fc2ブログ

第6回東京蚤の市at京王閣



11月29日(土)〜30日(日)は東京蚤の市に出店いたします。
お店は臨時休業とさせていただきます。
何卒よろしくお願いします。
http://tokyonominoichi.com/


ずーっと告知してきました東京蚤の市、いよいよ明日になりました。
お天気やや心配ですが、京王閣は屋根のある場所が多いので
小雨程度でしたらぜんぜん問題ありません。

たくさんのお客さまのご来場をお待ちしております!

あとオンラインショップやblogで気になる商品があれば
お持ちいたします。お気軽にお知らせくださいね。
(きょうは遅くまで積込みしてます)


2012年第2回目の様子です。
このときはイチョウの木がすごくきれいでした。
葉が残っているといいのですが、、、

R0024816_20141128123157399.jpg


R0024831_20141128123158ec9.jpg


R0024829_201411281232014cd.jpg


IMG_2039.jpg


それでは京王閣でお会いしましょう!



オンラインショップ更新しております。


11月29日(土)〜30日(日)は東京蚤の市に出店いたします。
お店は臨時休業とさせていただきます。
何卒よろしくお願いします。
http://tokyonominoichi.com/

あと2日に迫りました「東京蚤の市」
いろいろと準備をしております!

&きょうは、新入荷のこちらと、、
RIMG0056_201411271803110f3.jpg

オールドホールいろいろを更新しました!
RIMG0096_201411271802300ca.jpg

こちらからどうぞ。

menu_banner120x60.gif


12月3日まで期間限定だそうです。



ではまたあした。




writing box



11月29日(土)〜30日(日)は東京蚤の市に出店いたします。
お店は臨時休業とさせていただきます。
何卒よろしくお願いします。
http://tokyonominoichi.com/



ではきょうは、小振りな家具です。
ライティングボックス。

卓上でちょっとした書き物に使ったんでしょうね。
これもシンプルでいい箱です。


RIMG0052_20141125171908311.jpg


RIMG0055_201411251719093ae.jpg


RIMG0056_20141125171921611.jpg


RIMG0053_20141125171912162.jpg

W30cm D18cm H16cm 9,800-


おかげさまでオンラインショップのアクセントが徐々に増えてきました。
よろしくお願いします。

menu_banner120x60.gif


※お知らせです。
10月に買付けした家具達をのせたコンテナがきょう横浜港に
入港したそうです。
早ければ来週にお店に入ってきます!

fc2blog_20141007151516811.jpg
雨の中、がんばったなぁ〜


今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
また木曜日にご来店をおまちしております。





真鍮のノギス



11月29日(土)〜30日(日)は東京蚤の市に出店いたします。
お店は臨時休業とさせていただきます。
何卒よろしくお願いします。
http://tokyonominoichi.com/


きょうも暖かくなりましたね。
3連休、終了です。
東名の渋滞がスゴいそうです。


ではきょうは同じアイテムを2つ。

真鍮でできたノギス(測量器)です。

RIMG0054_20141124171732000.jpg


RIMG0059_20141124171738a23.jpg


RIMG0053_201411241717344d3.jpg


RIMG0051.jpg


RIMG0050_20141124171736b72.jpg

J.RABONE&SONS MADE IN ENGLAND
他にも色々な形のものさしや、水平器などを作っていたようです。

1〜3枚目の写真、上側は表面がヘアラインっぽい仕上げになっていて
少し新しい感じがします。
下側はそうとう使い込まれていて角がありません。

なんの職人さんが使ったのでしょうか?
毎日、毎日、仕事終わりで磨いたのか、、
どうすればここまで味が出るのか、考えると面白いですね。

2本のノギス、どちらがお好みですか?


ちなみにノギスの語源は
「17世紀、ポルトガルの数学者ペトルス・ノニウス(Petrus Nonius) がノギスに目盛りを付けたといわれている。そのノニウスが訛って日本ではノギスと呼ばれる様になった」
ウィキペディアより


こちらからどうぞ。

menu_banner120x60.gif



東京都庭園美術館が11月22日にリニューアルオープンしたそうです。

1933年に建てられた旧朝香宮邸をそのまま美術館した建物で2011年から
復旧工事で全面休館していたそうです。

新館もオープンしてさらに広くなってとても楽しみ。
残念ながら自慢の庭園はまだ工事中です、、
でも嬉しいのは平日は撮影OKですって!

89054.jpg

6_201411241814064b4.jpg
アンリ・ラパンがデザインしてセーブルで焼かれた香水塔も
修復されたそうです。まさしくTheアールデコですね、、

詳しくは公式HPへ
http://www.teien-art-museum.ne.jp/


では、またあした。



アルミのなべ



11月29日(土)〜30日(日)は東京蚤の市に出店いたします。
お店は臨時休業とさせていただきます。
何卒よろしくお願いします。
http://tokyonominoichi.com/


きょうも気持ちのいい小春日和でした。
たくさんのお客さまにご来店いただきありがとうございました。


では、きょうはこちら。
いつもblogで紹介する前に売れてしまう、アルミのなべ。

鉄のハンドルとの組み合わせがいい。

RIMG0012_20141123184800dc4.jpg




アルミ 鍋 (TOWER BRAND) 3,500-
RIMG0027_201411231848042e9.jpg


アルミ 鍋 (DIAMOND) 3,500-
RIMG0019.jpg


アルミ ストレーナー 2,400-
RIMG0013_20141123184801d1b.jpg



鉛の兵隊さんも少し更新しました。
RIMG0035_2014112318480986c.jpg

こちらからどうぞ。

menu_banner120x60.gif



いよいよ来週に迫りました「東京蚤の市」!!
もう第6回目なんですね。
回を重ねるごとにパワーアップしています大人気イベントです。

今のところお天気は大丈夫そうですが、朝晩はかなり冷えるので
くれぐれも暖かくしてお出掛けください!

2014年11月29日(土)、30日(日)
29日(土)10:00 ~ 16:30
30日(日) 9:30 ~ 16:00
東京オーヴァル京王閣
     東京都調布市多摩川4-31-1
入場料:400円(小学生までは無料)
http://tokyonominoichi.com/

当店はこちらで素敵に紹介していただいております。
http://tokyonominoichi.com/archives/250


ではまたあした!



sellotape dispenser



きょうもいいお天気になりました。
3連休の初日、平塚は下り方面の車が目立ちました。


ではきょうはめずらしい「テープディスペンサー」
いつも探しているのになかなか見つからないアイテムです。


RIMG0141_20141122170601535.jpg


RIMG0143_2014112217060066a.jpg


RIMG0149_20141122170602b55.jpg


オンラインショップに更新しました。
こちらからどうぞ。

menu_banner120x60.gif



きょうもありがとうございました。
あしたもみなさまのお越しをお待ちいたしております。





peugeot coffee grinder



きょうはいいお天気になりましたね。

午前中に椅子の配達で鎌倉の「アルクウミ」さんに行ってきました。
クラウドビルディングから移転されて、今度のお店はカッコいいBarが
併設されているんです。雑貨好きさん、お酒好きさん是非!
http://alkumi.info/
気持ち良いドライブでした。


ではきょうは人気アイテム。
フランス、プジョーのコーヒーミルです。
この色がたまりません。
なかなかのコンディションです。

RIMG0001_20141121182403b29.jpg


RIMG0007_20141121182405fb0.jpg


ほかにも色々とオンラインショップに更新しました。
RIMG0063_20141121182406d95.jpg


こちらからどうぞ。

menu_banner120x60.gif



あしたから3連休なんですね。
お天気は良さそうです。
新入荷の商品達とみなさまのお越しをお待ちしております。

ではまたあした。


English Clock Systems Timer



きょうは「English Clock Systems」社製のタイマーです。

キッチンタイマーとは違い、経過時間が過ぎていくタイマーです。
主に暗室での作業やチェス、学校などで使われたそうです。

そしてこのEnglish Clock Systemsは「スミス」社の持ち株会社だったそうです。
スミスは1850年代創業の時計、計器の名門メーカーです。

カチカチとノスタルジーないい音で動きます。


RIMG0251.jpg


RIMG0253_20141120174432cac.jpg


RIMG0252.jpg


他にもソルター社のスケールを2点更新しました。
こちらからどうぞ。

menu_banner120x60.gif



久しぶりの雨、寒かったですね。
でもこれで少し乾燥が和らぐかもしれません。

どうぞ暖かくしてお過ごしください。

では、またあした。




きょうも木箱



きのうに続いて古い木箱です。

こちらは筆箱です。
蓋が2枚、片側がペン用、片側はインク用になっています。

作りの良さとこの色がとても気に入っております。


RIMG0163_201411181633552e9.jpg


RIMG0166_201411181633586d5.jpg


RIMG0167_20141118163403eb6.jpg


RIMG0164_20141118163356806.jpg

W24cm D16cm H7cm 7,800-


こちらからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



今朝このニュースを見て気になったので、、

シニード(シネイド)オコナーが元気でなによりです。


今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
また木曜日にお待ちいたしております。



candlebox



昨日は大江戸骨董市にご来場いただきましてありがとうございました。

早朝は肌寒かったのですが日中は陽射しが暖かく蚤の市日和でした。
出店者も多く、とても活気のある1日になりました。
たくさんのお客さまにご利用いただき誠にありがとうございました。


今月のイベントは再来週に迫りました「東京蚤の市」です。
回を増すごとにパワーアップするこの蚤の市、本当に楽しみです。
11月29日〜30日「東京蚤の市」at京王閣
http://tokyonominoichi.com/
暖かくしてお越しくださいね!



それではきょうは、素朴な木の箱です。
元々はキャンドルを入れておく為の箱です。
まったくシンプルで飾り気のない木箱。

RIMG0176_201411171731104cc.jpg


RIMG0177_20141117173111a23.jpg


RIMG0182_201411171731140e8.jpg


RIMG0178_20141117173124685.jpg


RIMG0175_20141117173108e56.jpg

W30cm D12cm H10cm 7,800-


こちらからどうぞ!

menu_banner120x60.gif


きのうの骨董市の帰りに六本木、森美術館で開催している
「ティムバートンの世界」展に行ってきました!
IMG_5117.jpg

重い身体にむち打って行ってよかったですよ。
約500作品が展示されていたそうで、かなり濃い内容でした。

入ってすぐに紙ナプキンやメモ帳に書かれたイラスト。
ファンにはたまりませんね、、
tim2.jpg

ぜひ!
http://www.tim-burton.jp/

ではまたあした。



ヒツジのぬいぐるみ



あす11月16日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
お店は臨時休業とさせていただきます。
何卒、よろしくお願いいたします。
http://www.antique-market.jp/


昨夜、オンラインショップを更新したのですが、僕の予想に
反してこちらのアクセスが目立ちました。

確かにかわいいし、来年の干支だし、、

RIMG0210_2014111515370174e.jpg

RIMG0201_2014111515365922c.jpg

RIMG0203_201411151537026df.jpg



RIMG0204_20141115153704918.jpg


こちらからどうぞ!

menu_banner120x60.gif

よろしくお願いします。
では、そろそろ明日の支度をはじめます。




オンラインショップ、いろいろと更新しました。



11月16日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
お店は臨時休業とさせていただきます。
何卒、よろしくお願いいたします。
http://www.antique-market.jp/


きょうはオンラインショップにたくさん更新しました。
ぜひのぞいてみてください。
http://menu.cart.fc2.com/

先日のキャンドルポットや、、
RIMG0002_20141114194055c31.jpg

白磁の蓋物などなど
RIMG0093_20141114194056b03.jpg


こちらからもどうぞ!

menu_banner120x60.gif
在庫商品も整理して見やすくなりましたので、
チェックしてみてください。

(今夜はもう少しがんばります!)
ではまたあした。






eye wash glass



11月16日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
お店は臨時休業とさせていただきます。
何卒、よろしくお願いいたします。
http://www.antique-market.jp/


きょうはいいお天気で撮影がはかどりました。
だいぶ影が長くなってきましたね。
オンラインショップの更新は近いです。


ではタイトル通り「アイウォッシュグラス」
目を洗うための小さなグラスです。

RIMG0076_20141113174516b8e.jpg



1
RIMG0083_201411131745235e8.jpg

2
RIMG0084_201411131745190e2.jpg

3
RIMG0085_20141113174522304.jpg

1つ2,400-です。
定形外の発送もいたします。



menu_banner120x60.gif


イギリスに住む友人のパワープッシュです。
あすから公開



それでは、またあした。






candle holders



11月16日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
お店は臨時休業とさせていただきます。
何卒、よろしくお願いいたします。
http://www.antique-market.jp/


寒くなりましたね。
冷たい雨の火曜日してはおしゃべりしすぎました。
ありがとうございました。

ではきょうは寒いので、思わず暖かくなるキャンドルポットです。
久しぶりにたくさん見つけました。

RIMG10258.jpg

ブルー、アンバー、パープル、クリアー、1つ 4,800-
レッドはやや新しいので3,800-


menu_banner120x60.gif



今週もありがとうございました。
あす、水曜は定休日です。
また木曜日にお待ちいたしております。



来週のスマスマに出るらしいよ!
小出君を連れてきて「愛はおしゃれじゃない」やってくれたらいいのに、、




wool blanket



きょうは久しぶりに陽射しが出ていいお天気になりました。

陽が出ると暖かいのですが、朝晩はだいぶ冷え込みますね。
表参道のイルミネーションも始まったそうで、冬はもうすぐかな。


お勧めのブランケットです。

膝掛けはもちろん、ソファーカバー、寒いときはベッドカバーに
ストールにしてもかわいいです。

RIMG0253_20141110171846668.jpg



a.スコティッシュモヘアブランケット sold
150cm×130cm 「all mohair pile」なにしろ軽くて暖かいです。
RIMG0241_2014111017185135b.jpg

RIMG0243_20141110171852a7a.jpg



b.アイリッシュウールブランケット 8,800-
170cm×150cm 厚みがありしっかりしています。補修個所があります。
RIMG0248.jpg

RIMG0249.jpg




c.スコティッシュモヘアブランケット sold
160cm×112cm 部分的に薄くなっている所があります。
RIMG0238.jpg

RIMG0239_2014111017184962b.jpg



d.スコッティシュブランケット sold
146cm×134cm 薄くて使いやすそうです。
RIMG0246.jpg




menu_banner120x60.gif


IMG_2767.jpg
去年の春の買付けの時にロンドンで見つけたシトロエン
すべてのシートを古いブランケットでカバーして使っていて、かなり
カッコ良かったです。
そんな使い方もシャレていますね。


ではまたあした。





lesney matchbox



本日もたくさんのお客さまにご来店いただきました。
ありがとうございました!


それでは、きょうはイギリス「レズニー」社のミニカーです。
やっぱり働く車が好きで集めちゃいます。


RIMG0234.jpg


RIMG0237.jpg


RIMG0236_20141109165627780.jpg

レッカートラック 3,500-
ダンロップバン 2,700-
アンビュランス 2,700-
イブニングニュースバン 3,500-


menu_banner120x60.gif



※来週は大江戸骨董市です。再来週は東京蚤の市です。

ではまたあした。



kolar service



毎日毎日、ニューアイテム達の掃除に追われています。


さてきょうは古い紙箱です。
1935年製のカラー(付け襟)用のランドリーボックス
内側のイラストがスゴいです。
オシャレはカラーからだったのでしょうか、、


RIMG0212_20141108180725c1d.jpg


RIMG0213_20141108180726e18.jpg


RIMG0214_2014110818072782e.jpg


RIMG0215_20141108180729372.jpg


RIMG0216_201411081807307aa.jpg

24cm×20cm×6.5cm 6,500-



menu_banner120x60.gif


コレ、見てみたいです。
やっぱりポールスミスはストライプなんですね。
cover1390.jpg
ウェグナーとポールスミス http://www.paulsmith.co.jp/


みなさま、きょうもありがとうございました。
またあしたお待ちいたしております。



enamel bowls



きょうも新商品を店頭にたくさん並べました。
店内はかなりパンパンな感じになっております。

久しぶりにいいエナメルウェアーを見つけました。

RIMG0205_20141107183221063.jpg



RIMG0206_20141107183222850.jpg


RIMG0207_20141107183226ffe.jpg

シンプルなお皿もいいですがやっぱりパイ皿やボウルは使い勝手が良い。
すべて1,800-です。


人気のナイフたくさんきました。
(バター、チーズ、ケーキ、ジャム、などなどにも)
RIMG0220_20141107183225a6c.jpg
こちらは1本1,400-



menu_banner120x60.gif



きょうもみなさま、誠にありがとうございました。

この週末は通常営業いたします。
みなさまのお越しをお待ちいたしております。



mirror



いいサイズのミラーが入荷しました。
カットも控え目でいい感じです。


RIMG0197_201411061859371b5.jpg


RIMG0191_20141106185932d0e.jpg


RIMG0194_201411061859348c7.jpg


RIMG0192_20141106185935bc6.jpg

26cm×37cm 12,000-



menu_banner120x60.gif



ドラマーが逮捕されたって本当かな?
(殺し屋を雇おうとした疑いって怖すぎる)
12月にアルバム出るそうなのに、、



ではまたあした。



aluminum ware




やっぱりアルミが好き。

RIMG0183_2014110417251965e.jpg


ついつい集まってしまいます。
もっといろいろあります。

ぜひ店頭でご覧ください。
一部ですがどうぞ。

RIMG0187_201411041725249da.jpg
左 W25cm 4,800- 右 W18cm 4,800-


RIMG0184_20141104172521e90.jpg
左 W15cm 4,500- 中 W10cm 2,000- 右 W13cm 3,500-

RIMG0185_20141104172522e97.jpg
左 W16cm 4,500- 中 H24cm 3,000- 右 W12cm sold

RIMG0188_20141104172528b3e.jpg
左 W20cm 2,400- 中 W19cm 2,400- 右 W15cm 2,400-



menu_banner120x60.gif


新商品で店内は相変わらず、片付いておりませんが
みなさま今週も誠にありがとうございました!


あす水曜は定休日です。
また木曜日にお待ちいたしております。




bus ticket holder



昨日は、大江戸骨董市はたくさんのお客さまで賑わいました。
ご利用いただきましてありがとうございました。

次回は11月16日(日)です。
http://www.antique-market.jp/


ではきょうは、木のアイテムを紹介します。

バスで使われていたチケットホルダーです。
イギリスにもたくさんの「バススポッター」がいるそうです。
鉄道コレクターは「トレインスポッター」ね、、



RIMG0174_2014110315161145b.jpg


RIMG0176_2014110315161363a.jpg


RIMG0177_201411031516140da.jpg


RIMG0178_20141103151629915.jpg


やや小ぶりで、いい雰囲気です。
W17cm sold (バスチケット1枚付き)


menu_banner120x60.gif


きのう骨董市の帰りに寄ればよかった、、

n828_1_1.jpg

「ティムバートンの世界」展、森アートアーツセンターギャラリーにて、
11:00〜22:00 2015年1月4日までですって
http://www.tim-burton.jp/

来日していたんですね。
97108.jpg


では、またあした。




triang社の青いクレーン



11月2日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/

心配していた雨ですが、あすは大丈夫そうです。
いつもの場所にてお待ちしております。
(有楽町側、中央通路正面の角です)


前回の赤いクレーンが好評でしたが、これもスゴくいいです。

RIMG0141_2014110118390502e.jpg


RIMG0147_20141101183906adb.jpg


RIMG0145_201411011839088ae.jpg


RIMG0143_201411011839094b4.jpg


RIMG0146_201411011839117e1.jpg

高さ約31cm 15,000-


menu_banner120x60.gif


きょうから11月ですね。

11月はあす2日(日)と16日(日)が大江戸骨董市
29日(土)〜30日(日)が東京蚤の市に出店いたします。

ここからが本当にあっという間なんですよね、、
どうぞよろしくお願いいたします。



プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター