fc2ブログ

fishing chair



R0021839.jpg


R0021837.jpg


R0021838.jpg

古いフィッシングチェアです。
生地の色がだいぶなくなってきています。
穴もあり、やぶれてしまいそうですがなんとか座れます。
簡単に取り外して洗えます。
座り心地はgoodです!
size W41cm D67cm H64cm SH29cm sold
赤い方は4,500-です。



menu_banner120x60.gif


みなさま今月もありがとうございました。
仕入れ後ですので何かと忙しくさせていただきました。

あす30日(水)は定休日です。
よろしくお願いします。

もう12月ですね、、、
それにしても暖かい日が多いです。
暖かいのいいですよね。ずっと続けばいいのに、、
それではまた



french opera glasses



R0021823.jpg


R0021824.jpg


R0021825.jpg


R0021826.jpg


R0021827.jpg

イギリスの蚤の市で見つけました。
古いオペラグラスです。
「H.LEPPILK PARIS」とマークがあります。
レザーが巻いてありいい作りです。
ケースのコンディションもまあまあです。
留め金、蝶番、ベルト止め、細かないい作りです。
w13cm 9,800-


menu_banner120x60.gif



enamel jelly mold



R0021859.jpg


R0021860.jpg


R0021861.jpg

ホーローのゼリーモールです。
アルミやガラスの物はよく見かけます。
ホーロー製はいままで1個しか見つけた事はありません。
今回2個見つける事ができました。
左、sold
右、15cm×11cm×6cm sold


今回はいいホーロー製品がたくさん買えました。

menu_banner120x60.gif


いただきましたっ!
menuの4軒となりの松風商会さんのシュトーレンです。
ドイツの伝統菓子ですね、美味しかったですよ。
Mさまいつもありがとうございます。
今年のクリスマスはどうしようかとただいま考え中です^^
R0021893.jpg

R0021894.jpg




KOCKUMS



R0021879.jpg


R0021880.jpg


R0021881.jpg


R0021884.jpg

スウェーデンのKOCKUMS(コクムス)社のホーローポットです。
フタの上に凹みがありますがただの凹みではなくふたの向きを
示す為の物です。
ちょっと調べたら1970年代には製造終了したそうです。
短くても30年は経っているポットとは思えないほどきれいです。
size W19cm D10cm H18cm 1L sold

北欧好きの方、お待ちしています。


北欧といえば友人の「北欧家具talo」さんの恒例のオークションが
12月3日に開催されるそうです(僕はJUNK SHOWのため行けません)
詳しくはコチラをどうぞ→click!

menu_banner120x60.gif

JUNK SHOW



お知らせです。
0000397.gif

12月3日(土)4日(日)の2日間「JUNK SHOW」に出店します。
夏の横浜に続いて今回は東京です。

東京科学技術館
土曜日 11:00~17:00   
日曜日 10:00~16:00
詳しくはコチラをclick!

申し訳ありませんがお店はお休みさせていただきます。

今年最後のイベントの出店です。
新商品もたくさんありますのでがんばります。

夏の横浜の様子です。
今回も車に積めるだけ持ち込みますよ。
img087.jpg



みなさまご来場をお待ちしております。
__TITLE__.gif



stained glass



R0021853.jpg


R0021854.jpg


R0021855.jpg


R0021856.jpg


menuではめずらしいステンドグラスです。
ステンドグラス自体は好きなのですが僕の以前お世話になっていた
「キヤアンティークス」さんのステンドの量がハンパではないので
menuではあまり扱いません。(ごく一部ですが参考にどうぞ→click!

ですが、ちょっといい感じの物を3枚だけ見つけました。
小さくてクリアのガラスのみで使いやすそうです。

L 28cm×20cm sold
M 19cm×20cm sold
S 12cm×20cm 4,800-


menu_banner120x60.gif



motorists first-aid case




R0021842.jpg


R0021843.jpg


R0021846.jpg


R0021844.jpg


boots the chemists
motorists first-aid case
自動車用の救急箱です。
昔からこのような物があるのはさすがモータリゼーションの進んだ
イギリスならではですね。
ドイツやアメリカも当たり前のようにあるみたいですね。
W17cm D23cm H4cm 5,500-


menu_banner120x60.gif




red oiler



R0021847.jpg


R0021848.jpg


R0021849.jpg


古いオイル差しです。
くたびれた赤いボディに真鍮のフタ。
ボタンを押すとオイルが出てきます。
W17cm sold


menu_banner120x60.gif



butter knife



R0021829.jpg


R0021833.jpg


R0021834.jpg


こぶりなバターナイフです。
これならバターケースに入りそうですね。
一番長いものが16.5cm 短いもの11cm a.1,400-



人気のソルトスプーンもたくさん入りました。
こちらも1本1,400-です
R0021835.jpg



menu_banner120x60.gif




salt&pepper



R0021876.jpg


R0021877.jpg


R0021874.jpg

蚤の市で見つけました。
かわいいソルト&ペッパーです。
H9cm 2,400-

ついつい買ってしまいます、ゆるいキャラクターものです。
なんとも言えない表情ですね。


menu_banner120x60.gif




MOKIHCI-CRAFTBEER



先日「join」さんといつもお世話になっている「熊沢酒造」さんの
新しいお店「MOKIHCI-CRAFTBEER」に行ってきました。

古い物がお好きなオーナーのお店だけあって随所にこだわりが
感じられる店内です。いいお店でしたよ。

craftbeer_img.jpg

神奈川県藤沢市南藤沢20-19第2ハルミビル1F
TEL0466-90-3590 open 11:30~24:00
詳しくはコチラを→click!


こちらもよろしく↓
menu_banner120x60.gif
きょうは臨時営業になりましたがたくさんのお客さまに
ご来店いただきありがとうございました。

あす店主は不在ですが12:00~18:00にてopenします。
よろしくお願いいたします。


勤労感謝の日


あす23日勤労感謝の日は水曜日ですが
12:00~18:00にてOPENいたします。

みなさまのお越しをnew item達と一緒にお待ちいたしております。
よろしくお願いいたします。



R0021711.jpg

PICQUOT WARE K3 Kettle



R0021764.jpg


R0021774.jpg


R0021780.jpg


R0021792.jpg

PICQUOT WARE K3 Kettle
昨日に続いてピコーウェアです。
今回の仕入れで4個も見つける事ができました。

昨日も書きましたがピコーウェアはこのケトルで会社が始まりました。
高級品でピーク時は週に1000個も生産されていたそうです。
sold

詳しくはコチラからどうぞ→click!

近日中にonline shopにUPします。
menu_banner120x60.gif




ぼくも欲しいです。
R0021794.jpg


picquot ware


R0021796.jpg
set.A 5pieces 20,000-

R0021801.jpg
set.B 5pieces 20,000-

R0021808.jpg
set.C 5pieces 18,000-

R0021813.jpg
set.D 4pieces 15,000-

今回の買付けで仕入れてきました「picquot ware」ティーセットです。

ピコーウェア
1938年にK3ケトルをデザインしてはじまりました。
アルミにマグネシウムを加えて研磨する事で銀のような輝きを保つ
高級食器として造られました。
戦争で生産を中断していましたが1945年に再開しました。
(この間は工場は弾薬を生産していました)
ケトルで成功してその後1947年からティーポット、1949年から
クリームジャグ、シュガーボウル、ウォータポットを発表し,
お客さまの要望から1949年にトレイのついたセットが発売されました。
現在もイギリス北部ダルリーという町で生産されていています。


オンラインショップにUPしました。
こちらからどうぞ↓
menu_banner120x60.gif



お知らせ。



23日の水曜日は定休日ですが祝日で新商品もたくさんありますので
12:00~18:00にてopenいたします。
(24日木曜日も18:00までとさせていただきます)

みなさまのお越しをお待ちいたしております。



R0021760.jpg


R0021759.jpg

せっかくですので商品を1つご紹介します。
「WESTCLOX」の目覚まし時計です。
1日巻きです(いまの所1日で約5~7分遅れます)
かなりカチカチといっています。
made in scotland  sold


menu_banner120x60.gif


きょうの平塚の最高気温は24℃だったそうです、、
ちょっとエアコンいれました。
あすの最高気温の予想は15℃だそうです。
みなさまお体にはくれぐれもお気をつけください。


Shaun the Sheep



ひつし#12441;のショーン


毎週土曜日NHK教育TV9:00~
「ひつじのショーン」ぜひ見てください。

ご存知の方も多いとは思いますが、、
イギリスのクレイアニメーションです。
ウォレス&グルミットに出てくる羊のショーンのお話です。

イギリスらしい所が満載です。
内容は大人が見ても面白いのですが、家、小屋、車、小物まで
細かく見てください、menuにあるような物がたくさん出てきます。





きょうはスゴい雨と風になりました。
あすはお天気が回復するそうで「大磯市」が開催されますね。
今回は出展数が過去最高だとか、良かったですね。
ぜひ大磯市の帰りにお寄り下さい。

みなさまのお越しをお待ちしております。

きょうも雨の中ありがとうございました!


candle pot



R0021739.jpg


ヴィクトリアンキャンドルポット
いろいろ入荷しました。
レッド、パープルは4,500-
上記2点以外は4,000-です。



menu_banner120x60.gif


お知らせです。

来週の23日(水)はopenいたします。
たくさんのnew item達とみなさまのお越しをお待ちしております。



iron stand



R0021747.jpg


R0021748.jpg


R0021749.jpg


古いアイロン台です。
高さの調整ができます。
天板がアミ目になっています。
天板のフチの波模様がいいです。

18.5cm×12.5cm sold





1/250 Concorde



R0021750.jpg


R0021751.jpg


R0021752.jpg

子供のころの夢でした。
ブリティッシュエアウェイズのコンコルドのプラスティック模型です。
1/250スケール(機内販売の模型かもしれません)4,000-




101228concorde 1



London and North Eastern Railway



R0021735.jpg

R0021734.jpg


R0021737.jpg


大きなパドロック(錠前)です。
「London and North Eastern Railway」
1921年鉄道法により成立され、1948年まで存続したそうです。
カギにL.N.E.R.と記されています。
重いですよ。使えます。
H12cm 12,000-


menu_banner120x60.gif

すっかり秋を超えて冬っぽくなってきましたね。
風邪をひかないように、、、
ではまた明日

tea caddy



R0021742.jpg


R0021743.jpg


R0021744.jpg


オーク材でできたまんまるのティーキャディーです。
面白いですよね..
少しワレ、ゆがみがありますが蓋の開け閉めは
問題なく出来ますよ。
なんとなく惹かれて買っちゃいました。
H12.5cm 4,000-



ice cream box



R0021745.jpg


R0021746.jpg


walls_ice_cream.jpg


イギリス「WALL'S」社のアイスクリームボックスです。
アルミの箱ですがいい感じになっています。
何を入れますか?
僕だったらストッカーとしてキッチンで使いたいですね。
W42cm D22cm H29.5cm sold





watercolor box



R0021712.jpg


R0021714.jpg


古い水彩絵の具の缶です。
左 REEVES, made in england W17cm 3,800-
中 MONARCH,No.200 made in england W21.5cm hold
右 WINSOR&NETON LTD, made in england W17cm 3,800-

いい雰囲気なので見つければ必ず買うのですが
今回は3個も出会えてしまいました。


menu_banner120x60.gif

今週もありがとうございました。
荷物が着いたのであっという間の1週間になりました。
毎日の品出しの瞬間で今回も買付けの実感が湧いてきます。

あす水曜は定休日です。
木曜日にnew item達とみなさまのお越しをお待ちしております。




wicker basket



R0021727.jpg


R0021728.jpg


バスケットです。
今回もコンディションのよい物だけを何点か持ってきました。
そんな中でもお気に入りの一品です。(パーフェクトです)
W33cm D15cm H32cm sold





new items



R0021733.jpg
イギリスの70~80sの缶バッジです。
どれでも1つ300円




R0021732.jpg

ピコーウェアたくさん入荷しました。
あのK3のケトルも入荷しています。
近いうちにonline shopにて、、、



menu_banner120x60.gif

きょうも朝から品出し、がんばりました。
色々な商品が店頭に並んできましたよ。

あすもみなさまのお越しをおまちしております。


blogの商品も通販いただけます。
メール、お電話にてお気軽にご連絡下さい。
ではまたあした。



old hall tea set



R0021720.jpg


R0021722.jpg


R0021721.jpg


R0021723.jpg

イギリス「オールドホール」社のティーセットです。
ティーポット、クリーム&シュガー、トーストラックの4点set sold
(トーストラックに若干のぐらつきがあります)
最近コンディションのいいティーポットが少なくなっている気がします。
おススメです。

menu_banner120x60.gif




silver swallow



R0021717.jpg


R0021718.jpg


R0021719.jpg

イギリスのブランド「シルバースワロー」のホーローウェア2点です。
僕の好きなティーキャリーとフラワー缶です。

ティーキャリー H16.5cm 4,500-
フラワー缶 H20cm 6,800-

先日のヤカンも含めて今回もホーローアイテム色々と買えました。
納得の量になっています。
ぜひ、ご覧になって欲しいです。


menu_banner120x60.gif



picnic kettle



R0021715.jpg


R0021716.jpg

SIRRAM社製「ピクニックケトルセット」
(オリジナルBOX入り)
使われていますが大事に箱に入れて取っておいたのでしょうか。
ヤカン、茶漉し、ゴトク、バーナー、燃料用ボトルのセットです。
おしゃれキャンパー様お待ちしております。
sold


menu_banner120x60.gif

もっと「new item」を紹介したいのですが今日はこの辺で、、
また明日がんばります!
みなさまありがとうございました。



enamel flower stand



R0021724.jpg


R0021726.jpg


イギリスの郊外の大きなフェアで見つけました。
屋外の家具をたくさん持っているセラーさんが持っていました。

僕「これは傘立てですか?」
セラー「いやフラワースタンドだよ、でもそれはグッドアイデアだね」
誉められて買っちゃいました、、、
もちろんお花でも構いませんよ。
サビ、キズありますがいい雰囲気です。
H42cm 8,500-




humpty dumpty



R0021729.jpg


R0021730.jpg


R0021731.jpg


ご存知「ハンプティダンプティ」の貯金箱です。
いつも探しています。
今回はこの2つ。
アイアンと真鍮どっちがお好みですか?

H14cm sold



プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター