fc2ブログ

elm stool


早いですね、気が付けば4月も終わり。
今年も1/3が終わり、、
5月もどうぞよろしくお願いします。

きょうは今回の仕入れの中で先日のチャイルドウィンザー(売約済)の
次に古そうなスツールです。

RIMG0157_201504301812029d0.jpg

RIMG0158_201504301809296f9.jpg


RIMG0160_20150430180927d9d.jpg


RIMG0156_20150430180926a63.jpg


RIMG0154.jpg

この足先の美しさ!あとこの色ね。
とてもバランスがよく、美しいスツールです。

幅33cm×33cm 座面の直径31cm 高さ53cm 26,000-

コチラからどうぞ!

menu_banner120x60.gif


お知らせ。
2月に湘南T-SITEにて行われました「湘南蚤の市」の第2回目が決まりました。
5月20日(水)21日(木)の2日間です。
1回目は大盛況に終わりました。
今回もどうぞよろしくお願いいたします。

https://www.facebook.com/SHONAN.NOMINOICHI

11169684_980623351948702_9118331658086939107_o.jpg


今月もご利用いただきまして誠にありがとうございました。

ではまたあした。








old pine table


毎日、気持ちのいいお天気が続いております。
出掛けたいですね〜

爽やかな気候に似合う爽やかなパインの家具のご紹介です。


RIMG0143_20150428190438936.jpg


RIMG0149_2015042819044145a.jpg


RIMG0148_201504281904397a9.jpg


RIMG0150_20150428190442bd2.jpg


RIMG0152_201504281904442ee.jpg


やや小ぶりなキッチンテーブルです。
デスクにもいいサイズですね。
W88cm D68cm H73cm 78,000-


menu_banner120x60.gif


今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
また木曜日にみなさまのお越しをお待ちいたしております。


5/30公開「新宿スワン」気になります。





ありがとうございました。



「京都ふるどうぐ市」が無事に終了いたしました。

お天気に恵まれて、素晴らしい環境のなか、たくさんのお客さまにご来場いただき、また当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。

今年で2回目になる京都ふるどうぐ市。
古道具店の選ぶ古道具店をコンセプトに去年より始まった素晴らしいイベントに今回も参加させていただき本当によかったです。

実行委員のみなさま、ボランティアスタッフのみなさま、出店者のみさま、お疲れさまでした、ありがとうございました。
この市は本当に最高です。また来年!

IMG_6176.jpg


IMG_6182.jpg


IMG_6171.jpg


IMG_6180.jpg



では、またあした。




「京都ふるどうぐ市」



「第2回京都ふるどうぐ市」いよいよ明日からです。

開催時間
4月25日(土) 11:30 ~ 18:00 (最終入場は17:30まで)
26日(日) 10:00 ~ 16:00 (最終入場は15:30まで)

開催場所
元・立誠小学校 校舎内
京都府京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2

入場料
500円(ただし小学生以下は無料)

会場になる元・立誠小学校は1869(明治2)年に下京第6番組小学校として開設され、日本でも最古の歴史を持つ小学校のひとつです。

去年の様子です。

BmMBjVHCMAAATqH_201504241627540a5.jpg


BmMfLxHCEAExJxQ_20150424162757f86.jpg


BmMQ-MhCEAAu5DU_20150424162759a9f.jpg


BmMbi3lCUAAQQzG_201504241627596dc.jpg


BmM63JmCQAE_Bxs_20150424162800630.jpg


BmNt3GqCIAEPVr4_20150424162822194.jpg



お天気も期待できそうです。
ご来場を心よりお待ちいたしております。




old pine church bench



4月25日(土)〜26日(日)「京都ふるどうぐ市」に出店いたします。
http://kyotofurudouguichi.com/
お店はお休みさせていただきます。

※あす24日は17時頃から積込みはじめる予定です。


ではきょうは、menuとしてはめずらしいベンチです。
教会で使われていたものです。

オールドパインの風合いやデザインもいいけど、、
サイズが非常にいいです。
オススメです。


RIMG0134_20150423182213faf.jpg


RIMG0141_201504231822153e9.jpg


RIMG0139_201504231822180a0.jpg


RIMG0142_20150423182218ae1.jpg


RIMG0138_2015042318221955b.jpg

W118cm D44cm H80cm SH41cm 68,000-


menu_banner120x60.gif


きょうもありがとうございました。
またあした。





childs windsor chair



※ 4月25日(土)〜26日(日)「京都ふるどうぐ市」に出店いたします。
http://kyotofurudouguichi.com/
お店はお休みさせていただきます。


きょうは今回の買付けた家具の中で一番古い椅子です。

RIMG0126_20150421175904db2.jpg


RIMG0127_20150421175906ba2.jpg


RIMG0128_20150421175907437.jpg


RIMG0130_20150421175908d74.jpg


RIMG0132_2015042117591006e.jpg

チャイルドチェアと一言で終わらせたくないいい椅子です。
足の貫がないくらいでほとんど大人用のウィンザーと変わらない手間のかかった作りです。
背中のスティックもテーパーになっています。
座面の厚みも負けていないし、引き物の脚も立派です。
特に作り手のこだわった(たぶんね)座面の木取りがとてもいいんです。
3枚目のお写真ですが、とても美しいです。
実物はもっと味わいがあってきれいです。

19世紀中頃までいくかな、どうかな、、
京都に連れて行きますね。

W34.5cm D37cm H62cm SH27cm sold

menu_banner120x60.gif



今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
木曜日にみなさまのお越しをお待ちしております。



アーコール チャイルドチェア



※ 4月25日(土)〜26日(日)は「京都ふるどうぐ市」に出店いたします。
http://kyotofurudouguichi.com/
お店はお休みさせていただきます。

きのうは大江戸骨董市はお昼過ぎからまさかの雨!
悪天候の中、たくさんのお客さまにご利用いただきまして誠にありがとうございました。
次回→5月の第1日曜は音楽祭のため17日の第3日曜日です。


ではきょうはかわいい椅子のご紹介です。
久しぶりにアーコールのスタッキングチェアです。
とても貴重な最小サイズ「ホワイトドット」を見つけました!

EARCOL社(アーコール)は、家具デザイナーのルシアン・アーコラーニが1920年バッキンガムシャー州ハイ・ウィッカム(椅子の街)に創業したイギリスの老舗家具メーカーです。今でも家具を作り続けています。


RIMG0108_201504201631078a4.jpg


RIMG0109_201504201631098ec.jpg


RIMG0111_20150420163110078.jpg


RIMG0114_201504201631124d5.jpg

大人用のグリーンドットと並べると小ささが際立ちますね。
カワイイです。1脚のみの入荷です。
W32cm D31cm H53cm(座面の高さ26cm) sold


menu_banner120x60.gif


きょう20日は二十四節気の一つ「穀雨」
春の雨が大地を潤し、穀物の新芽を育てる時期だそうです。

雨で新緑が栄えますね。
ではまたあした。





french stool



※あす4月19日は大江戸骨董市に出店いたします。
お店は臨時休業とさせていただきます。
http://www.antique-market.jp/

いつもの有楽町側、中央通路の正面でお待ちしております。


では新入荷の家具です。
これはイギリスの大きなアンティークフェアで見つけて
まとめて譲ってもらいました。

座面のビーチ材とペイントの脚がフランスらしいです。

RIMG0101_201504181743045ee.jpg


RIMG0105_2015041817430570f.jpg


RIMG0103_2015041817430743c.jpg

座面φ30cm H45cm 18,000- (5脚あります)


menu_banner120x60.gif


きょうもありがとうございました。
あすは1ケ月ぶりの大江戸骨董市です。
ブルータスに紹介されてすぐだし、お天気もよさそう。

では有楽町で、、



GLOBE-TROTTER



きょうはオープンが遅れてすみませんでした。

あすは通常営業です。
あさっては「大江戸骨董市」に出店します。
ブルータスに↑も取り上げられていたので楽しみです。

では本日、入荷した商品です。
(暗くなったので家具はまたあした)

RIMG0093_20150417192131fc1.jpg

いつものグローブトロッターとはちょっと違います。
ブリティッシュエアウェイズのプレート付きです。
おそらくパイロットやクルー用に作られた物ですね。
RIMG0091.jpg

一説によるとシートの下に入るサイズに作られているとか、、
確かに脚が4個付いていますね。
RIMG0098_201504171921322de.jpg

ヒンジの状態もいいので実用向きです。
46cm 38cm 17cm sold


menu_banner120x60.gif



では、またあした。




french small suitcase



※あす17日(金)は新入荷の家具のピックアップの為、オープンは15時からになります。

道路状況によって遅くなる場合はtwitterにてお知らせします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。


ではきょうはフランスの蚤の市で見つけてきました
小さなスーツケースです。

RIMG0080_2015041617302644b.jpg




RIMG0082_20150416173028816.jpg
38cm×18cm×11cm 7,500-


RIMG0086_20150416173029aca.jpg
30cm×22cm×10cm 7,500-

どちらもかわいいです。
何を入れましょうか?


menu_banner120x60.gif




もう読みましたか?
濃い内容です。ぜひどうぞ

BRUTUS(ブルータス) 2015年 5/1 号 [雑誌]



それではまたあした。



お知らせ。



3月にイギリスを出発したコンテナが到着しました。
17日(金)は家具のピックアップの為、オープンは15時からになります。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

今回は点数は少なめですが粒ぞろいです。
RIMG0495.jpg


あともう一つ
19日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店は臨時休業とさせていただきます。

1ヶ月ぶりです。お天気良さそうですよ。

どうぞよろしくお願いいたします。


menu_banner120x60.gif
sold(いつもありがとうございます!)


今週もありがとうございました。
あす、水曜は定休日です。
また木曜日にお待ちしております。




mahogany letter rack



昨日はありがとうございました!

きょうは昨日とは打って変わって、雨の一日になりましたね。
お店も打って変わって静かでした、、、


さてお品物は!
いままで僕の扱ったレターラックの中ではたぶん
1番大きいサイズだと思います。
ボリューム感があって、作りも、木の肌も、非常に良いです。

RIMG0069_2015041318530300e.jpg


RIMG0071_2015041318530435b.jpg


RIMG0072_20150413185306ec9.jpg


RIMG0074_2015041318530755f.jpg


RIMG0076_20150413185309578.jpg
参考に以前、紹介したオークのレターラックと並べてみました。

oak letter rack


マホガニーレターラック
W35cm D12.5cm H21cm sold



menu_banner120x60.gif


そういえば金曜の夜にバードマン見てきました。
大好きな監督の作品です。
エドワードノートンカッコ良すぎでした。



では、またあした。



ありがとうございました。



「ちょっといいものバザール」盛況でした!

たくさんのお客さまにご来店いただき、誠にありがとうございました。

お天気にも恵まれてたいへんな賑わいになりました。

本当にあっというまの1日でした。

やっぱり自分のお店でのイベントはいいですね。



ありがとうございました。

11117039_1590256414579291_1874575695_n.jpg



あすは「ちょっといいものバザール」です!


いよいよあすになりました。
お天気よさそうです!

c0105780_11462533.jpg

画家の岩沢さん、フランスアンティーク quoi de neufの白石さん、アクセサリー2kiのいかるぎさんの三人による
[ちょっといいものバザール] Vide grenier を開催します。

アンティークやヴィンテージの雑貨や食器、
プラス現行品も取り混ぜながらもフリマとはちょっと違う品揃えで、
menuの店頭に並びます。

当日は、吉祥寺のkibi cafeの焼き菓子もご用意します。
焼き菓子に美味しいコーヒーを飲みながら、のんびりご覧下さいね。

4月12日(日)10:00〜16:00 antique shop menuにて

実に4年ぶりにkibicafeがやってきます。
楽しみです。
R0012630_2015041114081019d.jpg


みなさまのお越しをお待ちいたしております。





ビストロチェア


※日曜日は「ちょっといいものバザール」を開催します!
↓こちらをどうぞ
http://menu2008.blog64.fc2.com


きょうは静かにお店で椅子の修理と張り替え。
お買い上げいただいたビストロチェアの赤いビニールレザーを
クリーム色のビニールレザーに張り替えました。

夜の店内撮影で色が悪いね、、

RIMG0067.jpg

RIMG0065_20150410183525ae5.jpg


あと6脚ございます。 a.19,000-(生地、張り替え代込み)
レザーは108色から選んでください。
sin-l-6411-53.jpgsin-l-6411-52.jpg




オンラインショップ、たいへん好調です。
ありがとうございます!!

menu_banner120x60.gif


椅子の修理も終わったし、きょうは久しぶりにレイトショーへ行ってきます。

ではまたあした〜




プジョーのコーヒーミル


※日曜日は「ちょっといいものバザール」を開催します!
↓こちらをどうぞ
http://menu2008.blog64.fc2.com


昨日はびっくりする程の寒さでしたね。
イギリスから友人ファミリーが遊びに来てくれたのに
かなり寒がっていて、かわいそうでした、、

きょうは、人気のコーヒーミルをオンラインショップに
更新しましたので、ぜひのぞいてみてください!

RIMG0008_20150409185024386.jpg

イギリスでもいくつかは見つけられますが、やっぱり
本国の方がたくさん集まりますね。
僕のお勧めはやはりRICです!

こちらからどうぞ

menu_banner120x60.gif


きょうはお店で1日中これ聴いていました。



当時の中学生にはちょっとアバンギャルドすぎました。
いまでもかっこいいなぁ、、

では、またあした。






レタースケールいろいろ



きょうは天気予報通りの冷たい雨になりました。
寒かったですね〜
あすはもっと寒いそうです。「お気をつけください」

でも日曜はなんだか晴れそうな感じですよ、、
「ちょっといいものバザール」楽しみです!
http://relabana.exblog.jp/


きょうは久しぶりにオンラインショップの更新です。
スケールをいろいろとアップしました。

他にも数点ございますので、のぞいてみてください。


RIMG0868.jpg


RIMG0841.jpg


こちらからどうぞ。

menu_banner120x60.gif


これ見たいです。
イギリスで実際にあった炭鉱労働者たちのストライキと同性愛者たちの友情の話だそうです。
主演がビルナイって見ない訳にはいかないよね、、




みなさま、今週もありがとうございました。
あす、水曜は定休日です。

また木曜日にお待ちいたしております。






two-jugs



「JUNKSHOW」からもどりました。

お天気があまりよくなかったのですが、今回もたくさんのお客さまに
ご利用いただきまして誠にありがとうございました。

そして今週末はお店での久しぶりのイベントです。

4月12日(日)10:00〜16:00
画家の岩沢さん、フランスアンティーク quoi de neufの白石さん、
アクセサリー2kiのいかるぎさんの三人による
[ちょっといいものバザール] Vide grenier を開催します。

アンティークやヴィンテージの雑貨や食器、
プラス現行品も取り混ぜながらもフリマとはちょっと違う品揃えで、
ただ今準備中です。
当日は、友人の吉祥寺kibi cafeの焼き菓子もご用意します。
(吉祥寺特集のhanakoを見てください)
焼き菓子に美味しいコーヒーを飲みながら、のんびりご覧下さい。

c0105780_11462533.jpg



それでは、きょうのお品物です。

RIMG0839.jpg

白磁とピューターの2つのジャグです。

すごく時代がある訳じゃないのですが、どちらもいい雰囲気。
シミやゆがみがいい感じになっています。


RIMG0830.jpg

RIMG0832.jpg

RIMG0834.jpg
H20cm 7,800-


RIMG0836.jpg

RIMG0837.jpg

RIMG0838.jpg
H20cm sold

どちらも安定感があって飾りやすいと思います。



menu_banner120x60.gif


きょうは暖かく、入学式だった人は良かったのではないでしょうか、、
新1年生の方達「おめでとうございます!」

あすはグッと気温が下がるそうですので、
お体に気を付けてくださいね。

では、またあした、、


クレーン 赤と青



※4月4日(土)~5日(日)
九段下、科学技術館にて「JUNK SHOW」に出店のため、
お店はお休みさせていただきます。
http://www.toyshow.co.jp/


これ、あすからのジャンクショーに持って行きます。

今回は2台見つける事ができました。
どちらも非常にいい雰囲気になっております。

RIMG0818.jpg


RIMG0824.jpg


RIMG0821.jpg


RIMG0826.jpg


RIMG0828.jpg


Lines Brothers LTD 「Tri-ang 」
Jones Mobil Crane KL 44 Model 4t  

高さ約42cm 各18,000- (赤→sold)



menu_banner120x60.gif


きょうの雨は花散らしの雨になりましたかね、、
平塚の桜は都内よりやや遅めのようですので、もう少し持つといいけど。
あすからジャンクショーの行われる九段下付近はどうでしょうかね?

みなさまのご来場をお待ちいたしております。





french atelier lamp



※4月4日(土)~5日(日)
九段下、科学技術館にて「JUNK SHOW」に出店のため、
お店はお休みさせていただきます。
http://www.toyshow.co.jp/



きょうはクランプ式のアトリエランプです。
フランスの蚤の市で見つけてきました。

RIMG0802.jpg


RIMG0807.jpg


RIMG0804.jpg


RIMG0805.jpg


RIMG0810.jpg

とても好きなランプです。
ベースとシェードはボールジョイント。
高さ約60cm シェード直径約15cm sold



menu_banner120x60.gif


きょうは、だいぶ肌寒くなりましたね。
これから夜桜見物の方はどうぞ暖かくして
お出掛けください。

それでは、またあした、、




プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター