fc2ブログ

巨大フェアに行ってきました。



北部の遠征からもどりました。

今回のメインのひとつのフェアが無事に終わりました。
大収穫でしたよ!

201605311241563ff.jpeg



コールドプレイのPVに出演した2人(嘘です)
20160531124154875.jpeg

これは前を通る度に怖かった、、
20160531124141ef7.jpeg


きょうはロンドン郊外の競馬場のフェアです。
雨が心配ですが、カッパを着てがんばりますね。

では行ってきます!



premiernn



おはようございます。
ただいまイギリスは月曜の朝6時です。

いよいよメインの巨大フェアに出発します!

きのうは小さなフェアを3つ回りながら北上して、ホテルで1泊しました。
大手ホテルチェーンのプレミアインです。

僕の場合は友人宅に世話になるので、定宿とまでは言えませんが割とよく利用するホテルです。
他にもデイズイン、トラベルロッジ、安いチェーンの中から選んで予約をしますが選ぶ基準は立地とコスパ。
フェアの会場に近くて安価な所がいいのですが、週末や、大きなフェアがあると価格が変動します。

昨夜は運良く安くプレミアインが取れました。
45ポンド約7000円、高いと70〜80ポンドになります。
デイズイン、トラベルロッシよりも快適。
キレイで広くて、ベッドがいいのと、日本人に嬉しいバスタブがやや深い事もありがたいです。

2016053014091021f.jpeg

201605301407372e4.jpeg

ホテルに泊まると友人宅のありがたさが身にしみますね。
いつもありがとう^^

では、きょうも行ってきます!



旧車天国



おはようございます。
イギリスは日曜日の朝7時、曇り空、気温は9℃

きのうは日帰りで遠征に行ってきました。
成果は△ こんな事もありますよね、、

週末は古い車が多くロングドライブも苦になりません。

このシトロンDSは140kmオーバーでめちゃくちゃ飛ばしていました。
2016052914470234f.jpeg

このマンタングは黒人の若い男の子が乗っていました。
80kmでゆっくりと走っていました。
20160529144704e2a.jpeg



この年代のBMWも古い町並みに似合いましね。
20160529144700ccb.jpeg

非常に楽しんでおります。

あすの巨大フェアに備えて今日から泊まりで北に遠征にでます。
今日もたくさん走って、良い物に出会えますように!
では行ってきます。



!!!


おはようございます。
ただいまイギリスは朝5時、気温は約10℃です。
日中は20℃ほどでアンティークハンティングには最高の季節です。
懸念していた花粉症も今のところ大丈夫みたいだし、、

きのうは朝からショッキングな出来事がありました。
簡単に言うと駐禁!
イギリスの駐車場はペイ&ディスプレイ、先にパーキングチケットを買って車に入れるのが一般的です。
いつも行く小さなマーケットの横の市営パーキングで1時間1ポンドを購入。
これが大間違いだった、、

規模の小さなマーケットなので1時間で余裕で見終わるはずが、ついつい楽しくて1時間と10分ほど見てしましました。
両手に荷物を持って小走りに、車に戻ると取り締まり員が違反キップを印刷していました。
「はい、文句はウェブでいってねソーリー」ですって!
2時間2ポンドにすれば良かったのに、1ポンドをケチったのが悔まれます。

初日からいい戒めになりました。
今回もしっかりと気を引き締めて行きたいと思います。

20160528114251903.jpeg


きょうは日帰りで遠征です。
では安全運転で行ってきます!



無事到着!



おはようございます。
ただいまイギリスは朝7時です。



今回もブリティッシュエアウェイズにて快適な空の旅になりました。
飛行機が新しいと見れる映画も増えてあっというまの11時間でした。
レヴェナント
スターウオーズ
デッドプール
フランケンシュタイン
ほとんど寝ずに4本見れたので時差対策ばっちり。
ちなみにデッドプールはよかったです、たぶんキックアス好きにはたまりません。

入国審査、レンタカーのピックアップもスムーズにすんで、無事友人宅へ
夜9時就寝、2時に1度起きるがまた寝れて朝6時起床と完璧でした。


今回も旅のパートナーはVWトランスポーター



レンタカー屋さんでお前は、台湾人?香港人?と聞かれて、胸を張って日本人です!って
言ったら何故か謝られました。
地味なあるあるネタなんです(中国人、韓国人のケースも多々あり)

では2016年初夏のイギリス買付けスタートです。




行ってきます。



きょうもご来店いただき誠にありがとうございました。

明後日からイギリス買付けに出発いたします。

※5月25日(水)〜6月8日(水)までお店はお休みとなります。

オンラインショップのご注文はいただけますが、商品の発送は帰国後に
なりますので、ご了承ください。

IMG_4673.jpg


今回はいつもより、たくさんのリクエストをいただいております。
ご期待に添えるように頑張ってきます。

買付け期間中もリクエストあればお気軽にご相談ください。
メール、コメント、SNS等、どちらからでも受付けております。

では、どんな物に出会えるでしょうか?
どうぞご期待ください!

では行ってきます!




victorian paper clip


※5月26日(木)〜6月8日(水)までイギリスに買付けに行ってまいります。
お店はお休みとなります。


昨日は暑い中、大江戸骨董市にご来場いただき、またmenuを
ご利用いただきまして誠にありがとうございました。

沖縄フェスも開催されていたので代々木公園はたいへんな
賑わいになりました。6月19日の大江戸骨董市(東京l国際フォーラム)に出店いたします。

@menu2008が投稿した写真 -





では、きょうはこちらのペーパークリップです。

DSC_4279.jpg


DSC_4277.jpg


DSC_4281.jpg


DSC_4283.jpg

鋳物でしっかりと作られております。
板バネもまだまだ強く機能しております。
8.5cm×11.5cm×3cm 9,900-


良かったらこちらもどうぞ。

menu_banner120x60.gif


この辺で、渡英のテンションを高めまくります。






きょうもありがとうございました。
またあした、お待ちしております。
(水曜は定休日なので明日が買付け前、最後のオープン日です)




victorian kitchen stool



※あす5月22日(日)は代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
代々木公園・ケヤキ並木で8:00~16:00での開催となります。
お店はお休みです。

あすは赤坂蚤の市、乃木神社骨董蚤の市も開催されるので
蚤の市のはしごも良いのではないでしょうか?
ぜひお出掛けください!


きょうはスツールです。


RIMG0030_20160521182928464.jpg


RIMG0032_20160521182934c18.jpg


RIMG0031_20160521182947212.jpg


RIMG0028_20160521182929a4f.jpg


RIMG0029_20160521182931b90.jpg

RIMG0033_20160521184504c32.jpg


いつものディーラーから久しぶりに納得のいくスツールを
譲っていただきました。
小ぶりながらも力があります。
天板φ25cm 高さ53cm 22,000-



menu_banner120x60.gif


きょうもご来店ありがとうございました。

あすは約2ヶ月ぶりの代々木公園です。
熱くなりそうですね、、お待ちしております。




イギリス買付けのお知らせ。



※5月22日(日)は代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
代々木公園・ケヤキ並木で8:00~16:00での開催となります。
お店はお休みです。




2016'初夏の買付けです!
5月26日(木)〜6月8日(水)までイギリスに買付けに行ってまいります。

芝の花粉が舞うシーズンで毎年アレルギーに悩まされますが
どうなるでしょうか?

今回もかなり走りそうな予感がします。
どうぞお楽しみに!

毎度の事ですが買付けリクエスト受付けますよ。
お気軽にお知らせくださいね。

IMG_3158.jpg
早くマーケットで、このジャケットポテトが食べたいです。




では、きょうはこちら

DSC_4271.jpg


DSC_4269.jpg


DSC_4272.jpg


DSC_4268.jpg

まだご紹介していないカレンダーがありました。
アールデコとでもいいますか、、モダンでゴージャスです。
ベースが、分厚い真鍮にクロームメッキでずっしり重みがあります。
W13cm D5.5cm H5cm 8,800-


menu_banner120x60.gif


きょうもありがとうございました。
買付けの告知をすると、店は静かになってしますが、、
あすもお待ちいたしております!






FRENCH JUMO LAMP



※5月22日(日)は代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
代々木公園・ケヤキ並木で8:00~16:00での開催となります。
お店はお休みです。


きょうもランプです。

DSC_4221_201605192047424a4.jpg


DSC_4233_20160519204743dad.jpg


DSC_4234.jpg
デスクスタンド sold


DSC_4247_20160519204746775.jpg


DSC_4250.jpg


DSC_4261_201605192048176ba.jpg
クランプスタンド sold



menu_banner120x60.gif



すっかり日が長くなりましたね。
19時でもだいぶ明るいです。

きょうもありがとうございました。
あすもお待ちしております。



anglepoise 1227


※5月22日(日)は代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
代々木公園・ケヤキ並木で8:00~16:00での開催となります。
お店はお休みです。


今朝は少し肌寒くなりましたね。
きょうは雨の中、ありがとうございました。


ランプを直しましたのでご紹介します。

DSC_4201.jpg


DSC_4205.jpg


DSC_4209.jpg


DSC_4210.jpg


DSC_4215.jpg


DSC_4213.jpg

おなじみデスクランプです。

イギリス ハーバード テリー&サンズLTD.
アングルポイズ Anglepoise1227
久しぶりのブラックです。
貴重なオリジナルのソケットが付いています。
海外球B-22を使用します。(40Wを1つお付けいたします)
ベースにペイントロスやサビが少しございますが、
なかなかのコンディションではないでしょうか?
高さ約70cm ベース15×15cm シェードφ14cm 40,000-

テーブルの上に置いてしばし眺めてしました。
やっぱりキレイだな、、



今朝のインスタグラムより
オールドホール「ロバートウェルシュ」のポット

@menu2008が投稿した写真 -


こちらからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



今週もありがとうございました。

あす水曜は定休日です。
また木曜日にお待ちいたしております。






wooden step ladder



東京蚤の市よりもどりました。

13237577_1037647702982227_1681156792433323256_n.jpg


13237761_1037577046322626_6986000688226086506_n.jpg


13241166_1036987619714902_7199805380993056127_n.jpg


13087674_1037647812982216_1905507609585918382_n.jpg


2日間ともお天気に恵まれて、過去最高数のお客さまにご来場いただき大盛況の中、無事に終了いたしました。

当店も本当にたくさんのお客さまにご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

また今回も主催の手紙社のスタッフさま、たくさんのボランティアスタッフさま本当にお疲れさまでした、ありがとうございました。

ぜひまた秋の京王閣でお会いできる事を祈っております。
ありがとうございました。




では、きょうのお品物はステップラダーです。

DSC_4183.jpg


DSC_4176.jpg


DSC_4185.jpg


DSC_4186.jpg


このキレイな構造のラダーはとても減ってきました。
横のキャストアイロンの金物がいいですね。
ペンキ付いています。
問題なくご使用いただけますよ。
W46cm D80cm H104.5cm
畳んだ状態の奥行き12cm 高さ121cm 30,000-


よかったらオンラインショップもお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif



きょうもありがとうございました。
またあした〜




trimming board


※5月14日(土)〜15日(日)は東京蚤の市に出店いたします。
http://tokyonominoichi.com/2016_spring/
お店はお休みです。

いよいよ明日から2日間「東京蚤の市」が開催されます。
待ちに待った楽しい楽しいビッグイベントですよ!

みなさまのご来場をお待ちしております。
menuのブースは今回もNo.18
エントランスを入ってはじめの建物の角です。
こちらの古いユニオンジャックのバンディングを目指してくださいね。
IMG_3583.jpg


ではきょうのお品物はこちら、、

DSC_4149.jpg


DSC_4151.jpg


DSC_4160.jpg


DSC_4162.jpg


DSC_4155.jpg


DSC_4158.jpg


イギリスの写真裁断用ボードです。
よく切れます。
存在感がとてもいいです。
W15cm D27cm H5cm sold


よかったらオンラインショップもお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif
2日間の蚤の市にてご売約になる事もございます。
更新できない場合はご了承くださいませ。


きょうもありがとうございました。
それでは調布の京王閣でお待ちしております。



old pitch pine doors



※5月14日(土)〜15日(日)は東京蚤の市に出店いたします。
http://tokyonominoichi.com/2016_spring/
お店はお休みです。


きょうは素晴らしいお天気でしたね。
ありがとうございました。

ではきょうの品物はオススメのドアです。
トラディショナルな4パネルドアが2枚です。
一緒の家から出たそうです。
何がオススメかと言いますと、いまでは伐採が禁止されている
貴重なピッチパインで作られています。
一般のパイン材よりも目が詰まっていて、とても重く、固くて丈夫です。
木目もうつくしいですね。
ドアはもちろん、パーテーションとしも素敵ですね。

RIMG0147_201605121634448aa.jpg



W74cm D3.5cm H197cm 38,000-
RIMG0165_20160512163451e6a.jpg


RIMG0162_20160512163448e91.jpg


RIMG0159_2016051216345364a.jpg


RIMG0161_201605121634513dc.jpg



W70.5cm D3.5cm H195cm 48,000-
RIMG0150_20160512163525b93.jpg


RIMG0152_20160512163528aa9.jpg


RIMG0154_20160512163528609.jpg


RIMG0155_201605121635290f4.jpg


RIMG0158_201605121636245f0.jpg

1枚は薄い茶色でハンドル、ラッチなし、必要でしたら穴は埋めます。
もう1枚はクリームのペイントでオリジナルのハンドルとドアラッチ付きです。真鍮のノブがとてもいいですよ。


こちらもどうぞ!

menu_banner120x60.gif


※お知らせです。

いつも、お世話になっています、二宮の美味しいパン屋さん
ブーランジェリーヤマシタ」さんの食堂スペース
【 La table de Boulangerie Yamashita】が6月にオープンします。

オープニングイベントとして
・北欧家具・雑貨を扱うB-GeneRATEdさんによる
【 Nordic Life Market 】 5月13日、14日

・パンを作っているスタッフ・原田百恵さんによる
【 ひび くらす ひかり 展】 5月23日〜29日

食堂としての営業は、6月1日予定だそうです。

詳しくはこちからどうぞ!
http://www.boulangerieyamashita.com/

13151486_1243051659061285_7809098231752174646_n.jpg

とても楽しみですね!
あーパン食べたい

では、またあした。







Sterling Silver Albert Watch Chain



※5月14日(土)〜15日(日)は東京蚤の市に出店いたします。
http://tokyonominoichi.com/2016_spring/
お店はお休みです。


久しぶりのご紹介です。
懐中時計用の純銀の鎖です。

ビクトリア女王の夫、アルバート公が好んで身につけていた事から、アルバートチェーンと呼ばれるようになったそうです。
最近はとても価格が高騰しております。
1回の仕入れで1〜2本買えたらいい方です。
(高ければいくらでもあるけどね、、)


RIMG0170_201605101637210db.jpg


RIMG0185_201605101637233be.jpg


RIMG0198_2016051016372405c.jpg



こちらからどうぞ!

menu_banner120x60.gif


今朝のインスタグラムより

@menu2008が投稿した写真 -



スターリングシルバーの小さなスプーンいろいろ
すべて1本2,500-です。



今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
また木曜日にお待ちしております。




Spirit burner and kettle



※5月14日(土)〜15日(日)は東京蚤の市に出店いたします。
http://tokyonominoichi.com/2016_spring/
お店はお休みです。


きょうは生憎のお天気の中ありがとうございました。
あすも降りそうですが、お待ちしております、、

ではきょうはRIMG0212_20160509191545fdf.jpg


RIMG0213_20160509191546370.jpg


RIMG0214_2016050919154859b.jpg


RIMG0209_201605091915493ab.jpg

携帯バーナー&ケトル(カップ)です。
コレクターのサイトによると第一次世界大戦の軍物とのことですが、
定かではありません。WW2だともう少し高性能になるのでしょうか?
マニアの方、ご教授お待ちしております。

バーナーはケトルの中にキレイに収まります。
一応、アルコール燃料でお湯が沸きました。
ケトルは約700cc入ります。
サイズφ12.5cm 高さ10cm sold


他にも数点オンラインショップに更新しました。

menu_banner120x60.gif



え〜ポールまで!






では、またあした。





utility furniture



※5月14日(土)〜15日(日)は東京蚤の市に出店いたします。
http://tokyonominoichi.com/2016_spring/
お店はお休みです。


連休最終日、いいお天気でしたね。
ご来店ありがとうございました。


きょうはちょっと家具のお話
このマーク、「CC41」はご存知ですか?
220px-CC41_mark.jpg

古着好きの方なら知っているかもしれませんね。
CCは「Controlled Commodity」制御された商品の略です。
第二次世界大戦中、深刻な物資不足を危惧したイギリス政府は、
衣類や家具に余分なコストを掛けないよう制約を作ったそうです。
https://en.wikipedia.org/wiki/CC41

中でも家具は「Utility furniture」と呼ばれカタログも作られました。
https://en.wikipedia.org/wiki/Utility_furniture
utility-kitchen.jpg
↑シンプルでいいですよね。

ちなみにこの時代のアアルトスツールも曲げ木の脚を生産できなくて数年間だけ手作業(フィンガージョイント)で作られていたそうです。


おっと、、長くなりましたが、きょうご紹介する椅子はその「CC41」の刻印付きのとてもシンプルなウィンザーチェアです。

RIMG0020_20160508182435737.jpg


RIMG0026_201605081824363f0.jpg


RIMG0022_201605081824386d0.jpg


RIMG0023_20160508182452fb0.jpg


RIMG0024_20160508182458b6a.jpg


座面の彫りが少しちがいますが、カタログの椅子に似ていますね。
ペイントの雰囲気いいでしょう?
座面の薄れたところからうっすらとエルム(楡)材の木目が伺えます。
制約のあった割には無垢の1枚板で作られています。
座り心地もよく、日常的に使っていただきたい1脚です。

W47cm D45cm H78cmSH46cm 24,000-



よろしければオンラインショップもお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif



では、あすもお待ちいたしております。






peugeot coffee grinder



※5月14日(土)〜15日(日)は東京蚤の市に出店いたします。
http://tokyonominoichi.com/2016_spring/
お店はお休みです。


きょうも暑かったですね。
ご来店ありがとうございました。

コーヒーでもいかがでしょうか?
おなじみ、プジョーのコーヒーミルです。

定番のクリームカラーとプールポタリーのブラジル&スイートコーンで
コーヒータイムです。

RIMG0125_201605071818423e5.jpg


RIMG0133_20160507181844332.jpg


RIMG0141_20160507181845ff8.jpg


オンラインショップよりどうぞ!

menu_banner120x60.gif



今朝のインスタグラムより。

@menu2008が投稿した写真 -



先日、自動車用のモップをご紹介したのを覚えていますか?
素敵なオーナー様にお買上げいただきました。
モーリスミニマイナーのドアポケットのパーフェクトに収まっております。
感激です! A様ありがとうございました。
やっぱりミニはいいですね〜(特に古いのは)


では、あすもお待ちいたしております。



vulcanized fibre box


※5月14日(土)〜15日(日)は東京蚤の市に出店いたします。
http://tokyonominoichi.com/2016_spring/
お店はお休みです。


きょうはお気に入りの箱です。
紙を圧縮して特殊加工した、ヴァルカンファイバー製
この箱を持っていたのはものすごくセンスの良い初老の
ディーラーでした。
いい物を趣味良く並べていました。


RIMG0062_201605061811127ba.jpg


RIMG0063_20160506181113f88.jpg


RIMG0065_20160506181115b25.jpg


RIMG0066_20160506181116612.jpg

W45cm D31cm H24cm 14,000-


オンラインショップもお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif





主題歌 木村カエラ×岸田繁ですって、気になります


きょうもありがとうございました。
また、あしたもお待ちしております。






Raleigh Bicycle



きょうは暑かったですね。
午前中、店頭で自転車みがいてたら焼けました

というわけで、きょうは自転車です。
しかも2台
1台は買付け中にチラッとお見せしたバスケット付き
もう1台もめちゃくちゃおススメ!

写真多めです。

IMG_5439.jpg


RIMG0070_20160505180916e89.jpg


RIMG0082_20160505180940025.jpg


RIMG0081_20160505180940d81.jpg


RIMG0073_20160505180922abc.jpg


RIMG0071_20160505180918685.jpg


RIMG0072_2016050518092218f.jpg


RIMG0091_201605051809452ec.jpg


RIMG0090_2016050518094476a.jpg


RIMG0088_2016050518094293d.jpg





RIMG0100_201605051810016e3.jpg


RIMG0102_20160505181002d5a.jpg


RIMG0104_201605051810030cc.jpg


RIMG0106_201605051810058c4.jpg


RIMG0109_2016050518100695c.jpg


RIMG0112_20160505181020c08.jpg

どちらもイギリスの誇る老舗自転車メーカー「Raleigh」製です。
1887年、実業家のFrank Bowdenは、ノッティンガム・ラレーストリートに合った小さな自転車工房を買い取り、その通りの名前からRaleigh Bicycle Companyを創業しました。
Raleighの歴史は自転車の歴史だそうです、、

ラレー カプリス(グリーン) 68,000-
内装3段ギア タイヤチューブ新品です
とってもいい色ですよ

ラレー コンパクト(ホワイト) 58,000-
内装3段ギア 折りたたみ式 バスケット付き
お買い物にどうぞ



menu_banner120x60.gif



「東京蚤の市」いよいよ来週末になりました!
これ見たら行きたくなりますよ〜^^
http://tokyonominoichi.com/2016_spring/




きょうもご来店、誠にありがとうございました。
またあしたもお待ちしております。






poland bentwood chair



今朝6時すぎにイギリスからメールが来ました。
「leicester is champions!」
おめでとう!やりました〜
イングランドプレミアリーグ、岡崎選手の所属するレスターシティが
めでたく優勝が決まりました。素晴らしい〜
感無量です。



きょうもありがとうございました。

お客さまの何処に行ってきたよ、といった話を聞いて
僕もGWを満喫しております。

では、お品物は得意のベントウッドチェアです。
トーネットではなくてもいい物が沢山ございます。

RIMG0012_20160503182101a26.jpg


RIMG0017_20160503182103459.jpg


RIMG0014_201605031821049d5.jpg


RIMG0015_20160503182106add.jpg
RIMG0016_201605031821073fd.jpg


RIMG0018_201605031824409be.jpg

ポーランド「MAZOWIA」はじめて見たメーカーですが、
作りはしっかりしていて、いいですね。
ホールドが素晴らしく、おススメです。
W42cm D50cm H77cm SH46cm a.22,000-


よかったらオンラインショップもお立寄ください!

menu_banner120x60.gif


今週も誠にありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
また木曜日にお待ちいたしております。





georgian round table


きょうもありがとうございました。

すっかり日が長くなってきましたね。
時間が経つのが早く感じます、、あ、もう7時でした。

昨日のプレミアリーグ、マンUvsレスターは惜しくも引き分けで
2位のスパーズの結果待ちです。
優勝云々よりも、現役の日本代表選手が聖地オールドトラッフォードでプレミアの優勝をかけた試合に出場している事実に感動しておりました。
岡崎選手ありがとう!


では、きょうは素敵なテーブルです。

RIMG0005_20160502180555ac7.jpg


RIMG0002_20160502180557caf.jpg


RIMG0007_20160502180600a99.jpg


RIMG0009_201605021806013c2.jpg


RIMG0008_20160502180600115.jpg


RIMG0010_20160502180632d9f.jpg

イギリス、ジョージアン時代のラウンドテーブルです。
天板の跳ね上がるチルトトップになっております。
総オークで、もちろん無垢です→なので重たいです。

φ82cm 高さ68cm 天板の厚み24mmあります。98,000-
ぜひ実物をご覧いただきたいです!


きょうはオンラインショップにスケールを更新しました。
RIMG0035_20160502180635a6d.jpg

こちらからどうぞ

menu_banner120x60.gif




泣いちゃったよ、、

ブルース、サンタナ、クリス、アダム、ミューズ、フーファイターズ、ブルーノマーズ、ジェシーJもみんな最高



あすもお待ちしております。




GLOBE-TROTTER


きょうもありがとうございました。
5月もよろしくお願いいたします!

いいお天気でしたね〜
抜け出して、海で本でも読みたかったです。

では、きょうは買付けの時に紹介しましたブリティッシュエアウェイズ仕様のグローブトロッターです。
奇跡的に同時に2個、見つかって1個はご売約いただきました。


RIMG0220_201605011842057bf.jpg


RIMG0219_201605011842034da.jpg


RIMG0215_2016050118420640f.jpg


RIMG0214_20160501184208bff.jpg


RIMG0217_201605011842166a5.jpg

RIMG0209_20160501184431499.jpg


RIMG0221_20160501184437c7d.jpg


非常に希少なブリティッシュエアウェイズのプレート付きです。
おそらくパイロットやクルー用に別注されたものだと思います。
経年での使用感はございますが、なかなかのグッドコンディションです。

幅46cm 奥行き35cm 高さ14.5cm (ハンドルは含みません) 28,000-



今朝のインスタグラムより

@menu2008が投稿した写真 -



おなじみアーコールのファイヤーサイドチェアです。

オンラインショップよりどうぞ!

menu_banner120x60.gif


いぜんブログで少し書きましたが、、
いよいよ今晩です。
イングランドプレミアリーグ岡崎選手のレスターシティが
今夜のマンU戦に勝てば奇跡の優勝です。

一昨年、2部からプレミアにもどり、去年は14位だったチームが
本当に奇跡の大番狂わせになるでしょうか?
がんばれOKAZAKI〜!!


ではまたあした。




プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター