fc2ブログ

smiths wall clock


※7月5日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みさせていただきます。
http://www.antique-market.jp/

きょうは人気のスミスのウォールクロックです。
4つ見つけました。

RIMG0492.jpg
φ35.5cm 厚み6.5cm 18,000-

RIMG0496_201506301730202c7.jpg
φ28cm 厚み6.5cm 16,000- (ほぼ同じ形の物が2つあります)

RIMG0529_20150630173021bd9.jpg
φ28cm 厚み6.5cm 16,000-(文字盤の中央に塗装の剥げれている部分があります)

すべてクォーツで可動中です。


menu_banner120x60.gif


今月は仕入れの月でしたので、あっという間、、
気が付けば、今年も残り半分、、

みなさま、ありがとうございました。


あすは定休日です。
また木曜日にお待ちいたしております。




Chad Valley globe atlas


※7月5日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みさせていただきます。
http://www.antique-market.jp/


きょうは比較的、すごしやすかったです。
エアコンをかけないと体は楽ですよね、、

ではきょうは、イギリス、チャドバリー社の1950年代の地球儀です。
いままでたくさん扱わせていただきましたがオリジナルボックスは
はじめて見ました。こんなカワイイ箱に入っていたんですね。

RIMG0562_20150629192912b78.jpg


RIMG0563.jpg


RIMG0564.jpg


RIMG0565_20150629192916caa.jpg


RIMG0566_20150629192917fbb.jpg

H21cm 8,800-



menu_banner120x60.gif



いぜんノエルはエドシーランの事をあまりよく言ってなかったけど
この方達はやっぱサイコーだね、、



きょうもありがとうございました。
またあした。


北欧デザイン


昨日は、代々木公園の大江戸骨董市にご来場いただきまして、
誠にありがとうございました。
次回は来週の日曜日「国際フォーラム」で開催です。
http://www.antique-market.jp/


きょうは素敵な北欧デザインです。
ピューター製のティーポット、持ち手がかわいいです。

RIMG0520_201506281652229fe.jpg


RIMG0521_20150628165224479.jpg


RIMG0522.jpg


RIMG0524.jpg


RIMG0526.jpg


RIMG0528_20150628165248f2c.jpg

NORGE TINN(ノルウェーピューター)
美しいデザインです。
内側に茶こしも付いています。
高さ約15cm 8,000-


menu_banner120x60.gif



きょうはかっこいい車のお客さまにご来店いただきました。
運転席に乗せてもらい車高の上げ下げまでしていただき、
めちゃくちゃ興奮しました!
お店やっててよかった。ありがとうございました。
ds.jpg


ではまたあした。




quick boil kettle



※あすは代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みいたします。
あさ9時より16時ころまでです。
念のためお出かけ前に開催情報をご確認ください。
http://www.antique-market.jp/
開催情報 03-6407-6011


念願のヤカンが見つかりました。
コンディションもなかなかです。
一昨年にひとつ見つけましたが漏れがあって売れなかったんです。
でもこのヤカンとても人気がありずーと探しておりました。


RIMG0514_201506261622519c7.jpg


RIMG0515.jpg


RIMG0516.jpg

W25cm D19cm H22cm 15,000-
ガスコンロによっては使えない物がありますので、ご確認ください。



menu_banner120x60.gif


お天気が心配でしたが開催になってよかったです!
久しぶりの代々木公園です。
蒸し暑くなりそうですので、午前中がオススメです。

みなさまのご来場をお待ちいたしております。




SALTER FAMILY SCALE No.48


※6月27日(土)「代々木公園」大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みさせていただきます。
http://www.antique-market.jp/


きょうはスケールを2つ。
これは本当に見つけると嬉しいアイテムです。
前回の仕入れでは見つけられなかったので少し興奮しました。

イギリスSALTER社FAMILY SCALE No.48 1900年代初頭
モデル名「HUGHES」開発者の名前で特許登録されたそうです。
H約28cm

RIMG0503.jpg


RIMG0504.jpg
sold

RIMG0509.jpg
sold

RIMG0512.jpg
念願の四角いトレイ!


menu_banner120x60.gif


あしたのスッキリに出るらしい、、



では、またあした。




anglepoise 1227 clamp model



※6月27日(土)「代々木公園」大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みさせていただきます。
http://www.antique-market.jp/


今朝、イギリスからの荷物が無事に到着しました。
25kgほどの重たいダボールが、今回は11個!
1日かけて3箱、開けていきました。

いろいろと出てきたのですがコレが目につきましたので、、
アングルポイズ1227ブラックのクランプモデルです。
いままで、たくさんのアングルポイズを扱いましたが、これは
はじめて見つけました。
オリジナルのソケットもついています。

RIMG0490.jpg
anglepoise 1227 clamp model   sold


他にもたくさん出ております。
11376089_974444252595691_230312499_n.jpg



menu_banner120x60.gif



今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
また木曜日にお待ちいたしております。



いまごろ下北シェルターはさぞ盛り上がっている事でしょうね、、
祝11年!




oak letter stand



※6月27日(土)「代々木公園」大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みさせていただきます。
http://www.antique-market.jp/


ではきょうは、オークのレタースタンドです。
やや大きめです。
じつはコレは買付け最終日の梱包でダンボール箱に入りきらなかったので、スーツケースもいっぱいで、仕方がなく手荷物のバックパックに入れて持って帰りました。
なのでとても愛着があります。

RIMG0483_20150622172408d89.jpg


RIMG0487.jpg


RIMG0488.jpg
W35cm D11cm H24.5cm sold



menu_banner120x60.gif



久しぶりに代々木に行きます!
お天気次第ですが、とても気持ちのいい場所ですよ。

IMG_2552_20150622175429056.jpg

今度の27日(土)代々木公園ケヤキ並木にて
8:00〜16:00までの開催です。

みなさまのご来場をお待ちいたしております。


そろそろ荷物が着くと思います、、、
ではまたあした。



wooden folding ruler



やっぱり雨でしたね。
雨の中、ご来店いただきありがとうございました。

ではきょうは、木製の折りたたみ式ものさしです。
とても珍しいサイズを見つけました。
かなり使い込まれております。

RIMG0481.jpg


RIMG0482_20150621183513fe1.jpg


RIMG0479.jpg
長い物から24cm 14cm 14cm 8.5cm  1つ4,800-です。



menu_banner120x60.gif


本当にこの方はすごいですね。



それでは、またあした。








small stool



※あす21日の大江戸骨董市は天候不順の為、中止になりました。
お店をオープンいたします。


久しぶりに小さなスツール。
素材はオークで天板の厚みがありしっかりしております。
見た目よりも重いです。ライトカラーもいいですね。

RIMG0476_2015062019240516d.jpg

RIMG0478.jpg
W28cm D27cm H26cm 天板のサイズ25cm×19cm sold


menu_banner120x60.gif


あすの大江戸骨董市は残念でした。
前回は買付けでお休みでしたので、期待が大きかった、、
次回は7月5日(日)の開催です。

6月27日(土)の代々木公園での枠が空いていれば参加したいな、、
確認してみます。


それでは、またあした。



pewter spoon


※6月21日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みさせていただきます。
http://www.antique-market.jp/

お天気が心配になってきましたが、まぁ梅雨ですからね。
中止の場合はお店オープンします。


ではきょうは、ピューターのスプーンです。

これオモシロかったですよ。
イギリスの大きなアンティークフェアで仕入れたんですが、
英語が全く苦手なフランス人から分けてもらいました。

イギリスに出稼ぎにくるフランス人は多く、だいたいカタコトの
英語は話す人が多い中、この人は全く英語がダメでした。(数字すら)
しかも頑固。最高でした。


RIMG0469.jpg

RIMG0472_20150619151944032.jpg
W15cm 1本1,500-

ちなみにプレートはイギリス製です。12,000-
RIMG0474.jpg



menu_banner120x60.gif



きょうもありがとうございました。

これイギリスのラジオでけっこう聴いたんですがPVはミシェルゴンドリーですって。


ではまたあした。



small switch



※6月21日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みさせていただきます。
http://www.antique-market.jp/


きょうは平塚もすごい雨になりました。
いま停滞ぎみですが、やっと梅雨らしいかな、、

では、きょうは小さなスイッチです。
たぶんデッドストック。(未使用だと思います)

RIMG0462.jpg


RIMG0464.jpg


RIMG0465.jpg


RIMG0466_20150618182022ee9.jpg

φ3.4cm 1つ2,400-



menu_banner120x60.gif



じわじわとくる。スターウォーズもあるし12月が楽しみ!



ではまたあした。




stationery


※6月21日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みさせていただきます。
http://www.antique-market.jp/


どうしても好きなんです。

RIMG0453_20150616203713216.jpg



RIMG0455_20150616203714cf4.jpg
レタースーケル 15,000-

RIMG0458.jpg
ペンシルシャープナー sold

RIMG0460.jpg
ブラスクリップ 5,800-


menu_banner120x60.gif


帰国より1週間、たくさんのお客さまにご利用いただきまして
誠にありがとうございます。
やっと時差がなくなってきました。

あす水曜は定休日です。
久しぶりのお休みいただきます。
では、また木曜日に!



british made pencils


きょうは暑くなりました。
ややばて気味です。

ではきょうはイギリスメイドのエンピスです。
「ROYAL SOVEREIGN」
FとHの2種類です。


RIMG0448.jpg


RIMG0450.jpg


RIMG0449.jpg

なぜかBにはHBが3本、3Hが1本、Bが8本の12本入り
FにはFが12本です。 各2,500-

箱のデザインがたまらない。
赤い鉛筆っていいでしょ。


menu_banner120x60.gif




10月に来日ですって〜
(金を積まれてもジャムもスタイルカウンシルも再結成しないんですって)


では、またあした。




pewter pen tray inkwell



きょうはピューターのペントレイとインクポットです。

田舎の小さなアンティークフェアで見つけました。
いいなと思って手に取ったら、店主が「フランス製だよ」
「ポットはオリジナルでリモージュ製だよ」と、、、

確かにとても美しいです。


RIMG0445_20150614190645964.jpg


RIMG0441.jpg


RIMG0443_20150614190647050.jpg


RIMG0444_20150614190649a24.jpg

W20cm D13.5cm H4cm sold


menu_banner120x60.gif



きょうもありがとうございました。
ではまたあした。





ままごと用カトラリー



きょうは蒸し暑くなりましたね。
今年はじめてエアコンつけました。

今回もカトラリーはたくさん集めてきましたが
こんなカワイイの見つけました。

アルミ製のままごと用のカトラリーです。
数はバラバラですが、なかなかの雰囲気です。
けっこう固いので使えますね。

RIMG0439.jpg


一般的なイギリスのティースプーンと並べました。
RIMG0440.jpg

W10.5〜11cmほどです。1本700-


menu_banner120x60.gif


今回の買付けでのフライトはコスパのブリティッシュエアーでした。
やっぱり機内エンターテイメントはヴァージンにはかなわないのか、、
映画のなかでよかったのがこれ。



ではまたあした。




enamel jelly mould



久しぶりの入荷です。
ホーローのゼリーモール。

楕円と菱形の各1つです。

RIMG0432_20150612182102d42.jpg


RIMG0433.jpg


RIMG0435.jpg
W18cm D14cm H7cm sold

RIMG0437.jpg
W18cm D14cm H6cm sold



menu_banner120x60.gif


今回の買付で一番よく見たPVがこれ。
よくかかってたなぁ、、POPSがすきなんですね。
それにしてもトムハンクスはすごい、、





ではまたあした。





anglepoise 1209


無事に帰ってきました。

早速、ご来店いただき誠にありがとうございました。

では帰国後、1つ目のお品物はランプです。
大きかったんですが、あまりにも気に入ったのでスーツケースに
入れてもって帰りましたよ。

アングルポイズ1209 クランプモデル

RIMG0422_20150611192948999.jpg


RIMG0424_201506111929504f1.jpg


RIMG0425_20150611192951c87.jpg


RIMG0427.jpg

以前、ご紹介したクリームも、もちろんよかったのですが
こちらもかっこいいですよ。

デスクランプの元祖といわれるアングルポイズ1227の昔のモデルです。
1227は3本のスプリングでバランスとりますがこちらは4本で
バランスをとるようにできています。

全体的に1227よりも大きくハードな作りです。
実物は迫力あリますよ。
クランプは省スペースで使いやすいのでおすすめです。

anglepoise 1209 sold


menu_banner120x60.gif


では、またあした。






帰ります。

おはようございます。
イギリスは、いま水曜の朝6時です。

今回も無事に買付けが終了しました。

やはり最終日はハードな内容になりました。
5時半に友人宅を出発して6時半からフェアはスタートし、13時すぎまで歩き続けました。
その後、家具の梱包をして運送屋さんに運び、買い物を済ませて友人宅へ帰ってきたらもう17時。
いつものように、怒濤の梱包へ、、、
深夜までかかったので、飛行機で寝れることを祈ります。

みなさま、買付けBlogにお付き合いいただきありがとうございます。

帰ります。

お店は木曜から通常通りオープンいたします。


買付け最終日。


おはようございます。
ただいまイギリスは火曜の朝5時です。
もう明るいです。

毎回ながら、仕入れはあっという間に終わってしまいます。
もう少し居たいけど、、、
最終日ですので、悔いの残らないようにがんばって参ります。



いい物に巡り会えますように。
では行ってきます。



残り3日

おはようございます。
ただいまイギリスは月曜の朝7時です。
きょうもいいお天気です。

きのうは、ややのんびりとカーブーツセール(フリーマーケット)を3つ回り、午後から梱包をスタートしました。
なかなかの量です。
また総量が見えてきません。
全部で何箱になるでしょうか?

きょうは家具の梱包をして、運送屋さんに運びます。
あすはロンドン郊外の競馬場のアンティークフェア(1番好きなフェア)に行って、今回の仕入れは終了です。
水曜に帰ります。

ではきょうは張り切って行ってきます。

先日のフェアで見つけたフェラーリ。
うしろ姿もいい。



そろそろ佳境です。

おはようございます。
ただいまイギリスは日曜の朝6時です。

きのうは1日中、走りまわってアンティークハンティング。
お天気がよくドライブ日和でした。




あるアンティークショップの裏庭


走っていたら古いスリーホイラーを発見! 週末のドライブは旧車がたくさん走っていて楽しいです。 かなりのおじいちゃんが運転していました。


ではきょうも行ってきます。

帰ってきました。

おはようございます。
イギリスはいま土曜の朝6時です。

きのうは午前中、大きなフェアへ、その後もアンティークショップを3軒回って、ようやく友人宅へ帰ってきました。
長い遠征でたくさんの成果がありました。

少しゆっくりしたいのですが、きょうもカントリーサイドへ出発です。

きょうもいいお天気でこちらも、やっと初夏の感じが出てきました。

では行ってきます!

素晴らしいオリジナルのトーネットを見つけました。


コレクタブルも色々あります。



晴天で25℃

おはようございます。
イギリスはいま金曜の朝6時です。

きのうは、もう一つの巨大アンティークフェアに行ってきました。
結果は大収穫でした。
もうバンの荷台はいっぱいです。
これで遠征は終了、きょう友人宅へ帰ります。

心配していたお天気ですが、最高の青空に恵まれて、気温は25℃まで上がりかなり暑かった~
セラー、バイヤー共に多く大盛況でした。




これ買いました。
BSAの折りたたみ自転車。




ではきょうも行ってきます。






着々と

おはようございます。
ただいまイギリスは水曜の朝7時。

早いです、こちらに来てもう1週間です。
着々と買付けは進んでおります。
いろいろ物が集まってきてますよ。

きのうは大きなフェアの2日目を少しだけ見てから、4軒のショップ回り。

朝からの雨が昼過ぎに止み、久しぶりの青空。  


 

 

相変わらず風は強かったけど、青空は気持ちがいい。


 昨夜のご飯。
ビーフ&マッシュルームのギネスパイ。 牛肉とマッシュルームのビール煮込みの入ったパイ。 なかなか、いいですよ。


 ではきょうも行ってきます。



行ってきました。


おはようございます。
イギリスはいま火曜の朝7時です。
だいぶ時差がなくなりスッキリしてきました。

きのうはこの買付けのメインの大きなフェアに行ってきました。
朝のうちは晴れていたのですが、昼前には曇って風が強く、ディーラー達はみんなウィンディーだのコールドだのと言っていました。
朝8時から夕方4時まで足がパンパンになるまで探しました。








ロータスは買っていません、、
それではきょうも行ってきます。



寒いです。

おはようございます。
いまイギリスは月曜の朝6時です。

きのうはお昼過ぎまで雨がふり、気温は10℃とかなり寒かったです。
でもアンティークショップを回りながらの移動だったので辛くはなかったです。
雨の風景もなかなかいいですよ。








今回もワーゲンバン。黒かっこいい



それでは、きょうはメインの巨大アンティークフェアに行ってきます!
いい出会いを期待して出発です。




プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター