fc2ブログ

star yacht SY3



※7月2日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp
お店はお休みとなります。


きょうもありがとうございました。
降ったり止んだりの梅雨空、蒸し暑かったです。
あすはもっと気温が上がって、日曜以降は30℃オーバーとの事です、どうぞ体調にはお気をつけください!

では、きょうは毎回探し求めてなかなか見つからないポンドヨットです。
やっといいのが、しかも2艇も、、
いままで扱ったSY1よりも、大きなSY3というモデルです。
色もスカイブルーにレッドの組み合わせは初見です。

DSC_9294.jpg



DSC_9297.jpg

DSC_9301.jpg

DSC_9299.jpg

DSC_9302.jpg

DSC_9304.jpg




DSC_9305.jpg

DSC_9308.jpg

DSC_9309.jpg

DSC_9310.jpg

DSC_9312.jpg

サイズはW41cm H47cm
スカイブルー sold
レッド sold

「star yacht」社
ビートルズの生まれたリヴァプールの隣町のバーケンヘッドで創業されました。創業者は元々、本物のヨットを作っていたそうです。


menu_banner120x60.gif


余談ですが昨日は「ビートルズの日」だったんですね。
1966年6月29日にザ・ビートルズが来日をしたことから、日本記念日協会によって「ビートルズの日」に制定されたそうです。
武道館を最初にロックコンサートに使ったのはビートルズらしいですね。
アリーナには機動隊が警備をしていたって伝説です。





みなさま、今月もありがとうございました。
7月もどうぞよろしくお願いします。

では、またあした。





old hall 「connaught」 4pots



※7月2日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp
お店はお休みとなります。


きょうもありがとうございました。
順調に店頭がたいへんな事になっております。
ニューアイテムだいぶ並んでます!

では、きょうは「オールドホール」
先日のティーセットに続いて、単品ポット×4

DSC_9285.jpg


見つけちゃいました!
いちばん小さな 1/2パイント SSサイズ。
なかなか出てこないです。本当です。
コレクター様お待ちいたしております!



DSC_9282.jpg


DSC_9290.jpg


DSC_9288.jpg


DSC_9286.jpg
大きな2パインと1/2パイントの比較です。


大きい方から 
2パイント 約1.100cc W19cm D12.5cm H11.5cm 7,800-

1.5パイント 約850cc W18cm D12cm H10cm 7,800-

1パイント 約560cc W15cm D10.5cm H10cm 7,800-

1/2パイント 約280CC W12.5cm D8cm H8cm 7,800-


※「old hall」オールドホール
1950年代イギリスのJ&Jウィギン社によって発売された、
ステンレス製のテーブルウェアのブランドです。
定番のコンノート 1959年に「Leslie Wiggin」にデザインされ
いまでもたくさんの人に愛されています。
スタンダードで美しいデザインのポットです。
またデザインだけではなく水切れもよく、実用的です。


先日、ご紹介しましたティーセットもご覧ください→click!



menu_banner120x60.gif


なんと明日で今年の半分が終わっちゃいます。
早いとしか言えません、、
下半期もがんばってまいります。
どうぞよろしくお願いします。

それでは上半期の最終日もお待ちいたしております。





「Chad Valley」globe&「VELOS」desk calender



※7月2日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp
お店はお休みとなります。


きょうもありがとうございました。

品出しの日々はまだまだ続いております!
小さいものたちも色々と出てきました。
きょうはこの2つ

DSC_9276.jpg



老舗チャドバレーのグローブです。
英国王室御用達のロイヤルワラントが誇らしげです。

DSC_9269.jpg

DSC_9272.jpg

DSC_9270.jpg

DSC_9271.jpg

DSC_9271.jpg

DSC_9274.jpg

高さ21cm 12,000-


これも久しぶり
VELOSの回転式デスクカレンダー

DSC_9277.jpg

DSC_9279.jpg

DSC_9280.jpg

高さ8cm 8,800-




menu_banner120x60.gif



今年もグラストンベリーはさぞ盛り上がったことでしょう

↑の前日にノエルもアカペラで“Don't Look Back In Anger”を歌ったそうです
なんとも素敵な兄弟



では、またあした。





poole pottery 「sweet corn×brazil」



※7月2日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みとなります。


きょうもありがとうございました。
雨は降りませんでしたが、蒸し暑かったです。
まだまだ梅雨本番ですね。

では、きょうはこちらが出てきました!

プールポタリーのツイントーンシリーズ
中でも貴重な「スイートコーン×ブラジル」
こんなにたくさん買えたのはじめてで興奮しましたよ。

DSC_9254.jpg




DSC_9258.jpg
チュリーンが2setありました。
26.5cm×23.5cm a.4,500-

DSC_9259.jpg
とってもめずらしいサービングプレートとオーバルプレート
35.5cm×27cm sold  30.5cm×25.5cm sold

DSC_9260.jpg
ディナープレート
φ25cm 3,000-(stock→7)

DSC_9261.jpg
ケーキプレート
φ19cm 2,200-(stock→9)

DSC_9263.jpg
シリアルボウル
Lφ19.5cm sold Mφ16cm sold

DSC_9264.jpg
シリアルボウル(ハンドル付き)
18cm×15cm sold

DSC_9265.jpg
グレイビーボート(カレーにもどうぞ!)
22cm×10cm 3,800-




menu_banner120x60.gif



今週もありがとうございました。
あす火曜は定休日です。
また水曜日にお待ちいたしております。


コレを見れば見るほど東京公演が悔やまれます、、

亀田誠治さんも絶対行った方がいいって言ってたよね






3 maclamp!



※7月2日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みとなります。


きょうは雨の中、ご来店いただありがとうございました。
骨董市は中止でしたがオープンしてよかったです。


では、お待たせしました!
マックランプです。
やっぱり一番人気、定番のホワイトが3台です。
どれも良い雰囲気になっております。

DSC_9219.jpg



DSC_9225.jpg


DSC_9233.jpg



DSC_9242.jpg

すべて 38,000-

オンラインショップに更新しました。
どうぞお立ち寄りください!

menu_banner120x60.gif



先日アナウンスしました「真夏の東京蚤の市」
http://tegamisha.com/65240
さっそく、ポスターとフライヤーが届きましたよ!

IMG_20170625_0001.jpg
IMG_20170625_0002

※「真夏の東京蚤の市」公式サイトは6月下旬公開予定
東京蚤の市公式サイト:http://tokyonominoichi.com/

楽しみです!



それでは、またあした。




花屋さんのバケツ(アルミ)



※あす6月25日は代々木公園 大江戸骨董市は雨のため
中止となりました。https://www.antique-market.jp/

お店は通常営業いたします。
どうそ平塚にお越しください!


ではきょうは雨にちなみまして、、
よくお問い合わせいただく傘立て。
これどうでしょうか?
花屋さんで使うバケツです。
以前、ホーローやブリキの物はいくつか扱いましたが、
アルミにペイントは初です。

DSC_9211.jpg


DSC_9212.jpg


DSC_9213.jpg


DSC_9214.jpg


DSC_9215.jpg


DSC_9216.jpg

底に鉛の重りが入っていて見た目よりも安定しています。
高さ36cm φ17cm 8,000-



menu_banner120x60.gif



きょうも、ご来店いただき誠にありがとうございました。
あしたも代々木ではなく、平塚でお待ちしております!




old hall 「connaught」



※6月25日は代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みとなります。


きょうもありがとうございました。
なかなかの暑さですね、もうばててます。
真夏が心配です。

では今日のお品物はおなじみのオールドホールです。
形も定番の「コンノートシリーズ」なんですが、、
なんと、ティーセットでほぼ未使用の物を見つけました。

DSC_9201.jpg



DSC_9202.jpg

DSC_9203.jpg

DSC_9204.jpg

DSC_9205.jpg

DSC_9206.jpg

DSC_9207.jpg

DSC_9209.jpg

DSC_9210.jpg

残念ですが、ティーポットの蓋にスクラッチが1つあります。
あとはほぼ完品です。

ティーポット 1.5パイント 約850cc入ります。
サイズW18cm D12cm H10cm

ウォーターポット1.5パイント 約850cc入ります。
サイズW13cm D8cm H13cm

ミルクピッチャーのサイズ
W11cm D7cm H5.5cm 3/8パイント(約200cc)

シュガーボウルのサイズ
φ7.5cm 高さ4.5cm 5オンス(約140g)

以上4点のセット 12,000-


※「old hall」オールドホール
1950年代イギリスのJ&Jウィギン社によって発売された、
ステンレス製のテーブルウェアのブランドです。
定番のコンノート 1959年に「Leslie Wiggin」よってデザインされ
いまでもたくさんの人に愛されています。
スタンダードで美しいデザインのポットです。
またデザインだけではなく水切れもよく、実用的です。


menu_banner120x60.gif



10月27日の日本公開だそうです。興奮しますね、、



ブレードランナーと全く関係ないんですが、先日やっと映画「怒り」を観てえらくハマりました。
「悪人」の原作&監督コンビなんですね。
いや〜どっぷりとはまりました。
http://www.ikari-movie.com/



では、またあしたもお待ちいたしております!






traditional garden trug



※6月25日は代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みとなります。


きょうもありがとうございました。
暑くなりましたね。
平塚はもう七夕祭りの準備がはじまっています。
コレがはじまるともう気分は夏です。
ちなみに今年の七夕祭りは7/7〜7/9の3日間です。
http://www.tanabata-hiratsuka.com/


では、きょうの品物です。
前回はたくさん見つかったガーデントラッグでしたが、
今回はこの2つだけです。

DSC_9187.jpg




DSC_9189.jpg

DSC_9190.jpg

DSC_9191.jpg

DSC_9193.jpg
a.W28cm D18cm H18cm sold





DSC_9194.jpg

DSC_9195.jpg

DSC_9196.jpg

DSC_9197.jpg
b.W17cm D15cm H14cm sold




DSC_9198.jpg
大きな方は細かな所まで作りがいいです。
小さい方はとてもめずらしい形とサイズです。
どちらもグッドコンディションです。




menu_banner120x60.gif



あすもお待ちしております。





銅のやかん



※6月25日は代々木公園 大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みとなります。


平塚も、ものすごい風雨でした。
梅雨の中休みから、ちょっと極端でしたね。

こんなお天気の中、誠にありがとうございました!


では、きょうのお品物は銅のやかんです。
4個あります、写真多めです。

DSC_9161.jpg






menu_banner120x60.gif




では、またあした。





victorian meat drainer



昨日の大江戸骨董市は雨のため早めに終了しましたが、朝からたくさんのお客様にご利用いただき誠にありがとうございました。
25日(日)は代々木公園 大江戸骨董市に出店します。
よろしくお願いします!https://www.antique-market.jp/



では、きょうのお品物は白磁のドライナーです。
肉や魚料理などの下に置いて無駄な水分を落とす為の道具。
優雅なお皿ですな。

DSC_9148.jpg


DSC_9153.jpg


DSC_9155.jpg


DSC_9156.jpg

17cm〜20cm 1枚5,500-



menu_banner120x60.gif


※手紙社さんからのお知らせです。

大井競馬場にて「真夏の東京蚤の市」を開催いたします!
http://tegamisha.com/65240

【真夏の東京蚤の市】
開催日:2017年8月19日(土)・20日(日)
開催時間:19日 12:00〜20:00、20日 11:30〜19:00
会場:大井競馬場
東京都品川区勝島2-1-2(東京モノレール「大井競馬場前」駅より徒歩2分、京浜急行「立会川」駅より徒歩12分)
入場料:600円(小学生以下無料)

※「真夏の東京蚤の市」公式サイトは6月下旬公開予定
東京蚤の市公式サイト:http://tokyonominoichi.com/

ooi-490x367.jpg

おなじみの東京蚤の市、関西蚤の市に続いて
新たに大井競馬場での「真夏の東京蚤の市」

熱くなりそうです、楽しみですね!


今週も誠にありがとうございました。
あす火曜は定休日です。
また木曜日にお待ちいたしております。
新商品どんどん出していきますよ〜




my best tins



※あす6月18日は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みとなります。

雨は夜まで持ちそうです。
いつもの場所にてお待ちいたしております。
(有楽町側、中央通路突き当たり、シェイクシャック前です)


きょうもありがとうございます。
いろいろと差入れをいただき誠にありがとうございました。
甘党でよかったです!


では、きょうは今回の仕入れでNo.1のブリキ缶です。

DSC_9139.jpg


DSC_9142.jpg


DSC_9141.jpg


DSC_9143.jpg


DSC_9145.jpg


DSC_9146.jpg

WORLD FAMOUS SMITH'S POTATO CRISPS
ポテトチップスの缶です。
色、マーク、フォント、缶のサイズ、5面すべてに文字がぎゅっと詰まったバランス、などなどおススメです。
多少のスクラッチはありますがグッドコンディションです。
16cm×11cm×8cm 7,000-



menu_banner120x60.gif



先日お世話になりました二宮のブーランジェリーヤマシタさん
大きく紹介されています。ぜひどうぞ!
Hanako特別編集 おいしいパンのこと、すべて。 (マガジンハウスムック)



では、あすは有楽町にてお待ちしております。



ercol stacking chair green dot



※6月18日は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みとなります。



イギリスから荷物が届きました!
約300kg!月曜に現地を出て金曜の午前中着はスゴイです。
物流万歳です、、


どんどん開梱していきますのでお楽しみに!


では、昨日まで一生懸命メンテをしておりました椅子です。
アーコールのスタッキングチェア
近年は本当に出てこなくなった大人用のグリーンドットです。

DSC_9126.jpg


DSC_9128.jpg


DSC_9133.jpg


DSC_9129.jpg


DSC_9131.jpg


DSC_9130.jpg


DSC_9132.jpg


長い事、メンテナ待ちでしたがやっと仕上がりました。
塗装はしておりません。
お好みでワックス、オイル、ポリッシュ、お選びください。
このままでもOKですよ。

構造をバラして、塗装を剥離して、サンドペーパーかけて
組み立て直しました。クサビも打ち直しております。
W48cm D52cm H75cm SH42cm sold




menu_banner120x60.gif



では、またあした!
どうぞ新商品をお楽しみに〜




union jack bunting



※6月18日は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みとなります。


きょうはユニオンジャックです。
2種類のバンティングを見つけてきました。
DSC_9117.jpg

小さくてかわいいです。
12枚付いています。
DSC_9119.jpg
16cm×8.4cm テープ約450cm sold

こちらはハンカチのようなユニオンジャックです。
5枚付いています。
DSC_9121.jpg
19cm×19cm ヒモ約220cm 12,000-




DSC_9125.jpg




menu_banner120x60.gif




きょうもありがとうございました。
またあした。




enamel jelly mold



※6月18日は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みとなります。


きょうもありがとうございました。

きのうの雨から一転、よく晴れました。
今年は雨少ないですね、日曜も晴れるといいのですが、、

では、お品物です。
毎回1つか2つしか見つからなくなってきました、
琺瑯のゼリーモールドです。
やや小ぶりでコンディションいいです。

DSC_9112.jpg


DSC_9115.jpg


DSC_9114.jpg


DSC_9113.jpg


DSC_9111.jpg

W15cm sold




menu_banner120x60.gif


毎日、イギリスからの荷物の状況を追っています。
どうも昨日、成田に着いたようです。
あとは通関が問題なければ金曜もしくは土曜に着くと嬉しいのですが、、あ〜待ち遠しいです。

では、またあした。





scrollback windsor chair



※6月18日は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みとなります。


きょうもありがとうございました。
意外に晴れて気持ちがよかったです。

きょうは素朴な椅子です。

DSC_9101.jpg


DSC_9109.jpg


DSC_9104.jpg


DSC_9105.jpg


DSC_9108.jpg


DSC_9107.jpg


DSC_9106.jpg


DSC_9098.jpg

座面のキャラクターが際立っております。
スクロールバックウィンザーチェア 
W42cm D42cm H86cm SH45cm sold


menu_banner120x60.gif



みなさま、今週もありがとうございました。
買付けから続きましたblogもあすは定休日でお休みです。

また水曜日にお待ちいたしております。


stainless steel



きょうもありがとうございました。
さすがにきょうは静かでした、、

あすはイギリスから荷物を発送してもらう日です。
待ち遠しいですね。

では、きょうはよくお客さまから聞かれるケーキサーバが見つかったのでご紹介しますね。
ハンドルが装飾的な物はよくあるんですけどね、シンプルな物はなかなか貴重ですよ!
ほかにも人気のティーナイフ、ステンレスでカジュアルにお使いいただけます。

DSC_9091.jpg
下からケーキサーバ26cm 24.5cm 各2,800-
ケーキナイフ 26cm 2,000-
チーズナイフ 20cm 各1,500-


DSC_9096.jpg

DSC_9094.jpg
ティーナイフはすべて1本1,000-(18〜20cm)


こちらはシルバープレートです。
DSC_9097.jpg
デザートナイフ&フォーク
1セット1,500-(ナイフ18,5cm)


ほかにもおなじみのソルトスプーンやティースプーン
たくさんございます。

あすもお待ちしております。


menu_banner120x60.gif



クライシスの最終回が楽しみでなりません。
7月からのこちらもたまりませんね、、

音楽はsoil 豪華なキャスティングに大根監督
まぁ間違いないでしょうね


では、またあした!




ありがとうございました。



きょうはオープンからたくさんのお客さまにご来店いただきまして
誠にありがとうございました。
帰国早々に嬉しい限りです。


暑かったですね、初エアコンつけましたよ。
あすもお待ちいたしております!

という訳で、お品物の写真がありませんのでネコの写真でも、、

IMG_9248.jpg

イギリスの友人宅の近所の野良です。
人間に慣れていて普通に近づいてきます。
家具の梱包中も寄ってきて、和ませてくるかわいい子たちです。


先日帰りの飛行機で見た映画を紹介しましたが、
きょうは行きの飛行機で見た映画です。

素晴らしきかな、人生

これも泣きました〜


ムーンライト

こちらもグッときました


夜に生きる

ベンアフレック好きには間違いないです


土竜の唄

スミマセンちょっと寝ました、、


では、またあした。





brass items



きょうもありがとうございました。

だんだんと蒸し暑くなってきましたね。
梅雨らしいです。そして眠いです、、

DSC_9077.jpg



DSC_9081.jpg
クリップ 7,800-

DSC_9083.jpg
ホイッスル5,800-

DSC_9085.jpg
パフュームボトル5,800-

DSC_9084.jpg
ピルケース3,800-



もう1枚
DSC_9074.jpg


DSC_9088.jpg
オペラグラス6,800-(hold)

DSC_9090.jpg
グリスケース4,800-

DSC_9086.jpg
ウェイト(3set)4,800-



DSC_9080.jpg
ホーロートレイ3,300-(stock→1)



menu_banner120x60.gif



今朝、行ってきましたよ!
平塚美術館
200010957.jpg
あさってまでの開催です。

【企画展】
リアル(写実)のゆくえ
高橋由一、岸田劉生、そして現代につなぐもの
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse


かなりの点数で見応えがありました。
「リアル」がテーマなのでみなさん(僕も)顔を近づけて見る方が多かった気がしました。


では、またあした。





陶器のサンドイッチボックス



きょうもありがとうございました。
時差はありますが、居眠りせずに1日すごせました。
ありがたいです。

では、お品物です。
過去にピューター、琺瑯、アルミ、鉄といろいろな材質のサンドイッチボックスを扱ってきましたが、やっと出会える事ができました。
焼き物のケースでできたサンドイッチボックスです。

DSC_9060.jpg


DSC_9061.jpg


DSC_9062.jpg


DSC_9065.jpg


DSC_9066.jpg


DSC_9067.jpg


DSC_9069.jpg


DSC_9063.jpg


DSC_9070.jpg


DSC_9071.jpg

おそらく高級なピクニックバスケットに入っていた物でしょう。
素晴らしいです。
22cm 16cm 13cm sold



去年の「旅するルイヴィトン展」より
IMG_6059.jpg




menu_banner120x60.gif





とてもリアムらしい発言ですこと
マンチェスターで共演したことによって今までコールドプレイに対して持っていた意見が変わったと語った。
「俺はこんな感じだったんだよ、『くそっ、最高じゃないか。以前言ってたことは全部訂正するよ、あんたらの音楽はファッキン最高だよ』ってね」
ソースはこちら http://ro69.jp/news/detail/161819


では、またあした。





帰国しました!



本日、無事に帰国しました。

長い1日でした。
ありがとうございました。

DSC_9051.jpg


DSC_9054.jpg


DSC_9056.jpg


DSC_9057.jpg


DSC_9058.jpg

帰国カレンダーシリーズです。
幅7.5cm sold



menu_banner120x60.gif


帰りの飛行機でコレ見て涙が止まらなくなって、、



その後これ見て笑いが止まらなくって、、



その後これで、ドーーンとなりました。




では、またあした。

※あすより通常営業いたします。




全行程無事終了



こんにちは、
ただいまイギリスは火曜の12時です。
昨日に続いてきょうも土砂降りです。

全行程無事に終了しました。
今回も大きなトラブルもなく終わりそうです。

あとはレンタカーを返して飛行機に乗るだけです。

全体的には前回の冬の買付けよりも、物は集まりました。
手荷物23kg×2
段ボール25kg×14
家具は2t車約1台分
いや~がんばりましたね。

本当にお天気に恵まれて、最高なイギリスを楽しませていただきました。


それではこの子と一緒に日本に帰りますね、、




そうそう、今回リクエストいただいた物です。

やりましたよ!


それでは、また明日!
水曜日は14~15時にはオープンできると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。





音楽の力は素晴らしいです!





本日最終日



おはようございます。
ただいまイギリスは月曜日の朝5時です。
本日、いよいよ最終日となりました。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
最後まで悔いのないように張り切ってまいります!

きのうは中規模のアンティークフェアとお店を数件回ってきました。

朝から会心のヒットがでました。



オーク材のライブラリーステップとトーネットのアームチェアです。
やりました、もう明日帰るのに、、
本当に嬉しかった~


アンティークフェアの駐車場にド古いオースチンが止まっていましたよ。
セルではなくクランクが付いてます。










フランクきょうもありがとう^^;




では行ってきます!



あと2日!



おはようございます。
ただいまイギリスは日曜の朝6時です。

長いような、短い買付けも今日と明日で終了です。
火曜の飛行機で帰ります。
いよいよ大詰め!
最後の最後まで、がんばりますよ~
ちなみに心配な梱包は、夜な夜な進んでおります。

きのうは新規開拓、やや成功!
お天気が良くて気持ちも高まります。







正しいミニヴァンの使用例



やっぱり絵になるモーリストラベラー



こんな売り物も見つけましたよ




それでは、今日はラス前のフェアに出発です。
どんな出会いが待っているでしょうか、、
行ってきます!





pond yacht


おはようございます。
ただいまイギリスは土曜日の朝7時とゆっくりな朝です。
きょうも未開拓地にチャレンジしてきます。
さてどうなるでしょうか⁈

きのうは、ほぼ1日車で移動していました。
おかげで面白いのが幾つかみつかりました。

きのうの1番はこれ
おなじみのボンドヨット



そういえば、今回から僕のiPhoneがシムフリーになったのでこちらのsimを使っています。
pay as you go というシステムで安くて簡単、登録なしでお手軽です。

番号の入ったsimはほぼ0ポンドで必要なパックを購入して挿すだけ。
僕は今回、スパーマーケットのテスコのテスコモバイルを使いました。
データ3gb 通話1000分 テキスト5000文字で15ポンド約2000円ちょっと。
容量がなくなったら知らせてくれて、top upといって追加でお金をチャージしてずーっと使えます。
何よりも月々の支払いがないのが素晴らしい。

お店の子にセットアップをお願いしたら素早くsimを入れ替えて1度機内モードに入れて、戻して、はいどうぞ!で終わり。

日本にも導入されてほしいシステムです。



では、きょうも張り切って行ってきます!





峠は越えました。



おはようございます。
ただいまイギリスは金曜日の朝9時。
曇り空のらしいお天気です。

きのうは今回の仕入れのメインのフェアに行ってきました。
なにしろいい天気で、ここまで晴れたのは過去にはじめてかも、、
最高でした。







古いヴァンを改装したコーヒースタンド。
メチャクチャよかった!




大収穫でしたが、きのうの1番はこれ
長年探していたベンチ、やっと納得のものに会えました。




では、きょうも行ってきます!


プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター