fc2ブログ

lamp shade


明日から5連休の方も多いのでしょうか。
羨ましいっす、、、

僕だったら5日お休みがあったら部屋のペンキを
塗りたいですね。
あと照明を色々と交換したい、
食器棚を作りたい、キッチンの扉を作りたい、などなど
あげていくとキリがありませが皆様のご予定は?

模様替えにピッタリなペンダントランプです!
R0015702.jpg

R0015704.jpgR0015705.jpgR0015707.jpg
帽子みたいでかわいいです。
これ同じ形の物が3つあるんです。
どうやって使われていたんでしょうか?
他にもペンダントランプをオンラインショップに更新しました!

コチラからどうぞ↓
menu_banner120x60.gif

iron stand?


前々回のフードカバーに続いてアイアン物です。
残りのダンボールから出て来ました。
アイロンスタンドでしょうか?
R0015737.jpg
はっきりとわかりません、、、
(このなんだろう?って考えるのが面白いんですけどね)
誰かご存知の方教えて下さい!

なぜか高さが調節が出来るようになっています。
足もかわいいのですが、この蝶ネジがいい。
R0015740.jpg R0015742.jpg

裏側にbritish madeと刻印が入っています。
メーカー名らしき物もありますが読めません。
R0015743.jpgW17cm D12cm H14cm sold

ゴールデンウィーク初日、皆様はいかがお過ごしでしたか?
僕は少し、しゃべり疲れました(笑)
たくさんのお客様にご来店頂きありがとうございました!
ゴールデンウィークは通常通りopenしています。

皆様のご来店お待ち致しております^^

こちらもお願いします!
menu_banner120x60.gif


LED


今日は商品ではなく電球について書いてみます。

お客様より「アングルポイズにLED電球or電球型蛍光灯が使える?」
とお問い合わせいただきました。

この機会にと思い、買って来ました!
R0015720.jpg
LED電球、電球型蛍光灯です。
たくさん種類がある中で一番コンパクトな物を選んでみました。

R0015732.jpg
ソケットのサイズは普通の電球(E-26)のひと回り小さなサイズのE-17
この数字はそれぞれの直径が26mmと17mmの事です。

R0015721.jpg
左から白熱球、LED電球、電球型蛍光灯
価格は量販店にて白熱190円、LED2700円、蛍光灯780円です。
寿命、白熱球が約1500時間、LED25000時間(白熱16倍)、蛍光灯8000時間(白熱5.3倍)
消費電力が40W、4.5W、7W 重さが10g、44g、37g

そしてそして問題のアングルポイズに使えるか?
ソケットを今の物に交換すれば使えます!
(ただし個体差によって任意の位置で気持ちよく止まる物と
そうではない物の差はございます)

R0015723.jpgR0015730.jpgR0015728.jpg
左から白熱球、LED電球、電球型蛍光灯です。
テーブルの色をご覧下さい。
LEDと蛍光灯は電球色を選んでいます。
白熱は赤みが強いです、LEDは一番青白く、蛍光灯が中間です。
さて、あなたならどれを選びますか?
僕は間違いなく白熱球です。(一番、暖かそうだから)

「menu」のアングルポイズは国産のE-17の新品ソケットで
交換サービスを致しております。
電球にご不安のある方、お気軽にお問い合わせ下さい!

コチラからどうぞ↓
menu_banner120x60.gif

Food Cover?


今回の買付のまだ開けていない荷物から
こんな物が出て来ました。
すっかり忘れていた商品ですが、あらためて見ると良いです。

R0015712.jpg
サビ好きの方、お待たせしました。
かなり味が出ていますフードカバー(多分)です。
形、大きさは間違いなくフードカバーですが何にしろ
鉄で出来た物は初めて見ました。
よく映画とかでシルバーもの物は見た事があったのですが、、

R0015714.jpgR0015718.jpgR0015717.jpg
紋章のようなマークがあります。
取手がピューター製なんですが写真でわかりますか?
かなり古い物ではないかと、、、(年代が指定出来ません)


R0015713.jpgかなり良いです(^^)
どうやって使いましょうか? W25cm D18cm H14cm 5,500-


online shopにランプシェードをUPしました!
こちらもお願いします↓
menu_banner120x60.gif

auction


昨日は「北欧家具talo」さんのオークションに
参加させていただきました。

前回に続いて盛況でした^^
menuからののお客様もいらっしゃっていただき
誠にありがとうございました!

DSC_9357.jpg
暑くなる前に一度、企画したいとのことでした。
また次回をご期待ください。


menu_banner120x60.gif
昨日、一昨日とオンラインショップが開けないトラブルが
ございましてご迷惑をおかけしました。
復旧いたしました。
お客様よりお知らせいただきありがとうございました。
「助かりました」

coats


R0015642.jpg
イギリスのCOATS社の3段引き出しの糸ケースです。
手芸店の店頭用の販促什器として使われたものです。
ベニヤ板と厚紙で出来ていて表面に印刷された紙が貼られています。

R0015644.jpg R0015645.jpg
R0015646.jpg R0015647.jpg
かなり使い込まれて味がありますね。
残念ながら、引出しが1つなかったのでカルトナージュの
作家さんに作っていただきました!
サイズはW31cm D21cm H15cm 8,800-


menu_banner120x60.gif

明日は「北欧家具talo」さんのオークションです!
皆様のお越しをお待ちしております。
当日は車が一杯になってしまう可能性がありますが
遠慮なくスタッフに声をおかけください。
地図はコチラ

僕はオークションに参加しますが「menu」は
営業していますのでよろしくお願いします。

french bracket

R0015596.jpg
ちょっとわかりにくいですね、、

R0015599.jpg
先日、陶器のペンダントソケットをご紹介しましたが
続いてブラケット(壁用付け用ソケット)の紹介です!

R0015601.jpgR0015602.jpgR0015600.jpg
ブラケットには2mのケーブルが付属します。
サイズが約φ7.5cm (sold)
電球はイギリス球(B-22)を使用します。
平塚では中央地下道の横のユニバーサル照明さんに
おいてありますので安心です。(ローカルネタ)

menu_banner120x60.gif

今日もおかしなお天気ですね。
もう5月も近いのに、、、
そんな話をしていると、いきなり夏になるのでしょうか?
明後日の「オークション」は暖かくなりそうです。
楽しみですね^^


midwinter


今日はオンラインショップにミッドウィンターを更新しました!

すべて「スタイルクラフト」というシリーズの「ファッションシェイプ」
名前のごとく形(シェイプ)がカッコいいです。
R0015595.jpg


日本ではあまりなじみのないグレービーボート。
R0015564.jpg
グレービーやドレッシングなどをいれる容器なんですが
なんでボート?(単純に船型だからみたい)
フラワーベースなんかにも素敵ですね。
1950~60年代の器はデザインがすばらしい!

コチラから↓
menu_banner120x60.gif

Johnny Depp


今日は久しぶりに映画のお話を。
先週公開になった「Alice in Wonderland」
なんと土日の2日で13億円も稼いだそうであのド派手な
ジャパンプレミアは大成功!すごいですね~、、、

やっぱりみんなが大好きなジョニーデップ!
皆さんはジョニーデップ作品で何が好きですか?

僕は「ギルバートグレイプ」
ギルバート・グレイプ;WHAT'S EATING GILBERT GRAPE [DVD]
レオナルドディカプリオもすごく良かったです。

「ショコラ」
ショコラ [DVD]
ジュリエットビノシュがいいんです!

でやっぱり「シザーハンズ」
シザーハンズ (特別編) [DVD]
もう20年前なんてちょっと信じられないのですが
1990年作なんですね。

アリスは見たいけど3Dに心を惹かれないのは僕だけでしょうか?
なんか乗り物酔いになりそうで、、、


オンラインショップは↓
menu_banner120x60.gif


Bob The Builder



イギリスの大人気クレイアニメーション「ボブザビルダー」
ビルダーは建設,建築作業員のこと(職人さん)
邦題は「ボブボブとはたらくブーブーズ」って微妙な感じです。
ボブザビルダーでいいんじゃないのかな、、、なんて

R0015537.jpg
腰に差したハンマーがニクいです。

R0015538.jpg
2001年 H17cm sold


menu_banner120x60.gif
オンラインショップのおススメはコーニッシュのミキシングボウルです。
プラントカバーにかわいいですよ!

T.G.Green


リニューアルしましたオンラインショップ
イギリスのT.G.Green社「コーニッシュウェア」を更新しました。
R0015525.jpg
グリーンシールドのティーカップ。
ちょっと訳ありで格安です、、

コチラからどうぞ
menu_banner120x60.gif


★そしていよいよ来週となりました。
北欧家具talo」さんの恒例のオークション
4月月24日14:00~

さらに北欧雑貨店「join」さんの参加も決定!
パワーアップでの開催です。
ウチにはないモダンでおしゃれ~な陶器をもって行くそうです。
j1.jpgj2.jpgj3.jpg

皆様のお越しをお待ちしております!
さすがに来週はポカポカになるでしょう^^

szeiler


R0015487.jpg
今日はカワイイ子達を紹介します。
R0015486.jpg

R0015488.jpgイギリスのszeiler(ツェイラー)社のネコです。
どうですか?
かわいいですよね、、、W4.5cm sold

R0015481.jpg

R0015482.jpgR0015483.jpgR0015485.jpg
どうですか?
かわいいでしょ、、、
L12.5cm5,800- M9.5cm4,000- S7.5cm4,000-

リニューアルしたオンラインショップはコチラ
よろしくお願いします!
menu_banner120x60.gif


french lampholder

とっても珍しフランスの陶器のソケットです。
R0015464.jpg

R0015467.jpgR0015469.jpg
最近は貴重とか珍しいとかが多い気もしますが本当なんです!
金具も付いていますのでシェードを合わせてもOKです。
ソケット+ケーブル1m+引っ掛けシーリングのセット sold

合わせるシェードは、、
R0015470.jpg
こちらなどいかがでしょうか?
R0015475.jpgR0015471.jpg

フランスのフリルのシェードです。
フリルが大きく色も綺麗です。完品です!
W29cm H9cm 22,000-(シェードのみ)
いや~ホレボレしますよ、このセットは。
ちょっとお店のランプのレイアウトを変えてみます。


そしてリニューアルしました!
オンラインショップを見やすくしてみました。
これからもっと商品をアップしていきます!
どうぞよろしくお願いいたします。
menu_banner120x60.gif



index card box


今日は春らしい気持ちのいい1日になりましたね。
そろそろ、ストーブをしまえるかな、、、

天気がいい日は外で家具の写真を!
R0015428.jpg
オーク材でできたカードボックスです。

この手の家具は大きなフェアに行ってもなかなか出会えません。
とっても運良く買えました。(こういうときは心の中でガッツポーズです)
自分のお店に並んでいる所を想像して1人ニヤつきます。

R0015430.jpg R0015433.jpg
R0015431.jpg R0015432.jpg
残念ながら一カ所、ファイルのバーがありません。
底板を見るとスタンプのインクらしき跡があるので外されて
スタンプ入れにしていたかも知れません。
カードケースでも良いんですがバーを外して底板を切って普通の
引出しの方が使いやすそうですよね。
サービスで底板作りますよ!
size W35.5cm D43cm H24.5cm sold


コチラもお願いしま~す
menu_banner120x60.gif

hala lamp


blogでご紹介する前に店頭でご売約いただいました!
あす納品なのですが、あまりにも珍しいので、、、

R0015420.jpg

R0015423.jpgR0015422.jpgR0015424.jpg

オーストリアの会社らしいのですが、僕はドイツのディーラーから買いました。
そして、イギリスを渡って遥かアジアのはずれまで長旅でしたね。
どんなお宅へ行くのでしょうか、楽しみです^^

ではまた明日
menu_banner120x60.gif

mirror


新入荷のミラーです。

R0015415.jpg
なかなか珍しい、凸レンズのミラーです。
φ30cm コンベックスミラー 16,000-

R0015416.jpg
アールデコミラー
φ40cm sold

R0015417.jpg
アールデコミラー
φ45.5cm sold

R0015418.jpg
フレームのないシンプルなミラーは場所を選ばないので
クラシックでもモダンでも合わせやすいですね。
和室にもカッコ良くきまりそうです。

コチラもお願いします。
menu_banner120x60.gif

今日の平塚は22℃!
Tシャツ姿のお客様の何人かいらっしゃいました。
やっぱり暖かいのはいいですね^^
明日はまた冷えるそうですので風邪にはお気をつけ下さい!



poole pottery


今回の仕入れで見つけて来ました珍しいプールポタリーです。
なんでしょう?
R0015409.jpg

R0015414.jpg

R0015412.jpg






上より、
前々から探していた物が見つかりました。
完品ですから割らないように慎重に持ってきました。
R0015408.jpg
「Early morning tea set for one」
モーニングティーセット フォーワン、シャレてますよね。
フォーツーもあるそうなんですがこのoneがバランスよくて良いです。
パーフェクトコンディションです!
トレーのワイドが28cmとコンパクトです。
トレー、ティーカップ、ポット、ミルクジャグ、ボウル set18,000-

真ん中がマグです。
R0015405.jpg R0015406.jpg
コレも以外と見つけられませんでした。
やっと1つ。H10cm sold

そしてラストが
R0015413.jpg
セラドンのトーストラックです。
色がいいですよね、ただ日本の6枚切りの食パンは立ちません
ワイド17cm sold

近いうちにプールをオンラインショップで
ご紹介する予定でおります。
よろしくお願いいたします!
menu_banner120x60.gif

auction


恒例のあのオークションが!

4月24日(土)14:00~平塚の「北欧家具talo」さんの
オークションにまたまたゲスト参加させていただきます。
(今回はキャサリンホルムはございません)

北欧っぽい物があまり見当たりませんが、、、
こんな感じです。
R0015403.jpg

R0015401.jpg
ホーンジー フラワーベース H9.5cm 100-スタート!

R0015400.jpg
ミッドウィンター シエナ カップ&ソーサー 
カップH6.5cm ソーサーW12.5cm 100-スタート!

R0015402.jpg
ミッドウィンター スタイルクラフト ボウル
W13cm 100-スタート!!(おまけ付き)

そのおまけが
R0015404.jpg
1950年代のウサギのキャンドルです。
カワイイでしょ。かなり気に入っています。
皆様どうぞよろしくお願いいたします!
「オークションの一声って楽しいですよ♪」
ぜひご参加下さい。

オークションの詳細はコチラからどうぞ。


menu_banner120x60.gif
オンラインショップもお願いします^^


anglepoise1227


アングルポイス1227、
クリーニングが終わりonline shopにアップしました!


R0015356.jpg



オンラインショップはコチラです!
menu_banner120x60.gif

industrial

R0015351.jpg



marmite

先日、イギリス旅行に行かれたお客様からお土産を頂きました。
「S様ありがとうございます!」

R0015346.jpg

R0015347.jpg
テイト美術館のボールペンはさすがにシャレていますね^^

そして気になるクリスプス(ポテトチップス)
ちょっと焦げた焼きおにぎりっぽく、僕は好きです。

マーマイトとはビール酵母から出来る健康食品で
トーストに塗ったりして食べているようです。
一般的に広まったのは1902年頃だそうです。
昔のボトルがコチラ
R0015349.jpg
ボブリルと並べてもカワイイです。
R0015350.jpg
左から1,300- 1,000- 1,000-


menu_banner120x60.gif


stoneware


今日も寒かったですね~
まだストーブが活躍しています。
寒かったので店内を見回して少し暖かみのある商品を紹介します。

「stoneware」
R0015327.jpg
見るからに暖かみのある焼き物ですよね。
花器にお勧めなんですけど和物の骨董みたいに床の間にポツリと
飾っても絵になりますね。

R0015328.jpg R0015331.jpg
ジンジャービアボトル H約17cm 左から3,000- 3,300- 3,000-

R0015335.jpg R0015333.jpg
ジンジャービアボトル(デンビー) H15.5cm 3,500- H17cm 3,500-

R0015336.jpg R0015337.jpg
インクボトル H11cm 2,500- 3,000-(ダルトン)

R0015339.jpg R0015338.jpg
ボトル H12cm 2,200- 9cm 2,000- 9cm 1,800-

R0015341.jpg R0015342.jpg
ボトル H8cm 1,500- 1,500- 1,500-

R0015343.jpg R0015344.jpg
インクボトル H4cm 1,200- 1,500-

コメントからでもご予約OKです!
お待ちしております。
menu_banner120x60.gif



Happy Easter


今日はキリスト教の復活祭(イースター)です!
突然イギリスから荷物が届きました。
R0015319.jpg

このパッケージに見覚えが、、
R0015317.jpg
スマーティーズのイースターエッグとマグカップ。
子供達に大人気のチョコレート。
この時期になるとスーパーには山積みになります。
(イースターに装飾した卵「イースター・エッグ」をあちこちに
隠して子供たちが一生懸命探す遊び用)

そんなスマーティーズのマグあります!
R0015320.jpgR0015321.jpg
ホーンジー社のマグです。1800- (上の写真の物ではありません)

ホーンジーといえば今回見つけてまいりましたフラワーベース。
R0015322.jpgR0015323.jpg
「bronte」1973 H9.5cm φ4.5cm a.1,700-

menu_banner120x60.gif
子供ではありませんが大喜びです、、、
ありがと~

soft toy


かわいい子達を出しました!

R0015314.jpg
ぜひ店頭で手に取ってみて下さい。
(パンダもいますよ)

カワイイといえばいぜん紹介したカードが無事に
お客様の所へ行きました。
R0014984.jpg

きっちりとフレームに収まってスゴく良くなりました!
R0015310.jpg
玄関に飾るそうです^^「ありがとうございます!」


menu_banner120x60.gif
平塚の湘南平の桜、見頃だそうです。
お帰りにぜひお待ちしております!


祝「グランプリ」


PLUS1 LIVING ( プラスワン リビング ) 2010年 04月号 [雑誌]PLUS1 LIVING ( プラスワン リビング ) 2010年 04月号




今月の「プラスワン リビング」のインテリア実例大賞に
menuのお客様がめでたくグランプリに選ばれました!
「おめでとうございます!」

R0015316.jpg

関西のお客様でもちろんお部屋は見た事がなかったのですが
さすがグランプリ、か~な~り素敵です。
こんなお住まいに住めたらいいな~、羨ましいかぎりです。
I様いつもありがとうございます。

お店に置いてありますのでご覧になりたい方はどうぞ!

それではこれからonline shopの更新をします。
コチラからおねがいします!
menu_banner120x60.gif






T.G.Green


R0015216.jpg
T.G.Green社のCORNISH WARE
「コーニッシュウェア」をオンラインショップに更新しました!

今回の一番のお勧めは、、
R0015240.jpg
このコーニッシュイエローのトリオが入荷いたしました。

キャニスターはイギリスで見たことがあったのですが(高くて買えず)
カップ&ソーサーは初めて見ました!
大きなアンティークフェアのいつもコーニッシュを持ってくる
年配のご夫婦のストールで譲ってもらいました。

はっきり言って写真より良いです!(当たり前ですが)
レモンイエローですね。

コチラからどうぞ
menu_banner120x60.gif

今日はだいぶ春らしくなりましたね。
ただ明日は強風に注意との事です、桜が心配、、、
寒くてなかなか咲けないと思った今度は風ですって。
頑張れサクラ!

プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター