fc2ブログ

競馬場

おはようございます。
ただいまイギリスは朝6時です。

きのうはロンドン郊外の競馬場で開催されるアンティークフェアに行ってきました。

6時半スタートなのに、相変わらずものすごい人でここは本当に楽しいです。
きのうも良い物がたくさん買えました。

4日間続いたフェアもひと休み。
きょうはのんびりとショップを回ります。














アフロの彼はワニが重そうでした。
ぶつぶつと悪い言葉を言い続けていました、、




ではきょうも行ってきます!



茅葺き屋根


おはようございます。
ただいまイギリスは火曜日の朝5時、、

これから前半の山場のロンドン郊外のフェアに行ってきます。


古い茅葺き屋根はなんともいい雰囲気。










どの家もかなり歪んでいます。
時代を感じますね。



きょうの1台
ホテルの前に止まっていたランブレッタ
色が渋かった



それでは行ってきます!



2日目

2日目も無事終了しました。
今回は初日から4日間アンティークフェアが続くハードな内容です。
昨日は規模も大きく朝9時から16時まで(みんなほぼ片付け終わるまで)歩き続けました。
目も慣れてきて、買付けは快調です!













走っていたら、こんな家がありました。
イギリスは徐々に秋の色になりつつあります。


では、きょうも行ってきます!




いい天気です。


おはようございます。
ただいまイギリスは日曜日の朝6時です。

昨日は初日からお天気に恵まれて、屋外のフェアはものすごく気持ちが良かったです。

早朝の気温は8℃、日中は18℃
日の出は7時くらいでした。













2つのフェアを回り帰宅しました。
昨日も渋滞に泣かされ、友人宅に着いたら9時すぎでした。

でも綺麗な月が見れました。



では、今日も行ってきます!





無事に到着です。


おはようございます。
ただいまイギリスは土曜の朝6時です。

無事にイギリスに到着しております。

出発からの長い道のりを説明しますね。

木曜日、少し早くお店を閉めて自宅へ
20時半の藤沢駅から羽田行きのバスに乗りました。
22時羽田到着
はじめてのエミレーツ航空にチェックイン。
日付が変わって0時半にドバイに向けて出発!

約11時間のフライトは快適でした。
シートのスペースが少し広く、機内食が予想よりも美味しく、機内エンターテイメントも充実。
ドバイ時間の金曜朝6時に到着。
1時間半の乗り継ぎで、すぐにロンドンへ出発です。
ドバイの空港は完全な24時間空港なので早朝から人がかなり多かったです。

7時半にドバイを出発、今度はドバイ~ロンドンを7時間のフライト。

そして金曜の12時すぎに無事ロンドンに入りました。

入国審査の長い列、タクシーのわかりにくい乗り方、レンタカーの長い待ち時間、借りたバンのガソリンが空っぽ&ガソリンスタンド探し、そして最後は高速道路のものすごい渋滞でロンドン郊外の友人宅に到着したのが19時。

正直、最後の渋滞が一番辛かった、、、
普段なら2時間の道のりが昨日は4時間かかった。
あまり記憶がありません。さすがイギリス

総評は思っていたよりも、エミレーツは良かった。
また機会があれば乗りたいし、乗り継ぎも時差がだいぶ楽な気がしていいかも。



深夜の羽田空港


機内食 スズキの幽庵焼き


ビジネスクラスのモニターでか


ドバイ空港ターミナル


外気温は29℃


ラムのクリーム煮


日本語対応の映画100本くらい


そしてイギリスの雲
晴れ15℃


それでは、きょうから秋の買付けスタートです。
張り切って行ってきます。



秋の買付けに行ってきます!



9月25日(金)〜10月10日(土)までイギリス買付けに行ってきます。

期間中はお店はお休みです。
オンラインショップのご注文はいただけますが、商品の発送は帰国後に
なりますので、ご了承ください。


いよいよ、今夜の便で出発です。
はじめてのナイトフライト&ドバイ経由、、(約20時間ね)

去年の秋はけっこう雨に泣かされました。
IMG_4711.jpg

こんなに晴れた事もあったんだけど、、
IMG_4737.jpg


今回はどんな物に出会えるでしょうか?

いまイギリスはラグビーワールドカップで盛り上がっているようです。
オンタイムで見れるのは贅沢ですね。
では行ってまいります!!

IMG_4673.jpg

買付けの様子はこのblogにて報告していきます。

instagram.com/menu2008
twitter.com/menu2008com
www.facebook.com/menu2008

以上もございますので、お気軽にどうぞ〜




folding stool



きょうもご来店いただきありがとうございました。
おかげさまで忙しく、なかなか買付けの準備が進みません。
本当にありがたいです!

23日(水)定休日
24日(木)12:00〜17:00
25日より英国買付〜(10/10まで)

では、きょうは折りたたみのスツールです。

RIMG0700.jpg


RIMG0702.jpg


RIMG0704.jpg


RIMG0701.jpg


RIMG0699_20150922181049844.jpg

おそらく前の持ち主が茶色にペイントしたようです。
所々剥がれていい感じですよ。
W38cm D27cm H33cm 折り畳むとW45cm D4.5cm H27cm 9,000-


menu_banner120x60.gif


今週もありがとうございました。

あすは定休日です。
渡英の準備をしますね、、
また木曜日にお待ちいたしております。







T.G.GREEN Gingham



昨日は、大江戸骨董市にご来場いただきありがとうございました。
TV等の効果もあったようで、たいへんな賑わいになりました!
menuもたくさんのお客様にお立寄り、またご利用いただきまして
誠にありがとうございました。

ではきょうは、、
ちょっと秋らしいかな?
ギンガムチェックのプレートです。

RIMG0689.jpg


RIMG0694.jpg


RIMG0695.jpg


RIMG0691.jpg

イギリスT.G.GREEN社のギンガムチェックのシリーズです。
Gingham kitchen&Tableware 1956~(patio shape)
めずらしいディナープレートです。
24cm×24cm 5枚あります a.3,000-


menu_banner120x60.gif


きょうは、お店にもたくさんのお客様にご来店いただき
ありがとうございました!
買付け前にご来店いただけるのは本当に感激です。

あすもお待ちいたしております。

22日(火)通常営業
23日(水)定休日
24日(木)12:00〜17:00
25日より英国買付〜(10/10まで)


POND YACHT



あす20日(日)大江戸骨董市出店いたします。
お店はお休み
http://www.antique-market.jp/

21日(月)通常営業
22日(火)通常営業
23日(水)定休日
24日(木)12:00〜17:00
25日より英国買付〜


きょうは素晴らしい秋晴れの1日でした。
気持ちがよかったですね。


ではきょうは「ポンドヨット」のご紹介です。
池遊び用のヨットです。

RIMG0627_20150919175112ec9.jpg


RIMG0633.jpg


RIMG0629_20150919175115be0.jpg


RIMG0631.jpg


RIMG0630_20150919175116f35.jpg


RIMG0625_20150919175225012.jpg

以前も取り扱いましたね。
「STAR YACHT」社製
ビートルズの生まれたリヴァプールの隣町のバーケンヘッドで
第一次世界大戦後に創業されました。
創業者は元々、本物のヨットを作っていたそうです。
size W28cm H36cm sold


menu_banner120x60.gif


嬉しいお知らせ。
東京蚤の市の公式HPがオープンしました。
今回も楽しみにしております!
http://tokyonominoichi.com/2015_autumn/
nomi8_top.jpg


きょうもありがとうございました。
あすは、大江戸骨董市に出店いたします。
1が月ぶり、お天気よさそうです。

たくさんお持ちします!
みなさまのご来場をお待ちいたしております。




The MACNAB travel rug



※9月20日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
http://www.antique-market.jp/


6月の買付けで見つけたブランケットを店頭に出しました。
これいいですよ。
Made in Scotland all pure wool
「The MACNAB」 travel rug
トラベルラグなので小ぶりでいいサイズです。

RIMG0638_20150918185220e44.jpg


RIMG0640_201509181852254cc.jpg


RIMG0637_201509181852215b6.jpg

RIMG0642.jpg

100cm×145cm sold グッドコンディションです。 



menu_banner120x60.gif


きょうもありがとうございました。
連休はお天気いいそうですね。

また、あしたもお待ちいたしております!




渡英のお知らせです。


きょうは雨が冷たく、すっかり秋らしくなりましたね。

平塚の最高気温は19℃とロンドンと同じくらいだそうです。
でもロンドンの最低気温は11℃だって!
かなり寒そうですね、、がんばります。


※買付けのお知らせです。

9月25日(金)〜10月10日(土)までイギリス買付けに行ってきます。

期間中はお店はお休みです。
オンラインショップのご注文はいただけますが、商品の発送は帰国後に
なりますので、ご了承ください。

19日(土)通常営業
20日(日)大江戸骨董市出店 お休み
21日(月)通常営業
22日(火)通常営業
23日(水)定休日
24日(木)12:00〜17:00 →深夜便にて出発!


いつも通り、買付けのリクエスト受付けます。
お気軽にご相談ください。



IMG_6447.jpg

5月の買付けでウェールズで見つけた古い2階建てバス。
2Fはオープントップでした。
実際に快調に走って、結婚式に使われていました。


menu_banner120x60.gif


あすも、あさっても、
まだ、まだ、お店におりますので、ぜひ渡英前にお越しください!


ではまたあした。



georgian gateleg table



※9月20日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
http://www.antique-market.jp/


きょうもお付き合いいただき、ありがとうございます。
では写真から、、

RIMG0669_201509151832464d7.jpg


RIMG0675_20150915183247c73.jpg


RIMG0677.jpg


RIMG0678_20150915183254cea.jpg


RIMG0670_20150915183252620.jpg


RIMG0672_20150915183340c93.jpg


RIMG0673_20150915183341cba.jpg


「georgian gateleg table」
イギリス、ジョージアン期のオーク材でできたテーブルです。
ゲートレッグとは脚が門のような動きをして、天板を支える構造です。

英国アンティーク家具の定番でバタフライテーブルと呼ばれる事もあり、また脚の形がバリーツイスト(ねじり脚)が有名ですね。

引出しの写真をご覧いただけたら古さが伝わるのではないかと思います。
200年近く経っている歴史の重さを感じます。
19世紀初頭でいいのではないでしょうか、、

ぜひ、実物の質感をご覧いただきたい逸品です。
幅117cm (畳むと36cm) 奥行き96cm 高さ68cm 150,000-



menu_banner120x60.gif


今週もありがとうございました。
あす、水曜は定休日です。

また木曜日にお待ちいたしております。





Robert Welch



※9月20日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
http://www.antique-market.jp/

週間天気予報を見ると連休は晴れそうですね。
前回は 東京JAZZでお休みでしたので、楽しみです。


きょうもいいお天気で、撮影が好調です。

おなじみオールドホールの中でも「Robert Welch」ロバートウェルシュのデザインのアイテムを6点と、こちらもおなじみ「T.G.GREEN」を3点ほどオンラインショップに更新しました。

いつも撮影しながらデザインの美しさに惚れ惚れします。
ロバートウェルシュいいです!

どうぞよろしくお願いします↓

RIMG0581_20150914183228fff.jpg



RIMG0644_201509141830311d4.jpg



menu_banner120x60.gif



今朝、コンビニで見つけました。
いいねロンドン!
FUDGE(ファッジ) 2015年 10 月号


きょうもありがとうございました。
またあした〜


祝Elizabeth II


少し遅くなりましたが、、祝Queen!!

9月9日エリザベス女王が、これまでもビクトリア女王の記録を抜いて在位63年7カ月でイギリス君主の在位最長記録を更新しました。

1952年(25歳の若さから)の即位から実に63年ですね。

という訳で、きょうはこちら!

RIMG0568_201509131918204b7.jpg


RIMG0564_2015091319182264f.jpg


RIMG0563_2015091319182308f.jpg


RIMG0565_20150913191825c20.jpg


RIMG0566_20150913191833760.jpg


RIMG0570.jpg

1953年の戴冠式のコロネーショングッズ
王冠型のマネーボックスです。
真鍮製と赤いペイントはアルミ製
上の口からコインをいれて、たくさんになったらトップのネジを抜くと
3分割でコインが取りだせるようになっています。

真鍮製 高さ8cm 9,800- アルミ製 高さ8.5cm 6,500-

コロネーショングッズは英国王室のお祝い事の記念グッズで王室の大きな財源になっているそうです。
3年前の60年のダイヤモンドジュビリーの時もたくさんのグッズが作られてかなりの盛り上がりでした。
それだけイギリスの人達は王室がお好きなようです、、、





menu_banner120x60.gif


月並みですが、こちらもいいですよ^^



きょうもありがとうございました。
またあした。




tin oil pouring jug



きょうも暑かったですね。
でも爽やかな暑さはいいものですね。

きのうの車繋がりで、、ガレージアイテムです。

「tin oil pouring jug 」
ブリキのオイル用のジャグです。

RIMG0074_2015091217535583e.jpg


RIMG0076_20150912175356e3b.jpg


RIMG0077_201509121753574e4.jpg


RIMG0078_20150912175359b51.jpg


RIMG0079_2015091217540069b.jpg

CASTROL、BP、SHELL、などコンディションの良い物はコレクターズアイテムでとっても高価なオイルジャグですが、ただこの雰囲気がツボんなんです。
下地の黄色がいいんですよね。
HALF GALLON 約2リットル弱、入ります。
W27cm D18cm H29cm 4,800-


menu_banner120x60.gif



きょうもありがとうございました。
またあした、お待ちいたしております!




NIGEL'S 「AUSTIN SEVEN COUNTRYMAN」



きのうは雨のなか湘南蚤の市にご来場いただきありがとうございました。
また、ご利用いただき誠にありがとうございました。
結局1日、降っていましたね。

スタッフのみなさまもありがとうございました。
出店者さんもお疲れさまでした。

こちらで昨日の様子がご覧いただけます。
https://www.facebook.com/SHONAN.NOMINOICHI


ではきょうは、、
ナイジェルくんのオースチンセブンカントリーマンです。

イギリス ディンキートイ製 1961年~
きっと、たくさん遊んだんでしょうね、、

RIMG0549_20150911171020cad.jpg


RIMG0548_2015091117102162b.jpg


RIMG0550_2015091117102315f.jpg


RIMG0551_2015091117102504b.jpg


RIMG0553.jpg

仮に1965年にナイジェル君5才だとするといまは55才の
いい大人になっていますね。
本人がコレを見たら思い出すのでしょうか、、

マニアックですが、グリルがさざなみなのでオースチンですね。
モーリスはエンブレムも違うしね、、
W7.5cm sold


menu_banner120x60.gif


ちょっとマガジンハウスさん、、

どちらも買わないとね。


POPEYE(ポパイ) 2015年 10月号 [雑誌]


Casa BRUTUS(カーサブルータス) 2015年 10 月号 [雑誌]


きょうもありがとうございました。
またあした。




bentwood armchair


あすの湘南蚤の市は悪天候のため、中止になりました。
本当に残念です!
あさって10日(木)は今のところ開催の予定との事です。

台風の影響はどうなってくるのでしょうか?
決まり次第、お知らせいたしますね。


※10日(木)は湘南蚤の市に出店いたします。
https://www.facebook.com/SHONAN.NOMINOICHI
お店はお休みいたします。中止の場合はお店をオープンいたします。


ではきょうは、以前ちょっとだけご紹介しました
ベントウッドアームチェアです。


RIMG0419.jpg


RIMG0421_201509081811059cf.jpg


RIMG0422_20150908181106ea6.jpg


RIMG0424_2015090818110833c.jpg


RIMG0427_20150908181109bc9.jpg

はっきり言って、ものすごく座り心地が良いです!
アームのカーブが絶妙で、長く座っていたくなる椅子です。

おそらく旧チェコスロバキア「Fischel 」社製の物です。
ラベルがペイントで完全には確認できませんが、うっすらとchelの文字が見えます。
デザインも素晴らしく、ドイツのバウハウスの影響も感じる1台です。
座面の細かなラインのエンボスもしっかりと残っていて、とても良い質感です。
hold

オンラインショップに更新しました。
こちらからどうぞ!!

menu_banner120x60.gif


今週もありがとうございました。

あす水曜は定休日です。
木曜日は湘南蚤の市が開催の場合はお店はお休みです。

どうぞ、よろしくお願いします。



DUPLEX SPIRIT STOVE


9月9日(水)10日(木)は湘南蚤の市に出店いたします。
https://www.facebook.com/SHONAN.NOMINOICHI
お店はお休みいたします。


きのうの代々木公園 大江戸骨董市は、はっきりとしないお天気のなか、
たくさんのお客さまにご来場いただきました。
ご利用いただきありがとうございます!
次回は9月20日(日)の有楽町です。よろしくお願いします。

ではきょうは、、

RIMG0536_201509071816318ac.jpg


RIMG0539.jpg


RIMG0534.jpg


RIMG0538_201509071816352e0.jpg


RIMG0542.jpg


RIMG0546.jpg

キャンプ用の携帯用ストーブです。
キャンプ好きの方でしたら「スピリットストーブ」でお分かりではないでしょうか。
燃料用アルコール(500ml約300円程)にて使用するバーナーです。

本体は真鍮製、足の部分はスチール製です。
お好みで磨いてもいいかもしれませんね。

実際にキャンプ用の小さなアルミケトルに400ccほど水を入れて火をつけてみたら、約15分で沸きました。

マニアのサイトによると1937年にはストーブのカタログに出ており、販売されていたようです。80年近く前ってすごいですね、、
非常に良い雰囲気になっております。

スピリットストーブ φ9.5cm sold
キャンピングケトル W16cm sold



menu_banner120x60.gif



きょうもありがとうございました。
では、またあした。




country chippendale chair



※あす9/6(日)代々木公園 大江戸骨董市は開催されます。
雨もちますように、、
どうぞお早めにお越しください!
http://www.antique-market.jp/

という訳でお店はお休みです。
よろしくお願いします。


ではきょうは古いの椅子です。

RIMG0440_201509051737314ba.jpg


RIMG0441_20150905173732ae4.jpg


RIMG0446_20150905173735609.jpg


RIMG0447.jpg


RIMG0445_20150905173740bac.jpg


RIMG0450_201509051737524b2.jpg

カントリーチッペンデールチェア
材料は本来のチッペンデールのマホガニー材ではなくオーク材です。
木の座面はイングランド東部イースト・アングリア地方の特徴のようです。
すべてオークで、デザインもすっきりとして素朴な印象になります。

19世紀初頭のジョージアンなのか、19世紀後半のヴィクトリアンなのか、、
1800年代は間違いないと思います。

W50cm D46cm H90cm SH43cm 40,000-

チッペンデール様式
イギリスの家具職人でデザイナーのトーマス・チッペンデール(1718-1779)がつくり出した家具様式。
060.jpg


menu_banner120x60.gif



きょうもありがとうございました。
ではあすは、代々木でお待ちしております!




GLOBE-TROTTER



9月6日(日)は大江戸骨董市 代々木公園に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/

9月9日(水)10日(木)は湘南蚤の市に出店いたします。
https://www.facebook.com/SHONAN.NOMINOICHI
期間中はお店はお休みいたします。


遅ればせながら、おなじみの「グローブトロッター」です。

「GLOBE-TROTTER」グローブトロッターとは、英国王室御用達の老舗かばんメーカー。
特徴はヴァルカン・ファイバーという紙を何層にも重ね特殊加工を施した素材でできていて軽くて丈夫です。

今回の買付ではいい物は2つだけでした。
1つはすでにコレクターさまにご売約いただきました。

こちらもなかなのコンディションで自身を持ってオススできます。

RIMG0393_20150904194813be9.jpg


RIMG0395.jpg


RIMG0396.jpg


RIMG0397_2015090419481764f.jpg


RIMG0398_20150904194819712.jpg


ほかにもいろいろとオンラインショップに更新しました。
どうぞご覧ください!

menu_banner120x60.gif



きょうもありがとうございました。
あしたはお出かけ日和だそうですね!
お待ちしております。



BP ENERGOL


※9月6日(日)は大江戸骨董市 代々木公園に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みいたします。


涼しいかと思えば、蒸し暑いくなったり、、
いまは風が吹いてきて、雨が強くなってきました。

ではきょうは、マニアックな「BP」のバインダー2枚です。
1枚はオイルの価格表が貼ってあるので、実際に自動車整備工場で
使われていた物でしょう。うらもオイルがついています。


RIMG0373_20150903173820361.jpg


RIMG0375_20150903173821179.jpg


RIMG0376_20150903173823e3b.jpg


RIMG0377_20150903173824a13.jpg

23cm×31cm a.7,800-


menu_banner120x60.gif


お知らせです!

tumblr.jpg

いつもお世話になっている、フランスアンティークのネットショップ
quoi de neuf 「クゥアドゥヌフ」さんの明日からのイベントです。
当店もすこし協力させていただいております。

「フランスアンティークとTisane(ティザンヌ)展」
Le vent de sud France 〜南フランスからの風〜

日程: 2015 . 9 / 4.5.6 (Fri~Sun)・ 9 / 11.12.13 (Fri~Sun)
時間: 11:00-18:00     
場所: CREATIVE SPACE HAYASHI 
住所: 神奈川県茅ケ崎市中海岸1-4-48 JR茅ヶ崎駅南口徒歩8分

詳しくはコチラからどうぞ。
http://www.quoideneufdeco.com/


では、またあした。





プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター