fc2ブログ

waymaster kitchen scale



※3月5日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
https://www.antique-market.jp/


昨日の代々木公園 大江戸骨董市は気持ちの良い陽気の中、
たくさんのお客さまにご利用いただきありがとうございました。






では、きょうは初めて見つけたキッチンスケールです。
グリーンは扱ったことがありましたが、ホワイトは初!

DSC_7793.jpg


DSC_7796.jpg


DSC_7795.jpg


DSC_7797.jpg


DSC_7798.jpg


DSC_7799.jpg

WAYMASTER HOUSEHOLD SCALE
文字盤がとてもキレイで、アルミのトレイもいい雰囲気です。
佇まいがたまらないですね。

高さ24cm 天板の直径22.5cm sold



menu_banner120x60.gif


引き続き品出し頑張っております。
あしたは定休日ですが、頑張りますよ(お店はお休み)
新入荷のアイテムがどんどん店頭に並べますね!


では、みなさま今週もありがとうございました。
また水曜日にたくさんのニューアイテムとお待ちしております。



なんか、アカデミー賞たいへんだったようです
前代未聞って、、間違えて呼ばれた方はがっかりですね
こちらが気になっております
もう弟の方って呼ばれないのではないかと







old hall 「Burley」


※あす2月26日(日)代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
https://www.antique-market.jp/


きょうもありがとうございました。
徐々に春めいてきました、、もう少しですかね。

では、きょうはオールドホールのめずらしいポットです。

DSC_7784.jpg




DSC_7786.jpg

DSC_7787.jpg

DSC_7788.jpg



DSC_7789.jpg

DSC_7790.jpg

DSC_7791.jpg

何年ぶりでしょうか、、
どのくらい前かわからないくらい久しぶりに見つけました!
オールドホール「Burley」シリーズのティーポットとホットウォーターポットです。
ハンドルとつまみが高級なローズウッドを使っています。
とても上品でモダンなデザインです。

※「old hall」オールドホール
1950年代イギリスのJ&Jウィギン社によって発売された、
ステンレス製のテーブルウェアのブランドです。

ティーポットH13cm 2パイント 約1.100cc入ります sold
ホットウォーターポットH16cm 1.5パイント 約850cc入ります sold




menu_banner120x60.gif



では、明日は代々木公園のケヤキ並木でお待ちしております。
どうぞ、お出かけください!



red maclamp



※2月26日(日)代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
https://www.antique-market.jp/



きょうもありがとうございました。

見つけましたよ!
マックランプの赤です。

Terence Conran Design 「maclamp」
テレンスコンランデザインのマックランプ
とても貴重になっている木製アームのレッドの入荷です。

DSC_7779.jpg

DSC_7783.jpg

DSC_7780.jpg

DSC_7781.jpg

DSC_7782.jpg

高さが約50cm シェードの直径φ11cm 38,000-
電球は海外球B-22です
40wの電球を1つサービスさせていただきます



menu_banner120x60.gif


きょうも急ピッチで品出しが進みました。
約1/3くらい、いや2/5くらいは出たでしょうか、、
ダンボール、新聞紙、中性洗剤、漂白剤で手がガサガサになりながら
頑張っております。

あすもお待ちいたしております!



これ感動ものです。

あっ今夜のMステも気になりますね、、




CORGI TOYS AUSTIN POLICE MINI VAN



※2月26日(日)代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
https://www.antique-market.jp/


今朝イギリスからの荷物が届きました!
急ピッチで品出ししております。
DSC_7774.jpg



きょうはコレだけ
CORGI TOYS AUSTIN POLICE MINI VAN

DSC_7758.jpg


DSC_7759.jpg


DSC_7764.jpg


DSC_7765.jpg


DSC_7763.jpg


DSC_7768.jpg

1964年から製造されたコーギーのオースチンミ二ヴァン「ポリス」仕様
アンテナがなくなっていて、キズだらけです。
リアゲートは左右あり、機能もします。4,800-


以前、お世話になっていた(大昔)家具屋さんはミニ屋もやっていて、たくさんのミニのピックアップやヴァンを扱っていました。
いつかオーナーになるんだろうなと思っていたら、出物のフィアット500(誕生年のモデル)に手を出してしまいました。
だから今でもミニには、とても未練があります。



menu_banner120x60.gif



きょうは残業してがんばりますよ!!
どうぞ、お立ち寄りください。

では、またあした、、




stick back windsor chair



※2月26日(日)代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
https://www.antique-market.jp/


きょうは水曜日ですが、たくさんのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました。嬉しいかぎりです。
まだまだ定休日の変更が気になっている中、こうして水曜にご来店いただけて本当に嬉しいです!


残念ながらイギリスからの荷物はきょうは届きませんでした。
あすでしょうか、、待ち遠しいです。


では、きょうはウィンザーチェアのご紹介です。

DSC_7751.jpg


DSC_7753.jpg


DSC_7748.jpg


DSC_7749.jpg


DSC_7750.jpg


DSC_7757.jpg


DSC_7756.jpg


DSC_7755.jpg


DSC_7747.jpg

「stick back windsor chair 」
スティックバックウィンザーチェアです。
ローバックタイプでやや小ぶりです。
座面はエルムの1枚板で厚めです。
イングランドのノッティンガム地方で作られた椅子。
(セラーはノッティンガムチェアと呼んでいました)
W52cm D58cm H95cm SH45cm sold


menu_banner120x60.gif



※お知らせです。

nomi-11-poster.png

先日の京都ふるどうぐ市に続いて「第11回東京蚤の市」の日程が
発表になりました。
今年は5月13日(土)〜14日(日)です。
どうぞよろしくお願いします。

こちらからどうぞ→http://tokyonominoichi.com/2016


では、またあした、、




シロクマとケリーランプ



昨日の大江戸骨董市は、寒い中たくさんのお客さまに
ご利用いただき誠にありがとうございました。


日曜日は代々木公園の大江戸骨董市に出店いたします。
もう少し暖かくなってほしいです。
https://www.antique-market.jp/


では、きょうは鉛のシロクマとおなじみのケリーランプです。

DSC_7736.jpg


DSC_7742.jpg

DSC_7744.jpg

DSC_7743.jpg

DSC_7737.jpg

DSC_7738.jpg

DSC_7741.jpg

シロクマ 左 高さ5cm 右 高さ3.5cm
どちらも2,800-(左sold)

ケリーランプ 高さ13cm sold


menu_banner120x60.gif


今週もありがとうございました。
あす火曜日は定休日です。
また水曜にお待ちいたしております。

※あす、または水曜に荷物が到着するそうです。
どうぞお楽しみに!!



こんなの見つけました
3/17まで限定公開だそうですよ
http://gyao.yahoo.co.jp/music-live/player/sakanaction
news_xlarge_IMG_1469.jpg






little bear



※あす2月19日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
https://www.antique-market.jp/

ジャンボリーと買付けが重なって1.5ヶ月ぶりの大江戸骨董市です。
お天気は大丈夫そうですね。
どうぞお出掛けください!
(有楽町側中央通路突き当たりC-5-5いつもの場所です)


あすはこちらを連れて行きますね。

IMG_8518.jpg

IMG_8520.jpg

IMG_8521.jpg

身長17cm 左ももの裏に直し跡あります
sold


menu_banner120x60.gif


きょうもおしゃべりが過ぎましたね、、
遠くから、ありがとうございました!
またお待ちしております。






ercol fireside chair



※2月19日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
https://www.antique-market.jp/


春一番、激しかったですね。
店頭の看板や自転車が倒れました、みなさん大丈夫だったでしょうか?
あすはまた寒くなるそうですので、お気をつけくださいね。


では、きょうは修理の終わったファイヤーサイドチェアです。
アーコールの家具の中でもこれの椅子は本当に見なくなりました。もともと少なかったのですがここ最近は本当に買えません!
ぜひこの機会にいかがでしょうか?


DSC_7723.jpg

DSC_7726.jpg

DSC_7728.jpg

DSC_7731.jpg

DSC_7727.jpg

座り心地は抜群です。
W54cm D48cm H67cm SH33cm sold


menu_banner120x60.gif


きょうもありがとうございました。
では、また明日もお待ちいたしております。



京都ふるどうぐ市



※2月19日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
https://www.antique-market.jp/


嬉しいお知らせです。
今年も開催が決まりました!
「京都ふるどうぐ市」に参加させていただきます。
http://kyotofurudouguichi.com/

「京都ふるどうぐ市」は「古道具店が選ぶ古道具店」をコンセプトに セレクトされた全国の古道具屋・骨董店が一同に集まる 年に一度のマーケットです。
素晴らしい市ですよ〜4月が楽しみです。
IMG_20170216_0001.jpg




では、きょうのお品物はコーヒーミル
フランスのHOPは今回この2つです。

DSC_7715.jpg



DSC_7716.jpg

DSC_7717.jpg

DSC_7718.jpg
18,000-(分解清掃済み)


DSC_7719.jpg

DSC_7720.jpg

DSC_7722.jpg
14,000-(分解清掃済み)



menu_banner120x60.gif


きょうもありがとうございました。
ついつい話しすぎますね、気を付けます、、

あすは春の陽気だそうです。
どうぞお出掛けください!
お待ちいたしております。


blass&bakelite desk calendar



※2月19日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
https://www.antique-market.jp/


きょうもありがとうございました。
初めましてのお客さまもあり、忙しい水曜日でした。
ウソみたいです、ありがとうございます。

定休日の変更にいまだにビビる店主です、、


では、きょうの品物です。
定番のブラスカレンダーのベース部分がベークライトです。

DSC_7700.jpg


DSC_7703.jpg


DSC_7706.jpg


DSC_7705.jpg


DSC_7701.jpg


DSC_7709.jpg


DSC_7710.jpg

W13cm D5.5cm H4cm sold


menu_banner120x60.gif


昨日のバレンタインデーはいかがお過ごしでしょうか、、
Mさま、今年もありがとうございました。
IMG_8498.jpg


バレンタインとは全く関係はありませんが、、
今朝のインスタグラムより。
スポンジのルパートベアが入荷しました。

高さ27cm 9,800-



では、またあした。






pewter box



※2月19日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
https://www.antique-market.jp/


きょうもありがとうございました。

毎日、おかえりなさいと言っていただける喜びを
ひしひしと感じつつ営業しております。
感謝しております。


では、きょうはこちら
初めて見ました。
セラーはタバコいれと言っていましたがどうでしょうか、、

DSC_7689.jpg


DSC_7690.jpg


DSC_7692.jpg


DSC_7694.jpg


DSC_7695.jpg


DSC_7693.jpg

茶杓入れですかね、、
3cm 3cm 18cm sold


menu_banner120x60.gif


今回の仕入れの往復の機内で見た映画。
かなりの充実度でした。

ブリジットジョーンズの日記3
ジャックリーチャー
バクマン
永遠の0
スーサイドスクワット

湯を沸かすほどの熱い愛
ミセスペレグリン
コンサルタント
ウシジマ君ファイナル
続深夜食堂

今回ははずれなし!
あっという間に12時間経過しましたよ、、

特にこれはよかったです。

THEティムバートン!
彼の集大成ではないかと思っております。
(あくまでも個人の意見です)

湯を沸かすほどの熱い愛このとこも、、
他にもっといろいろ書きたいけど、内容には触れない方が
いいので、お店で話しますね。


ではまた水曜日にお待ちいたしております。
明日は定休日ですよ!
お間違えないようにお願いします。





egg


※2月19日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
https://www.antique-market.jp/


きょうも陽射しはありましたが、まだまだ寒かったですね。
ご来店、誠にありがとうございました。

では、きょうは卵関係です。

DSC_7665.jpg



tala社のエッグスタンド
W22cm D13,5cm H13,5cm sold
DSC_7669.jpg

DSC_7668.jpg

DSC_7667.jpg

DSC_7666.jpg


アルミエッグケース
17cm×15cm 5,800-
DSC_7670.jpg

DSC_7672.jpg

DSC_7674.jpg

DSC_7679.jpg


アルミエッグケース
塩入れ付き sold
DSC_7675.jpg

DSC_7676.jpg

DSC_7677.jpg

DSC_7678.jpg


偽卵 a.2,500-
DSC_7681.jpg



menu_banner120x60.gif



あすもお待ちしております。
ありがとうございました。







鉄のポット


きょうも寒かったですね。
ご来店ありがとうございました!
遠方からもありがとうございました!!
嬉しい限りです。


ではきょうは、こちら
鉄味のいい物です。

DSC_7656.jpg


DSC_7654.jpg


DSC_7658.jpg


DSC_7657.jpg


DSC_7659.jpg


DSC_7651.jpg

もともとはメジャーカップですね。
上の部分はもう少し長くあったのでしょう。
キレイに切られています。
この鉄の肌!たまりませんね。
φ10cm 高さ7.5cm 8,800-


menu_banner120x60.gif



では、またあすも12時よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。




T.G.GREEN cornishware



きょうも、ありがとうございました。
夕方から、平塚も雪ふりました。
いまも結構な降り方でやや心配です、、

あすはもう少し暖かくなって欲しいです。
イギリスより寒いです、、


ではきょうは、これで暖かいミルクティーでもいかがでしょうか

DSC_7644.jpg


DSC_7645.jpg


DSC_7646.jpg


DSC_7647.jpg


DSC_7649.jpg


おなじみコーニッシュウェアの大変貴重なビーカーマグカップ
1つだけ見つける事ができました。
高さ10cm sold



menu_banner120x60.gif



あすもお待ちしております。



aluminum kettle



きょうから通常営業にもどりました。

平塚も雪のちらつく寒い中、ありがとうございました。
おかげで、店内は暖かでした。



それでは、わざわざスーツケースに入れて持ち帰った
おすすめの一品です。


DSC_7629.jpg


DSC_7633.jpg


DSC_7635.jpg


DSC_7632.jpg


DSC_7634.jpg


DSC_7641.jpg


DSC_7639.jpg


DSC_7636.jpg


DSC_7638.jpg


アルミのヤカンです。
これは見た事がありませんね。
鉄のハンドルと肉厚のアルミの組み合わせ。
フタのつまみはベークライトです。
約2.2リットル入ります
W25cm D14.5cm H25cm sold


先日の紹介した郊外の高級ショップにて見つけました!

fc2blog_20170202061002f20.jpg




menu_banner120x60.gif


オンラインショップからご注文、お問い合わせいただいております、お客さまへ順番にご連絡しておりますので、もう少しお待ちください。


では、またあしたもお待ちいたしております。





帰ります!


長らくのお付き合いありがとうございました。
これから日本へ帰ります。

2週間の仕入れが全て終了しました。
今回も大きなトラブルもなく、良い物がたくさん集まりました。
冬のマーケットはやっぱり冷えてはいますが、その分余計に走りがんばった甲斐がありました。
どうぞお楽しみに!

ヒースロー空港の近くの道は飛行機が近くて焦ります。
これは着陸の飛行機です。



最終日はやっと晴れ間が少しだけ、、
気温は11℃と温かくフライト日和です。



最終日、午前中に梱包を終えて初のゆったりとしたランチを食べました。
近所のジョンルイス(高級百貨店)にて、リーク(西洋ねぎ)とポテトのスープ、サーモンのサラダで大満足!
生のインゲン歯ごたえあっておいしいです。




どうも、修学旅行の高校生達と一緒に日本に帰るようです。
日本人はマナーが良いから安心ですよね、、


水曜の夜に日本に着きます。

9日の木曜日から通常営業にもどります。
どうぞお立ち寄りください。






梱包開始です。


おはようございます。
ただいまイギリスは月曜日の朝8時

昨日は、この仕入れ最後のバイイングが無事に全て終了しました。
きょうは梱包デー!
ただただ、黙々とがんばりますよ。





昨日の街で見つけたスゴイの




石貼りのかわいい街並み


たいへん、だったでしょうね





では、きょうも張り切ってスタートです!





Bangers and mash


おはようございます。
ただいまイギリスは日曜日の朝6時
きょうは日曜ですが大きなアンティークフェアはないので、カーブーツセール(フリマ)をはしごします。
掘り出し物が見つかるかもしれないのでがんばりますよ!


昨日も1日フェアとショップをまわり、無事に友人宅に帰宅。
いつものように温かいご飯が待っています。
本当にありがたいです(涙)

イギリスの伝統料理
Bangers and mash
たっぷりのマッシュポテトの上にかりかりに焼いたソーセージ、そしてグレービーソース



Yちゃんありがと~


昨日も朝陽がきれいでした。




ではきょうも張り切って行ってきます!





もう終盤です。


おはようございます。
ただいまイギリスは土曜日の朝5時です。

長いような、短い買付けもいよいよ終盤です。
この週末でバイイングは終了、月曜日に梱包して、火曜日に帰国します。

昨日はまたもや1日雨、、
ショップ周りだったので助かりました。






はじめてみました、テスラに充電している実車
セレブ風のマダムが乗ってた、、



何回スタバに来たかわかりませんが、はじめて正しく書いてくれて、嬉しかった



では、きょうも張り切って行ってきます!



無事に帰還


おはようございます。
ただいまイギリスは金曜日の朝6時です。

昨日は今回の買付けのメインのアンティークフェアに行ってきました。
1日中、足がぱんぱんになるまでがんばって無事に友人宅に帰還いたしました!

なかなかの物量になってきております。
どうぞご期待くださいね。


気温は高かったけど強風に泣かされました~
寒かった~









買っていません、、



これはがんばって買いました
素晴らしい椅子です
19世紀のスコットランドの椅子です





ではきょうも張り切って行ってきます!






きょうはメインのアンティークフェア!



毎日、同じような投稿で飽きてきたでしょうか?
もう折り返したので、もう少しお付き合いください。


昨日はややのんびりと小さなマーケット×2
アンティークショップ×4を回ってきましたよ。
運良く日中はずーっと雨!
そして、メインのアンティークフェアの今日は、ギリギリ雨はもちそうです。
いやもってください!
もってお願い!


高級アンティークショップ
ここで意外な物を発見しました
写真撮ったらご紹介しますね、、




ずいぶん狭い道だぁと思ったら信号があって片側通行


そして、、


とてもイギリスらしいです、こういうの
家とか街並みとかに重きを置いてるんですね


昨日の1番はこれ
グリップのところにロールの火薬入れがあります
懐かしい感じです




雨が上がってキレイな夕日でした




きょうも張り切って行ってきます!
では、また明日





ケンプトンパーク


おはようございます。
ただいまイギリスは水曜日の朝6時、気温は9℃。
あたたかいですよ、雨ですけどね、、

昨日はいつものロンドン郊外の競馬場のフェアに
行ってきました。
開始から、終わりまでずーっと弱い雨シャワーが降ったり止んだり。やられました!
お天気が悪くても、いい物が見つかる安定のマーケットでした。


雨でもカーペット屋さんはいつも通り


スゴイ車で来てるセラーがいました


帰りに寄ったアンティークショップ
雨に濡れいい感じでした


スーパーマーケットテスコの中のクリスピークリーム
夕方にはもうスカスカ



ロードサービスのAAのバン、日本のJAFですね
新型のトランジットがかっこいい



ではきょうも張り切って行ってきます!



プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター