fc2ブログ

巨大アンティークフェア


おはようございます。
イギリスはいま火曜日の朝5時です。
日本にいたら定休日でした、、

昨日は序盤の山場、巨大アンティークフェアに行ってきました。
さすがに真冬だけあり、物も人もやや少な目でしたが色々とガンバリマシタよ。


霧からスタート!










この気球は最後までありました。



昨日の1番(ベティちゃん部門)



昨日の1番(アングルポイズ部門)
はじめて見つけた1227前期型のイエロー!




ではきょうは大好きなロンドン郊外の競馬場のフェアです。
張り切って行ってきます!







小さなくま


おはようございます。
イギリスはいま月曜日の朝6時で気温は5℃、
たぶん日中も5℃みたいです。

昨日も地味にコツコツと、着実に仕入れは進んでおります。


2件目のアンティークフェアでオークションがあってみなさん、熱くなっていましたよ。
横目に見ながら着々と仕入れしました。




そのフェアで見つけた昨日の1番(クマ部門)



あとこれもよかったなぁ
昨日の1番(グラフィティ部門)



通りがかりで機関車トーマスの仲間っぽいの発見



あと最近少しずつ増えてきたスタバの自販機
トール2.7ポンド グランデ2.9ポンド




きょうは序盤の山場です。
巨大なアンティークフェアに向かいます!
行ってきます。




simplex kettle



おはようございます。
ただいまイギリスは日曜日の朝7時とややのんびり。
気温は1℃と安心しております。

昨日は早朝から、弱い雨に泣かされました。
午後には止み、寒い曇り空→激しい夕立ち→晴れて巨大な虹と、なかなかのイギリスらしい天候でした。










スーパーで買う物、りんご、バナナ、ぶどう
特にぶどうは500gで2ポンド(280円)



そして、昨日の1番(雑貨部門)
古いタイプのシンプレックスコパーケトル
ハンドルがベークライト、蓋のデザインも凝った作り。



ではきょうも張り切って行ってきます!



thonet child's chair


おはようございます。
ただいまイギリスは土曜日の朝4時です。
気温は5℃と少し寒さは和らいでいます、、

昨日の写真からどうぞ。


全身シャリシャリです。


ガリガリしてから出発です。


霜で真っ白(わかりにくい)


パーキングチケット機も霜


1日中こんな感じでした。


凍ってるからみんな歩いている、、



昨日の1番(家具部門)
オリジナルトーネットチャイルドチェア
グッドコンディション


昨日の1番(車部門)
赤いディフェンダー ルーフは黒
※買っていません


路面の凍結はなく、無事帰宅しました。



ではきょうも張り切って行ってきます!







無事到着


おはようございます。
ただいまイギリスは金曜日の朝6時。
はじまりましたよ!2017最初の買付けです。

昨日は、問題なくイギリスに入りました。
早めの就寝→9時間の熟睡!









久しぶりのJALはおいしく快適でした。
くまモンコラボのスープ春雨がよかったです。



ロンドン上空から
曇り、15:30で気温は1℃と冷え込んでいました。




では、張り切って行ってきます!





行ってきます!と anglepoise



※1月26日(木)〜2月8日(水)まで今年、最初の買付けに行ってきます。
期間中、お店はお休みになります。
どうぞよろしくお願いします。

いよいよ明日、出発です!
今回はどんな物と出会えるでしょうか。
ガンバッテマイリマス

たくさんのリクエストや温かいお言葉、ありがとうございました。
2017年最初の買付け、かなり昂っております。
どうぞご期待ください!


では、お品物です。
アングルポイズ apex90 マッシュルームグレイ

DSC_7624.jpg


DSC_7622.jpg


DSC_7626.jpg


DSC_7627.jpg


DSC_7628.jpg

伝えきれていない気もしますが、この色がいいんですよ。
やっぱり好きなんですコレ!
apex90 マッシュルームグレイ ベースのサイズ小さい前期型です。
シェードに若干のスレはありますがグッドコンディションです。
30,000-


先日のインスタグラムより
まだメンテナンス待ちの前期型の1227が2台あります。
a.45,000-



他にもアングルポイズございます。
こちらからもどうぞ!

menu_banner120x60.gif



きょうもありがとうございました。
では、行ってきます。



これ今回の旅のテーマソングになりそう(きっとラジオでヘビロテ?)
PVもいい感じです、、3月のアルバムも楽しみ!






ercol kitchen chairs



※1月26日(木)〜2月8日(水)まで今年、最初の買付けに行ってきます。
期間中、お店はお休みになります。
どうぞよろしくお願いします。


きょうは朝一で沼津まで配達に行ってきました。
お天気もよく絶好のドライブ日和でした。

今月25日にオープンするフレンチレストラン
「Oublier」ウブリエさんです。

oublier.jpg

オープン前のお忙しい所を無理やり写真とらせていただきました。

IMG_8146.jpg

IMG_8142.jpg

IMG_8144.jpg

IMG_8145.jpg

IMG_8141.jpg

こだわりがたくさん感じられる、とても素敵な内装でした。
楽しみですね。
https://www.facebook.com/Oublier
まだHPは準備中との事です。

Oublier
静岡県沼津市大手町2-3-18
055-913-2315
11:30〜13:30 L.O.
18:00〜22:00 L.O.


それでは、きょうの品物はアーコールチェア
1脚だけです!

DSC_7615.jpg

DSC_7617.jpg

DSC_7619.jpg

DSC_7618.jpg

DSC_7613.jpg

DSC_7614.jpg

ピカピカではなく、、くたくたです。
とくにフープの上はよくぞここまでって感じに
使われています。
この雰囲気がお好きな方、お待ちしております。
ガタつきはありません
sold


menu_banner120x60.gif


今週も誠にありがとうございました。

あす火曜は定休日です。
また水曜日にお待ちいたしております。
なお買付け前、最後の営業となります!
お待ちいたしております。




dinky london taxi



※1月26日(木)〜2月8日(水)まで今年、最初の買付けに行ってきます。
期間中、お店はお休みになります。
どうぞよろしくお願いします。


きょうもオープンから、閉店まで誠にありがとうございました。
嬉しいかぎりです。

では、本日はミニカー
定番のロンドンタクシー

DSC_7607.jpg


DSC_7605.jpg


DSC_7608.jpg


DSC_7606.jpg


DSC_7610.jpg

W11cm ドライバー付き 3,000-



menu_banner120x60.gif



では、またあした!



brass microscope



※1月26日(木)〜2月8日(水)まで今年、最初の買付けに行ってきます。
期間中、お店はお休みになります。
どうぞよろしくお願いします。

いつも買付け前になると、朝早くに目が覚めてしまいます。
緊張感高まっているというか、ただの小心者というか、、、
なにしろ楽しみでなりません!


では、きょうの品物は壊れた顕微鏡です。
レンズもありません、、
ただ雰囲気はあります。
どうでしょうか?

DSC_7596.jpg


DSC_7598.jpg


DSC_7597.jpg


DSC_7599.jpg


DSC_7603.jpg

ネジをまわしてもレンズ部分が上下しません。
レンズは両方ありません。
高さ27cm 3,800-



menu_banner120x60.gif


きょうもご来店いただきありがとうございました!
オープンした頃は、買付け前は全然、お客さんに来てもらえなかったのに
最近はご来店いただき、更に行ってらっしゃいとあたたかいお声を掛けていただき感謝しております。
買付けのモチベーションに繋がります。

リクエストもたくさんいただいておりますしね、、
今回も頑張りますよ〜
(まだ間に合いますのでお気軽にお知らせくださいね)

では、また明日もお待ちしております!



french letter stand


※1月26日(木)〜2月8日(水)まで今年、最初の買付けに行ってきます。
期間中、お店はお休みになります。
どうぞよろしくお願いします。


きょうもありがとうございました。
寒かったですね。
平塚は雪にはなりませんでしたね、、

もうきょうは、大寒!
ここからは日も延びて徐々に暖かくなってくることでしょう、、(祈)

ではきょうは、、

DSC_7595.jpg


DSC_7593.jpg


DSC_7592.jpg


DSC_7594.jpg


DSC_7590.jpg


パリの蚤の市で見つけました、レタースタンドです。
前にもいくつかご紹介しましたね。
定番アイテムです。便利でかわいく間違いなし!です。
W31.5cm D14cm H16.5cm 7,800-

ちょうどいいのでお店でオブザーバーブック立てに使っております。
2段目3段目には木片を入れて調整してあります。
お気に入りの文庫本を立ててもいいですね。
ちなみにオブザーバーブックは1冊1,800-



menu_banner120x60.gif


昨日のインスタグラムより
フランスの陶器のウォールクロックです。
ただいま調整中、かなり精確に動いております。
φ23cm 28,000-





では、またあしたもお待ちしております!




19th century oak chair



※1月26日(木)〜2月8日(水)まで今年、最初の買付けに行ってきます。
期間中、お店はお休みになります。
どうぞよろしくお願いします。


きょうもありがとうございました。
買付けまでに、やる事が多くて焦ります。

では、きょうは椅子です。

DSC_7587.jpg

DSC_7581.jpg

DSC_7583.jpg

DSC_7585.jpg

DSC_7582.jpg

DSC_7584.jpg

素朴なキッチンチェアです。
おそらくイングランド東部イーストアングリア地方の椅子です。
スクエアな板の座面が特徴的です。
オリジナルのペグ(木釘)が残っています。
座面の直しも素朴でいい感じです。

ここまで飾り気のない椅子もめずらしいです。
まぁ通好みな椅子ですかね、、
W44cm D44cm H85cm SH45cm sold



menu_banner120x60.gif


雪にならないといいですね。
まだ外での作業が結構あるんですよ、、お願いします。

では、またあした!




2017 冬の買付け!



2017、最初の買付けに行ってきます。
1月26日(木)〜2月8日(水)までお店はお休みになります。
どうぞよろしくお願いします。

オンラインショップのご注文はいただけますが、商品の発送は帰国後に
なりますので、ご了承ください。

いつも通り、買付けのリクエスト受付けます。
お気軽にご相談ください。


newarkariel.jpg




menu_banner120x60.gif


きょうもありがとうございました。
水曜日なのに、ご理解いただき本当にありがたいです。
あすもお待ちいたしております。




ありがとうございました。



きょうもご来店、ありがとうございました。
ビックサイトより戻りました。


骨董ジャンボリーの3日間が無事に終了いたしました。

今回は大寒波の影響で各地でたいへんな天候になりましたが、都内は雪がほとんどなく助かりました。
それでもたいへんお寒い中、ご来場いただき、数あるお店の中から当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
あっという間の3日間となりました。

次回の骨董ジャンボリーは8月4日〜6日の開催です。
どうぞよろしくお願いします。





では、きょうはジャンボリーで一番人気だったものです。
お問い合わせもいただいたので、、

ティーナイフいろいろです。
すべて違います。
バターナイフ、ジャムナイフ、使い方いろいろですね。
ブレードはステンレス、ハンドルは樹脂製です(食洗機×)
約16〜18cm 1本1,000-
DSC_7574.jpg

こちらは箱のストックが出てきました。
6本あります。1本1,000-
DSC_7572_20170116174149af3.jpg

定型外発送もいたします。
お気軽にお知らせくださいね。



menu_banner120x60.gif



あす火曜日は定休日です。
どうぞお間違えなく、お願いいたします。

また水曜日にお待ちいたしております。




stick back windsor chair



※1月13日(金)〜15日(日)の3日間
骨董ジャンボリーに出店いたします。
http://home.att.ne.jp/sun/jambokun/antique/index.html
期間中お店はお休みです。

いよいよ明日から3日間、東京ビックサイトにて
骨董の祭典です。
全国の骨董商500業者が集結する日本最大級の骨董市です。

bic.jpg

今回の特別企画は「椅子の世界」
これ楽しみですね。
ちなみにポスターの奥のウィンザーチェアは当店で販売した椅子です。
去年の夏にアルフィー坂崎さんに撮影してもらったそうですよ。

という訳で、できるかぎり椅子を積んでまいります!
コレも持って行きます。

DSC_7564.jpg


DSC_7567.jpg


DSC_7568.jpg


DSC_7569.jpg


DSC_7571.jpg

子供用ではありません。
小ぶりですがしっかりとしています。
スティックが美しいですね。
W40cm D43cm H78cm SH42cm sold



menu_banner120x60.gif



menuの場所は正面入り口より入って、突き当たり右のV12です。
では、あすから3日間ビックサイトにてお待ちしております。





Jones Mobil Crane KL 44 Model 4t



※1月13日(金)〜15日(日)の3日間
骨董ジャンボリーに出店いたします。
http://home.att.ne.jp/sun/jambokun/antique/index.html
期間中お店はお休みです。


きょうは初めての水曜日営業。
いままで長い間定休日でしたので覚悟をして、挑みました、、
意外や意外、、!?
たくさんのお客さまにいらしていただきました、、
誠にありがとうございました!(涙)

あすもお待ちしております。


ではお品物です!

DSC_7555.jpg


DSC_7554.jpg


DSC_7558.jpg


DSC_7553.jpg


DSC_7556.jpg

たしか11月に1台、ご紹介しましたが、もう1台を忘れていました。
こちらバスケット付きです。ヒモが新しい物に変えてあります。

Lines Brothers LTD 「Tri-ang 」
Jones Mobil Crane KL 44 Model 4t  
高さ約42cm sold


オンラインショップにも更新しておきます。

menu_banner120x60.gif



先週からはじまったコレ
かなりツボです



では、またあした!


scrollback windsor armchair



※1月13日(金)〜15日(日)の3日間
骨董ジャンボリーに出店いたします。
http://home.att.ne.jp/sun/jambokun/antique/index.html
期間中お店はお休みです。


きょうもあいにくのお天気の中、ありがとうございました。
意外にも、長い雨でしたね。


ではきょうは、、

DSC_7531.jpg


DSC_7533.jpg


DSC_7540.jpg


DSC_7539.jpg


DSC_7541.jpg


スクロールバックのウィンザーチェアです。
とても堂々とした雰囲気ですね。

おなじみの「ウィンザーチェア大全」によりますと
19世紀半ばから、椅子の聖地ハイウィッカムで大量に作られた事によって、ウィッカムチェアと呼ばれる事もあるそうです。
おそらくこの椅子も19世紀はあると思います。

座面はエルムの1枚板、味ありますね。
座面の後部に「WB」と工房の刻印がしっかりと入っています。

W53cm D52cm H90cm SH43cm sold



こちらは昨日のインスタグラムより
アーコールのハーフムーンテーブル仕上がりましたので
あす納品に行ってきます!
DSC_7542.jpg


menu_banner120x60.gif



今朝のインスタグラムより

人気のポンドヨットの入荷です。
ブルーとレッド sold






※2017年より火曜が定休日となります。
あさって水曜日は営業いたします。

慣れていただくまでかなりの覚悟はできておりますが、、
水曜日にいらしていただけると嬉しいです!




shirt display stand



※1月13日(金)〜15日(日)の3日間
骨董ジャンボリーに出店いたします。
http://home.att.ne.jp/sun/jambokun/antique/index.html
期間中お店はお休みです。


きょうは冷たい雨の中、ありがとうございました。
ありがたいですね。

では、こちら

DSC_7520.jpg


DSC_7516.jpg


DSC_7526.jpg


DSC_7530.jpg


DSC_7522.jpg


DSC_7525.jpg

銅製のシャツスタンドです。
ブックスタンドやレシピスタンド、フレームをのせてもいいかも、、
W16cm 高さ44cm〜60cmくらい 15,000-



menu_banner120x60.gif



きょうはデヴィッドボウイの誕生日
そして、デヴィッドボウイ大回顧展が本日スタート!
http://davidbowieis.jp/








あすはお天気回復しそうですね。
お待ちいたしております。



brass items



※1月13日(金)〜15日(日)の3日間
骨董ジャンボリーに出店いたします。
http://home.att.ne.jp/sun/jambokun/antique/index.html
期間中お店はお休みです。


きょうも青空の気持ちいい1日となりました。
ありがとうございました!

では、きょうは真鍮のアイテムを

DSC_7500.jpg


レベル W20cm 8,800-
DSC_7501.jpg

DSC_7503.jpg


レベル&ルーラー W10cm 7,800-
DSC_7504.jpg


フォトフレーム 5.5cm×7cm 5,000-
DSC_7508.jpg

DSC_7509.jpg


ルーペ 左 レンンズの直径5cm,4,800- 右 レンズの直径2.5cm 5,500-
DSC_7506.jpg


シューホーン 16.5cm 4,000-
DSC_7505.jpg


コンパス 9.5cm2,500- シール 4.5cm 4,000-
DSC_7507.jpg


飾り台 31.5cm×20.5cm 8,000-
DSC_7510.jpg

DSC_7512.jpg


※真鍮のパドロックはこちらからどうぞ
http://menu2008.blog64.fc2.com/blog-entry-2446.html



menu_banner120x60.gif


今朝のインスタグラムより

子供用のアイロンスタンド
W71cm 高さ46cm 12,000-



ではまたあした!






enamel coffee percolator



※1月13日(金)〜15日(日)の3日間
骨董ジャンボリーに出店いたします。
http://home.att.ne.jp/sun/jambokun/antique/index.html
期間中お店はお休みです。
あと1週間となりました、年に2回の骨董の祭典。
そうぞお出掛けください!


ではきょうは、かわいいポットです。

DSC_7492.jpg


DSC_7494.jpg


DSC_7497.jpg


DSC_7493.jpg


DSC_7496.jpg

ホーローのパーコレーターです。
クリーム色にグリーンのラインが入っています。
ふたのガラスがポイントですね。
かなり使い込んでいるようですが、とてもキレイです。
高さ21.5cm sold


menu_banner120x60.gif


きょうもありがとうございました。

あすから3連休ですね。
お天気やや心配ですが、お待ちしております。



1/27イギリスで公開、日本は未定だそうです。んん〜見たい




cutting mirror



きょうもありがとうございました。
あっという間の1日でした。


またまた仕入れてきました。
カッティングミラーです。
今回はラウンドが3枚ありますよ。

DSC_7474.jpg


DSC_7476.jpg
φ50cm 18,000-

DSC_7477.jpg
φ40cm 14,000-

DSC_7475.jpg
φ37cm 12,000-



今朝のインスタグラムより
渋いメジャーカップです。


DSC_7479.jpg

DSC_7480.jpg

DSC_7482.jpg

鉄の良い味になっております。
刻印がアクセントで効いてますね。
H10cm 4,800-


menu_banner120x60.gif


今夜からまた、ぐっと冷え込むそうですよ。
どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。

では、またあした!






elm child chair



きょうも暖かく、すばらしい2017年初日の営業を終えました。
みなさまありがとうございました!


数年ぶりに見た初日の出at平塚海岸です。
綺麗でした!いい事ありそうです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
DSC_7443.jpg



ではきょうは子供椅子です。

DSC_7462.jpg




DSC_7469.jpg

DSC_7471.jpg

DSC_7472.jpg
W39cm D34cm H45cm SH29cm sold



DSC_7464.jpg

DSC_7466.jpg

DSC_7465.jpg
W36cm D34cm H50cm SH30cm sold


どちらも、甲乙つけがたい!


menu_banner120x60.gif


昨日の大江戸骨董市は、国際フォーラムのイベントや
駅伝もあり、たいへんな賑わいとなりました。
ご利用いただき誠にありがとうございました。
次の出店は1月13日〜15日骨董市ジャンボリーです。
http://home.att.ne.jp/sun/jambokun/antique/index.html
よろしくお願いします。


では、またあした〜!





プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター