fc2ブログ

sandwich box



R0024017.jpg


R0024018.jpg


R0024025.jpg


R0024026.jpg

「sandwich box」
サンドイッチボックスです。
もともとはピクニックバスケットに入っていたものです。
先日、ご紹介したピクニックケトルと同じ「SIRRAM」社製です。
1960年代頃でしょうか。
なんともオシャレですね。

size W22cm D15cm H9cm a.4,500-

sirram2.jpg
(参考写真です)


menu_banner120x60.gif

今月もたくさんのお客さまにご来店いただきまして
誠にありがとうございました。
あっという間に8月です。
暑さに負けず、ガンバってまいりましょう。

あす水曜は定休日です。
また木曜日にみなさまのお越しをお待ちいたしております、、

しかし、金曜日は「骨董ジャンボリー」に出店のため臨時休業と
させていただきます。
4日(土)、5日(日)は12:00〜18:00にてオープンいたします。

よろしくお願いいたします。



English oak frame



R0024008.jpg


R0024010.jpg


R0024011.jpg


R0024012.jpg


R0024007.jpg

シンプルなオーク材のフレームです。
パステル調のリトグラフが入っていたのですが、掃除の為に
取り外してみたら古い紙が裏打ちされていました。

何かの時刻表のようでなんともいい雰囲気なので裏返してみました。
フレームはかなり古そう、ヴィクトリアンくらいはありそうな。
オーク材が大好きなイギリスらしいフレームです。

size 34cm×42cm 8,500-

menu_banner120x60.gif


先日のオリンピックの開会式ですが、選手入場の後に
「Arctic Monkeys」が出ていた事を知りませんでした。
youtube探しまくってもなかなかありません、、、
厳しいね、オリンピック委員会。
でもなんとか見つけました→click!
リーゼントいいね。
Arctic-Monkeys-Olympics.jpg


それではまたあした、、

Horse on wheels


R0023933.jpg


R0023934.jpg


R0023935.jpg


R0023936.jpg


R0023937.jpg


たまにはカワイイのも紹介します。
今回の仕入れでぬいぐるみはたくさん買えませんでしたが
この子は輝いていました。

郊外のアンティークフェアで見つけたのですが、素敵なマダムではなくイカツイおじさん(推定年齢55〜60歳、推定体重110kgオーバー)でした。
後輪にベルが入っていて、押すとチリンチリンとカワイイ音です。
そのおじさんが気に入ってると言っていました、、、
ありがとう。

size W28cm D19cm H47cm sold


menu_banner120x60.gif

本日、発送いたしましたウィンザーチェア。
民芸調のいい味の椅子でした。
少し無骨でそれもまた良しでした。
R0023982.jpg


きょうも暑い中、ありがとうございました。
あすもみなさまのお越しをお待ちいたしております。

london olympic opening ceremony



120727_APTOPIX_London_Olympics_Opening_Ceremony_x_1.jpg

けさはロンドンオリンピックの開幕式でしたね。
ご覧になりましたでしょうか?

僕はゆっくりとTBSさんの録画で見ました。
見応えのある素晴らしい、セレモニーでした。

何よりも007の演出はたまりませんでした。
まさか女王陛下がヘリからダイブにはやられましたね。

あとケネスブラナーのゴールドのウォッチチェーンが気になりました。

という訳で


007の新作は12月公開ですね、楽しみです。
先日お客さまに教えてもらったのですが、今回の敵は
ノーカントリーの「ハビエル・バルデム」だそうです。

つい先週「ビューティフル」を見ました。
やっぱり、すごい役者さんですね!
間違いない。

menu_banner120x60.gif
オンラインショップに椅子を3台UPしました。

ではまたあした、、


骨董ジャンボリー



IMG_0001_20120727173709.jpg


全国のアンティークファンのみなさま。
いよいよ来週の金曜日から「骨董ジャンボリー」が開催されます。
全国の骨董商500業者が集結する日本最大級のアンティークフェアです。

8月3日(金)~5日(日)
東京ビックサイト
10:00~17:00
入場料 8/3のみ2000-(クーポン利用にて)
8/4~5 800-(クーポン利用にて)

詳しくはこちらをclick!

真夏の大きな屋内イベント楽しみです。
みなさまのご来場をお待ちしております。


menu_banner120x60.gif


R0023979.jpg

平塚「コフレドボヌール」さんのクリーミープリンです。
ラム酒の効いた大人なプリンです。
美味しくいただきました。
8月は夏期休暇に入るそうですので詳しくはこちらを→click!

Kさまいつもありがとうございます。
※ランプの用意ができました。

ではまた、あした。

Windsor chair



R0023955.jpg


R0023969.jpg


R0023947.jpg

オンラインショップにウィンザーチェアを3台UPしました。
本物は素晴らしい!です。

こちらからどうぞ↓
menu_banner120x60.gif


いよいよ明日からロンドンオリンピックが開幕ですね。
なんだかんだいって見ちゃうんですよね、オリンピックって。
ただ今回は時差が大きいのでなかなかリアルタイムでの観戦は
大変ですね。
でもあの「トレスポ」のダニーボイルが開会式のプロデューサーと
聞いたら見ない訳にもいかないかな、、、

みなさま寝不足にはくれぐれもご注意を!
それではまたあした。

maclamp マックランプ



R0023870.jpg


R0023867.jpg

Terence Conran Design 「maclamp」
テレンスコンランデザインのマックランプです。

今回の買付で5色(白×3)合計7台のマックランプを
見つけることができました!
しかも全部、アームがウッドモデルです。
自分でも驚きですが、もうこんな事はないかもしれません、、、
近いうちにオンラインショップに更新します。
sold


R0023871.jpg

R0023877.jpg


menu_banner120x60.gif


今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
また木曜日にみなさまのお越しをお待ちいたしております。





shirts stand



R0023879.jpg


R0023880.jpg

R0023881.jpg


R0023882.jpg


R0023886.jpg


アイアンのシャツスタンドです。
ブックスタンドやレシピスタンドに使えますね。
W16.5cm H46cm~62cm sold


menu_banner120x60.gif


きょうはじわじわと気温が上がり蒸し暑くなりましたね。
明日はまた30℃オーバーだそうです。
体調管理にお気をつけください。

では明日もみなさまのお越しをお待ちしております。


木村カエラちゃんビートルズをカバーするそうです、、、
気になります。



daily mail motor road map of london


「daily mail motor road map of london」
1946 edition
もうまもなくロンドンオリンピックですね。
ロンドンにちなんで、古いロードマップです。
1946年なのでまだモーターウェイは出来ていませんね。

R0023866.jpg


R0023862.jpg


R0023860.jpg



裏は「south-east england」
こちらもいい雰囲気です。
R0023864.jpg


R0023865.jpg

約65年前の物の割にはコンディションはグッドです。
大きなフレームに入れたいですね。
101cm×81.5cm 5,800-


menu_banner120x60.gif



先日、京都のオシャレな帽子屋さんにランプをご購入いただき、
写真を送ってもらいました。かっこいいです!
ありがとうございました。

「Blue Books Co.」さん→HP
IMG_20120722_140712.jpg


きょうもたくさんのお客さまにご来店いただきまして
誠にありがとうございました。

では、またあした。



old pine small cupboard



R0023847.jpg


R0023852.jpg


R0023851.jpg

きょうは小さな家具です。
イギリス北部のアンティークフェアで見つけました。

パイン材のカップボードのミニチュアです。
なんともいいサイズなんです。
もともとは背中の板があったと思います。
引出しがあるので実用的です。
キッチンでスパイスラックにもよさそう。
size W36.5cm D12.5cm H35cm sold


R0023849.jpg


menu_banner120x60.gif

きょうの平塚は涼しく、雨もほとんど降らずに過ごしやすい1日になりました。
今夜は近くの公園で納涼祭があるのでヨーヨー釣りに行ってきます。

ではまたあした。
みなさまのお越しを新入荷の商品と一緒にお待ちしております。


aluminum kettle



R0023839.jpg

昨日に続いてヤカンです。
今日はアルミです。


R0023843.jpg

R0023842.jpg

R0023841.jpg

ご存知、「picquot ware」ピコーウェアK3ケトル
かなり使い込まれています。
いい雰囲気の物を見つけられました。
(ハンドルはお好みでリペイントします) sold

もう少しきれいな物はこちらからどうぞclick!



R0023844.jpg

R0023845.jpg

R0023846.jpg

こちらは以前のblogで紹介したことのある
SIRRAM社製「ピクニックケトルセット」です。
ヤカン、ゴトク、バーナー、燃料用ボトルのセットです。
キャンパー様お待ちしております。4set sold


menu_banner120x60.gif


お知らせです。
2ヶ月に一度の朝市、南口マームーズさんの
「MAMUDS & VENDORS」が7月22日(日)に開催です。
骨董市でいつも行けないのですがあさっては行けそうです。
joinさんも参加するそうですね。
詳しくはコチラclick!
0e581849.jpg

enamel kettle



R0023837.jpg

ホーローのヤカンです。
ハンドルは木製です。
全部で5個、がんばりました。
価格はすべて8,500-


R0023835.jpg


R0023836.jpg


何色がいいですか?



menu_banner120x60.gif

きょうも暑かったですね。
15時すぎに降った、にわか雨のおかげでいまは少し気温が下がって
楽になりましたね。

明日はだいぶ気温が下がるそうです。
この気温変化で風邪など、ひかないようにお気をつけください。

ではまたあした。



ドラゴン・タトゥーの女


昨日、休みだったのでゆっくりと家でDVDを見ました。
「ドラゴン・タトゥーの女」をようやく見れました。

L5566286011.jpg

監督デヴィッド・フィンチャー
さすがです。
オープニングから美しい映像で引き込まれました。
主演のダニエル・クレイグが3部作に主演するそうで。
楽しみですね。

小説読みたくなりました。


ベンジャミン・バトン 数奇な人生 特別版(2枚組) [DVD]

ソーシャル・ネットワーク [DVD]

デヴィッド・フィンチャーはやっぱりいいなぁ。
好きです。




junghans(ユンハンス)



R0023827.jpg



R0023830.jpg



ドイツ、ユンハンス社
陶器製の壁掛け時計です。
(クォーツですのでメンテはいりません)

今回の仕入れで壁掛け時計はこちら1つでした。
22cm×20cm sold


menu_banner120x60.gif


今週は新入荷、イベント、3連休と大変、忙しくさせていただきました。
ありがとうございました。

あす水曜は定休日です。
ゆっくりと休ませていただきます。
また木曜日にみなさまのお越しをお待ちしております。



Robert Welch ロバートウェルシュ


R0023822.jpg


R0023823.jpg


R0023824.jpg


R0023825.jpg


見つけました!
ロバートウェルシュデザイン
オールドホール「カムデン」シリーズ。

カフェオレポット、シュガーボウル、シュガートングのセットです。

以前、カフェオレポットは仕入れた事がありましたが、この
シュガーボウル&トングのセットは初めてです。

使用感が少なくグッドコンディションです。
木部の状態も良くおススメの1品です。

ポット W18cm H18.5cm
ボウル φ8.5cm H4.5cm
4点セット sold


menu_banner120x60.gif


今日はオープンと同時にお客さまにご来店ただいてからほとんどの時間、お客さまが途切れる事のない大変、大変忙しい1日になりました。

みなさま、本当にありがとうございました。
嬉しいかぎりです。
感謝です。



では、またあした。

junk show 2日目












今日も暑く中、たくさんのお客さまにご来場いただきありがとうございました。
3連休でお天気にも恵まれて、とても忙しい2日間になりました。
menuをご利用いただきありがとうございました。


あすはお店は通常営業に戻ります。
7月の出稼ぎは終了です。
ゆっくりと新商品の品だしをして、紹介していきますね。
では、あすもみなさまのお越しをお待ちしております。


また今日はお店がオープンの予定でしたがスタッフの体調不良の為、
急に臨時休業になってしまい誠に申し訳ありませんでした。


junk show


ジャンクショー1日目、終了しました。
今回もたくさんのお客さまにご来場いただきましてありがとうございました。
明日は10時から16時までです。
みなさまのお越しをお待ちしております。



商品をひとつ、紹介します。
ファイバー製のトランクです。




わかりますか?
厚みが変わります。




ヒンジが動きます。
W48cm D27cm 厚み16cm~20cm sold

こういうギミックにやられます。

それでは、また明日。

new arrival 4








ゴメンなさい
今日はこれだけ。

では、明日ジャンクショーで!

お店は12:00~18:00でオープンします。

new arrival 3


写真

きょうも朝からたくさんの商品を店頭に並べました。

掃除をし続けて手がふやけます。
あすも、みなさまのお越しをお待ちしております。


menu_banner120x60.gif


さて明後日14日〜15日より
東京科学技術館にて「junk show」が開催されます。

週間予報を見るとそろそろ梅雨明けでしょうか。
暑くなりそうですね、でもジャンクショーは室内の
イベントですのでご安心ください(涼しいです)

それではまたあしたも頑張って商品を並べていきます。

きょうもありがとうございました。
では、またあした。


new arrival 2


写真

きょうもたくさんのお客さまのご来店いただきまして
誠にありがとうございました。

新商品がたくさんある、この時が嬉しいです。

あす水曜は定休日です。
木曜日にみなさまのお越しをお待ちしております。



オンラインショップもよろしく。
menu_banner120x60.gif



今回のイギリス買付けのパートナーもこの「フォードトランジット」
いつもの様によく走り回りました。
10日間で約1500マイル!(約2400km)がんばりました。

いつもは1人で走り回るで全く気が付かなかったのですが
一緒に買付けに同行したYさんによると助手席はメチャクチャ
乗り心地が悪いそうです(お疲れさまでした)
IMG_0967_20120710185900.jpg


new arrival!


本日、イギリスからの商品が入荷しました。

1箱、約25kgのダンボールが8箱、合計200kgの
荷物がお店に入ってきました。

先程から頑張って開けています。
いま3箱開いて掃除が終わりました。
まだまだ、今夜はガンバリマスね。

あすにはかなりの商品が並べられると思います。

それでは、みなさまのお越しをお待ちしております。

0.jpg


menu_banner120x60.gif


昨夜のウィンブルドンの決勝、見られましたか?
僕は途中、ソファーで寝てしましい起きたら終わっていました。

ハイライトでチェックしたらいい試合内容だったんですね。
残念でした、やっぱり録画して朝見ればよかったです。

僕はもともとフェデラーファンですので嬉しいのですが
この動画を見ると来年はアンディを応援したくなります。



イベント出店のお知らせです。



JUNK SHOW

7月14日(土)~15日(日)
東京科学技術館
14日 11:00~17:00   
15日 10:00~16:00
入場料1,000-

詳しくはこちらをclick!



骨董ジャンボリー

8月3日(金)~5日(日)
東京ビックサイト
10:00~17:00
入場料 8/3のみ2000-(クーポン利用にて)
8/4~5 800-(クーポン利用にて)

詳しくはこちらをclick!



大江戸骨董市はこの期間はお休みさせていただきます。
次回の僕の有楽町出店はは8月19日(日)です。

よろしくお願いします。



IMG_1429.jpg
(イギリス郊外のアンティークフェア会場)



star yacht SY1



R0023759.jpg


R0023760.jpg


R0023761.jpg


R0023762.jpg


R0023763.jpg

POND YACHT ポンドヨット
池遊び用のヨットです。

「star yacht」社
ビートルズの生まれたリヴァプールの隣町のバーケンヘッドで
第一次世界大戦後に創業されました。
創業者は元々、本物のヨットを作っていたそうです。

おそらく1960年代の物だと思います。
グリーンがいかにもイギリスらしいですね。
W27.5cm H36cm sold


menu_banner120x60.gif


今回は買付け中にユーロ2012がライブで見れて本当に
楽しかったのですが、欲を言うとウィンブルドンも
見たかったです。あす決勝ですね。
がんばれフェデラー!



new items3



R0023744.jpg


R0023745.jpg


R0023746.jpg


R0023747.jpg

古いコーヒーミル
分解して掃除をしました。
挽き具合は良いです、豆の挽き具合も調整できます。
トレイに蝶番が付いていて本体と繋がっています。
面白い作りです。
8.5cm×8.5cm×17cm sold



R0023752.jpg


R0023753.jpg


R0023754.jpg

「ウィンザー&ニュートン」
WINSOR&NEWTON
"BIJOU" MINIATURE BOX OF MOIST COLOURS
外箱 9cm×5.5cm×2cm sold



R0023749.jpg


R0023748.jpg


R0023750.jpg

カギのない真鍮のパドロック
開きません。
古びた真鍮のいい味になっています。
サイズ感がいいのでキーホルダーにいいかな、、
H5cm sold



menu_banner120x60.gif


きょうも気になるものを3点、ご紹介しました。


けさ、七夕まつりに行ってきました。
早い時間からかなりの人で賑わっていました。

幼稚園児がたくさんいて、保母さんたちが一生懸命、
給水しているのがとても印象的でした。
熱中症対策ですね。

みなさまもどうぞお気をつけください。



new items2



R0023734.jpg

きょうも気になったものを3点です。


R0023737.jpg


R0023738.jpg

イギリス製の小さなルーペ(カバー付き)
ガラスのφ4cm 4,400-


R0023743.jpg


R0023741.jpg

未使用の電話帳(スモール)
7.5cm×5cm 3,500-


R0023735.jpg

紅茶の角砂糖をつぶす棒、もとシルバープレート
いま真鍮色  H13cm a.1,500-


menu_banner120x60.gif


あす6日(金)から8日(日)まで「湘南ひらつか七夕まつり」が
開催されます。
去年は震災の影響で規模を縮小しての開催でしたので
今年は期待してもいいかな。
詳しくはコチラをclick!

七夕ついでに、お待ちしております。




new items


ハンドキャリー分のなんとなく目についた物を3点、
ご紹介しますね。


R0023720.jpg


R0023721.jpg


R0023723.jpg

エリザベス女王の1953年の戴冠記念のマネーボックスです。
僕がイギリスに入った時はもうダイヤモンドジュビリーの式典は
終わってしまいましたが、まだ少し余韻を感じる事ができました。
H9cm sold


R0023729.jpg


R0023730.jpg


R0023731.jpg

スコットランド、ウェストクロック社
「baby ben」です。
ボディのカラーがグラデーションになっていて
なんともかわいいです。
H8.5cm 4,800-(アラーム付き)

古い手巻き時計です、若干の誤差があります。



R0023724.jpg


R0023726.jpg


R0023728.jpg

見つければ必ず買う、ロータリー式のデスクカレンダーです。
これ訳ありです。
ご覧の通り、月の表示がありません。
本来は月が表示された紙が入っているのですが全て、
欠品していて1枚もありません。
ご自身で作りたい!という方、お待ちしております。
大きさがいままで見たものの中では大きめでいいですよ。
H8.5cm sold


menu_banner120x60.gif


ユーロ2012決勝、見ました。
良かったです。
イタリアも良かったのですが、やっぱりかないませんでした。
シャビ、イニエスタ、セスク、3人のバランスが抜群。
これでプジョルとビジャがいないんですからスゴいです。
そしてトーレスくん所々で点がとれて良かったね、、、

楽しかった期間も終わってしました。
次はいよいよオリンピック→そしてワールドカップですね。

それでは、また。


ありがとうございました。



昨日の大江戸骨董市は小雨の降る中、たくさんのお客さまに
ご来場いただきましまして誠にありがとうございました。

次回の7月15日は「junk show」に出店の為、僕はお休みです。

毎回、思いますがスゴい建物です。
東京国際フォーラム(バブルですな)
写真



さて、話は変わって今回の買付けでものすごく辛い事がありました。
「Hay Fever」ヘイ・フィーバー
花粉症です。
目のかゆみ、流れ落ちる鼻水、くしゃみ
ハンパなく辛かったです、、

Hay Feverはイネ科の花粉に反応するそうです。
一番一般的なイネ科の植物は『芝』だそうで、イギリスは芝生だらけ
ですので、どこに行っても逃れられません。

特に雨の多い6~7月は要注意です。
オリンピックで渡英予定の方は花粉症対策を万全にしていってください。

IMG_1436.jpg

ユーロの決勝を見たのですがまだ見てない人の為に
何も書きません。
ではまたあした、、

プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター