fc2ブログ

届きました!


いま、イギリスより商品が届きました!

ガンバって開梱、掃除、値付け、
明日までにどこまでできるでしょうか?!



そして、明日7月1日から平塚七夕まつりです。
もうだいぶ賑やかになって来ました~
20100629103.jpg
詳しくはコチラ


menu_banner120x60.gif

basket


小さなバスケットです。
R0016697.jpg
左の小さな方はsold
右のひと回り大きな方のご紹介です。

R0016698.jpg R0016699.jpg
R0016700.jpg R0016701.jpg
size W19cm D12cm H16cm 4800-(hold)

menu_banner120x60.gif

今日は早く帰らないと(汗)
ガンバレニッポン!

magnet


きょうは「habitat」ハビタの新品の雑貨です。
(テレンスコンランが1964年LONDONにopenしたインテリアショップ)

R0016696.jpg
裏にマグネットの付いたロココ調フォトフレームです。
素材はゴムで出来ています。
もう残りが2枚になってしまいました。高さ約12cm a.1200-
冷蔵庫に大切な写真を!



こちらもマグネットが付いています。
R0016694.jpg
ロンドンバス&ロンドンタクシーです。
よく見ると「Flashing」って書いてあります。

小さなタグと引き抜くと
R0016693.jpg
点滅するんです(結構派手に)
幅約3cm a.700-


menu_banner120x60.gif

昨日はイングランド残念でした!
イングランドの調子が今ひとつなのか
ドイツが強いのか色々と意見があるとは思いますが、
ドイツの8番のエジル(21歳)がものスゴかったな~

t.g.green


イギリスから手荷物で持って来た商品がそろそろ
なくなって来ました、、、

今日はとっておきの
T.G.Green社「コーニッシュウェア」の貴重なマグカップです。
R0016690.jpg

バックスタンプはモダンチャーチとクローバーリーフと
呼ばれる物で、それぞれ1990年代と2001~2年に作られた物です。
R0016687.jpgR0016677.jpg
本当になかなか見つからないんです!
マグカップは特にないんです。
今回の買付の一番大きなアンティークフェアの会場でやっと2個。
2000軒以上あるストールの中でコーニッシュを扱っていたセラーは
僕が見つけたのは3軒だけでした。

new itemのbloigネタがそろそろ尽きそうだなと思っていたら
イギリスより「荷物出したよ~」とメールが、、、
来週の水曜に届いてくれる事を祈っています。
あと商品が壊れていない事も祈って!

あと今日、イングランドが勝てる事を祈っています(汗)
ガンバレ、ルーニー!

menu_banner120x60.gif
マグカップはコチラからどうぞ!

湘南スタイルmagazine


湘南スタイル magazine (マガジン) 2010年 08月号 [雑誌]

掲載していただきました!
平塚の南口エリアのお店の一軒として
menuを載せていただきました。

R0016665.jpg
嬉しいですね^^
編集長様ライター様カメラマン様スタッフの皆様
ありがとうございました!

menu_banner120x60.gif

「JUNK SHOW」


お知らせです!

0000316_convert_20100624205635.jpg

来月の7月24日(土)~25日(日)横浜の産業貿易センターで開催される
第35回「JUNK SHOW」に出店します!

場所は山下公園のお隣、時間は11時~17時まで 

詳しくは「JUNK SHOW」まで

img008_convert_20081228181438.gif
menu初出店!です。
楽しみです^^
イギリスからの新商品をたくさん持って行きたいと思います。
皆様のお越しをお待ちしております!

menu_banner120x60.gif


fitting service


先日、あるお客様のお宅に椅子を2脚持ってお邪魔しました。

タイトルの家具の「フィッティングサービス」です。
使う部屋に合わせてみてから決めて下さい!

そしてお決めいただいた椅子がこちら
R0016277.jpg
白いキッチンにクリームの椅子がすごくお似合いでした。
気になる家具がございましたら是非、ご相談下さい!




紹介しようしようと遅くなってしまったのですが
3月号の「anan」です。
anan-2010-3-31a_convert_20100622203306.jpg

menuは出ていませんが気になる記事が
R0016663.jpg
「アンティーク雑貨は難しくない!!
初心者のためのアレンジ術」
素晴らしいです。
アンアン編集部様、毎号のコーナーにして下さい^^


menu_banner120x60.gif



silver lockets


今日は新入荷のアクセサリーです。
リクエストの多いシルバーの「ロケット」を探してきました!

R0016640.jpg
シルバーロケットネックレス左より 7800-,7800-,9900-

R0016647.jpg
シルバーロケットネックレス左より 6500-,7800-,7800-

R0016649.jpg
シルバーロケット左より sold,4500-,5000-

他にもシルバーのクロスやリングなどなど、店頭に並んでおります!
気になる物がございましたら遠慮なくご連絡下さい。
詳細な画像をお送り致します。


コチラもお願いします!
menu_banner120x60.gif

old hall


今日も蒸し暑く、まいっています、、、


R0016627.jpg
「old hall」オールドホール
1950年代イギリスのJ&Jウィギン社によって発売された、
ステンレス製のテーブルウェアのブランドです。
(old hall社と思っていました、、)
ステンレスが”錆びない手入れの楽な金属”として画期的な
素材だったそうです。

ケーキバスケットです。
R0016622.jpg

R0016623.jpg取手は収納しやすく倒せます。

ポット、クリーマー、トーストラックなどは今までも
扱ってきたのですがこの商品ははじめて見ました。
そして運良く別のセラーさんからもう1つ!
R0016624.jpg

size W25cm D24cm H15cm sold
フルーツを盛りつけても絵になりそうですね。
シャープなモダンデザインもいいです。

menu_banner120x60.gif


frank cooper's


R0016613.jpg
Frank Cooper's Marmalade

大人気「フランククーパー」マーマレードジャーです。
今回の仕入れで真ん中のサイズを見つけました!

R0016614.jpgR0016615.jpg
コチラが標準サイズ、高さ約9.5cm sold

R0016616.jpgR0016618.jpg
今回、発見出来たM(?)サイズ、高さが約7cm sold

R0016619.jpgR0016621.jpg
とっても貴重なSS(?)サイズ、高さが約5.5cm sold
この小ささには驚きますよ。
是非、触ってみて下さい!
これで、各サイズコンプリート?
確かもう1つ大きなサイズがあったような、、、、

menu_banner120x60.gif


photo frame

R0016579.jpg

少し古いフォトフレームです。
イギリス製、デンマーク製など色々あります。

R0016580.jpg
sold

R0016581.jpg
左より2500-,sold,2200-,sold


menu_banner120x60.gif

doctor bag2


R0016564.jpg

ドクターバッグです。
開けると縁に刻印があります。
R0016575.jpg
「ASPERY BONDst 」 
アスプレイは、ファインジュエリー、ウオッチ・クロック、
レザーグッズ、シルバー、チャイナ、クリスタル、ブック、
創業228年の伝統を持つ英王室御用達の老舗ブランド。 
最近ではアンジェリーナ・ジョリー&ブラッド・ピット夫妻デザインの
ジュエリーを発表して話題になったそうです。

R0016566.jpg R0016565.jpg

R0016570.jpg R0016578.jpg
レザーの可動部分は数カ所、切れています。
部分的に表皮が剥がれています。
ハンドル及び鍵はいい状態です。
内側にも丁寧に皮が張られています。
老舗ブランドの作りの良さを感じ取れる逸品です。
size W33cm D17cm H20cm 22,000-


menu_banner120x60.gif
今日もたくさんのお客様のご来店ありがとうございました!
明日から雨が続くようですが皆様のご来店を新入荷の
商品達と共にお待ち致しております。

doctor bag


R0016563.jpg
「ASPREY bond,ST 」

szeiler


帰って来ましたー!

早速、お客様にご来店頂きありがとうございました。

手荷物の何から紹介したらいいか悩みますが、、、

R0016534.jpg

「szeiler」ツェイラー社のネコ達とワンちゃんです。
以前にもいくつかいたのですが、今回まとめて持っている
セラーさんを見つけてしまいゲット出来ました!
前回のblogはコチラ

前の4匹は2,800-(残り2匹)後の頭の大きな3匹は3,500-(残り1匹)
猫好きなあなたお待ち致しております。

スーツケース一杯分の荷物でもかなり値段付けの
時間がかかりますがガンバリマス!

明日は久しぶりにお休みを頂きます。
木曜日からのご来店をお待ちしております。

オンラインショップは通常に戻っておいります。
ご迷惑をおかけ致しました。
menu_banner120x60.gif

それにしても日本代表の試合結果を内アナウンスで聞く程こと
つまらない物はありませんね、、、「win is lapan」だって、、、

最終日


今日も朝から郊外のアンティークフェアへ!
戻って梱包をはじめていますがまだまだ先が見えません。
ただ集中して詰めていきます(汗)

今回の移動距離に自分でもびっくり。
トータルで1200マイル=約2000キロ
(東京~京都を2往復)
イギリスの道は走りやすいのであまり疲労感はありません。
走った分だけ商品が集まっているのかは少し不安です。
いつもの事ですが商品をお店に並べるまでわかりません、、、

それでは明日の日本対カメルーン戦の開始時刻に
飛行機に乗って帰ります!(残念)

15日は1時過ぎにはオープンする予定です。
よろしくお願いいたします。

menu_banner120x60.gif

french pancake


今日はいつものアンティークフェアはお休みして
近所の「カーブーツセール」を3か所回ってきました。

カーブーツセール=フリーマーケットです。
車のトランク(英国では「ブーツ(boot)」と言う)にいらない物を詰め、
それを持ち寄って売りさばいていたことが由来だそうです。
025_convert_20100613022007.jpg
パーキングの下の方が会場です。

昼食は「フレンチパンケーキ」
クレープですね、、
バター&シュガー£2.5-+ティー£1-=約450円ちょっと
味は良いです^^
026_convert_20100613022108.jpg


それではこれから「イングランド×USA」です。
その後の梱包の事は忘れてフットボール観戦!
(2時間の現実逃避もいいかも)

menu_banner120x60.gif


あと2日


昨日はイギリス最大級のアンティークフェアに行ってきました!

一昨日の大きなフェアよりもさらに規模も大きく人も多く
大変なにぎわいでした。
日本人の同業者さん達から韓国、中国、フランス、スペイン、他には
何語で話しているのかよくわからない人などなど。楽しかったです!

ただ出店件数が多ければ絶対に欲しい物が見つかる訳ではないのが
アンティークの難しい所です。(これもまた勉強です)
コーニッシュのコレクターからの良い買い物が出来た事は確かです^^

写真はこれ一枚のみ
001_convert_20100612081143.jpg
トーステッドサンドイッチ(ハム&チーズ)日本のホットサンドですね。
これだと片手で手軽に食べれるのでおすすめです。 
£3.5-+紅茶£1-=約500円
本当にシンプルな物ほどおいしいんです。

そして今日は家具の梱包&配送&小さなマーケット
この小さなマーケットが意外にいい物があったりして
本当に出会いとタイミングが全てです。

011_convert_20100612081300.jpg
お薦めを一枚!
ロビンデイのポリプロップチェアです。
詳しくはこちら

それではあと2日がんばりま~す!
menu_banner120x60.gif


antique fair


今日も5時起きでアンティークフェアに行ってきました。
友人の家から片道2時間半の道のりを走りました。

何しろ広い!昨日の競馬場よりもさらに広い会場で
足がパンパンです。
005_convert_20100610053142.jpg
ちょっとわかり難いのですがテントの屋根をご覧ください。
ずーっと続いているんです、、、
かなり、がんばりました!

商品の写真ですが、撮影の場所もありません。
こんな感じです。
001_convert_20100610053408.jpg

明日がいよいよ今回の仕入れのメインのフェアです!
また5時起きなので今日は梱包はお休みです。
では、頑張ってまいります^^

menu_banner120x60.gif

tesco


昨日はあまりの睡魔に負けてしまい寝てしまいました、、

今日は恒例の5時起きのアンティークフェアです。
前回の買い付けで紹介したのでくわしくはこちらで。
広い競馬場のフェアです。
前回は2月だったので日の出前でしたが今回は日が出ていて
懐中電灯はいりませんでした。

またまた、お昼は移動しながらサンドイッチ。
001_convert_20100609012949.jpg

前回と同じ写真になってしまったので
おまけに「tesco」のサンドイッチコーナー
002_convert_20100609013030.jpg


気が付いてみれば全然、商品を紹介していないのですが
かなり買っています。(いままでで一番かも)
明日にでも紹介したいです。
menu_banner120x60.gif

Full breakfast


昨日は中規模のアンティークフェアに行ってきました。
(屋内のストールが200軒と屋外が数軒のフェアでした)
002_convert_20100607154131.jpg

こんなに店舗があるのに欲しいものがあるのは10件あればいいほうです。
そこで食べた朝食がコレ
001_convert_20100607154621.jpg
フルブレックファーストです。
典型的なイギリスの朝食(かなりのボリューム)

そしていよいよ今週から始まるワールドカップモードに
006_convert_20100607160135.jpg
小さな文房具屋さんのウィンドウです。
いろんな所でイングランド国旗を目にします。

それでは今日も張り切って行ってきます!
menu_banner120x60.gif

yellow van


朝一でレンタカーのピックアップです。
前回と同じワーゲンを期待していたのですが
R0016475_convert_20100606061913.jpg
まさかの黄色、、、
目立ちすぎです。
車種はフォードのトランジット快適です。

今日のランチは
R0016474_convert_20100606062604.jpg
ジャンボホットドック£2-(約270円)
味は期待しないでください。

そしていつも行くアンティークショップの向かいの公園に
移動遊園地が来てにぎわっていました。
R0016471_convert_20100606062652.jpg
回る乗り物のスピードが全てかなり早いです!
ちょっと驚きました。(安全基準とかあんまりうるさくないんでしょうね)


それでは、また明日~
menu_banner120x60.gif

arrival


無事に到着しました!
びっくりするほどイギリスは暑かったです、、
明日も期待したいです。

今、amの12時でやっと寝れます
なぜか、到着後に知らない人の
お誕生日パーティーにつれて行かれて
さっき家にもどり、blogはまた明日。
  

行ってきます!


明日からイギリスへ行ってきます。

6月4日~6月14日まで店舗はお休みさせていただきます。

オンラインショップのご注文は頂けますが商品は
帰ってからの発送になります。

ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

欲しいものリクエストは常時受付けておりますので
メールでもコメントでもお待ち致しております!
info@menu2008.com

menu_banner120x60.gif


イギリス買付ブログも頑張ります!
R0015131_convert_20100603194556.jpg

pine box


R0016460.jpg

パインボックスです。
マイフェイバリットとでも言いますか、、
すごくいいです!!

ロンドン郊外のいつも行くアンティークフェアで買いました。
午後に買ったのですが正直、高くて売れ残っている感じでした。
でも一目惚れ!高くても欲しい!
さて交渉→即失敗。
おじさんは頑固にまけてくれませんでした、でも欲しい。
こんなにいい色のアンティークパインは中々、出ないので
おじさんの気持ちも分ります。
ここは気持ちよく(売れ残ってもいい気持ちで)購入!
そんないきさつの「antique pine box」です。

R0016454.jpg R0016455.jpg
R0016456.jpg R0016457.jpg

size W66cm D36cm H16cm 28,000-
もっと磨きあげたいです。
あなたなら何に使いますか?
僕だったら立てて小さなのランプに台にします(贅沢すぎ)


menu_banner120x60.gif

4日より仕入れの為、イギリスに行ってきます。
オンラインショップのご注文は出来ますが商品の
発送は帰国後(14日)になります。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせは遠慮なくメールを下さい。
info@menu2008.com



プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター