fc2ブログ

見つけましたよ



おはようございます。
6月もどうぞよろしくお願いいたします!
ではきょうも、、
ただいまイギリスは木曜の朝5時です。
いよいよです、今回の仕入れのメインの巨大フェアに行ってきます!


昨日はのんびりとお店を回りましたが、思わぬところに、思わぬ物が、、
だから面白いんですよ、この仕事は。
リクエストのパインチェストきっと喜んでもらえると思います。(カートは買っていません)




きょうの椅子部門イチオシ



きょうのイヌ部門イチオシ(買っていません)




では、行ってきます!
足がつるまでがんばりますよ。








ロンドンは楽しいです。



おはようございます。
イギリスはただいま、水曜の朝5時です。

もう残り1週間を切りました。
本気に早いです、やや焦りますね。


きのうは、ロンドン郊外の人気フェアに行ってきました。
早朝からたくさんのお客さんで賑わっていました。やっぱりロンドンは楽しいです。




お昼すぎにはみんな片付け出します。



なかなかの収穫ありました。
腕も痛いです。


カレンダー部門イチオシ!



きょうはまた北に移動です。
明日の巨大アンティークフェアに備えます。


では、張り切って行ってきます!









行ってきました。



おはようございます。
きょうも5時です。火曜日です。

行ってきました。
巨大アンティークフェアへ!
まぁいつも通りですか、よく歩き回りました。

1日中、弱い雨が降ったり止んだりでしたが、収穫は大きかったです。
本当助かりましたよ、あの程度の雨で済んでくれて。
気温は18°Cくらいで過ごしやすかったです。







巨大なフェアでぽつんと1脚だけ、、
本当にないくなってきました。
スタッキングチェアのイエロードット(下から2番目に小さいサイズ)
改めて見るてやっぱりかわいいです。



アイスクリームで〆ました!




では、きょうはロンドン郊外の人気フェアです。
張り切って行ってきます!



発見!



おはようございます。
ただいまイギリスは、もう月曜日の朝6時です。
そしてもう、きょうからクライマックスです!


きのうはたくさん走って未開拓地へ。
なかなか難しいですなぁ、、
たくさんはなかったけど、ちいさなヒットが幾つか出ました。




鉛の人形、動物シリーズ
超貴重なサーカスシリーズです。
今回は3点、ピエロボクサー、カンガルーボクサー、象(動物園シリーズとは違います)
感激です。






こちらはおなじみの、働く人シリーズ





きのうは、イギリスらしく曇り空から夕方にかけて晴れ。
曇りだと最高気温は19°Cと前日との気温差がすごいです。
きょうはグズつくらしいのでカッパ着てがんばりますよ!




では行ってきます!







好調です。



おはようございます。
ただいまイギリスは日曜の朝5時です。
またきょうも5時、、

昨日は北部のフェアに行ってきました。
2月に来た時は、冬で雨でディーラーが少なく残念でしたが、今回はしっかり取り返しました!




朝からよく晴れていましたが、午後に突然の雨。
さすがイギリスです。



急変



この後ザッときました。

あと心配していた、アレルギーですが今朝からきました。
くしゃみと鼻水が止まりません。
ネットでこんなページを見つけました。



薬はいろいろとあるのでご心配なく


最後にアーセナルFAカップ優勝おめでとう‼︎
ベンゲル引退しないで~



では今日も行ってきます!


暑いです!



おはようございます。
ただいまイギリスは土曜日の朝5時です。

昨日も暑かったです!
青空で28℃と、最高のお天気です。
歩き回るには陽射しがキツイです。



初日はややのんびりと近所のマーケットとお店を周ってきました。





これ見つけました!
子供の頃の夢の車、潜水できるロータスエスプリ
007私を愛したスパイより

僕の世代は007はショーンコネリーよりもロジャームーアですよね。カッコよかったなー
ご冥福をお祈りします。


きょうから本格的にスタートです。
では行ってきます!






無事に到着です。


おはようございます!
イギリスはただいま金曜日の朝6時です。

昨日、無事にロンドンに入りました。
運悪くフライトが約30分遅れ。そして予想通り入国審査の列は約1時間、、
レンタカー屋さんの営業時間が完全にアウト(涙)
電話して、待っててお願い!→ノープロブレム!
いい時期に来たね!だって、ありがとう助かった~

しかし、いつもよりも大きなヴァンが待っていました。
まぁいいっか、たくさん積めるしね。




夜の8時すぎでもかなり明るく1日が長いです。
最高気温27℃と夏のようです。





では、2017初夏の買付けスタートです。
どうぞお付き合いください!







行ってきます。



きょうもご来店いただき誠にありがとうございました。

明日からイギリス買付けに出発いたします。

※5月25日(木)〜6月6日(火)までお店はお休みとなります。

オンラインショップのご注文はいただけますが、商品の発送は帰国後に
なりますので、ご了承ください。


IMG_0079_20170524152524e2a.jpg


今回もいろいろとリクエストをいただいております。
ご期待に添えるように頑張ってきます。

買付け期間中もリクエストあればお気軽にご相談ください。
メール、コメント、SNS等、どちらからでも受付けております。

では、どんな物に出会えるでしょうか?
ガンバってまいります。





round cutting mirror



昨日は大江戸骨董市にてたくさんのお客さまにご利用いただき
誠にありがとうございました。
暑かったけど、木陰と時より吹く風で気持ちのよい1日でした。




では、きょうはカッティングミラーです。
気が付いたら在庫が4枚になっていました。
ぜひどうぞ!

DSC_9040.jpg


DSC_9041.jpg


DSC_9042.jpg


DSC_9044.jpg


DSC_9045.jpg


DSC_9048.jpg

定番のカッティングミラー丸形です。
大きさはφ45.5cm sold

ほかにもφ40cm sold  φ45cm sold φ50.5cm sold
がございますよ。



menu_banner120x60.gif



今週もありがとうございました。
あすは、定休日です。
また水曜日にお待ちいたしております。

そして木曜日から買付けに出発です!!
イギリスもいい季節です。
頑張りますよ〜


24日にアルバムリリースですってハリー
たぶんラジオでヘビロテ間違いなし





御礼とオーク材のスツール



二宮の「Boulangerie Yamashita」さんの食堂にて小さな蚤の市の
4日間が無事に終了しました。
会期中はたくさんのお客さまにご利用いただきまして
誠にありがとうございました。


今回の展示はとても新鮮で、新しい発見もあり、よい経験になりました。
ヤマシタさんご夫妻、スタッフのみなさま、ありがとうございました。
また二宮に行きたいです!


では、きょうはスツールです。
昨日、スチールウールで掃除をしていたらつくづくいいな~
と思って写真を撮りました。
この感じがたまりませんのでまだワックスはかけていません。
ツヤがお好きならワックス仕上も可能です。

DSC_9025.jpg


DSC_9024.jpg


DSC_9026.jpg


DSC_9030.jpg


DSC_9028.jpg


DSC_9032.jpg


DSC_9033.jpg

一見、ただの四角いスツールですが、丁寧に作られています。
テーパーの脚、斜めに組まれたフレーム、クロスの貫の木組み、
総オークでずっしりと重いです。
とても簡単には作れませんね。
おススメです。
32cm×32cm H49cm sold


※あす5月21日(日)の大江戸骨董市にお持ち致しますね。
https://www.antique-market.jp/

お店はお休みとなります。
どうぞよろしくお願いします。

大江戸骨董市は、有楽町側、中央通路の突き当たりシェイクシャック前、いつもの場所にてお待ちしております。



menu_banner120x60.gif

オンラインショップは24日(水)まで発送が可能です。
どうぞお立ち寄りください。




フレッド君とオースチン



※5月21日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
https://www.antique-market.jp/


きょうは朝から二宮のブーランジェリーヤマシタさんに
商品の追加に行ってきました。
https://www.facebook.com/boulangerieyamashita
連日、たくさんの方にご利用いただき誠にありがとうございます。

#小さなパン屋の小さな蚤の市 明日までです!
尚、あすは搬出の為、お店は18時にてクローズさせていただきます。

食堂ではフレンチトーストとスープがオススメですよ。



ではきょうのお品物は、、

DSC_9011.jpg


DSC_9012.jpg


DSC_9013.jpg


DSC_9014.jpg


DSC_9016.jpg


DSC_9017.jpg


DSC_9018.jpg


DSC_9019.jpg


DSC_9021.jpg


DSC_9023.jpg

おなじみイギリスの製粉会社ホームプライドの「フレッドくん」と
ディンキートイズのオースチンです。
フレッドくん H23cm sold
オースチンくん 11cm sold


menu_banner120x60.gif



こちらのニュース見ましたか?
BASQUIAT.jpg
バスキア 1982年の「Untitled」
ウォーホルを越えアメリカ人画家の作品の中で過去最高額の約123億でZOZOTOWNの前澤氏が落札したそうです。
スゴいですね。
昨年のプルーヴェ展は記憶に新しいですよね。
http://gendai-art.org/


では、またあした、、





春の買付けのお知らせ!


※5月21日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
https://www.antique-market.jp/


きょうも「小さなパン屋の小さい蚤の市」とお店と
ご利用いただきありがとうございます。

そして、お待たせいたしました。
春の買付けのお知らせです。
5月25日(木)〜6月6日(火)の期間、イギリスへ行ってきます。

期間中はお店はお休みになります。
オンラインショップのご注文はいただけますがお品物の発送は帰国後になります。ご不便をおかけいたしますがご了承ください。

おかげさまで今回も買付けに行く事ができます。
本当にありがたいです、感謝しております。
約2週間イギリスを走り回って、いい物を探してまいります。
いつものように買付けリクエストも受付けております。
どうぞお気軽にご相談ください。

これ買ってきて↓は無理ッス
(いつかは買ってきたいけどね)
IMG_3200.jpg


menu_banner120x60.gif



では、またあした!



stick back windsor chair



きょうから始まりましたよ!
二宮のブーランジェリーヤマシタさんので
「小さなパン屋の小さな蚤の市」

初日、無事に終了です!
たくさんのお客さまにご利用いただき誠にありがとうございました。

様子はこちらで紹介していただいています。
https://www.facebook.com/boulangerieyamashita
あすも二宮、平塚にてお待ちいたしております。


では、きょうは椅子のご紹介です。

DSC_8979.jpg


DSC_8982.jpg


DSC_8980.jpg


DSC_8981.jpg


DSC_8983.jpg


DSC_8984.jpg


DSC_8987.jpg

背中のスティックのテーパーがとても美しいです。
座面小ぶりです。
W45cm D45cm H88cm SH44cm sold



なんでも9月に駒場の日本民藝館で
「ウィンザーチェア-日本人が愛した英国の椅子」
が開催だそうです!今から楽しみでなりません。
これ見たいよね、、
wf_british_35_20170517175934fe4.jpg



menu_banner120x60.gif


※5月21日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
椅子たくさんお持ち致します。
https://www.antique-market.jp/



きょうもありがとうございました。
では、またあした。






御礼と「小さなパン屋の小さな蚤の市」



「東京蚤の市」の2日間が無事に終了しました。
土曜日のあの雨にもかかわらず、両日を合わせて約3万人のお客さまにご来場いただいたそうです。本当にスゴいですね。

この度もたくさんのお客さまにmenuをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
(日曜の帰りに積みきれなくなる問題はクリアできました!)

今回も、手紙社スタッフのみなさま、ボランティアのみなさま、ありがとうございました。出店者のみなさまもお疲れさまでした。

また秋の京王閣でお会いしましょう!



そして、いよいよあさってより二宮の人気パン屋
Boulangerie Yamashita」さんの食堂にて小さな蚤の市を
開催させていただきます。

5月17日(水)~20日(土)10:00~17:00 の4日間です。
ヤマシタさんの素敵な雰囲気にあった、パンやコーヒーに
関連する物をお持ちしますね。

どうぞお出掛けください!
お店は通常営業いたします。



コレなんかどうでしょうか?

DSC_8992.jpg

DSC_8997.jpg

DSC_8999.jpg

ブレッドボード&ブレッドナイフのセットです。
とてもイギリスらしいアイテムですね。
33cm×19.5cm sold



menu_banner120x60.gif


今週も誠にありがとうございました。

あすは定休日で、ヤマシタさんへ搬入に行ってきます。
また水曜日にお待ちいたしております。



第11回東京蚤の市



※あす5月12日(金)〜14日(日)の3日間、お休みします。
ご不便をおかけ致しますがご理解のほどお願いいたします。


いよいよ、あさってに迫りました!!
第11回東京蚤の市
5月13日(土)9:30~18:00
5月14日(日) 9:00~17:00
東京オーヴァル京王閣 東京都調布市多摩川4-31-1
入場料:500円(小学生までは無料)
http://tokyonominoichi.com/2017_spring/

menuのブースナンバーは21です。
入り口より、入場いただき正面の建物のすぐ左手、
いつもの場所にてお待ちしております。

18342187_1362086723871655_2690649794025545296_n.jpg

今回も蚤の市、北欧市、豆皿市、箸置き市、花マルシェ、ライブ、フードにワークショップ、東京あんこ通りなんて企画まであるそうです。
本当に盛りだくさんな内容ですよ。


いつもmenuは、当日土曜日の朝に搬入、設営をしていました。
ウチの車は普通のミニバンです。キャパに限りがあるので、今回は気合いを入れて金曜日+土曜の朝に搬入します。
しかし、、ここで1つのリスクが浮上してきます。

そうです、2回も搬入したら日曜日の帰りに1回で積みきれなくなる、、

いやいや、大丈夫です!!
いい物をたくさんお持ちします。
&スペシャルプライス的な物もご用意致します!

DSC_8969.jpg
お持ち帰りいただけるように、色々とメンテナンスもしましたよ!

みなさまのご利用を心よりお待ちいたしております。
どうぞお出掛けください。


menu_banner120x60.gif


お時間のある方はぜひこちらもご覧ください!

「商品カタログ予習帳」で当日の予習をしよう!】 第11回東京蚤の市公式サイトの新機能「商品カタログ予習帳」は、会場に並ぶ品々をジャンルごとにチェックすることができますよ! ぜひ、当日のお目当を見つけてみてくださいね。
18403682_1362239737189687_1813303152543697518_n.jpg



きょうもありがとうございました。
では、明後日から2日間は京王閣にてお待ちいたしております。







globe-trotter



※5月13日(土)〜14日(日)は「東京蚤の市」に出店いたします。
http://tokyonominoichi.com/2017_spring/

お店は5月12日(金)〜14日(日)の間、お休みします。
ご不便をおかけ致しますがご理解のほどお願いいたします。


きょうもありがとうございました。

着々と東京蚤の市の準備が進んでおります。
どうごご期待ください!
その中の1つ、これに商品パンパンにしてお持ちします。

DSC_8955.jpg


DSC_8958.jpg


DSC_8959.jpg


DSC_8963.jpg


DSC_8966.jpg


DSC_8964.jpg


DSC_8960.jpg


DSC_8961_201705101607452a8.jpg

「GLOBE-TROTTER」グローブトロッターは、英国王室御用達の老舗かばんメーカー。創業は1897年。
特徴はヴァルカン・ファイバーという紙を何層にも重ね特殊加工を施した素材でできていて軽くて丈夫です。
近年はエージング加工された新品もあるそうです。

実は今回の仕入れではグローブトロッターはこの1つしか、巡り会えませんでしたよ。
ぜひ、いかがでしょうか?
W74cm D44cm H20cm 24,000-


menu_banner120x60.gif




POPEYE(ポパイ) 2017年 6月号 [車が欲しい! ]
思わず欲しくなっちゃうでしょう、、


では、またあした。






anglepoise original 1227



※5月13日(土)〜14日(日)は「東京蚤の市」に出店いたします。
http://tokyonominoichi.com/2017_spring/

お店は5月12日(金)〜14日(日)の間、お休みします。
ご不便をおかけ致しますがご理解のほどお願いいたします。


きょうもご来店いただきありがとうございました。
まさかきょうが忙しくなるとは、、感謝です!


では今週、最後のお品物はアングルポイズです。
古いモデル「1227」、カラーはイエロー!
いままでたくさんのアングルポイズを扱ってきたなかではじめて見つけたイエローです。
コンディションいいです。↑東京蚤の市に持って行きますよ!

DSC_8940.jpg


DSC_8944.jpg


DSC_8942.jpg


DSC_8943.jpg


DSC_8946.jpg


DSC_8947.jpg


DSC_8950.jpg


DSC_8952.jpg

少し白いペンキが付いていますが全体的にオリジナルのイエローが
とても栄えています。
ソケットは国産の真鍮ソケットE-17(LED電球色々あります)に交換してあります。
スイッチは中間スイッチ 一般的な角度での高さ約68cm
ベース15cm×15cm シェードの直径約15cm 40,000-


ほかにもアングルポイズございます。
こちらからどうぞ!

menu_banner120x60.gif

今までの経験上、アングルポイズはリクエストにてピンポイントでお探しする事も可能です。
ぜひ、ご相談ください。




イエモンにするか悩みましたがベタにね


今週も誠にありがとうございました。
あす火曜は定休日です。
また水曜日にお待ちいたしております。




ercol kitchen chairs



きょうもありがとうございました。
長〜いゴールデンウィークもきょうで終わりですね。

ご来店いただき誠にありがとうございました。

お仕事だった、みなさんお疲れさまでした。

では、きょうはおなじみのアーコールチェアです。
基本の基本、定番の定番、フープバックのウィンザーチェア。
背中の4本のスティックがシンプルでキレイです。

DSC_8931.jpg


DSC_8932.jpg


DSC_8933.jpg


DSC_8934.jpg


DSC_8935.jpg


DSC_8937.jpg

同じくらいのコンディションの椅子が2脚あります。 sold



menu_banner120x60.gif



では、またあしたもお待ちいたしております。





child windsor chair



きょうもありがとうございました。

長いGWもあすで終わりです。
今年はなんだか長かったなぁ、、

あすもお待ちしております。


きょうは昨日よりもややカジュアルにチャイルドチェアです。
スティックバックの子供用ウィンザーです。
作りは大人とほぼ同じでしっかりした作りです。

DSC_8832.jpg


DSC_8833.jpg


DSC_8834.jpg


DSC_8836.jpg


DSC_8838.jpg


DSC_8835.jpg

W35cm D37cm H66cm SH34cm sold



menu_banner120x60.gif


ベンアフレック監督は間違いないですよね
5/20公開

イーストウッドの後継者と呼ばれてるの?


では、またあした。




スコットランドの椅子



きょうもありがとうございました。
まったくいいお天気で羨ましいです。

あすもお待ちしております。


では、きょうはこちらの椅子です。
もうご売約いただいたのですがどうしてもご紹介したくて、、

どうぞご覧ください。

DSC_8830.jpg


DSC_8828.jpg


DSC_8819.jpg


DSC_8824.jpg


DSC_8823.jpg


DSC_8822.jpg

DSC_8821.jpg

19世紀初頭のスコットランドの椅子 sold

次回もこのような椅子に出会えるといいのですが、、
もっともっと、質を高めていたきたいです。
がんばります!



menu_banner120x60.gif



では、またあした。




Moulton Super 4



きょうもありがとうございました。

いいお天気でしたね。
あんまりいいお天気でしたので、自転車の写真を撮りました。

マニアの方、向きです。
(興味のない方はスルーしてください)

モールトン ミニ スーパー4 (1967〜1969年)
F型モールトンの7/8サイズのミニ
そのミニの中でもスーパーな4速仕様のスーパー4です。

DSC_8784.jpg


DSC_8788.jpg


DSC_8792.jpg


DSC_8791.jpg


DSC_8794.jpg


DSC_8789.jpg


DSC_8796.jpg


DSC_8797.jpg


DSC_8799.jpg


DSC_8802.jpg


DSC_8805.jpg


DSC_8793.jpg


DSC_8807.jpg


DSC_8809.jpg


DSC_8810.jpg


DSC_8812.jpg


DSC_8814.jpg


DSC_8816.jpg


DSC_8817.jpg

ついこの前まで、この状態で乗っていたのでしょう?
非常にオリジナルコンディションです。

基本的にイギリスから来たままでの販売です。
マニアの方、お待ちいたしております。85,000-



menu_banner120x60.gif



5/10アルバム出るそうです。





あすもお待ちしております。




お知らせ。



きょうは、告知です。

1つ目はお近く二宮の人気パン屋さん
Boulangerie Yamashita」の食堂にて小さな蚤の市を
開催させていただきます。

5月17日(水)〜20日(土)10:00〜17:00 の4日間です。
ヤマシタさんの素敵な雰囲気にあった、パンに関連する物を
たくさんお持ちしますね。

yamashisyukudou.jpg
この雰囲気の中で展示ができるのはとても嬉しいです。
パンのほかにもスープやフレンチトーストがいただけますよ。
どうぞお出掛けください!
http://www.boulangerieyamashita.com/



nomi-11-poster.png

そして、いよいよあと10日に迫りました「東京蚤の市」
もう第11回になるんですね。
今回も蚤の市、北欧市、豆皿市、箸置き市、花マルシェ、ライブ、フードにワークショップ、東京あんこ通りなんて企画まであるそうです。
本当に盛りだくさんな内容ですよ。

第11回東京蚤の市
5月13日(土)9:30~18:00
5月14日(日) 9:00~17:00
東京オーヴァル京王閣 東京都調布市多摩川4-31-1
入場料:500円(小学生までは無料)
http://tokyonominoichi.com/2017_spring/
ご来場をお待ちいたしております。


menu_banner120x60.gif


きょうもご来店いただき、誠にありがとうございました。

連休、あと4日もあるんですね。
どうぞ、お越しください!
お待ちいたしております!!





french folding table & red crane



きょうは平塚にも雷雨がやってきました。
夕方にはスッキリと晴れて、もう夏みたいです。

きょうもご来店いただき誠にありがとうございました。

では、お品物は少し欲張って2点です。

DSC_8773.jpg


DSC_8774.jpg


DSC_8777.jpg


DSC_8776.jpg


DSC_8779.jpg


DSC_8780.jpg


DSC_8782.jpg


DSC_8783.jpg

Lines Brothers LTD 「Tri-ang 」
Jones Mobil Crane KL 44 Model 4t  
高さ約42cm 18,000-

フレンチウォルナット フォールディングテーブル
W76cm D37cm H72cm
畳んだ状態W76cm D21cm H82cm 35,000-



menu_banner120x60.gif


木曜日からですって〜
絶対オモシロいよね
https://twitter.com/nhk_ogensan
C-JWmFdVoAAIUd1.jpg

C-p-EWOUwAArwde.jpg




今週もありがとうございました。
あす火曜は定休日です。
また水曜日(祝日ですが)にお待ちしております。




プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター