fc2ブログ

brass handles


R0017780.jpg
今日は古くて渋い真鍮のレバーハンドルです。

R0017778.jpg
ペアブラスレバーハンドル
ベースW4cm H8cm sold

R0017777.jpg
ブラスレバーハンドル
ベース W4cm H8cm sold
(勝手は写真の向きで同じ物が3個あります)

R0017773.jpg
ブラスレバーハンドル
ベース W4cm H10.5cm sold
(勝手は写真の向きです)

どれもベースのあるタイプを探してきました。
ネジで止められるので使いやすいかと思います。
品出ししたばかりです、、、
まだストックが少しありました。
ガンバって出して行きます!

オンラインショップもお願いします。
menu_banner120x60.gif



R0017782.jpg
地元、平塚のフリーペーパー
「ヒラツカニアン」3rdです!ぜひお持ち下さい!!




今夜のお客様


1.jpg
この子は9時すぎにやってきました、、、
人に慣れてて、かわいくて困りました、、、


写真
どうしよう、、



お知らせ


10月8日(金)~10日(日)
アンティークフェアin新宿
に出店します!
info-main_convert_20100927210623.jpg

詳しくはこちらをどうぞ!

先日、出店させてもらった大江戸骨董市よりも
西洋骨董がかなり多いフェアです。
年に2回、5月と10月に開催されますお勧めのフェアです。
新宿はアクセスがいいので、たくさんのお客様の
ご来場をお待ちいたしております。
(場所は都庁のお隣です、帰りにコンランショップに寄りたいです)


誠に勝手ながら10月8日~11日までお店は臨時休業と
させていただきます。よろしくお願いいたします。
menu_banner120x60.gif

french lamp holder


R0017758.jpg
新入荷のフランスのランプです。

R0017760.jpgR0017767.jpg
a.デッドストックのポウセリンランプ 7,500-
電球はB-22(海外球)使用、在庫1個

R0017762.jpgR0017763.jpg
b.デッドストックのポウセリンランプ 6,800-
電球はB-22(海外球)使用、在庫3個

R0017766.jpgR0017765.jpg
c.ブラス&ポウセリンランプ 4,000-
電球はE-26(普通球)使用、在庫1個

ケーブル1m、引っかけシーリング付きです。
ケーブルはお好みの長さにカットいたします。

とっても貴重なフランスのソケットです。
(a.bはデッドストックです)


menu_banner120x60.gif



surprise!!


今日はのんびりとオープンの準備をしていたら、、、
このカッコいい車がお店の前に!
R0017750.jpg
HONDAシビックカントリー(1980-1983年)です。

なんと久留米ナンバーです!
だいぶ前のblogでご紹介しました福岡の古着屋さんが
でmenuに遊びに来てくれました。

QYUN
~lady's used clothing shop in fukuoka~
20080710_124536.jpg

20080710_124532.jpg
思えば僕がお店を始めるきっかけができたのも
QYUNのおかげです。
福岡へお出かけの際は是非^^!


menu_banner120x60.gif




ercol


R0017637.jpg

イギリスのアーコール社のセンターテーブルです。
マーガレット・ハウエルの「家」←のテーブルです。

R0017638.jpg R0017639.jpg

R0017641.jpgオリジナルタグ付き
size Wφ74cm H44.5cm sold

お探しの方、お待たせいたしました!
ご連絡下さい、詳細画像お送りいたします^^

menu_banner120x60.gif




明日9月25日は伊勢原の天然酵母のパン屋さん「リトルパンダ」さんにて
小さな手作り市が開催されるそうです。
menuにてお世話になっている「ni kei ai」さんが出店される予定です。
詳しくはこちら
お天気回復しそうですね^^
c0105780_102749100.jpg


thonet stool


先日、ご売約いただいた家具ですがあまりにも綺麗なのでご紹介を。

トーネットのスツールです。
R0017748.jpg


R0017747.jpg
座面も綺麗です。

R0017744.jpg
刻印には「thonet austria」

めずらしい上にコンディションも素晴らしい。
やっぱりトーネットは美しい!

menu_banner120x60.gif


R0017736.jpg
イギリスの古い切手
他にもたくさんあります、3枚50円 


pine folding table



とってもめずらしい折りたたみ式のパインテーブルです。
R0017725.jpg


R0017728.jpg

R0017731.jpg
日本のちゃぶ台の形によく似ています。

このタグにもやられますね
R0017727.jpg
LYLE.HARRISON st.LONDON


R0017733.jpg
キャンプとかでこんなテーブル使っていたら
かなりカッコいいですよね、、、

size W76cm D60cm H61.5cm 58,000-


menu_banner120x60.gif

今日はまた暑さが戻りましたね
週末は22℃位まで下がるそうです。
風邪をひかないようにみなさま、お気をつけ下さい^^

明日、水曜は定休日でお休みです。
ありがたい事に取材の予定が!
お楽しみに~


御礼!


昨日の「大江戸骨董市」たくさんのお客様に
ご来場いただきありがとうございました。

そして初出店の僕のブースで足を止めていただいた
たくさんのお客様、ありがとうございました!

IMG_0050.jpg


秋の風が気持ちよかったです。
また行きます!
よろしくおねがいします^^
IMG_0047.jpg


お知らせ!


明日は大江戸骨董市です。

R0017723.jpg
こんな感じで行こうと思っています。
(ピューターとボトル類を中心に)

フランスから新着のソケットです。
R0017721.jpg
配線して持っていきます!

皆様のご来場をお待ちしております^^

お店は12:00~18:00にて営業しております。
よろしくお願い致します。

menu_banner120x60.gif


A.H. McINTOSH & CO LTD


マッキントッシュと聞いて最初に何を思い浮かべますか?

apple、コートのマッキントッシュ、オーディオのマッキントッシュ
インテリア通はヒルハウスのマッキントッシュなか、、、

こちらはスコットランドの家具メーカー
「A.H. McINTOSH & CO LTD」の1976年に作られた
エクステンション(伸張式)のダイニングテーブル。

R0017714.jpg

R0017719.jpgR0017708.jpg
北欧家具のようなチーク材でできたモダンなデザインです。


引き延ばすとドーンと大きくなります。
R0017701.jpg

2枚の中板がフレームに収納されていて1枚or2枚を
お好みで伸張できます!(スグレモの)

これが中板です。
R0017702.jpg
size W159cm D88cm H73.5cm
中板を1枚だけ出すと196cm、2枚出すと233cm!
そしてpriceは88,000-
(全体的に経年に伴うキズや塗装のムラがございます)


menu_banner120x60.gif



あさって19日(日)「大江戸骨董市」に出店します!

お店は12時~18時OPENします!

この3連休はお天気が良さそうです!
お出かけ日和になりそうですね^^

皆様のご来店をお待ち致しております。


original thonet


R0017678.jpg
今日も椅子です!
ベントウッドチェア。
しかも「トーネット」社のオリジナルです。

R0017682.jpg
枯れつつある座面。

R0017681.jpg
後姿もいいですね。

R0017683.jpg
「メイド イン ポーランド」
size W41cm D44cm H88cm SH46cm 26,000-

黒いベントウッドはなかなかないんです。
お勧めの1台!

menu_banner120x60.gif




rock好き&眼鏡好きにはたまりません。
黒つながり、、、?!
3fdab058455bccd016f08df414501fd3.jpg







armchair


R0017670.jpg

R0017673.jpg
かなりゆがんでいるのが、わかりますか?
なんとも言えない、いい感じの雰囲気をもった椅子です。
どこに置いても馴染みそうです。

イギリスの肘掛け椅子
size W49cm D55cm H75cm SH44cm 25,000-

R0017674.jpgR0017677.jpg


menu_banner120x60.gif



Polyprop chair


R0017667.jpg

去年1台だけ取り扱いました、イギリスの「ロビンディ」デザインの
ポリプロップチェアです!

その時のblogはこちらです。

今回は3台の入荷がありました。
R0017664.jpg
残りがホワイト、オレンジ、2色です。

前にも書きましたが渋谷のマーガレットハウエルカフェで
使用されいる物と同じですね。
座面が大きく、すんごく座りやすいです(イームズよりも、、)

R0017666.jpgR0017668.jpgR0017665.jpg

イギリスの[Hille]社製(1963年~1967年)。
size W530cm D520cm H740cm SH440cm 17,000-

ぜひ、お早めに!
menu_banner120x60.gif


いよいよ今度の日曜日(19日)「大江戸骨董市」に出店します!
週間予報では最高気温30℃晴れとなっておりますが
最低気温は22℃とだいぶ涼しくなっている事でしょう、、、
たくさんのお客様にmenuの商品を見てもらえると思うと楽しみです^^
お待ちしております!


child rocking chair


R0017656.jpg

R0017658.jpgR0017659.jpg
子供用のロッキングチェアです。
アーコール社製かもしれません、、、
刻印とシールはないので断定はできません。
でも多分,、、、だと思います。

何しろ座ってみて下さい^^
大人でもラクラクです!

R0017661.jpg
普通のベントウッドチェアと

size W61cm D70cm H72cm SH34cm sold


menu_banner120x60.gif


little red chair


R0017653.jpg
ちいさなワイヤーでできた赤い椅子です。


R0017655.jpg
普通の椅子と比べるとこんな感じです。
「1960年代の物でとっても貴重だよ」ってセラーさんが、、
欲しくなっちゃいますよね^^


R0017654.jpg
size W31cm D30cm H45cm 15,000-


menu_banner120x60.gif



昨日、茅ヶ崎の帽子店『sashiki』さんに招待していただいて
展示会「ストッキスト」に行ってきました。
IMG_0041.jpg
場所は池袋の 自由学園明日館(みょうにちかん)
1921年(大正10)に自由学園の校舎として、アメリカが生んだ
巨匠フランク・ロイド・ライトの設計により建設されました。


いや~色々と想いが湧きますね、、、
ちなみに「sashiki」さんは
9/21(火)~9/23(木)恵比寿limArt別館にて
展示会を行うそうです。
ご興味のある方は是非!HP『sashiki
IMG_1844.jpg




high chair?


新入荷のベントウッドチェアです。
とってもめずらしいデザイン!
R0017648.jpg
これだとわかりにくいですね、、、


R0017649.jpg
全体的に細く座面の高さは高い。
さあ、どこで使われていたのでしょう?
正解はわかりません。
カウンター用のハイスツールの場合はもう少し高く
脚が掛けられるようになっています。

キッチン用かな?って思っています。
R0017650.jpg
キレイなデザインです。
size W30cm D38cm H98cm SH56cm sold


やっぱりベントウッドチェアは間違いない!!
今回は他に「トーネット」社のオリジナルも数本ありますよ。
当分の間、椅子blogになりそうですがどうぞよろしくお願いします!

※商品が入荷したばかりでグラグラの椅子が多いですが
全て修理をして出荷致しますのでご安心下さい。
menu_banner120x60.gif

週末は残暑も一息で過ごしやすくなりそうです。
新入荷の椅子達と皆様のご来店をお待ちしております^^!



new arrival chairs


今日はたくさんのお客様にご来店頂きまして
誠にありがとうございました(かなり涼しくなりました~)

朝から横浜にピックアップに行った新入荷の家具達も
さぞ喜んでいたのではないでしょうか、、、


で掃除もままならないまま、もう夜です。
写真が撮れませんでしたスミマセン

一部ですが
R0017630.jpg

今晩中に掃除と値付けを終わらせます!
皆様のご来店を新入荷の家具達とお待ち致しております。


追ってオンラインショップもUPしていきます。
menu_banner120x60.gif


letter stand


小さな家具を2点紹介します。

英&仏のレタースタンドです。
R0017619.jpg

R0017620.jpgR0017621.jpg
まずイギリスです。
size W31.5cm D11cm H20cm 7,500-

そしてフランス
R0017624.jpg

R0017625.jpg
こちらは壁掛けタイプです。
size W32.5cm D9.5cm H17cm 7,500-

どちらもいいと思います!!
R0017627.jpg



menu_banner120x60.gif


イギリスから家具が到着しました!!
9月9日(木)は大黒ふ頭に引き取りに行きます。
申し訳ありませんが14:00にはopenできると思います。
よろしくお願い致します。


keep calm and carry on


menu.jpg



なんとなく見覚えが、とか
なんか見た事ある、、、
の方も多いのではないでしょうか。


本物はこっち
keep2.jpg

“Keep Calm And Carry On”とは…… 
第二次世界大戦でイギリスの情報省によって作られたポスターです。
「くじけないで頑張れ」的な意味だそうです。

面白いサイトでmenu版にパクってみました、、
http://www.keepcalm-o-matic.co.uk/
1つ作ってみてはどうでしょう^^


menu_banner120x60.gif


Watercolor



R0017616.jpg

R0017618.jpg
作者:M.Hagi
年代:不明
SIZE:22cm×16cm
紙に水彩




OXO


R0017613.jpg
OXO(オクソ)はイギリスではおなじみの、
スープストックのキューブのブランドです。
(固形のOXOキューブが発売されたのが1899年だそうです)
色々な形の缶やノベルティグッズあってコレクター心をくすぐります。

そしてお勧めのかわいいマグです!
R0017615.jpg
W10cm D7.5cm H9.5cm a.3,000-

menu_banner120x60.gif
オンラインショップはこちらです。




今日はもう1つお知らせが

平塚でフェスが!!
omote.jpg

平塚市JR平塚駅北口にて9月11日に16組のミュージシャンが集まり
4店舗同日にて平塚音楽フェスが開催されます!
詳しくは「FLAT」へ


僕の勝手な夢は総合公園でフェスをやってもらいたいなぁなんてね、、


space age


スペースエイジなスタンドです。
R0017604.jpg
スペースエイジとは60~70年代の未来感覚に満ちた
モダン・デザインなど(直訳だと宇宙時代)

R0017606.jpg R0017611.jpg
R0017609.jpg R0017608.jpg
ロンドンのモダンショップなんかでは高騰しつつありますね。
だいたい僕と同じ位の歳ではないかと、、、

size W13cm D16cm H20cm 7,500-
イギリス球仕様ですがE-17に変更も出来ます。
部屋の高い位置で間接照明にいいんじゃないでしょうか。
見上げて見たい感じです。

menu_banner120x60.gif



お知らせ!


9月19日(日)
大江戸骨董市に出店します!


詳しくはコチラ

場所:東京国際フォーラム、地上広場
(JR有楽町から徒歩1分)
時間:午前9時から午後4時 雨の場合は中止です

7月に見に行ったときの雰囲気がすごく良くて
出店してみたくなりました。
涼しくなっているといいのですが、、、

皆様のご来場をお待ち致しております!


balance


R0017546.jpg

どうですか?
いいですよね、、、かなり気に入っています。
おそらくドイツ製のレターバランスです。
(残念ながら目盛りはありません)
この存在感にやられてしまいます、、、

R0017550.jpg R0017551.jpg
R0017548.jpg R0017552.jpg

オンラインショップにUPしました!
menu_banner120x60.gif


こんなのもあります
R0017555.jpg


プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター