fc2ブログ

white painted kitchen chairs


R0024180.jpg


R0024182.jpg


R0024184.jpg


R0024186.jpg


R0024188.jpg

典型的な形のキッチンチェアです。
エルムの座面がちょっと惜しいですがペイントもいいかなと。
背中、足のスピンドル(引き物細工)が細かいです。

ペアでお使いいただきたい気がしますので
1台16,000-ですがペアでしたら28,000-とさせていただきます。
W41cm D43cm H84cm SH44cm

menu_banner120x60.gif

8月もご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

今年もあと4ヶ月。
あと3分の1になってしまった訳です、、、
ん、、9月もがんばろ。

Tala Washing Line



R0024175.jpg


R0024176.jpg


R0024178.jpg


R0024177.jpg

Tala社製のウォッシングロープ(ランドリーロープ)です。
これはめずらしい。
フランス製の物をいくつか持ってきた事があります。
イギリス製、しかもタラ社の物は初めて見ました。
ロープに少しサビがあります。
丸い部分の直径約9cm ロープ4m 5,500-

イギリスではこういうのをよく見ます。
物干し竿はあまり見かけません。
minky.jpg


menu_banner120x60.gif


長かった夏休みも終わりですね。
9月も残暑はキビシそうですが、最近はだいぶ日も短くなり
夕方の海から吹く風は気持ちが良くなってきました。
秋も近い、近い、と思いながら梨を食べます。
もう少し、がんばりましょう、、、

では、またあした。




CAFE chair



R0024172.jpg


R0024173.jpg


R0024174.jpg




chair8.jpg
同じ形のイスが8台あります。
これからカフェをはじめる方にオススメです。

作りはベントウッドチェアーの仲間です。
ギルト仕上げ(金彩)が、剥げてきていい感じになっています。
赤いビニールレザーがチープさを出していますがモケットなどを
張るとぐっと高級感がでそうです。

背中のカーブが見た目よりも身体にフィットして座り心地もよし。
W37cm D47cm H76cm SH44cm 1脚.22,000- ※8脚ございます。

以前もありましたが、これも好きな椅子です。


menu_banner120x60.gif


今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
木曜日にみなさまのお越しをお待ちいたしております。

あすのお休みは久しぶりにノープランです。
さて、どうしましょうか?

クアアイナのパンケーキが気になっております。


ercol stacking chair



R0024164.jpg


R0024166.jpg


R0024167.jpg


R0024168.jpg


定番のアーコール社スタッキングチェアです。
今回は貴重なホワイトドットを2脚見つける事ができました。

この椅子は5種類のサイズがありました。
一番大きな大人向けがグリーン(いぜん扱いましね)
中学生向けがブルー
小学生の中学年向けがレッド
小学生の低学年向けのイエロー
そして一番小さいサイズのものがホワイトです。

小さくてカワイイのは間違いないです。
サイズW32cm D31cm H52cm SH27cm 24,000-


menu_banner120x60.gif

いつまで、続くのかこの残暑。
9月も暑そうですが2日(日)の大江戸骨董市はもちろん出店いたします。
場所は有楽町よりの「C5-5」以前の場所に戻りました。
有楽町側から入って来ていただいた正面の角です。

みなさまのお越しをお待ちしております。
それでは、またあした。



west country windsor chairs



R0024147.jpg


R0024137.jpg


R0024140.jpg


R0024143.jpg


R0024144.jpg


R0024146.jpg


R0024135.jpg


先日、少しご紹介したとてもめずらしい椅子です。

「west country」
ウエストカントリーとはイギリスの南西部地方を指す言葉です。
この地域には、コーンウォール、デボン、ドーセット、サマーセット、ブリストルが含まれ、イギリスでも有名な観光地として知られています。
この椅子はイギリス西南部で作られたそうです。
前足のデザインが特徴だそうです。

この椅子の最大の魅力はボウバックと呼ばれる弓状の背中の板です。
おそらくオーダーで作られたのでしょう。
座面の反りもはじめから計算に入っているうように見えます。

9月2日の有楽町にお持ちいたします。


menu_banner120x60.gif



それでは、またあした。



french stacking chair


R0024127.jpg


R0024128.jpg


R0024129.jpg

フランスのパイプ椅子です。
積み重ねて使える物で、おそらく学校などで使用されていた物です。
間違いなくイエローはかわいいです。
座り心地も抜群です。
残念ながらこの1台のみです。
W44cm D50cm H80cm SH43cm 17,000-


menu_banner120x60.gif


コチラは6月の買付け前にオーダーをいただきました、
ロイドルームチェアのピンクです。
(最近はオリジナルのロイドルームは減る一方でロイドルームスタイルと
呼ばれる、コピー品が目立ちます)
お客さまよりピンク限定でオーダーをいただきまして
探してまいりました。
買付け終盤のアンティークフェアで見つけました。
とっても貴重なロイドルーム社オリジナルの紙製のタグが残っています。
そのタグの内側に1953年12月の刻印が入っておりました。
約60年前のコンディションとは思えなくほど良い物で
お客さまにもとっても喜んでいただけました。

お時間にゆとりのある方はぜひ、一度ご相談ください。
探してきます!
R0024130.jpg

でままた明日!


small folding chair



R0024123.jpg


R0024124.jpg


R0024125.jpg

今朝、横浜港に家具のピックアップに行ってきました。

早速気に入っている、折りたたみ式の椅子です。
小振りでドコにでも使いやすいサイズです。

W39cm D46cm H65cm SH31cm 15,000-

menu_banner120x60.gif


きょうも暑かったですね。
あすには新入荷の家具達に価格を付けて並べますね。

みなさまのお越しをお待ちいたしております。


studio thREe

きょうはmenuのお客さまが今年の5月にオープンされた
フォトスタジオのご紹介です。

「studio thREe」スタジオスリーさんです。
7年間、ブライダルフォトグラファーとして、その後の3年間を写真スタジオでお子様を中心に撮影して経験を積み、今回独立されたそうです。

場所は横浜の鶴見です。
平塚からは車で約1時間でした。

なにしろ、スタジオがカワイイです。
このテイスト好きな方多いのではないでしょうか?

気になる方はコチラ→HP
(ホームページも素敵です)

うちの息子もお世話になりました。
ありがとうございました!
写真スゴく良かったです。

studio2.jpg


studio4.jpg


studio1.jpg


studio3.jpg

「studio thREe」
〒230-0061
神奈川県横浜市鶴見区佃野町31-17 パシオフクシマ2F
TEL : 045-572-2978
mail : 1st@studio3.co.jp
営業時間/10:00~18:00
定休日/毎週水曜


明日は横浜港に家具のピックアップに行ってきます。
お楽しみに!

tin cans



まいにち、残暑がキビシいですがもう少しで9月です。
秋はそこまできている気がします。

きょうは古い缶、いろいろです。

R0024114.jpg
左、バーズベーキングパウダー H7cm 2,600-
右、アンクルジョーミントボール H11cm 2,600-


R0024120.jpg
左、beefex cube 7cm×5cm 1,500-
右、oxo cube 12cm×12cm 2,200-


R0024119.jpg
左、セロテープ φ12cm 3,300-
右、セロテープ φ7.5cm 2,600-


R0024121.jpg
左、book型ビスケット缶 24cm×17cm 2,000-
右、クリスマスキャロル缶 12cm×15cm 3,500-

古い缶はデザイン、色、レタリング、いいですよね。
何かと参考になります。

menu_banner120x60.gif



あす水曜は定休日です。
木曜日にまたみなさまのお越しをお待ちいたしております。


マンU香川、スタメンフル出場おめでとう!
日本人がプレミアのトップで開幕戦にデビューって素晴らしい。
本当に楽しみです。
これを機にBSに入るか検討しております。



ありがとうございました。



写真(2)


写真(1)

昨日の大江戸骨董市はたくさんのお客さまに
ご来場いただきまして誠にありがとうございました。

お昼前には30℃を余裕に超えておりましたが、予想していた
よりもたくさんのお客さまにいらしていただきました。

本当に暑かったです。(でも痩せませんでした)


写真
フレームがたくさん売れました。
ありがとうございました。

次回は9月2日です。
またお待ちいたしております。




明日は大江戸骨董市



あす8月19日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。

先月、今月と2回お休みしてしまったので1ヶ月半ぶりの出店です。
暑くなりそうですが、みなさまのお越しをお待ちいたしております。

あすの僕のブースは「C2-5」
中央の事務局の向かいあたりです。

椅子をたくさん持ち込みます。
それでは有楽町の東京国際フォーラムで、、、

R0023488.jpg

お店は12:00〜18:00にてオープンいたします。
よろしくお願いいたします。


egg balance



R0024109.jpg


R0024111.jpg


R0024112.jpg


R0024110.jpg

egg balance たまご用の小さな「はかり」です。
初めて見つけました。
小さなスケールの中でもかなり貴重なアイテムです。
はかりマニアにはたまりませんね。

M.M&S LO MADE IN ENGLAND
W5.5cm D8cm H10cm sold


menu_banner120x60.gif


毎日、残暑がキビしいですね。
8月もあと2週間です。
暑さに負けずに(ムリですけど)頑張らないでやり過ごしたいです。

ではまたあした、、


antique irons



R0024103.jpg
いろいろなサイズのアイロンです。

本当にいろいろなサイズや形があって面白いアイテムです。
買付け時に、ついつい手に取ってしまいます。


R0024104.jpg
一般的なサイズW12cm 4,000-

R0024106.jpg
左からW9.5cm.W8cm.W7cm a.4,500-


R0024108.jpg
ミニチュアサイズ W4cm a.4,000-
これは珍しいです。


menu_banner120x60.gif



昨日は私用で都内へ。
お盆の都内は車が少なく走りやすくてイイです。
代官山大人TSUTAYAで買った雑誌。
表紙にやられ、、中身はロンドン特集の再編集。
でも買っちゃった。
フィガロ ヴォヤージュ Vol.27 ロンドン案内。 (歩く 買う 食べる 泊まる パーフェクトガイド) (FIGARO japon voyage)

もう1冊は「RSVP」もと英国特集という雑誌が名前を変えて
リニューアルしてもう10号になっていました。
年2回の季刊誌です。店頭においておりますのでお気軽にどうぞ。
4904072154.jpg



いろいろと回ってラストは横浜中華街でご飯食べて〆に
「杏仁ソフト」を食べて帰ってきました。
けっこうミーハーなんですが、オイシイです。
いつも食べます。

ではまた明日。

SALTER kitchen scale


R0024100.jpg


R0024099.jpg


R0024097.jpg


R0024098.jpg


R0024096.jpg

イギリスSALTER社のキッチンスケールです。
涙滴型のアルミトレイが人気の形ですね。
一応、動きますが正確性は期待しないでください。

オープンした時にもあったアイテムでこのスケールを見ると
お店をスタートした頃を思い出します。
(何事も初心忘れるべからず、ですよね)

menu_banner120x60.gif

今週もたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
木曜日に、みなさまのお越しをお待ちいたしております。


おっと、、告知を1つ
友人の北欧家具taloさんの恒例のイベント
西武池袋さんで「暮らしの中の骨董マーケット」に出店されています。
今回はこの為に雑貨の仕入れもがんばったそうですよ。
詳しくはコチラを→click!


Danny Boyle


ロンドンオリンピック終わってしまいましたね。
アスリートのみなさまありがとう!

今朝の閉会式の様子を見て気になった事がたくさん
あるのですが、、、
きょうはプロデューサーの映画監督の「ダニーボイル」の事を
書こうと思います。

彼を一躍有名にした映画は「トレインスポッティング」ですね。
トレインスポッティング 特別編 [DVD]

2008年のアカデミー賞に輝いた。
「スラムドックミリオネア」 インドってすごい、、
スラムドッグ$ミリオネア [DVD]

2年前の「127時間」も話題になりました。
127時間 [DVD]

でも、きょうお勧めしたいのは
こちらの「ヴァキューミング」
ヴァキューミング [DVD]

主演は昨日のオリンピックの閉会式で元英首相チャーチルに
扮して登場しましたティモシースポールです。
closing054.jpg

ラストサムライで通訳役やハリーポッターなども印象に残っていますが、僕はこの映画の主人公がかなりハマっています。
掃除機のセールスマンのお話です。
さすが個性俳優キレてます。

細かいんですが脚本は「リトルヴォイス」の ジム・カートライト。
これも大好きな映画です。

自信をもってお勧めしますとは言いません。
イギリス映画が好きな人にはお勧めできます。

開会式、閉会式ともに楽しませていただきました。
ダニーボイルありがとう!


英国はエンターテイメントにネタがつきませんね。
ではまたあした。



wooden letter rack


きょうはレターラックを2点。

R0024090.jpg


R0024091.jpg
a W24cm D11cm H15cm 7,500-



R0024093.jpg


R0024094.jpg
b W32.5cm D11.5cm H21cm 8,500-


menu_banner120x60.gif

きょうもありがとうございました!
お盆期間中も通常営業です。(水曜定休)
あすもみなさまのお越しをお待ちいたしております。


きょうはお知らせが1つ。
前回のイギリス買付けで知り合った方が福岡県で
アンティークショップをオープンされました。

calocalo」カロカロさんです。
HPはこちらをclick!

〒808-0034 福岡県北九州市若松区本町1-12-19
tel 093-701-8169

九州のアンティーク好きの方、是非!
9月8日の護国神社の蚤の市に出店するそうですよ。
1_20120812182029.jpg


「Bさん、おめでとうございます!」



Special Offer!!


R0024038.jpg


R0024050.jpg


R0024046.jpg


R0024039.jpg


R0024044.jpg


R0024041.jpg

スペシャルオファーです。
イギリス製オークドローリーフテーブル sold

サイズは、幅伸ばさない状態で約91.5cm、片側を伸ばすと約121cm、
両側を伸ばすと約151cm、奥行き約88.5cm、高さ約75cm

天板は使い込まれたオリジナルのコンディションで、
構造ガタつきはありません。
重量感あります。
いかがでしょうか?


pichet



R0024076.jpg

きょうは爽やかに、南仏の焼き物です。
pichet / ピシェ 英語だとピッチャーですね。




R0024072.jpg


R0024073.jpg


R0024075.jpg


R0024071.jpg

高さ20cm 19c sold

menu_banner120x60.gif


きょうも新商品をたくさん出しました。
店頭はかなり盛りだくさんな感じになっております。
週末、お盆も通常営業で、みなさまのお越しをお待ちしております。

それではまたあした。
きょうのサッカーはライブか録画か、、、

cake molds



R0024062.jpg

毎日、暑いのですが、、、
焼き菓子の型、いろいろです。



R0024064.jpg
24cm×16cm 2,500-


R0024063.jpg
23cm×15.5cm 1,500-


R0024066.jpg
14.5cm×12cm a.2,000-「エクレア用」これめずらしいです。


R0024067.jpg
φ7.5cm a.600-


R0024068.jpg
φ8cm a.500-


R0024069.jpg
11cm×5cm a.300-



menu_banner120x60.gif

やっぱり暑っ苦しかったでしょうか?
あすはもう少し涼しげな物を紹介します。
では、、、



そろそろコンテナが入港します。



IMG_1426.jpg


8月の中頃に家具を載せたコンテナが到着する予定です。
その中のウィンザーチェアです。

楽しみです。

menu_banner120x60.gif


みなさま、今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
木曜日にまたみなさまのお越しをお待ちいたしております。

所で「子供ばんど」を知っていますか?
うじきつよしは知っている人も多いかと思いますが
彼がギターヴォーカルのバンドが子供ばんどです。
こんなの見つけました。
色んなヴァージョンのサマータイムブルースがありますが
子供バンドのが1番好きです。




new items


骨董ジャンボリーから戻ってきょうから通常営業です。
やっと落ち着きました。
新商品の紹介の続きです。


R0024028.jpg


R0024030.jpg


R0024031.jpg

人気のガーデントラッグ
ナチュラルもいいですがペイントもいいでしょ。
小さめです W20.5cm D12cm H14cm sold



R0024034.jpg


R0024035.jpg

SALTER社のスケールです。
アルミのトレイが大きめでディスプレイしやすそうです。
φ12.5cm H10cm sold



R0024032.jpg
リクエストの多い、フランスのスイッチです。
イギリスのアンティークフェアに出稼ぎにきていたフランス人
ディーラーに分けてもらいました。a.3,800-

このディーラーからはいい感じのガーデンテーブルも
買いました。(これ欲しかったんです)
8月の中頃に船が着くそうです。
R0023697.jpg


menu_banner120x60.gif

今月の出稼ぎは再来週の19日の大江戸骨董市のみです。

お盆休みは特にありません。
通常通り水曜日が定休日です。

みなさまのお越しを新入荷の商品とお持ちいたしております。

それではまたあした。

ありがとうございました!


骨董ジャンボリー3日間が終了しました。
連日、大変暑い中たくさんのお客さまにご来場いただきまして
誠にありがとうございました。

また、menuをご利用いただきましてありがとうございます。

次回は来年1月8日~10日です。
みなさまのお越しをお待ちしております。


では今回もお世話になった並びのディーラーさんを紹介します。

「storage」ストーレッさん
チェコの古い物


「Lino homeworks」リノホームワークスさん
フランスの古い物→HP


「Supreme」シュープリームさん
カナダの古い物→HP


4軒並んで仕入れの国が違うので面白いです。
みなさんありがとうございました。
また、有楽町で。

次のメニューの出店は19日の大江戸骨董市です。
よろしくお願いします。


骨董ジャンボリー1日目

暑いなかたくさんのお客さまにご来場いただきありがとうございました。

アーリーバイヤーデーでしたが、一般のお客さまもたくさん、いらしていただきました。
ありがとうございます。

並びの出店者も前回と同じ顔ぶれで、心強いです。

あすも10時からスタートです。
みなさまのお越しをお待ちしております。少し暑さも和らぐそうです。



ではまた、明日!

骨董ジャンボリー



いよいよ、明日から3日間の大きなイベント
骨董ジャンボリー」が開催されます。
全国の骨董商500業者が集結する日本最大級のアンティークフェアです。

8月3日(金)~5日(日)
東京ビックサイト
10:00~17:00
入場料 8/3のみ2000-(クーポン利用にて)
8/4~5 800-(クーポン利用にて)

詳しくはこちらをclick!

20120109132422d90_20120802184418.jpg
今年の1月の僕のブースです。

真夏の大きな屋内イベント楽しみです。
みなさまのお越しをお待ちいたしております。

※申し訳ありません、明日3日(金)は臨時休業とさせていただきます。
4日(土)、5日(日)は12:00〜18:00にてオープンいたします。

よろしくお願いいたします。

プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター