fc2ブログ

anglpoise apex90


R0022941.jpg

R0022940.jpg

R0022942.jpg


昨日に続きましてランプです。
大好きなアングルポイズapex90です。
おススメカラーのブルーグレー。
シェードに若干のはげがありますが全体的にオリジナルの
グッドコンディションです。
きのうのmaclampもいいのですがやっぱりapex90はいい、、
高さ約65cm 33,000-


menu_banner120x60.gif

きょうは春の嵐でしたね。
いまではすっかり落ち着いています。
あすの大江戸骨董市が楽しみですね。

みなさまのお越しをお待ちしております。
お店は12:00~18:00にてopenいたします。



maclamp



R0022932.jpg


R0022930.jpg


R0022937.jpg

「maclamp」マックランプです。
テレンスコンランが自身のインテリアショップ「ハビタ」の為に
デザインしたといわれています。
1960年代のとても貴重になりつつある木製アームのタイプです。
すこしポップでかわいい印象ですがベース、真ん中、シェード×2、全部で
4カ所の可動部分がありますので見た目以上に機能的にできています。
シェードにキズ、ベースにちょっとカケがございます。
写真の状態で高さが約54cm sold


menu_banner120x60.gif

あすで3月も終わりですね。
そして、そしてあさって4月1日(日)は大江戸骨董市です。
今回はお天気は大丈夫そうです。
am9:00~みなさまのお越しをお待ちしております。

さらに夜9時半から
気になる、、

more...

vintage telephone index



R0022927.jpg


R0022923.jpg


R0022924.jpg


R0022925.jpg

古い電話帳です。
流線型のデザインがいいですね。

商品名「fonopad junir」
メーカー「stratton」
本体がスチール製、ダイヤルの部分だけ真鍮
ボタン、プラスティックでできています。
W9.5cm D17cm H2cm 7,500-


menu_banner120x60.gif


やっと春らしくなりましたね。
あとは桜の開花を楽しみに待ちましょう。
冬が長かったのでより幸せな感じがします。

wooden hat mold



R0022918.jpg

帽子の木型です。
とてもいい雰囲気です。
イギリスの大きなフェアで見つけてきました。
先日ご紹介しましたハットストレッチャーと同じセラーさんから
譲っていただきました。
高さ26cm 27,000-


IMG_1249.jpg
ヴィクトリアンハットストレッチャー
高さ27cm sold


menu_banner120x60.gif

今週もたくさんのお客さまにご来店いただきまして誠に
ありがとうございました。
来週には家具を積んだコンテナ便が入港の予定です。
これもまた楽しみです。

それではあす水曜は定休日ですので木曜日にまたみなさまの
ご来店をお待ちいたしております。
(あとwebのアップもがんばります)


routemaster



R0022865.jpg

日本ではロンドンバスと呼ばれている2階建てバスです。
本国では「ルートマスター」と呼ばれ1954年にデビューして2005年に
引退はしたのですがロンドン市民に愛されているのでいまでも2系統は
残って走っているそうです。
乗ってみたいですね、、


R0022866.jpg
プラスティック製 W23cm sold

R0022867.jpg
ブリキ製 W15.5cm sold


R0022869.jpg
corgi社製 12cm sold

R0022870.jpg
プラスティック製 オリジナルボックス付き W11cm 3,800-

R0022871.jpg
budgie toy社製 W11cm sold

R0022872.jpg
lone star社製 W10cm sold

いつもバスは止められません、、
見つけるとつい手が出てしまいます。


menu_banner120x60.gif

きょうも寒かったですね。
朝一で灯油を買いにいきました。
今年はこれで終わってくれるといいのですが、、
ではまた明日。




sewing box



R0022861.jpg

久しぶりのソーイングボックスです。
お探しの方お待たせいたしました。


R0022859.jpg
a,W33cm D18cm H27cm 9,000-

R0022860.jpg
b,W33cm D19cm H25cm sold



menu_banner120x60.gif


きょうはopenからずっと忙しくさせていただきました。
みなさまありがとうございました。

いがいに肌寒かったですね、、
こういう時は風邪をひきやすいのでお気をつけください。
明日はバスをたくさん紹介しますね。
R0022857.jpg




french jug


R0022848.jpg


R0022849.jpg


R0022847.jpg

パリの蚤の市で見つけました。
アルミ製のジャグです。
ハンドルが陶器でできています。
素朴ないい雰囲気です。
H16cm sold


menu_banner120x60.gif


いつもお世話になっております茅ヶ崎のSashikiさんが
HPをリニューアルされてblogをはじめたそうです。
こちらからどうぞ→click!


きょうもご来店いただきありがとうございました。
肌寒いパラパラ雨の1日になってしました。
春の予報は外れやすいですね、、、

明日こそはポカポカ陽気を期待して、みなさまのお越しを
お待ちいたしております。



desk calendar



R0022843.jpg


R0022844.jpg


R0022845.jpg


企業ノベルティのデスクカレンダーです。
ベースがメモ用のクリップになっています。
「C.LINDLEY&Co.Ltd」イギリスの工業製品メーカーです。
W9.5cm D16.5cm H7.5cm sold

これすごくいいです。
カレンダーがあると仕入れてしまいます。
好きなんです。
menu_banner120x60.gif


きょうの雨はよく降りましたね。
明日は晴れマークに変わっていました。
しかも16℃とテンションが上がります。
新商品と共にみなさまのお越しをお待ちいたしております。



昭和初期のデスク



R0022850.jpg


R0022851.jpg


R0022852.jpg


R0022853.jpg


R0022854.jpg

日本の古いデスクです。
昭和2年に製作されたそうです。
天板は軽くサンドペーパーでサンディングして
WAXで仕上げました。

サイズW90cm D55cm H76cm sold


french penguin



R0022840.jpg


R0022841.jpg


R0022842.jpg


パリのアンティークショップで見つけました。
マダムおススメのペンギンです。

なんで偉そうにのけぞっているのかなぁ、、と思ったら
実はこれ歩くんです。
プラスティック製 H11cm 4,800-





menu_banner120x60.gif


今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
また木曜日にみなさまのお越しをお待ちしております。


The Godfather






久しぶりに見ました。
やっぱり間違いないです。

長いけど2,3と続けてみたいですよね。

マフィア映画は「ゴットファーザー」が1番好き。
他にもたくさんあるんですが、、
「スカーフェイス」「アンタッチャブル」
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」
ギャング映画(?)
「レザボアドッグス「シティオブゴット」
「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」
きりがないんですけどね。
おススメがあったら教えてください。

ではまた明日、、





ありがとうございました。



IMG_5137.jpg

大江戸骨董市にご来場いただきまして誠にありがとうございました。

朝から曇り空で雨が心配ではあったのですが13時すぎからパラパラと
降ってきて14時で中止になってしまいました。
それでもお客さまは、とても多く急がしくさせていただきました。
「ありがとうございました!」

今日物足りなかったお客さま→次回は4月1日です。
お待ちいたしております。


IMG_5248.jpg
一時はスゴかったです、、



tool box



R0022835.jpg






R0022831.jpg



R0022836.jpg



R0022837.jpg



R0022838.jpg

きょうは渋めに、、
使い込まれたグリーンのツールボックスです。

W31cm D21cm H21cm 8,800-


menu_banner120x60.gif



きょうは雨降りですね。
なんとなく1日中「スタイルカウンシル」聞いています。

あすの大江戸骨董市は開催されそうですね。
東京国際フォーラムで9時~16時にてお待ちいたしております。
場所は有楽町側の中央です。



crystal chandelier



R0022826.jpg
新入荷のクリスタルシャンデリアです。
今回の仕入れで7台見つける事ができました。




R0022829.jpg
左より a.sold b.30,000- c30,000-(同じ物が2台あります)


R0022830.jpg
左より d.sold e.28,000- f.26,000-


近日中にオンラインショップに更新します。
お急ぎの方はご連絡ください。
詳細画像をお送りいたします。
menu_banner120x60.gif


明日は雨の予報が出ていますが、みなさまのお越しを
お待ちいたしております。


porcelain lamp holder



IMG_1073.jpg

フランスで買付けました陶器のソケットです。
1mまでの布織ケーブルと引っかけシーリングのセットです。
B-22海外球仕様 a.6,500-(2個あります)

IMG_3260.jpg

こちらはイギリス買付けです。
陶器の真鍮のソケット。
1mまでの布織ケーブルと引っかけシーリングのセットです。
E-26普通球仕様 a.4,500-(同じ物が3個、少し違うものが1個)


menu_banner120x60.gif


まだまだ品出しで忙しく、写真が手抜きで申し訳ありません。
それではまたあした、、

Ne-net



ネ・ネット Ne-net 2012 S/S STYLE BOOK (マガジンハウスムック)

掲載していただきました。

いつも大変お世話になっています茅ヶ崎の帽子屋さん
Sashiki」さんに紹介していただきました。
ありがとうございます!


Sashikiさんファンはぜひチェックしてください。

dundee marmalade jar



R0022816.jpg

定番のダンディー社のマーマレードジャー入荷しました。
めずらしい肩付きのLサイズとSSサイズが1つづつ。
Mサイズの背の低い方がたくさん入っています。



R0022817.jpg
Lサイズ H13.5cm sold

R0022818.jpg
SSサイズ H5cm sold

R0022819.jpg
Mサイズ H9.5cm 4,000-

R0022820.jpg
Mサイズ(T) H11cm 4,000-



R0022822.jpg
白磁&アイアン&グリーン
よく栄えますね。


menu_banner120x60.gif


みなさま今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
また木曜日にみなさまのお越しをお待ちいたしております。




お知らせ。


「MAMUDS & VENDORS vol.6」
南口の洋服屋さんマームーズさんのイベントです。
もう6回目になるそうでうす。
こちらをclick!
お近くの方はぜひ!

91eb813d.jpg


僕は大江戸骨董市です。
こちらもよろしくお願いします。
click!



small dresser



R0022803.jpg


R0022808.jpg


R0022809.jpg


R0022810.jpg


R0022811.jpg


小さなドレッサーです。
古いミラーが良い味になっております。

W16cm D10cm H23.5cm 8,500-


menu_banner120x60.gif


では、また明日。

"XACT"HEM GUIDE



R0022771.jpg



R0022772.jpg



R0022778.jpg


いつも行くアンティークセンターで見つけました。
「"XACT"HEM GUIDE」スカートの丈を計るものだそうです。

きょうお客さんと話をしていたら「xact」は「Exactly」では
ないかと、確かに意味があいますね。
Exactly正確な、Hem丈、ガイドでいいのではないでしょうか、、

さてなんに使いますか?
僕だったら19インチ(48cm)まであるので椅子の座面の高さを
計るのにちょうどいいです。
H49cm sold


menu_banner120x60.gif


今日もありがとうございました。
また明日!

コツコツと



IMG_4913.jpg
壊れていないか祈りながら開けていきます。
(新聞紙で少し手が荒れます)


IMG_9534.jpg
お湯に洗剤と漂白剤をいれて付け置きします。
(漂白剤でちょっと手が荒れます)



IMG_1230.jpg
きれいに洗い流し乾かします。
終わったらハンドクリームを塗ります。


地味な作業ですが好きです。
インクボトル、S.1,000- L.1,400-


menu_banner120x60.gif

今日もたくさんのお客さまにご来店いただきまして
ありがとうござました。

明日はもう少し暖かくなるそうです。
みなさまのお越しをお待ちいたしております。


egg poacher



R0022761.jpg


R0022762.jpg


ゆで卵を作るものです。
セラーさんはソープディッシュにするといいのでは、
と言っておりましたがちょっと小さいかと、、

鉄でできていて雰囲気はすごくいいです。
フランス仕入れです。
a.3,300- (右sold)


menu_banner120x60.gif

新商品を並べているのですがやはりキッチン関係の物が
多い気がします。
まだまだありますのでお楽しみに。

それでは週末も寒そうですがみなさまのお越しをお待ちしております。



iron bard



R0022767.jpg



R0022769.jpg


パリの蚤の市で見つけました。
鋳物でできた鳥です。
w12cm 4,800-


menu_banner120x60.gif


sandwich box



R0022763.jpg


R0022764.jpg


久しぶりに見つけました。
おそらく1950~60年代のおしゃれなピクニックボックスに
入っていたと思われるサンドイッチボックスです。
いい色ですね。

やっぱり缶が好きなんです。
W19cm D14cm H8cm sold


menu_banner120x60.gif




thermometer



R0022765.jpg


動かない温度計です。
sold

僕だったらダイソーさんへ行って長さの合う温度計を探します。


menu_banner120x60.gif


castell



R0022756.jpg



R0022757.jpg


ドイツの「CASTELL」社の色鉛筆です。
輸入業者はケンブリッジの「W.HEFFER&SONS,LTD.」

まさにツボなんですけど、こういうの見つけた瞬間ってたまらないんです。
じわ~っと嬉しさがこみ上げてくるんです。
高さ18.5cm sold

やっぱり白は減らないんですね。


menu_banner120x60.gif


茅ヶ崎ローカル情報です。
cafe ODARAさんが2週間ほど前に営業を再開されたそうです。
ソースは今日、行かれたお客さまからの情報です。

ではまた明日、、、

hat stretcher



IMG_7108.jpg


イギリス北部の大きなアンティークフェアで出会いました。
「ハットストレッチャー」です。
きょう出してワックスをかけて磨きました。


menu_banner120x60.gif


みなさま今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
木曜日にまた、みなさまのお越しをお待ちいたしております。




shop紹介


以前、このブログで紹介させてもらいましたが
お客さまのお店のHPができたので改めてご紹介します。


2011年11月3日に平塚にオープンした焼菓子店 
COFFRET DE BONHEUR(コフレ ド ボヌール)さん
HPはこちらをclick!
ぜひ!!


c0240564_18291483.jpg


c0240564_18292931.jpg

Kさま写真お借りしました、、
検索、グーグルで上の方になっていましたよ。


menu_banner120x60.gif





ありがとうございました。

きのうの大江戸骨董市にご来場いただきまして
誠にありがとうございました。
「寒かったですね」

予想以上のお客さまの数でした。
やはり4ヶ月のお休みは大きいですよね。
お客さま達も首を長くして待っていてくれたそうです。
ありがたいですね。

「お久しぶりです」を何回、言ったでしょうか、、
みなさまありがとうございました。

IMG_3747.jpg



menu_banner120x60.gif

それでは品出しの日々にもどります。

きょうも並べています。


IMG_4495.jpg


IMG_4589.jpg


IMG_6446.jpg


IMG_9902.jpg


取り急ぎ、画像のみですが、、
気になるものがございましたらお気軽にご連絡ください。

menu_banner120x60.gif


明日は大江戸骨董市です。
お店は12:00~18:00にてopenいたします。

よろしくお願いいたします。


プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター