fc2ブログ

肌寒いです。

イギリスは、いま土曜の朝6時です。
昨日は初日から順調に買付けができました。

天候は曇り。
時より弱い雨、、イギリスらしいです。
日中の気温は14~5℃と肌寒いくらいです。




走り回って友人宅にもどったら、、

山盛りのムール貝!
美味しかった。
(Y子ちゃんいつもありがとう)


ではきょうも行ってきます。


到着しました。

ただいまイギリスは金曜日の朝6時です。
昨日のフライトは到着が1時間早まり、混んでいたわりに、快適な空の旅でした。12時間が11時間になったのは大きかった、、、
見た映画は、
ホビット、謝罪の王様、エリジウム、
最近は邦画にも力を入れているようです。

花粉はいまのところ大丈夫そう。

この時期は日没がおそく1日が長くて、なにかと助かります。

昨日の21時半頃の写真。


それでは買付けスタートです!


2014初夏の買付け



IMG_2809_20140527183338850.jpg

いよいよです。
あさってから今年2回目の英国買付けの旅に出かけます。

帰国は6月12日(木)です。
買付けの様子はこのblogやfacebookにて報告します。

今回は新規開拓を目指して、かなりの移動距離を予定しております。
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。

それではみなさま、行ってまいります。



※オンラインショップでのご注文はいただけますが、
お品物の発送は帰国後になります。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いします。
menu_banner120x60.gif




oil lamp



RIMG0167.jpg


RIMG0171.jpg


RIMG0169_201405261801326af.jpg


久しぶりの「オイルランプ」です。
灯をつけてみました。
オイルを入れる部分の下におもりが入っていて
倒れても、起き上がります。
この色がいいですね。
H12cm sold

※ホヤのストックがございますのでご相談ください。


menu_banner120x60.gif


それではまたあした。


stickback windsor chair


11620c7206f688d9fd81853277805755.jpg


096bd89f5e7b33b181a99e64e8c472f5.jpg


e208c304d035da2d8d69f8edf0ec8b2b.jpg


エルムの座面がとても味わい深い表情になっております。
オンラインショップからどうぞ。

menu_banner120x60.gif




※お知らせです。
いつもお世話になっております、
茅ヶ崎の蔵元「熊澤酒造」さんのイタリアン「モキチトラットリア」さんが
あすリニューアルオープンされます。

なんと築450年の古民家を解体して移築したビックプロジェクトが
ついに完成したそうです。一見の価値ありですね!
http://www.kumazawa.jp

s_004j.jpg


s_004m.jpg


s_004k.jpg

この梁はすごい。
家具も照明もハイセンスです。

ではまたあした。



french travel mirror



RIMG0160_20140524184628d4d.jpg


RIMG0161.jpg


RIMG0164_2014052418463175a.jpg


RIMG0157.jpg

小振りです。
角にちいさなチップがあります。
9cm×14cm 3,000-


menu_banner120x60.gif


ではまたあした。



old pine step ladder


RIMG0150_2014052318312260c.jpg


RIMG0152.jpg


RIMG0153.jpg


RIMG0156_20140523183145cf9.jpg


RIMG0155.jpg

ワックスでとろとろになったパイン材の古い脚立です。
なんともいい肌になっております。

W39cm D53cm(畳むと14cm) H63.5cm 20,000-


menu_banner120x60.gif


今朝コレを買ってきました。
買付けへの気持ちが高まっております。
Hanako (ハナコ) 2014年 6/12号 [雑誌]

それでは、またあした。




Dinky No279 Diesel Road Roller


RIMG0110.jpg


RIMG0113.jpg


久しぶりのミニカーです。
「Dinky」社製のロードローラー
運転手さんはいなくなっています。
いくつかパーツもありませんがこの雰囲気がお好きな方、
お待ちしております。 2,000-


menu_banner120x60.gif


先日、お知らせしましたが買付けまで1週間になりました。
やっと緊張感が出てせわしなくなっておりますが、買付けリクエスト承っております。
お気軽にご連絡ください。

イギリスから入った情報によりますと、懸念されていた花粉ですが、
やや少ないとの事です。
どうなる事でしょう、、、

それでは、またあした。



お知らせ。


きょうはお知らせが2つございます。

1つは「御礼」です。
昨日の代官山蚤の市、前回につづいて大盛況でした。

平日の開催でしたが、たくさんのお客さまにご来場いただき
また当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。

IMG_3927.jpg


IMG_3933.jpg


10264302_686539581412943_5618433469014086600_n.jpg



そしてもう1つは「イギリス買付け」のお知らせです。

少し急ですが来週の「5月29日(木)〜6月11日(水)」までイギリスへ
買付けに行ってまいります。

期間中はお店は臨時休業となります。
また、いつものように買付けリクエストがございましたらお気軽に
お知らせください!

今年2回目のイギリスです。
この季節は花粉症が心配ですが、頑張ってまいります。

今回もヴァージンアトランティックで行ってきます。
175523_10151293465377679_2128946330_o.jpg


余談ですが、200万マイルためると宇宙旅行に行けるそうです。
東京〜ロンドン間の1往復が約12000マイルだから165往復すれば夢の
ヴァージンギャラクティックに乗れる事になります。

毎年3回の買付けでも55年かかるので、僕は100歳になりそうです、、
080124VirginGalactic1.jpg


今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
また木曜日にご来店をお待ちいたしております。



御礼!


第5回東京蚤の市、無事に終了いたしました。

2日間ともにお天気に恵まれて、過去最多のお客さまにご来場、
いただきありがとうございました。

本当にたくさんのお客さまにmenuをご利用いただきまして
誠にありがとうございました。

会場前、、
IMG_3920.jpg

数分後、、
IMG_3923.jpg

絶好の蚤の市日和でした。
IMG_3918.jpg

レトロカー達
IMG_3917.jpg


手紙社のみなさま、ボランティアスタッフのみなさま、同業者さま
ありがとうございました!




※あすは代官山蚤の市です。
大人TSUTAYAでお待ちしておます。

10258846_671480272918874_2452045544538715999_n.jpg

https://www.facebook.com/DAIKANYAMA.NOMINOICHI



第5回東京蚤の市


TNI_0217.jpg

いよいよ明日からです、、

「第5回東京蚤の市」at京王閣

日程:2014年5月17日(土)、18日(日)
時間:17日(土)11:00 ~ 18:00
    18日(日)11:00 ~ 17:00
開催場所:東京オーヴァル京王閣
     東京都調布市多摩川4-31-1
入場料:[1日券]  400円(小学生までは無料)
    [2日通し券]600円(小学生までは無料)

http://tokyonominoichi.com/

最近はいろいろな形の蚤の市がありますが、この東京蚤の市は
少し特別なイベントです。

手紙社さんのこだわりと、京王閣という広くてレトロな雰囲気、全国から集まる出店者たち(208組と過去最高だそうです)、本当に楽しみです。

HPより
「京王閣に芽吹く新緑の間をそよぐ初夏の風。その爽やかに薫る風が一枚のページをめくる時、紡ぎ出される2日間がみなさんにとってかけがえのない物語となりますように。」

皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。


t.g.green


きょうは久しぶりの「T.G.Green」です。

RIMG0174_20140515182859cd9.jpg
定番のキャニスターや

RIMG0150_20140515182901547.jpg
めずらしいマグなど9点ほどオンラインショップに更新しました。

よろしくお願いいたします。
オンラインショップは左のカテゴリーをお使いいただくと見やすいです。

menu_banner120x60.gif


※お知らせ。

5月17日(土)〜18日(日)東京蚤の市
http://tokyonominoichi.com/

5月19日(月)代官山蚤の市
https://www.facebook.com/DAIKANYAMA.NOMINOICHI

以上の3日間、お店は臨時休業とさせていただきます。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

それではまたあした!
あしたは通常営業ですよ、、

このPVいいです

vintage suitcase


きょうは新入荷のスーツケースです。
これとてもいいです。

オリジナルの鍵が2本ついています。
うち貼りはキレイに張り替えてあります。


RIMG0164.jpg


RIMG0165.jpg


RIMG0166.jpg

オンラインショップに更新しております。

menu_banner120x60.gif



おかげさまで今回入荷しました3個のスーツケースの
うちの2個はご売約いただきました。
ありがとうございました。
グローブトロッターはまた探してまいります!
R0029102.jpg


※東京蚤の市のmapが公開されました!
b8d2aeda1f20a55f723986e19845ebc51.jpg
menuは前回と同じ、入場口の右側の並びで「007」です。
向かいは「はいいろオオカミ+花屋 西別府商店」さん
こちらのディスプレイは毎回とても楽しみです。
みなさまのご来場をお待ちいたします。
http://tokyonominoichi.com/map-schedule


今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
また木曜日にお待ちいたしております。



ercol stacking chair



RIMG0142_20140512183124bd2.jpg


RIMG0143_20140512183126b2b.jpg


RIMG0144_20140512183128d3d.jpg


RIMG0149.jpg


アーコール社スタッキングチェア
希少なグリーンドットです。

1台だけメンテナンスが終わりました。
やっぱりきれいなデザインですね。

このスタッキングチェアは座面の高さが5段階ありホワイト、イエロー、レッド、ブルー、グリーンと色でわけられています。
グリーンは座面までの高さが42cmと一般的なダイニングチェアのサイズでとても人気があります。

4脚あり a.40,000-


menu_banner120x60.gif


風邪が流行っているようです。
お気をつけください。

それでは、またあした。

peugeot coffee grinder



久しぶりのプジョーです。
なかなかメンテナンスができませんでしたが、
ようやく分解清掃が完了しました。

今回はこの2台です。
ロンドン郊外の蚤の市ですフランス人ディーラーから
譲ってもらいました。

RIMG0136.jpg

定番のクリーム、フタはベークライト製です。14,000-

RIMG0129_20140511174406d29.jpg
ブルーの塗装と木の本体がいい雰囲気です。10,000-


オンラインショップに更新しました。

menu_banner120x60.gif


きょうもありがとうございました。
それでは、またあした。




more...

wicker basket


新入荷のヴィンテージバスケットです。

今回のバスケットはこちらの4個だけです。
どれもいい感じに飴色になっていますよ。


RIMG0194_20140510182144149.jpg
8,800-

RIMG0198_20140510182146bc0.jpg
L 8,800-

RIMG0203_20140510182150d58.jpg
M 7,800-

RIMG0209.jpg
S 5,500-

オンラインショップに更新しました。
menu_banner120x60.gif


いよいよ来週は東京のみの市です。
お天気良くなるといいですね。

それではまたあした。




ミラーいろいろ入りました。



RIMG0184_20140509172138a1f.jpg
9,800-



RIMG0179_20140509172136970.jpg

12,000-


RIMG0169.jpg
12,000-


RIMG0173.jpg
8,000-


オンラインショップにいろいろと更新しました。

menu_banner120x60.gif


今度の11日、日曜日は母の日ですね。
南口のマームーズさんでは恒例の朝市が開催されます。

楽しみですね。
前回はちょっと食べ過ぎました、、
2b3e3009.jpg

http://blog.livedoor.jp/mamuds/

ではまたあした。


french garden chair


RIMG0119_20140508174258c16.jpg


RIMG0104.jpg


RIMG0106_201405081742542fc.jpg


RIMG0107_2014050817432266a.jpg


RIMG0109_201405081743154d0.jpg


イギリスの郊外の巨大なアンティークフェアで仕入れました。
木製のアームがついていて、スタッキングができます。

これからの季節にいかがでしょうか?
背板と座面は木製です。
W56cm D48cm H79cm SH42cm sold



menu_banner120x60.gif


きょうは映画。
コレ気になります。

フランシス・フォード・コッポラの孫娘ジア・コッポラの監督デビュー作
『パロ・アルト』
ソフィアコッポラの姪だそうです。
コッポラ家は本当にすごいなぁ、、

ではまたあした。






お知らせ。



10258846_671480272918874_2452045544538715999_n.jpg


素敵なフライヤーが届きました。
先日、お知らせしました「代官山蚤の市」です。
いよいよ再来週に迫りました!

5月19日(月)〜20日(火)代官山ツタヤにて
今回、menuは19日(月)のみの出店です。

出店者が多いため入れ替え制で2日間とも楽しめるそうです。
みなさまのお越しをお待ちしております。

https://www.facebook.com/DAIKANYAMA.NOMINOICHI




こちらはもう来週末ですね。
「第5回 東京蚤の市」
5月17日(土)〜18日(日)調布京王閣にて
もう5回目になります、ビックイベントです。

1505066_610847538995581_226334064_n.png

http://tokyonominoichi.com/



どちらも年に2回の非常に楽しみなイベントです。
いい季節です、ぜひお出掛けください!


menu_banner120x60.gif


みなさま今週もありがとうございました。

遊んだ方、お仕事した方、ゴールデンウィークお疲れさまでした。
やっと終わります。
あすからいつも通りのペースに戻れますね。
ホッとしております。

あす水曜は定休日です。
また木曜日にみなさまのお越しをお待ちいたしております。




EVERTAUT FACTORY CHAIR



RIMG0079_20140505183941c5b.jpg


RIMG0077.jpg


RIMG0081_20140505184021552.jpg


RIMG0080.jpg


RIMG0082_20140505184029c11.jpg


RIMG0075_20140505183938f64.jpg



イチオシです。
「EVERTAUT FACTORY CHAIR」

シンガーもビエネーゼもいいけど、コレはいい。
オリジナルの塗装もたまらない。
インダストリアル系のポリッシュはあまり好みではないので
このくらいが非常によい。

「EVERTAUT」社は1930年代創業でいまでも会社はリンカンシャーに
あって、主に劇場やスタジアムなどの椅子の生産をしているそうです。
この椅子はそのリンカンシャーの隣の街の大きなフェアで仕入れました。
見つけた時の興奮はいまでも忘れません。



menu_banner120x60.gif


きょうもありがとうございました。
あすも通常営業です。

よろしくお願いします。


french garden bench



RIMG0093.jpg


RIMG0094_20140504151901f9a.jpg


RIMG0096_20140504151903385.jpg


RIMG0097_201405041519058bd.jpg


RIMG0098_20140504151956721.jpg


RIMG0095_20140504151956c73.jpg

ロンドン郊外の蚤の市でフランス人ディーラーより仕入れました。
味わいのあるアイアンのガーデンベンチです。
木部はかなりの雰囲気になっておりますがアイアン部分は
ほとんどサビがありません。

ここ大事なんですが、木を止めているボルトナットにサビが
あまり無くいい状態ですので、将来木部の交換が必要な時に
素人でもDIY好きな方でしたら簡単に交換ができます。

やや小振りなサイズもおススメです。
幅118cm 奥行き62cm 高さ74cm 座面の高さ40cm 65,000-


menu_banner120x60.gif


きょうもありがとうございました。
あしたもお待ちしております!


NEWアルバム、楽しみですね。




「LLOYD LOOM」child rocking chair



きのうに続いてロッキングチェアです。

RIMG0068.jpg


RIMG0071_20140503172148fd4.jpg


RIMG0070.jpg


RIMG0073_20140503172055cac.jpg


RIMG0072_201405031720546dc.jpg


RIMG0074.jpg


人気の「ロイドルーム」チェアです。
さらにめずらしい子供用サイズのロッキングチェア。

ロイドルームは一見、籐製の椅子とよく間違えられますが、籐よりも
もっと丈夫なようにワイヤーと紙で撚られた素材で作られています。

いい色ですね。
1957年製ですか57年前の椅子にしては素晴らしいコンディションです。
W36cm D56cm H53cm SH26cm 28,000-


Lloyd Loom


menu_banner120x60.gif


きょうは暑かったですね。
あすもお天気よさそうです。
みなさまのお越しをお待ちいたしております!



new arrival!



RIMG0058_20140502175440c6f.jpg


RIMG0059_20140502175439db6.jpg


RIMG0061_20140502175443ee9.jpg


RIMG0062_2014050217551033f.jpg


RIMG0063_20140502175446f01.jpg


「windsor rocking chair」ウィンザーロッキングチェアです。
新入荷の家具の中で一番の古手の椅子です。
セラーいわく19c初頭とのこと、そこまで古いのか、、
でも座面の後にメーカーの刻印があります(よく見えないけど)
少なくても19c後期はあると思います。
特にエルム(楡)の座はとてもいい表情です。
背中の煤け具合も美しいです。
W43cm D61cm H88cm SH35cm 78,000-


menu_banner120x60.gif


もうゴールデンウィークの予定は決まっていますか?
menuでは特にイベントはございません。
北欧家具taloさんのG.W.イベントの帰りにでもお寄りください。


僕はひとつ気になっているイベントがあります。
行けないけどね、、

江口寿史『キングオブポップ(予告編)展』
ライブスケッチイベント
1日50人限定で似顔絵を描いてくれそうです。
気になる方は吉祥寺へGO→http://www.libestgallery.jp
kop_0501top.png

それではまたあした!


rocking horse



今朝、大黒埠頭に家具の引取に行ってきました。

2月の買付け分ですね。
気が付けばもう5月、すぐに夏になっちゃうのかな、、

それでは、きょうはこちら。

「rocking horse」
ヴィンテージのロッキングホース

RIMG0054_20140501182236b8e.jpg

馬はティン、フレームはパイプ、座と背は木製です。
存在感がありますね。
W100cm D290cm H560cm 33,000-


※新入荷の商品でお問い合わせいただいているお客さまへ
順番にご連絡をさせていただいております。
スミマセン、もう少しお待ちくださいね。


menu_banner120x60.gif



5月といえば、いい季節ですからイベントも色々と多くなりますが
いま1番、行きたいのが「cold play」の6/12の東京ドームシティーホールでの1dayライブ。
新譜も出ますし、小さいホール、しかも1日限定、、
あー行きたい、いや行こう!




ではまた明日。



プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター