fc2ブログ

「mundus and j&j kohn Ltd.」社製のベントウッド



DSC_3744.jpg


DSC_3743.jpg


DSC_3745.jpg


DSC_3746.jpg


DSC_3747.jpg


DSC_3748.jpg


DSC_3749.jpg


DSC_3750.jpg


DSC_3751.jpg

「mundus and j&j kohn Ltd.」社製のスプーンバックベントウッド



DSC_3754.jpg


DSC_3755.jpg


DSC_3756.jpg


DSC_3758.jpg


DSC_3757.jpg


DSC_3759.jpg


DSC_3760.jpg


DSC_3761.jpg


DSC_3762.jpg




スティックバック ウィンザーチェア



DSC_3795.jpg


DSC_3796.jpg


DSC_3797.jpg


DSC_3798.jpg


DSC_3800.jpg


DSC_3802.jpg


DSC_3803.jpg


DSC_3801.jpg


DSC_3804.jpg


DSC_3799.jpg




「TAN-SAD」ファクトリーチェアA



DSC_3882.jpg


DSC_3884.jpg


DSC_3885.jpg


DSC_3886.jpg


DSC_3887.jpg


DSC_3888.jpg


DSC_3890.jpg


DSC_3891.jpg




「TAN-SAD」ファクトリーチェアB


DSC_3892.jpg


DSC_3895.jpg


DSC_3896.jpg


DSC_3899.jpg


DSC_3900.jpg


DSC_3901.jpg


DSC_3902.jpg


DSC_3898.jpg


DSC_3903.jpg


DSC_3904.jpg




globe-trotter



12月30日(金)〜1月2日(月) 冬期休業となります。

1月3日(火)は大江戸骨董市 国際フォーラムに出店いたします。
お正月特別開催です。
https://www.antique-market.jp/

お店は1月4日(水)より通常営業します。


きょうで、本年度の営業を終了しました。
朝からご来店いただきまして、ありがとうございました。
おかげさまで、忙しかったです!

2016年もたくさんのお客さまにご利用いただきまして、
とてもとても幸せな1年となりました。
本当にありがとうございました。
2017年もどうぞよろしくお願いいたします。


最後のご紹介は、おなじみのグローブトロッターです。


DSC_7390.jpg



DSC_7406.jpg

DSC_7411.jpg
大きめで、コーナーが分厚い皮仕様の古いタイプです。
W66cm D39cm H22cm 24,000-


DSC_7399.jpg

DSC_7402.jpg
ネイビー、人気のパイロットモデル
BAのタグはなくなっております。
W46cm D36cm H16cm sold


DSC_7394.jpg

DSC_7398.jpg
ブラウンのアタッシュサイズです。
ラッチはCHENEYの古いタイプ
W45cm D31cm H14cm 22,000-

それぞれのサイズ比較です。
DSC_7404.jpg

DSC_7392.jpg


ほかにもネイビーとブラウンがございます。
こちらからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

ありがとうございました。






ercol coffee table



※年内はあす29日(木)19時まで営業します。

12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業

1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
https://www.antique-market.jp/
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。

きょうもお忙しい中、また水曜日にもかかわらず、
ご来店いただき誠にありがとうございました。

あすは今年、最後の営業日となります。
どうぞお立ち寄りください。


では、きょうは大人気ソファーテーブルです。

DSC_7358.jpg


DSC_7367.jpg


DSC_7359.jpg


DSC_7360.jpg


DSC_7362.jpg


DSC_7364.jpg


DSC_7365.jpg

アーコールの家具の中でも特に人気のコーヒーテーブル
マガジンラック付きなのでなにかと便利です。
グッドコンディションです。(オリジナルラベルあり)
確か6月に1台入った物もすぐに決まりましたね。
W104cm D46cm H36cm sold


よかったらこちらもどうぞ!

menu_banner120x60.gif



訃報が続きますね、、
レイア姫ありがとう



では、またあした!


industrial enamel shade


※あす28日は水曜日ですがオープンします。
年内は29日(木)19時まで営業します。

12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業

1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
https://www.antique-market.jp/
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。


きょうは大荒れ、冬の嵐でした。
年末のお忙しく、こんなお天気の中、きょうもたくさんのお客さまに
お越しいただき誠にありがとうございました。

では、きょうはホーローランプです。

DSC_7347.jpg


DSC_7349.jpg


DSC_7348.jpg


DSC_7351.jpg


DSC_7345.jpg

フランス、ドイツ、ベルギー?
産地はわかりません、ハンガリアンの若いディーラーから
譲ってもらいました。
黒でもグレーでもなく、いい色です。
サイズも一般のお部屋に使いやす大きさです。
φ30cm 高さ22cm (灯具含まず) sold
ソケットはE-17 コードはお好みで作ります。



menu_banner120x60.gif


では、あすは水曜ですがお待ちしております。
またグッと冷えるそうです。
暖かくしてお出掛けくださいね!





original thonet bentwood chairs



※年内は29日(木)19時までオープンします。
28日は水曜日ですがオープンします。
12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業

1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。


昨日はお天気にめぐまれてたくさんのお客さまにご来場
いただきました。これで今年の出店はすべて終了です。
いろいろな所で、たくさんのお客さまにご利用いただき
誠にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします!

先週の大江戸骨董市から荷物の到着、クリスマスパーティー
代々木公園と慌ただしく過ぎましたが充実した毎日でした。

きょうはのんびりとお店番と思ったら、、意外でした。
忙しい1日で幸せでした。ありがとうございました!
年内は27日28日29日とオープンします。
どうぞお立ち寄りくださいね。


では、きょうは椅子です。
よいトーネットが見つかりましたよ。

DSC_7333.jpg


DSC_7334.jpg


DSC_7335.jpg


DSC_7336.jpg


DSC_7337.jpg


DSC_7339.jpg


DSC_7341.jpg


DSC_7342.jpg


DSC_7343.jpg

グッドコンディションです。
おそらく、ほぼオリジナルでしょうね。
座り心地が抜群です。
後ろ足のカーブも美しいなぁ、、
W54cm D51cm H78cm SH46cm sold


menu_banner120x60.gif


今朝、当然の訃報に驚きました。
元ワムのジョージマイケルが53歳の若さでなくなったそうです。
早すぎますね、、
若い人達にはラストクリスマスの人かもしれませんが、80年代の音楽で育った世代にはとても影響が大きかったアーティストの一人ではないでしょうか?
素晴らしいメロディメーカーでした。

マドンナのツイートより
「2016年はやく終われ!」
デビッドボウイ、プリンス、ジョージマイケル、さみしいです。
ご冥福を、、





ではまたあした。




stick back windsor chair


昨夜はたくさんのお客さまにご参加いただき
誠にありがとうございました。
楽しい夜になりました!

来年も開催できるようにがんばります。

※あすは今年最後の出店です。
12月25日(日)大江戸骨董市 代々木公園
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

年内は29日(木)19時までオープンします。
12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業
1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。


ではきょうは今回の家具の中で一番味のある椅子です。
よくぞここまで!と言った感じでしょうか?

DSC_7323.jpg


DSC_7325.jpg


DSC_7326.jpg


DSC_7327.jpg

DSC_7328.jpg


DSC_7329.jpg


DSC_7331.jpg

味はありますがしっかりとしています。
W42cm D48cm H85cm SH43cm sold



オンラインショップもお立ち寄りください!

menu_banner120x60.gif


なんか代々木はイルミネーションがスゴいらしいです。
あすは雪が降ってサンタも来るとか来ないとか、、



きょうもありがとうございました。

では、あすは代々木公園でお待ちしております。
暖かくしてお出掛けくださいね。





あすはクリスマスパーティーです。


※12月23日(金)クリスマスパーティー

年内は29日(木)19時までオープンします。
28日は水曜ですがオープンいたします。

12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業

1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。


はい、今年もやります!
menu恒例のクリスマスパーティー
17時〜21時にてのんびりとやります。
お客さまへ今年もありがとうございます!の感謝の意味を込めて。
みなさま、どうぞお気軽にお越しくださいね。


去年はこんな感じでした。



お待ちしております。
お店は、開いてはおりますが品物は片付けてしまうので、ご覧になりたい物があればお気軽にお知らせくださいね。


きのうのインスタグラムより


アイルランド「lines bros ltd」製
ドンキーカート 24,000-


menu_banner120x60.gif


きょうもありがとうございました。
あすは、ゆるりとお待ちしております。






コンテナの荷物が到着しました!



※12月25日(日)大江戸骨董市 代々木公園
出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

※12月23日(金)クリスマスパーティー

年内は29日(木)19時までオープンします。
12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業
1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。


昼過ぎに横浜港から戻りました。
今回の通関は、非常にやさしい税関職員さんのおかげで問題なくスムーズにすみました。

きょうはちょっとオモシロカワイイ椅子

IMG_7872.jpg


IMG_7873.jpg


IMG_7875.jpg

1958年の刻印あり。
スクールチェアだと思いますが背中だけ畳めても椅子自体の厚みは変わりませんよね。非常にカワイイです。

小さなお子さんのいるお家にはあまりオススメはできません。
ロックなどはないので、絶対に指を挟んでしまうでしょう、、
大人も気を付けてくださいね!
W35cm D45cm H79cm SH46cm sold


あと、お問い合わせの多いバスケットです。
とりあえず価格だけです。
詳細はお問い合わせください。

IMG_7858.jpg
1 左, sold 右. sold

IMG_7857.jpg
2 左 sold 中 sold 右 sold

IMG_7859.jpg
3 手前 sold 奥 sold 右 sold

IMG_7861.jpg
4 手前 sold 奥sold 右 sold

IMG_7860.jpg
5 左 sold 中 sold 右sold



よかったらオンラインショップもお立ち寄りください!
menu_banner120x60.gif

インスタグラムより

船でゆっくり入荷しました。
オブザーバーブック 40冊あります。 a1800-


今週も誠にありがとうございました。
また木曜日にお待ちいたしております。



ローグワンも見たいけどこれはスゴイ!
ライアンゴズリング×ハリソンフォード





corgi jeep fc-150



※あすは横浜港へ荷物の引き取りのため14時オープンとなります。
どうぞよろしくお願いします。
いや〜やっと到着です!楽しみでなりません。
お待ちいただいているお客さま、順次ご連絡しますのでもう少しだけお待ちくださいね。


昨日の大江戸骨董市はお天気に恵まれて、朝からたいへんな賑わいとなりました。
いつものお客様から、はじめてのお客様、また遠方からサプライズのお客様まで、本当にたくさんのお客さまにご利用いただきまして誠にありがとうございました。
やはり大江戸骨董市は楽しいですね。
あっという間の1日となりました。
そして、来週は代々木公園の大江戸骨董市です。
今年最後の出店となりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

12月25日(日)大江戸骨董市 代々木公園
出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

※12月23日(金)クリスマスパーティー

年内は29日(木)19時までオープンします。
12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業
1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。


では、きょうはこちら、、

DSC_7284.jpg


DSC_7272.jpg


DSC_7285.jpg


DSC_7276.jpg


DSC_7277.jpg


DSC_7280.jpg


1960年代のコーギー社製「jeep fc150」です。
アメリカのウィリス社のトラックです。

このブルーは初めてかも、、W9cm sold


menu_banner120x60.gif


きょうもありがとうございました。
あすはできるだけ、早くオープンできるように頑張ります。




french atelier lamp



あす12月18日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
東京国際フォーラムにてお待ちいたしております。
場所はいつもの有楽町側、シェイクシャック前です。
今年最後の有楽町です。
どうぞ暖かくしてお出掛けください!


12月18日(日)大江戸骨董市 東京国際フォーラム
12月25日(日)大江戸骨董市 代々木公園
出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

※12月23日(金)クリスマスパーティー

年内は29日(木)19時までオープンします。
12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業
1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。


ではきょうはフランスのクランプ式のランプです。

DSC_7261.jpg


DSC_7266.jpg


DSC_7263.jpg


DSC_7264.jpg


DSC_7271.jpg


DSC_7268.jpg


DSC_7269.jpg

どうでしょう1960〜70年代くらいでしょうか、、
シェードの根元はボール式で自在に動きます。
ベースもオモシロい構造で360℃回転できるようになっています。
とても丁寧に作ってあります。
クランプは省スペースでデスクトップを広くお使いいただけますね。
電球はE-14 40Wのシャンデリア球を1つお付けします。
1枚目のお写真の高さ 約50cm シェードの直径10.5cm 26,000-


よろしければオンラインショップもお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif



きょうもありがとうございました。
では明日は、大江戸骨董市でお待ちいたしております。




白磁の片手鍋



12月18日(日)大江戸骨董市 東京国際フォーラム
12月25日(日)大江戸骨董市 代々木公園
出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

※12月23日(金)クリスマスパーティー

年内は29日(木)19時までオープンします。
12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業
1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。


今朝も冷えましたね、富士山がキレイでした。
ではきょうはフランスの白磁の鍋です。

DSC_7245.jpg

フランス リモージュ ALUMINITEシリーズ 片手鍋
サイズは 1 2 3 4 6 の5つが入荷しました。 


DSC_7250.jpg
1 2 3 4

DSC_7251.jpg
1 と 6


DSC_7253.jpg
1 φ11.5cm 深さ6.5cm 5,800-

DSC_7252.jpg
2 φ13cm 深さ7.5cm 5,800-

DSC_7254.jpg
3  φ15cm 深さ8.5cm 5,800-

DSC_7255.jpg
4 φ16.5cm 深さ9.5cm 4,000- ハンドルの裏に補修跡あります。

DSC_7257.jpg


DSC_7259.jpg
6 φ21cm 深さ12.5cm 6,800- かなり大きいです。


DSC_7249.jpg
set25,000-


よかったらオンラインショップもどうぞ

menu_banner120x60.gif



劇場によっては昨日12時に公開していたんですね。
早く行きたです、、



きょうもありがとうございました。
では、またあした。





yellow submarine



12月18日(日)大江戸骨董市 東京国際フォーラム
12月25日(日)大江戸骨董市 代々木公園
出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

※12月23日(金)クリスマスパーティー

年内は29日(木)19時までオープンします。
12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業
1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。



もう12月も折返し、、
がんばってまいりましょ〜

ではきょうはビートルズアイテムです。


DSC_7236.jpg


DSC_7239.jpg


DSC_7238.jpg


DSC_7240.jpg


DSC_7241.jpg


DSC_7242.jpg

cogie toy
the beatles
yellow submarine
ギミックは可動します(うしろの蓋が少し開きにくいです)
スクリューありません。
約13cm 10,000-

約8年ぶりの入荷です。

オンラインショップ好調です。
よかったらお立ち寄りください!

menu_banner120x60.gif


今朝のインスタグラムより

バス停のサイン(両面あり) 46cm×30cm 8,800-



きょうもありがとうございました。
また、あしたもお待ちしております。








12月18日(日)大江戸骨董市 東京国際フォーラム
12月25日(日)大江戸骨董市 代々木公園
出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

※12月23日(金)クリスマスパーティー

年内は29日(木)19時までオープンします。
12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業
1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。


雨です。寒いです、、
喉の痛みはなくなり、一安心です。
どうぞ、みなさまもお気をつけください。


では、きょうもオンラインショップの更新をいたしました。

コーニッシュを少し、、

DSC_7208.jpg

DSC_7201.jpg


DSC_7195.jpg

あとコーヒーミルも、、
DSC_7178.jpg


オンラインショップは一番下までスクロールしていただくとカテゴリーがありますので見やすいかと思います。
どうぞお立ち寄りください!

menu_banner120x60.gif



THEティムバートンって感じでサイコーです
2月は楽しみにですね




きょうも寒い中、ご来店いただきありがとうございました。
長話、スミマセン^^:


今週もありがとうございます。
あすは定休日ですので、また木曜日にお待ちいたしております。




salter scales



12月18日(日)大江戸骨董市 東京国際フォーラム
12月25日(日)大江戸骨董市 代々木公園
出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

※12月23日(金)クリスマスパーティー

年内は29日(木)19時までオープンします。
12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業
1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。


きょうも冷えました、、
なんかちょっと喉が痛いです、気を付けましょうね!

今回の仕入れではたくさんのスケールを見つける事ができました。
どれもいい表情をしています。


DSC_7132.jpg


DSC_7137.jpg


DSC_7142.jpg


DSC_7147.jpg


DSC_7125.jpg


オンラインショップに更新しましたので
こちらからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



ボブディランのかわりにノーベル賞の授賞式で歌った
パティスミスがチャーミングすぎました




きょうも寒い中、ありがとうございました。
またあすもお待ちいたしております。




oak letter stand



12月18日(日)大江戸骨董市 東京国際フォーラム
12月25日(日)大江戸骨董市 代々木公園
出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

※12月23日(金)クリスマスパーティー

年内は29日(木)19時までオープンします。
12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業
1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。


きょうは遠方から、ご近所の方までたくさんのお客さまにいらしていただき、誠にありがとうございました。嬉しいです!

本格的な冬ですね、札幌の雪大丈夫でしょうか、、
どうぞお気をつけください。

では、きょうは定番のアイテムです、良い物が揃いましたよ。

DSC_6996.jpg



DSC_7008.jpg

DSC_7007.jpg
a W30cm D11cm H24cm sold


DSC_7002.jpg

DSC_7001.jpg
b W23.5cm D9.5cm H15.5cm sold
同じ形で仕切りなしsoldもございます


DSC_6998.jpg

DSC_6997.jpg
c W23cm D7.5cm H16cm sold



menu_banner120x60.gif


いよいよ14日(水)にコンテナ入港!
いつ品物を出せるでしょうか、、
お楽しみに〜! あー楽しみ

では、またあした。






french measure glass



12月18日(日)大江戸骨董市 東京国際フォーラム
12月25日(日)大江戸骨董市 代々木公園
出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

※12月23日(金)クリスマスパーティー

年内は29日(木)19時までオープンします。
12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業
1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。


きょうもありがとうございました。
日が落ちると一気に冷えますね、やっぱり12月、、
あすはもっと冷え込むそうです。
どうぞお気をつけください。


では、きょうはパリの蚤の市で見つけたメジャーグラスです。
型ガラスなのに不揃いで、いい感じです。

DSC_7117.jpg


DSC_7121.jpg


DSC_7116.jpg


DSC_7118.jpg


DSC_7119.jpg

高さ約7cm a1,500-(stock→9)



menu_banner120x60.gif



マドンナきたー




では、またあした、、



original thonet bentwood stick chair



12月18日(日)大江戸骨董市 東京国際フォーラム
12月25日(日)大江戸骨董市 代々木公園
出店いたします。
http://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

※12月23日(金)クリスマスパーティー

年内は29日(木)19時までオープンします。
12月30日(金)〜1月2日(月)冬期休業
1月3日(火)※大江戸骨董市 国際フォーラム 特別開催
年始は1月4日(水)よりお店を通常営業します。

まだまだ盛りだくさんですよ!



きょうも陽射しのあたたかな1日となりました。
ありがとうございました。

修理より仕上がった面白い椅子のご紹介です。

DSC_7102.jpg

DSC_7103.jpg

DSC_7105.jpg

DSC_7104.jpg

DSC_7111.jpg

DSC_7112.jpg


トーネット1904年のカタログを見ながら考察してみました。
特徴は足先の金具、座面フレームの止め金具、フレーム根元の脚の角度
全体のサイズに対する座面のサイズ等、総合して判断するとおそらくオリジナルのトーネットと言えるでしょう。
(ラベル、刻印はございません)

DSC_7106.jpg

DSC_7107.jpg


長い間たくさんの曲げ木の椅子を見てきましたが、これは本当にめずらしいと思います。

椅子としては、坐れなくはないといった感じです。
フレーム及び脚部のソリ、蝶番の補修、若干の虫くい等ございます。
コレクターさまお待ちしております。
ステッキの状態で高さ87cm sold



menu_banner120x60.gif


今朝のインスタグラムより
少しゆがんだウォールクロックです。

φ31cm 12,000-



では、また明日もあさってもお店でお待ちいたしております。




A Kenrick & Sons coffee grinder



きょうもありがとうございました。
あすもお待ちしております。


では、お品物です。
イギリス製の鋳物で重厚なコーヒーミルです。

DSC_6978.jpg


DSC_6979.jpg


DSC_6980.jpg


DSC_6981.jpg


DSC_6982.jpg


DSC_6983.jpg


DSC_6984.jpg


DSC_6985.jpg


DSC_6987.jpg


本体、引出しと鋳物でしっかりとできていて、豆をうけるお皿の部分は真鍮で少し装飾がされています。
木のハンドルにも品がありますね。

このArchibald Kenrick&Sons Companyは、創始者のArchibald Kenrickによって、1791年にウェスト・ブロムウィッチに高品質の鉄鋳物工場として設立されたそうです。

このミルも家具と一緒で時代の特定は難しいのですがヴィクトリアン後期(1870年代〜1901年)くらいはあるそうです。
この時代にイギリスはコーヒーをたくさん消費していた!?
え、紅茶じゃないの!?って思いますが、イギリスのコーヒーの歴史は
かなり長いようですね、、
詳しくはコチラをどうぞ→イギリスでは1650年〜51年にオックスフォードでコーヒー・ハウスが営業を始め、1652年には初めてロンドンにコーヒー・ハウスが開業した!
紅茶が大衆に普及し始めたのは18世紀の半ばになってからだそうです。

もともとのコンディションが良く、ネジの固着等もなかったので、かんたんに分解掃除ができました。
本体の裏側に挽き目の調整用のネジがあり調整できます。
試し挽きをしましたが、思っていたよりもかなり調子がいいです。
当時の高級品で長い間、大事にされていたのでしょうね。

この品物も以前、ご紹介しましたアイアンのミルクカンと同様に高級アンティークでよく見かけてなかなか、仕入れられなかった品物です。
がんばって仕入れました。

幅14cm 奥行き12cm 高さ17cm 30,000-



menu_banner120x60.gif



そろそろ、恒例のクリスマスパーティーの準備をしないといけません。やっぱりセワシナイですね、、


きょうはジョンの命日


では、またあしたね。



Old Hall 「Robert Welch」


きょうもありがとうございました。

暖かく11月の気温だったそうです。
あすはぐっと冷え込むそうですので暖かくしてお過ごしください。

ではきょうはおなじみオールドホール
「old hall」オールドホール
1950年代イギリスのJ&Jウィギン社によって発売された、ステンレス製のテーブルウェアのブランドです。

DSC_6968.jpg


DSC_6970.jpg


DSC_6972.jpg


DSC_6973.jpg


DSC_6971.jpg


DSC_6974.jpg


DSC_6975.jpg

Old Hall(ホールドホール)
ロバートウェルシュデザイン「カムデン」シリーズ
カフェオレポットセット+シュガーボウル付きです。
高さ18.5cm set26,000-


今朝のインスタグラムより

プールポタリーのシリアルボウルです。
イエロー5枚、セピア2枚、アイスグリーン2枚 a.2,500-



menu_banner120x60.gif



コレ気になります
池松壮亮 リリーフランキー マキタスポーツ 臼田あさ美 村上淳
キャスティングがツボ




今週もありがとうございました。
あすは定休日ですので、また木曜日にお待ちしております。




行ってきました関西のみの市



無事、平塚に戻りました。
行ってきました【第3回関西蚤の市】at阪神競馬場

1日目は終日お天気に恵まれて素晴らしい蚤の市日和となり、たいへんな賑わいとなりました。
2日目は残念ながらお昼過ぎから雨模様となってしまいましたが、たくさんのお客さまにご来場いただきました。

今年もたくさんのお客様にご利用いただき誠にありがとうございました。


IMG_7731.jpg

IMG_7735.jpg

また、インスタグラム、Facebook、twitter、見てますよなどと、声をかけていただきありがとうございます。
SNSって不思議ですね、とてもお客さまと近く感じます。

また来年も伺いますのでよろしくお願いします!


IMG_7737.jpg

IMG_7741.jpg

IMG_7743.jpg

お好み焼き、かすうどん、ミソカツと美味しいものたくさん
食べれて大満足でした。


今年も手紙社さんの蚤の市にたくさん出店させていただきました。
10月に東海蚤の市もあったのですが残念ながら買付けと重なってしまって出店できませんでしたので、次回は名古屋にも行きたいです。
どうぞ来年も「東京蚤の市」「関西蚤の市」「東海蚤の市」をよろしくお願いいたします。

手紙社スタッフのみなさま、お手伝いいただいたボランティアのみなさま、
とっても素晴らしいイベントをありがとうございました。



menu_banner120x60.gif



では、またあした、、




行ってきます!



いよいよです!
【第3回関西蚤の市】
2016年12月3日(土)、4日(日) 9:00~16:00
JRA阪神競馬場 兵庫県宝塚市駒の町1-1
入場料:200円
http://tokyonominoichi.com/kansai/2016_winter/

20151205-0045.jpg


たくさんの品物をクルマに詰め込んで今夜、出発します。

今回の場所は、エントランスより北欧市の手前右側「No.52」です。

kansai-map.jpg

蚤の市、北欧市、豆皿市、ライブ、ワークショップ、フードなどなど
もりだくさんなイベントです。
東京蚤の市よりも会場が広いのでお子様連れのお客さまも
楽しめると思いますよ。(馬もいるし、大きな公園もあります)


では、たくさんのお客さまにお会いできる事を楽しみにしております。
どうぞ暖かくしてお出掛けくださいね。



T.G.GREEN Gingham kitchen&Tableware



あと2日!

【第3回関西蚤の市】に出店いたします。
2016年12月3日(土)、4日(日) 9:00~16:00
JRA阪神競馬場 兵庫県宝塚市駒の町1-1
入場料:200円
http://tokyonominoichi.com/kansai/2016_winter/
お店はお休みです。


きょうはT.G.GREEN社のギンガムシリーズのウォールクロックです。
Gingham kitchen&Tableware1956~

DSC_7097.jpg


DSC_7095.jpg


DSC_7096.jpg


DSC_7098.jpg


DSC_7099.jpg


名門のスミス社とのコラボモデル。
時計は新品のクォーツに交換してあります。

久しぶりのブルーですね。
コーニッシュウェアとはまた違ったキレイなブルーです。
24cm×24cm 17,000-

グリーンもございます。
オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif


ブルーと言えば、、
アルバムが出て、来日中で話題のsting「ブルータートルの夢」ですよね
(こじつけ↑)





きょうもありがとうございました。
またあしたもお待ちいたしております。



プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター