fc2ブログ

red items



※7月3日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みします。



きょうは赤くなりました。
3点ほど、、

DSC_4589.jpg
赤いクレーンH31cm sold

DSC_4594.jpg
プジョーコーヒーミル 14,000-

DSC_4592.jpg
アルミサンドイッチボックス W20cm 4,500-



今朝のインスタグラムより

@menu2008が投稿した写真 -


フランス「JAZ」のベークライト製ウォールクロックです。
ムーブメントはクォーツに交換済みです。 W21cm sold


7月からはこちらも頑張ります!

menu_banner120x60.gif


みなさま6月もご利用いただきありがとうございました。
暑くなってきますが7月もどうぞよろしくお願いいたします!

では、またあした。




そうそう、ユニコーンのニューアルバムのアートワークが相変わらずたまりませんな、、
MAZDAコスモスポーツ(さすがに乗った事ない)
ゅ 13-14




blue items



※7月3日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みします。


きょうもご来店ありがとうございました。
ブルーの物を3点ほどピックアプしました。


DSC_4563.jpg
ホーローケトル sold


DSC_4566.jpg
アルミエッグケース sold


DSC_4584.jpg
corgi toys 「Bluebird」 sold




menu_banner120x60.gif




今朝のインスたより

@menu2008が投稿した写真 -



だいぶ新商品が出てきましたが、まだまだダンボールは
ございます。木曜にたくさん見れるように頑張りますね。


今週もお付き合いいただきありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
また木曜日にお待ちいたしております。



今年のグラストンベリーのアデルめちゃ盛り上がったらしいです。
この動画はすぐに削除されちゃうんでしょうね、お早めに


peugeot coffee grinder 「PEUGINOX」



※7月3日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みします。

昨日の代々木公園 大江戸骨董市は暑い中たくさんの
お客様にご利用いただきありがとうございました。
来週は有楽町にもどりますね。


今回はプジョーのコーヒーミルがたくさん見つけました。
久しぶりにプジノックスも!嬉しいです。


DSC_4556.jpg


DSC_4557.jpg


DSC_4558.jpg

DSC_4560.jpg


DSC_4562.jpg

蓋がベークライトで木部がダークカラーと蓋がクロームで木部がライトカラーの2台です。
どちらがお好みでしょうか?
サイズW12cm D12cm H20cm(ハンドルは含みません) a18,000-



menu_banner120x60.gif



きょうも暑い中、ご来店いただき誠にありがとうございました。
新商品で狭くなった店内を、たくさんのお客さまにご覧いただけて嬉しいかぎりであります。

あすもお待ちしております。




メジャーカップの刻印



あすは6月26日(日)は代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みします。



DSC_4550.jpg



きょうは調べ物のついでに書いてみました。
メジャーカップとタンカード(ビアマグ)の刻印について
お酒が高価な時代に上げ底のカップを使って悪さをしないように
国でしっかりと管理していたそうです。


時代の若い物から
DSC_4552.jpg

DSC_4539.jpg
アルミメジャーカップ1/2パイント 高さ10cm sold
刻印がGR6は1936年〜1952年の間に即位していたジョージ6世時代の物です。映画「英国王のスピーチ」が主人公がジョージ6世


DSC_4553.jpg

DSC_4541.jpg
ピュータータンカード1/2パイント 高さ9cm 4500-
こちらもGR6 ジョージ6世時代の物です。
ちなみにGRVまた5は1910年〜1936年ジョージ5世時代。


DSC_4555.jpg

DSC_4542.jpg
ピュータータンカード1/2パイント 9.5cm 5,500-
刻印がERは1901年〜1910年のエドワード7世時代
いわゆるエドワーディアンですね。


DSC_4545.jpg


DSC_4543.jpg
ピューターメジャーカップ 高さ5.5cm 3,000-
刻印はVRは1837年〜1901年のヴィクトリア女王時代

あと現在のエリザベス女王の刻印はEⅡRで1952年からです。

いや〜楽しいですね。
こんなにきれいなアルミのメジャーカップでもざっくり60年以上は経過しているとうことですね。



menu_banner120x60.gif



きょうもご来店いただき誠にありがとうございました。


あすの代々木は暑くなりそうです。
比較的午前中はすごしやすいと思います。

熱中症対策をして、ご来場くださいね。







new item 並んでおります。



※6月26日(日)は代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みします。


きょうもたくさん店頭に並びました。
3つだけピックアップしましたよ。

DSC_4528.jpg
METAMEC社製ウォールクロック(クォーツ) φ22cm sold

DSC_4530.jpg
カッティングオーバルミラー (1ヶ所カケあります)H55cm sold

DSC_4533.jpg
おもちゃ 2,500-



今朝のインスタグラムより

@menu2008が投稿した写真 -


プールポタリー オーバルプレート 1枚3,300-(28cm×24cm)



menu_banner120x60.gif


きょうも雨の中、ありがとうございました。
またあした。

品出しはまだまだ続きます、、、

@menu2008が投稿した写真 -











new arrivals 2016 summer



※6月26日(日)は代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みします。


たいへんお待たせいたしました。
本日、イギリスより荷物が届きました!

急ピッチで開梱しております。
どうぞ楽しみに〜
お待ちのお客さま順番にご連絡いたしますので、
もう少しおまちくださいね。

では、素材バラバラで4点ほどピックアップしました。


DSC_4522.jpg
ホーローポット スウェーデン製 H18cm sold

DSC_4523.jpg
ブリキ貯金箱 H13.5cm sold

DSC_4526.jpg
ピュータープレート19c φ24cm 10,000-

DSC_4525.jpg
箱がカワイイです。ティーナイフ1本1,000-(6本set5,000-箱付)


menu_banner120x60.gif


インスタはおなじみのこんなpicが続きます。
よろしくお願いします。

@menu2008が投稿した写真 -




では、またあした!!




JACOB&JOSEF KOHN BENTWOOD CHAIR



※6月26日(日)は代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みします。


雨が上がり、非常に蒸しますね。
きょうもありがとうございます。

久しぶりに曲げ木の椅子です。
やっぱり好きなんです。
少し長くなりますよ、、


DSC_4508.jpg


DSC_4510.jpg


DSC_4511.jpg


DSC_4513.jpg


DSC_4516.jpg


「J&J Kohn」社製のベントウッドチェアです。
1869年にオリジナルの「トーネット」社の曲げ木に関する特許が切れるとたくさんの家具メーカーが曲げ木の家具を生産しました。
J&Jコーンは中でも老舗ライバル会社でした。
創業は1863年です。コーン社のラベルがかろうじて残っています。
1914年ムンダス社とコーン社が合併してラベルがムンダスコーンになるのでこの椅子は合併前の1914年以前の椅子として考えられます。

下の写真が有名なムゼウム・チェア。
1898年にアドルフロースによってカフェ・ムゼウムの為にデザインされた椅子です。
ロースは、ゴルビジェ、ホフマンと並ぶオーストリアの建築家です。
今回の椅子は少し似ていますね。
トーネットのNo.45にもよく似ているのでどちらが、先かどうかはわかりません。
多少なりともトーネットのベントウッドに影響は受けているでしょうね。

DSC_4520.jpg


見れば見るほど、綺麗です。
DSC_4519.jpg
W38cm D48cm H89cm SH46cm 30,000-



menu_banner120x60.gif



今週もありがとうございました。
また木曜日にお待ちいたしております。

おそらく木曜には新商品が到着する予定です。
もう少しお待ちくださいませ。





古いスツール



昨日の大江戸骨董市はたくさんのお客さまにご来場いただき
ありがとうございました。
また、当店をご利用いただき誠にありがとうございました。
涼しくってよかったです。
個人的に猛烈に嬉しい事がありテンションの高い1日となりました。
来週26日(日)は代々木公園です。
よろしくお願いします。


ではきょうは小ぶりなスツールです。
いいサイズで味もあり、とても気に入っています。

DSC_4499.jpg

DSC_4505.jpg


DSC_4502.jpg

DSC_4503.jpg


DSC_4501.jpg

天板φ24cm 高さ40cm 1900年代初頭 sold



menu_banner120x60.gif


骨董市が終わってから「旅するルイヴィトン展」に行ってきました。
最終日ギリギリ間に合いました。

2016lv.jpg

よかったらこちらをどうぞ(知らない方blogですがとても丁寧に紹介されています)
http://zaikabou.hatenablog.com/

ハイブランドの本気を見せていただきました。
素晴らしいの一言でした。

たくさんの物の中で僕が気になったのはこれでした。
ピクニックトランクの中のサンドイッチボックス。
これ綺麗でした。
IMG_6059.jpg
欲しい。


きょうもありがとうございました。
また明日もお待ちいたしております。



explosive safety cartridges



あす6月19日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みします。

5月は参加できなかったので2ヶ月ぶりの国際フォーラムです。
場所はいつもの有楽町側、中央通路の突き当たりC5-5
目印はウィンザーチェアです。
降水確率10% 最高気温28℃ 曇り時々晴れ きょうより涼しそう!
みなさまのお越しをお待ちいたしております。

長くなりましたが、、きょうのお品物です。
ちょっとオモシロい紙箱を見つけました。

DSC_4412.jpg

DSC_4403.jpg


DSC_4405.jpg


DSC_4406.jpg


DSC_4408.jpg


DSC_4410.jpg

explosive safety cartridges
爆発物 安全 カートリッジ
ちょっと怖いですね、、
インペリアル・ケミカル・インダストリーズ社はいまでもマンチェスターに存在する会社みたいです。(Imperial Chemical Industries:ICI)
ELEY GRAND PRIX CARTRIDGESは 散弾銃の弾のようです。
確かにKEEP DRYですね。
イギリスは伝統的に狩猟や射撃競技が盛んですので散弾銃は
日本よりは日常的かもしれません。(規制はキビシいみたい)

大きさ、字体、なかなかの紙箱です。
W33cm D22cm H12cm 6,800-


menu_banner120x60.gif


きのうアルバム出たんすね
フジロック出演、決まったんすね




きょうもありがとうございました。
では、あすは有楽町でお待ちいたしております。









homepride フレッド君


※6月19日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みします。

きょうもありがとうございました。

おなじみのイギリスのキャラクター「フレッド君」です。
1960年代から活躍する製粉会社のキャラクターです。
今回も色々と集まったのですが、これが見つかると本当に嬉しいです!

DSC_4416.jpg


DSC_4418.jpg


DSC_4420.jpg

小麦粉の箱の上にちょこんと座る姿が愛らしいですね。
高さ23cm 9,800-


インスタグラムより

@menu2008が投稿した写真 -


ワインオープナー上4,500-下5,000-


@menu2008が投稿した写真 -


ホーローゼリーモールドW12.5cm小ぶり sold



menu_banner120x60.gif


突然ですが、トムハーディーいいですよね。
こちら、あすから公開。60年代のロンドンが舞台です。


では、またあした。




Terence Conran maclamp



※6月19日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みします。


だいぶ蒸し暑くなってきました。
やっぱり梅雨なんですね、、
日曜日は晴れそうです(30℃って)
よろしくお願いします!


ではきょうは新入荷のマックランプです。
中でも貴重なブルーです。

DSC_4386.jpg


DSC_4392.jpg


DSC_4397.jpg


DSC_4388.jpg


DSC_4389.jpg


DSC_4387.jpg

もうmenuではおなじみになりましたね。
テレンスコンランデザインのマックランプです。
このブルーがとても美しいです。

電球は海外球B-22です。
40wの電球を1つサービスさせていただきます。
高さが約54cm sold

前回の仕入れで入荷したグリーンもございます。
こちらからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



きのうは、6月1日にオープンされた、二宮のブーランジェリーヤマシタさんの食堂に行ってきました。
いつもお世話になっております。ありがとうございます。

山下さんのこだわりが、おおいに感じられる素敵な空間でした。
パーキング7台完備、パンはもちろんコーヒーも美味しかったです。
スープは完売で飲めませんでした、、(次回のお楽しみにします)
オススメですよ! http://www.boulangerieyamashita.com/

IMG_6023.jpg
この引き戸の取手menuから嫁ぎました。
他にいろいろと使っていただいております。


きょうもありがとうございました。
またあした。






ercol coffee table


※6月19日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みします。


きょうもありがとうございました。
おかげさまで、すっかり時差がなくなってきました。
少し寂しいです。

きのう、イギリスより嬉し連絡がありました。
月曜日に荷物を発送したよ!との事です。
今回もたいへんお世話になりました、ありがとう!!

では、きょうは日曜日に続いてアーコールの家具です。

DSC_4378.jpg


DSC_4380.jpg


DSC_4381.jpg


DSC_4382.jpg


DSC_4384.jpg

アーコールの家具の中でも1,2の人気のコーヒーテーブル
マガジンラック付きなのでなにかと便利です。
天板のコンディションもまずまずですよ。
W104cm D46cm H36cm hold



menu_banner120x60.gif


今週もありがとうございました。
あす水曜は定休日です。
ちょっとゆっくりしたいと思います。

では、また木曜日にお待ちしております。







祝 queen!


※6月19日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みします。


イギリスはこの週末エリザベス女王の90才のセレモニーでかなり
盛り上がっていたようです。
という訳で、祝クィーン!
やっぱりユニオンジャックでしょ

DSC_4371.jpg

なんと自転車用
DSC_4373.jpg

装着例、、
DSC_4367.jpg


2本ございます。
DSC_4376.jpg
フラッグのサイズ 17cm×8.5cm 1本3,500-です。



menu_banner120x60.gif



きょうもありがとうございました。

また明日もお待ちいたしております。







ercol fire side chair


きょうもありがとうございました。

少し涼しく、すごしやすかったですね、、
まだ6月ですから夏本番が怖いです。

ではきょうは新入荷の家具でまだご紹介していない物が
ありますので、ご紹介します。

出ました!アーコール「ファイヤーサイドチェア」です。
残念ながら今回の買付けで0でしたので8月の入荷にはございません。

座り心地、コンパクトなサイズ、非常にオススメな椅子です!!

DSC_4354.jpg


DSC_4362.jpg


DSC_4356.jpg


DSC_4359.jpg


DSC_4358.jpg


DSC_4363.jpg

W54cm D48cm H67cm SH33cm 48,000-

本当にイギリス本国にアーコールの売り物はなくなっております。
ぜひこの機会にいかがでしょうか?



menu_banner120x60.gif



いよいよサッカーヨーロッパ選手権
「UEFA EURO2016 FRANCE」の開幕ですね。
uefa-euro-2016-1.jpg

しかし民放では全然、放送数がないので見れません。
寝不足にならなくてよかったのかもね、、
スペインの3連覇なるのか?
デシャン監督の開催国フランスか、ブラジルW杯優勝のドイツか?
頑張れ「ルーニー」イングランド
あー楽しみです。

では、またあしたお待ちいたしております。





pigs and sheeps



きょうもありがとうございました。

いまものすごい睡魔と闘っております!
誤字脱字お許しを、、

それでは、きょうはおなじみの鉛の動物です。
残念ながら動物園、水族館シリーズの入荷は無しです。
でも定番のブタさんヒツジさんは多く入っております。

DSC_4350.jpg



ブタさん、ヒツジさん 各1個1500-
DSC_4345.jpg


DSC_4346.jpg


定形外発送いたします。
お気軽にご相談くださいね。


menu_banner120x60.gif



では、またあすもお待ちいたしております。
どうぞお出かけください。







ブリキの鉄道模型


きょうも1日ありがとうございました。
あすは納品のためオープンが少し遅れて13時になります。
よろしくお願いいたします。


ではきょうはブリキの鉄道模型です。

DSC_4317.jpg


a,W12.5cm(すべて連結器は含みません) 7,800-
DSC_4318.jpg

DSC_4319.jpg


b,W10.5cm 6,800-
DSC_4320.jpg

DSC_4321.jpg


c,W10.5cm 6,800-
DSC_4322.jpg

DSC_4323.jpg


d,W13.5cm 5,800-
DSC_4324.jpg

DSC_4325.jpg


e,W14cm 5,800-
DSC_4326.jpg

DSC_4327.jpg



こちらは今朝のインスタグラムより
小さな方のベアです。
高さcm 14,000-
DSC_4309.jpg


menu_banner120x60.gif


ある晩、友人宅で見せてもらったライブ!
やっぱり最高でした。



オフィシャルじゃないからいつ削除されるかわからないですがfullです。
ここでもクリスがプリンスのラズベリーベレー歌っています(涙)




では、またあした〜





bear money box



無事に日本に帰ってまいりました。
帰国、早々にご来店いただき誠にありがとうございました。
本当に嬉しいかぎりです。(Aさんのあんぱん最高でした!)

では早速、今朝のインスタグラムより
真鍮のデスクカレンダー、シリンダー型の小さめです。
DSC_4292.jpg
W62mm sold


続きまして、きょうのブログタイトル
クマのマネーボックス2体!
DSC_4298.jpg


DSC_4300.jpg


DSC_4301.jpg


DSC_4303.jpg
左はいままでも見た事のあります真鍮製。
右が今回、はじめて見つけたアルミ製。
どちらも甲乙つけがたい2体です。
真鍮H15cm 12,000- アルミH13.5cm 8,800-



おまけで本日店頭にてご売約いただいたアイテム
おなじみ鉛のおもちゃの人シリーズ
DSC_4297.jpg
ほかにも農場シリーズたくさんございます。
追ってご紹介します。



menu_banner120x60.gif


今回もずーっと車で移動しておりました。
12日間での移動距離2200マイル 約3500km走りました〜

車内でラジオを聴きながら、つくづくイギリス国民はポップスが
好きなんだなぁ〜と思いました。
今回の度のお供(一番聴いたと思う曲)はこれでした!
ジャスティン〜



では、またあした、、






無事に終了しました。



おはようございます。
ただいまイギリスは火曜日の朝9時、晴天です。
日曜日から毎日晴れて24℃と気持ちの良い日が続きました。

昨日のハードな梱包も我ながらよく頑張りました。
今回の買付けも無事に全ての工程が終了です。
あとはレンタカーを返して、空港へ向かいます。


また少し写真を撮ったのでご紹介しますね。

貫入の素敵なジャグ


ゼリーモールド達


ジャンクショップ


いろいろと、、チョークの入った紙箱が特にオススメ




今回の仕入れもたくさんの良い出会いに恵まれました。
早く帰ってもっとたくさんの商品を紹介したいです!

そして、いつもなが友人ファミリーに感謝です。
ありがとう!

それでは、梅雨の日本に帰りますね。
ありがとうございました。









今日が最後の買付け日!



長らくお付き合いいただきありがとうございました。
きょうで今回の仕入れは終了です。

あすは1日梱包して、火曜に帰ります。
いつもながら本当にあっと言う間でしたね、、


たくさんの中からちょっとだけ写真を撮りました。
ごく一部ですからね、、


白いジャグ


フランスのビー玉


パドロック


ピュータープレート


フレッド達


それでは、悔いのないように最後までがんばって行ってまいります。

ありがとうございました〜!



ブルードミノ!



おはようございます。
ただいまイギリスは土曜日の朝6時、曇り空です。

きのうは巨大アンティークフェア2日目とアンティークショップを回りながら無事に友人宅にもどりました。
峠は越えた感じです。
やりました。
荷物に溢れかえって、借りている部屋はカオス状態だし、
リビングまでmenuの荷物で溢れて、子供達の遊ぶ場所もないです。
本当にありがたいです。


これちょっとすごいですよ!
t.g.greenのブルードミノのカップ&ソーサーですが、
大きなブレックファーストカップなんです。
280ccくらいは入りそう大きさでデカカワです。




日本はもうアジサイの季節ですね。
こちらでもちらほら目につくようになってきました。





きょうはのんびりとロンドンのフリマと郊外の小さなフェアを回って、いよいよ梱包のスタートです!
ではきょうも張り切って行ってきます!




真冬並み寒さでした。



おはようございます。
ただいまイギリスは金曜日の朝8時てす。
ビッグイベントを終え少しのんびりとした朝です。

きのうは今回の仕入れのメインのフェアでした。
一日中曇り空、雨は降らずに助かりましたが最高気温が12℃で強風がきつかった〜
みんな、寒い寒い、冬みたいだって言っていました。

寒くてもしっかりと仕事はしてきました!
大収穫でした。








きのうの1番



では、きょうも行ってきます!





いよいよです!



おはようございます。
ただいまイギリスは木曜日の朝5時です。
いよいよ今回の仕入れの山場です。
巨大アンティークフェアに行ってきます。


きのうは小さなフェアに行って、なじみのマダムからいい物をたくさん分けてもらいました。
その後は数件のショップをまわりホテルにはいりました。
今回はトラベルロッジです。
やっぱりバスタブが浅いです、、、


あるお店でほとんど外に展示してありました。
夜どうするのかちょっと心配、、



もちろん高くて買えませんでした。
20160602134852edf.jpeg


では行ってきます!


やっぱり雨でした。



おはようございます。
イギリスはただいま水曜日の朝5時です。

きのうはロンドン郊外の競馬場のフェアに行ってきました。
天気予報通りの雨。
イギリスにしては珍しく強めに降り続きました。
朝6時半の開始から駆け足で屋外を回り、雨の降り出しに合わせて室内に移動して、ゆっくりと見ることができました。
晴れの日に比べたら、やや不完全燃焼でしたが思っていた以上に良い仕入れが出来ましたよ!

20160601051128871.jpeg


20160601051213cdd.jpeg




20160601051128127.jpeg



長年マックランプを扱ってきましたが、やっとこれに巡り会えました。
クランプ式のmaclampです。雨の中がんばってよかった〜
2016060113280514d.jpeg



きょうはまた北に遠征です。
腰が痛くなるくらい走る予定です。

では、安全運転で行ってきます。




プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター