリスの Godfrey Phillips 社の「our puppies」 うちの子犬、、、
すべて子犬のイラストで裏には犬種の特徴がかかれています。
1930年代製、なんと全30枚そろっています!
R0014984.jpg
コンディションもなかなかいいです。

R0014985.jpg
サイズは5cm×6cm 全30枚セット sold

ワンちゃん好きの方お待ち致しております!
今回は他にもヴィクトリアンのポストカードなど紙物を
少し仕入れてみました。
なかなかご好評いただいております。

menu_banner120x60.gif

ぶらさがり、、


以前にもぶら下がる猫を紹介しましたが
また見つけてきちゃいました!
R0014932.jpg
今度はワンちゃんです。

後ろ姿が泣かせます、、
R0014934.jpg
高さが約11cm 2,500-


イギリスでご紹介できなかった写真です。
R0014939.jpg
サンドイッチなんですがこの日はテスコではなく
「Waitrose」ウエイトローズです。
パッケージもちょっと上品でシャレていますよね。
そしてチョコバー!コレも定番、なくてはならない物です。
(自分用にまだ少しあります、、、)


menu_banner120x60.gif


猪口屋(ちょこや)茅ヶ崎


今日は友人のお店の紹介をさせていただきます!

僕が仕入れに行っている2月24日openしました。
手打ち蕎麦とうどんのお店

蕎房「猪口屋」

R0014980.jpg

昨夜、イギリスから戻りさっそく出汁の味が食べたくて
行って来ました柳島海岸。
いや~美味しくいただきました!
スミマセン、写真がありませんね、、、
次回必ず用意します。


大きな地図で見る

〒253-0063
茅ヶ崎市柳島海岸1-10
水木金12~15時/18~23時
土日祝12~23時  
L.O.閉店30分前  
定休日 月火(祝日は営業)
TEL 0467-85-3011
猪口屋の猪口はそばちょこのチョコです。

それでは皆様、よろしくお願いします!!

店創記「猫山食堂」はこちら



arrival


今朝、無事に成田に到着しました!

12:30~オープン出来て、たくさんのお客様にご来店頂き
(買付を知らなかった方達も)ありがとうございました。

手荷物の一部です、、
R0014977.jpg
頑張って値段付けま~す。

コチラもよろしくお願い致します。
menu_banner120x60.gif

最終日


最終日の今日まで買い続けました。
明日、帰ります。

今夜のごはんは御存じ「フィッシュ&チップス」
なぜか一度くらいは食べておかないといけない気がして、
必ず食べます。
003_convert_20100303050024.jpg

それでは、、、

3月4日は1時にはオープンできると思います。
よろしくお願いいたします。


8日目


久しぶりの青空になりました。
気温も上がり気持ちが良かったです。
さっそく街にはTシャツの人がたくさんいました、、
(まだ肌寒いのに)

010_convert_20100302003802.jpg


今回のレンタカーはいつもの小さなバンが無かったので
一つ上のクラスに無料でアップグレードしてもらいました。
007_convert_20100302003724.jpg
フォルクスワーゲン T5 トランスポーター2.8ℓ 
スゴク乗りやすく高速も楽々でした。
これ日本でも乗りたいです。

明日は最終日にして、今回の買い付けのメインの
アンティークフェアです。
さあ何が見つかるでしょうか?
楽しみですがその後のパッキングが心配です。
それではあと一日、頑張ります!


7日目


今日もイギリスは雨です、、
朝から近くの小学校で行われるフェアへ行ってきました。
001_convert_20100228234732.jpg
講堂を二つ使った小さめのフェアです。
日曜の早朝とは思えないほどにぎわっています。

002_convert_20100228234658.jpg
外の廊下にもセラーが、、

売り手も、買い手も年配の方が多いです。
郊外の小さめのフェアは業者さんは少なめでみんなが
お茶を飲んで話をして、のんびりと楽しんでいます。


今日のランチはまたしてもテスコでやっすいパイ(1つ約100-)と
クリスピークリームドーナッツ!
004_convert_20100228234550.jpg

それではこれからパッキングです(汗)

プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター