fc2ブログ

お知らせ。




桜の季節ですね。
毎日、気持ちがいいです。

ひさしぶりにお店でのイベントのお知らせです。
(出店ではありません!)
antique shop menu にて開催します。

4月12日(日)10:00〜16:00

画家の岩沢さん、フランスアンティーク quoi de neufの白石さん、
アクセサリー2kiのいかるぎさんの三人による
[ちょっといいものバザール] Vide grenier を開催します。

アンティークやヴィンテージの雑貨や食器、
プラス現行品も取り混ぜながらもフリマとはちょっと違う品揃えで、
ただ今準備中です。

当日は、友人の吉祥寺kibi cafeの焼き菓子もご用意します。
(吉祥寺特集のhanakoを見てください)
焼き菓子に美味しいコーヒーを飲みながら、のんびりご覧下さい。



c0105780_11462533.jpg




menu_banner120x60.gif



今週もありがとうございました。

あす水曜は定休日です。
また木曜日にみなさまのお越しをお待ちしております。


※今週末はJUNK SHOWです。お間違えなく!
科学技術館にて
4月4日(土) 11:00~17:00
4月5日(日) 10:00~16:00







Cathrineholm LOTUS



「ドーの古道具市」よりもどりました。
ご利用いただきまして誠にありがとうございました。
また来年!


きょうはお店にて、椅子の修理をしていたら北欧家具taloの
タロさんがコーヒーを飲みに来てくれました。 http://www.talo.tv/
そして、タロさんさすがですね、すぐに見つけてくれました!


RIMG0798.jpg


RIMG0799.jpg


RIMG0801.jpg


RIMG0800.jpg

ノルウェー、キャサリンホルム社のロータスシリーズです。
コンディションの良い両手鍋です。
何年ぶりでしょうかね。やっぱり、かわいいですねロータス、、
Φ20cm H9.7cm(蓋含まず) sold



menu_banner120x60.gif


そして来週は「JUNK SHOW」です!
今回も参加させていただきます。

九段下の桜は週末まで持つのでしょうか?
みなさまのご来場をお待ちいたしております。



4月4日(土) 11:00~17:00
4月5日(日) 10:00~16:00
入場料1,000-


では、またあした。





french silver plated dessert spoon



いよいよあすから、3月28日(土)~29日(日)
目黒クラスカ、ギャラリー&ショップ”ドー”にて「ドーの古道具市」に
出店のため、お店はお休みさせていただきます。
https://www.facebook.com/dofurudougu

きょうは↑に持って行くために、これをたくさん磨きました。
フランスのデザートスプーンです。

RIMG0796.jpg

イギリスのティースプーンよりやや大きめ。
ラインが美しいです。14.5cm a.1,000- (30本程ございます)

ほかにもカトラリーたくさんお持ちします。


20150204_market_main_201503271727525b8.jpg


みなさまのお越しをお待ちいたしております。



menu_banner120x60.gif



それでは、そろそろ準備をはじめます。
きょうもありがとうございました。





roll top bread bin


※3月28日(土)~29日(日)
目黒クラスカ、ギャラリー&ショップ”ドー”にて「ドーの古道具市」に
出店のため、お店はお休みさせていただきます。
https://www.facebook.com/dofurudougu


きょうはとってもイギリスらしいアイテムです。
ブリキのブレッドケースです。

定番ですが、いい物がなくてなかなか買ってこれない人気商品。
リプロダクトがたくさん出ている物によくある事です。
(現存個数が少なく、みんなが欲しい→復刻)

こちらはオリジナル
といっても60年代くらいではないでしょうか。
なかなかのコンディションです。
何が良いかって上に物が置けるのが、素晴らしい。
ホーローのブレッド缶はそうはいきませんからね。
オススメです。

RIMG0787.jpg


RIMG0788.jpg


RIMG0789.jpg


RIMG0790.jpg

イギリスから運ぶ時にいろいろと、この中に入れてきたので
けっこうな収納力は実証済みです。
43.5cm 26cm 17cm sold


menu_banner120x60.gif



こんなのありました。かっこいいね
世界に1台のポール スミス仕様のランドローバー「ディフェンダー」
ちなみにディフェンダーは1947年からプロジェクトが始まったそう、、
詳しくはコチラhttp://newsroom.jaguarlandrover.com
img55.jpg




きょうもありがとうございました。
また、あした。




old hall



※3月28日(土)~29日(日)
目黒クラスカ、ギャラリー&ショップ”ドー”にて「ドーの古道具市」に
出店のため、お店はお休みさせていただきます。
https://www.facebook.com/dofurudougu



今回もたくさん見つけました。
「old hall」オールドホールいろいろです!
(1950年代イギリスのJ&Jウィギン社によって発売された、
ステンレス製のテーブルウェアのブランドです)

RIMG0777.jpg




ティーポット a.7,800-
RIMG0779.jpg

ウォーターポット a.6,800-
RIMG0778.jpg

左より 4,400- 5,500- 3,800-
RIMG0783.jpg

クリーマー&ボウル2,800- ストレーナー 5,800- クルエット 5,800-
RIMG0784.jpg


こちらもよろしくお願いします。

menu_banner120x60.gif



今週もありがとうございました。

こんどの週末は「ドーの古道具市」です。
初出店のイベントはいつも心が弾みます。
どうぞよろしくお願いします。

それでは、また木曜日にお待ちいたしております。





CORGI TOYS 「E.R.F. MODEL 64」



※3月28日(土)~29日(日)
目黒クラスカ、ギャラリー&ショップ”ドー”にて「ドーの古道具市」に
出店のため、お店はお休みさせていただきます。
https://www.facebook.com/dofurudougu


やっぱり働く車に惹かれます。

RIMG0772.jpg


RIMG0774.jpg


RIMG0775.jpg

E.R.F.は創業者の名前だそうです。「Edwin Richard Foden」
荷台が跳ね上がります。W10cm sold



荷台は違うけど、コレが近い感じです。
494f64e0.jpg



menu_banner120x60.gif



先日、ご紹介した吉祥寺のkibicafeのTさんが遊びに来てくれました。
ありがとう~

ご近所の方、カフェ好きの方、井の頭公園好きの方、ぜひ!
http://www.kibicafe.com/
Hanako (ハナコ) 2015年 3月12日号 No.1082


では、またあした。


french postal scale



※3月28日(土)〜29日(日)
目黒クラスカ、ギャラリー&ショップ”ドー”にて「ドーの古道具市」に
出店のため、お店はお休みさせていただきます。
https://www.facebook.com/dofurudougu


きょうはだいぶ暖かかったですね。
桜のつぼみのだいぶ大きくなったのではないでしょうか。


ではきょうの品物は、、

RIMG0750.jpg


RIMG0747.jpg


RIMG0748.jpg


RIMG0753.jpg

RIMG0745.jpg

パリの蚤の市で見つけました。
レタースケールです。
本体は真鍮製でベース部分がオーク材でできています。
いい雰囲気ですね、それにとても上品です。
H21cm 25,000-


menu_banner120x60.gif



アデルの「21」が2000年代で最も売れたアルバムに認定されたそうです。
全世界でのトータルセールスは現在なんと3000万枚、、、
すごいですね。




きょうもありがとうございました。
またあした。




brass bear



きょうは真鍮製のクマの貯金箱です。

RIMG0740.jpg


RIMG0741.jpg


RIMG0742.jpg


RIMG0743.jpg

高さ15.5cm 重さ750g(ずっしりです) sold


menu_banner120x60.gif


Chicの23年ぶりのシングルですって、、
ソウルトレイン世代の先輩方にはたまらないのではないでしょうか。





きょうもありがとうございました。

あすも通常営業です。
みなさまのお越しをお待ちいたしております。





Vise



肌寒いのでなかなか、桜の開花が進みませんね。
来週くらいには期待できるかな、、

それではきょうは、渋めにアイアンのアイテム。
小ぶりな「Vise」万力です。


RIMG0735.jpg



RIMG0737.jpg
a.12cm×15cm 5,800-

RIMG0738.jpg
b.8cm×12cm 4,800-

RIMG0739.jpg
c.5cm×11cm 2,800-


menu_banner120x60.gif


先日のお知らせにて、少し説明不足がありましたので
ちょっと補足させてもらいますね。

「湘南蚤の市」にてお世話になりました湘南T-siteの蔦屋書店さんの1号館1階ギャラリースペースにて

「お気に入りの本とアンティークに出合える場所フィガロジャポン創刊25周年を迎えて。」
に当店の品物を30点ほど出品させていただいております。

他のショップさんの商品とフィガロのバックナンバーが並んでおります。
ぜひ、お立ち寄りください。

展開写真3



きょうもありがとうございました。

この週末は少しお天気が不安ですが、お店にてみなさまのお越しをお待ちしております。




ドーの古道具市


※3月17日(火)〜19日(木)の3日間、休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いします。




お知らせです。

「ドーの古道具市 その四」にお誘いいただきました。

目黒のクラスカ ギャラリー&ショップ ドー本店にて開催されている
人気の古道具市です。

少し急ですが、3月28日(土)〜29日(日)です。
どうぞよろしくお願いします。

20150204_market_main.jpg

目黒クラスカ
CLASKA は、目黒通りでかつて人々に親しまれた古いホテルをリノベートして生まれたホテル・ダイニング&カフェ・レンタルスタジオ・ギャラリー&ショップからなる複合施設です。

http://claska.com/shop/

https://www.facebook.com/dofurudougu



menu_banner120x60.gif


もうひとつ。

きょうから「湘南蚤の市」にてお世話になりました湘南T-siteの蔦屋書店さんの1号館1階ギャラリースペースにて

「お気に入りの本とアンティークに出合える場所フィガロジャポン創刊25周年を迎えて。」
に参加させていただいております。

menuからはこんな感じのお品物を展示販売していただいております。
RIMG0722.jpg

http://real.tsite.jp/shonan/event/

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。



今週もありがとうございました。
お休みをいただきますので、金曜日にお待ちいたしておます。





臨時休業のお知らせ。



※お知らせです。
3月17日(火)〜19日(木)の3日間、休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いします。




ありがとうございました!



きょうの大江戸骨董市は天気予報に反してとっても寒い中、
たくさんのお客さまにご来場いただきました。

また当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。


いまお店に帰ってきたのですが、嬉しくてご報告です。
売り物ではありませんのよ、、

写真(12)

写真(13)

よくmenuをご利用いただくお客さまが昨年、イギリス旅行に出掛けた際にマーケットで見つけて、なんとうちの次男へのプレゼントにいただいちゃいました。

ご存知「old hall」 のベビー用のスプーンとマッシャーです。
ネット上では見た事があったのですが実物は初めて見ました。
オリジナルのクマさんの箱付き。

これはたまりません!「ありがとうございました」



※お知らせです。
3月17日(火)〜19日(木)の3日間、休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いします。


あすは通常営業いたします。
ではまたあした、、



大江戸骨董市



あすは2ヶ月ぶりに「大江戸骨董市」に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/

お天気回復して暖かくなりそうです。

いつもの有楽町側、中央通路の正面でお待ちしております。


IMG_5794.jpg







T.G.GREEN Gingham



※3月15日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店は臨時休業とさせていただきます。


それではきょうは、
買付けの時にチラッと紹介しましたがやっと出てきました。

T.G.GREEN社のギンガムチェックのシリーズです。
Gingham kitchen&Tableware 1956~(patio shape)

RIMG0656.jpg


RIMG0658.jpg


カップ&ソーサーは5組あります。1組5,800-
カップのサイズ 10.5cm×8.5cm×6cm
ソーサーのサイズ 15cm×15cm

ケーキプレートのサイズ 16cm×16cm 2,000-

貫入はございます。
レッドのギンガムのカップ&ソーサーは本当に久しぶりですね。

ぜひ!!


menu_banner120x60.gif


毎回、買付けごとにテーマ曲(その時ラジオでヘビーローテーションの)が
ありますが、今回はこれ。
イギリスでも、フランスでも毎日5回以上は聞いたね。
しかも何回聞いても気持ちがいい、、




ではまた明日

残業中、、



今夜は遅くなりそうです。

ゴメンなさい、がんばります。

IMG_5860.jpg


またあした、、

french rise&fall lamp


※3月15日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店は臨時休業とさせていただきます。


風はやや強かったですが、やっと春らしくなってきましたね。

ではきょうは、陶器のパーツを使った昇降式のランプ。
「ライズ&フォール」です。
フランスの蚤の市にて3セット見つかりました。

rise.jpg

ちょっとご連絡です、、
Tさま、お待たせしました!ご覧いただけます。
あとは、配線して重りの調整をいたします。


menu_banner120x60.gif


みなさま、今週もありがとうございました。

あす水曜は定休日です。
また木曜日にお待ちいたしております。



made in japan



※3月15日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店は臨時休業とさせていただきます。


きょうは、これ。
イギリスの蚤の市で見つけた「made in japan」
コックのおじさんの表情がたまらない。
穴に卵を入れるゲーム。なかなか難しい、、
うらもゲームになっています。


RIMG0715.jpg

RIMG0712.jpg

RIMG0713.jpg

φ7cm H3cm sold



menu_banner120x60.gif



ではまた、あした。







miner token box



きょうもありがとうございました。
少ししゃべりすぎました、、

では、きょうはこちらです。

堅牢なアイアン製の炭坑夫が使っていた道具です。
セラーはトークン入れと言っていました。
トークンを少し調べたのですが、昔は炭坑によってはお金の替わりにメダルみたいな物を使っていたそうなんです。その入れ物です。
非常にいい感じです。


RIMG0670.jpg


RIMG0671.jpg


RIMG0673.jpg


RIMG0675.jpg
(この真鍮のプレートはトークンではなくIDバッジだと思います)

128と180の2つです。 高さ5cm sold


menu_banner120x60.gif


UK発18才シンガーソングライター
どんどん出てくるなぁ、、



では、またあした。



french coffee grinder



寒い中、きょうもご来店ありがとうございました。

それでは、本日のご紹介はフランスのコーヒーミルです。
フランスのコーヒーミルといえばプジョーが人気ですが、
こちらもとても人気があります。
AS社製「HOP」コーヒーミルです。
アルミ製の軽く持ち運びに適していて、キャンプなどにもおススメです。
なにしろこのデザインですから非常に持ちやすくハンドルも軽くまわり
気持ちよくコーヒー豆をひく事ができます。

RIMG0665.jpg



RIMG0669.jpg

RIMG0668.jpg
a,フランス人コレクターのサイトによるとこの形の方が古いそうです。
コンディションも素晴らしいです。 sold


RIMG0666.jpg

RIMG0667.jpg
b,こちらは以前もいくつか扱った事があるタイプです。
経年による使用感はあります。a,よりもやや大きめ sold



menu_banner120x60.gif


きのうのハリソンフォードのニュースには驚きましたね。
無事なようで、よかったです。

12月公開がいまから楽しみですね。
Xウィングがかっこいい、、




french bear



きょうもなかなかの寒さでしたね。
あすもまだ寒いようです。
暖かくしてお出掛けください、、

南仏の市で見つけました古いベアです。
今回の買付けで見つけたベアはこの子だけです。
なのでかなり気に入っております。

RIMG0648.jpg


RIMG0649.jpg


RIMG0650.jpg


RIMG0651.jpg

座った状態で高さが28cm 立つと38cm 18,000-
背中のボタンを押してもなりません。
(ほつれ、しみあります)



menu_banner120x60.gif


※お知らせです。

あす、知り合いが浜松市でアンティークショップをオープンします。
drop antiques」さんです。
静岡のみなさまよろしくお願いします。

http://www.dropantiques.com/


drop-antique.jpg

drop-antiques2.jpg


では、またあした。




french loto game




フランスのある蚤の市で雰囲気のいい箱を見つけました。
シガレットボックスだと思い、箱だけでもいいかと、、

RIMG0639.jpg


ん、ちょっと重い、、
ふたを開けてみると、お、何やら布の袋に入っている
RIMG0640.jpg


ナンバーの書かれた木の駒でした。
これ見た事ある、、フランスのlotoゲームの駒
RIMG0641.jpg



袋を出すと、カードが紺、赤、オレンジ、ブルーの4色各6枚、24枚入り
ビンゴのようなゲームだそうですね。
RIMG0646.jpg

問題は木の駒達
でもさすがにその場で全部数える余裕はなし
いくつかなくてもとてもカードが気に入ったし、雰囲気がいいので購入!

そして全部、数えましたよ。
1から90まで3個だけ、なくなっていて前オーナーが作っていました。
RIMG0643.jpg


さて、悩みます。
なにを悩むかセットで売るか、バラで売るか、、

このコンディションはやっぱりセットでしょう、、
木のナンバー 90個 カード 24枚 箱付きセットで、sold
※箱はオリジナルではなくシガレットボックス(蓋がすごい反ってます)


menu_banner120x60.gif



きょうもありがとうございました。
またあした、、





lead toy



きょうも寒くなりました。
あしたは18℃になるとか、、
どうぞ、風邪にお気を付けください。

お待たせしました。
イギリス便ダンボール箱から出てきました。
「lead toy」鉛の動物達です。
日本でも集めている方が増えてきた人気のアイテムです。

今回は主に貴重な動物園シリーズです。
非常に良く出来ていますよ。

RIMG0637.jpg
大きい方は1つ、2,400-



RIMG0632.jpg
小さい方は1つ、1,400-

RIMG0630.jpg
小さい方は1つ、1,400-

ご注文はメール(右上HPのContactより)、コメント、Facebook、
どちらからでも結構です。
連絡いただいた時点で、取置きさせていただきます。



menu_banner120x60.gif


今週もありがとうございました。

あす、水曜は定休日です。
また木曜日にお待ちいたしております。





original thonet chair



きょうはいいお天気で暖かく春を感じました。

久しぶりのトーネットです。(オリジナルです)
No.14のカーバー(肘掛け)です。

背中のカーブがきれいです。

RIMG0623.jpg


RIMG0625.jpg


RIMG0627.jpg


RIMG0629.jpg

座面のエンボスも残っています。
貴重な古いラベルもついていますね。
もちろん座り心地もいいです。

やはりトーネットは美しい。

W55cm D56cm H97cm SH47cm 48,000-


menu_banner120x60.gif



ブルータスさん、これは買わないとね!
BRUTUS (ブルータス) 2015年 3/15号 [雑誌]


きょうもありがとうございました。

店内は新商品でだいぶ盛り上がってきました。
あすもお待ちいたしております。



お知らせ。


きょうは冷たい雨の中、ご来店ありがとうございました。
忙しい日曜日となりました。


イベントのお知らせです。
素敵なフライヤーが京都から届きました。

RIMG0613.jpg

第2回「京都ふるどうぐ市」
4月25日(土)〜26日(日)

かっこいい公式サイトもオープンしております。
http://kyotofurudouguichi.com/



あと、こちらもおなじみになりました。
第7回「東京蚤の市」
5月9日(土)〜10日(日)

公式サイトは3月中旬に公開予定。
http://tokyonominoichi.com/


もう、今から楽しみです。
それぞれfacebookやtwitterもチェックしてくださいね!

春が待ち遠しい。

01_04.jpg



menu_banner120x60.gif


ではまたあした。




プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター