fc2ブログ

パリに到着です。



おはようございます。
ただいま、フランスは朝6時くもりで気温は14℃と思っていたより暖かいです。





昨日、イギリスの大きなアンティークフェアを回ってから急いで飛行機でパリに入りました。



名物のコーニッシュパイを食べて頑張りました。



早朝から、結局パリのホテルに着いたのが12時過ぎててハードな1日でしたが収穫は大!
どうぞお楽しみに。



そして2日間のパリの蚤の市周りです。
張り切ってまいります。






無事到着です。


無事イギリスに到着です。
日本を発つ時の土砂降りには少し焦りましたが、離陸時には止み、快適な空の旅でした。




入国審査、レンタカーのピックアップまでスムーズに行ったので運送会社に挨拶に寄って、無事友人宅に到着です。



今回のヴァンはイギリスのボグゾールのビバーロ、中身はルノートラフィックの新車でピカピカです。
6速マニュアルで燃費がいい筈。
オートクルーズと前後バンパーにセンサーも有って、とても乗りやすいです。
今回も予定では3000kmくらい走る予定です!






そして、いつもお世話になる友人宅はただいまバスルームのDIYリフォームの佳境で、ピカピカのバスタブが非常に嬉しいです。
本当に毎回、感謝しかありません!
ありがとう‼︎



では、きょうから秋の買付けスタートです。
どんなものに巡り会えるでしょうか⁈
約2週間の仕入れ旅、張り切ってまいります。
どうぞお付き合いくださいね。






行ってきます!



※9月28日(木)〜10月13日(金)までヨーロッパ買付けに行ってきます。
期間中はお店は臨時休業とさせていただきます。
またオンラインショップでのご注文は可能ですが、お品物の発送は帰国後になります。
ご不便をおかけしますが何卒、ご了承くださいませ。



きょうもご来店、いただき誠にありがとうございました。
感謝です! 本当にありがたいですね。


いよいよあす出発です。
さて、今回はどんな旅になるでしょうか?
久しぶりのパリもあるし、ガンバってまいります。
どうぞお付き合いくださいね。

今回、イギリスでは大きな蚤の市が6箇所!
絶対にいい出会いが待っている筈です。
IMG_8302.jpg



パリでもオモシロい物に出会えますように、、
IMG_6968.jpg


いろいろとリクエストをいただいておりますが、まだまだ受付けています。
旅の途中でもかまいませんよ!
どうぞ遠慮なくご連絡くださいね。
メール、SNS、どちらからでもかまいませんよ。

それではみなさま、行ってまいります、、





ercol drop leaf table



※9月28日(木)〜10月13日(金)までヨーロッパ買付けに行ってきます。
期間中はお店は臨時休業とさせていただきます。
またオンラインショップでのご注文は可能ですが、お品物の発送は帰国後になります。
ご不便をおかけしますが何卒、ご了承くださいませ。


昨日の大江戸骨董市はお天気にめぐまれて、たくさんのお客さんにご来場いただき
誠にありがとうございました。
※次回の出店は10月29日(日)です。(1日は開催、15日は休催です)
http://www.antique-market.jp/



では、きょうはアーコールの人気のドロップリーフテーブルです。
あとバタフライテーブルとも呼ばれますがカタログ上ではラウンドシェイプドダイニングテーブルと
シンプルな名称です。でも正確には天板はオーバルです。
両方の天板を広げると124cm×113cm 

天板は比較的キレイなオリジナルコンディションです。
小キズ、一部剥げ、脚に少しシミ、等ありますがなかなかですよ。


DSC_0567.jpg


DSC_0571.jpg


DSC_0563.jpg


DSC_0559.jpg


DSC_0564.jpg


DSC_0570.jpg


DSC_0572.jpg


DSC_0574.jpg


DSC_0573.jpg


DSC_0561.jpg


サイズです。
両方の天板を畳むと2人 65cm
片方の天板を出して3人 95cm
両方の天板を広げて4人〜5人 124cm
奥行きが 113cm
高さ72cm sold


menu_banner120x60.gif



今週も誠にありがとうございました。
あす火曜は定休日です、また水曜日にお待ちしております。
水曜が買付け前の最終営業日となります。





cast iron glue pot



※9月24日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
第4日曜日ですが、特別開催です。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

実に2ヶ月と1週間ぶりの出店です。
気合い入れて行きます!
場所はいつものシェイクシャック前です。
天気予報は曇りで24℃、たぶん最高の蚤の市日和でしょう、、
どうぞお出掛けください。


では、きょうは

DSC_0552.jpg


DSC_0553.jpg

DSC_0554.jpg

DSC_0555.jpg

DSC_0556.jpg

DSC_0557.jpg

DSC_0558.jpg

鋳物のグルーポット
グルー(接着材)膠を溶かす為の湯煎用のポットです。
古い鋳物の表情がなんともいい雰囲気になっております。
穴があいていますがおそらく温度計を差したのではないでしょうか?
この穴も上手にお使いいただきたいです。
本体φ10cm 高さ17cm(取手まで) sold


以前、お買い上げいただいたお客さまのお写真を拝借して、、
素敵な花器に見立てていただきました。



よかったらオンラインショップもお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif



きょうもありがとうございました。
あすは久しぶりの大江戸骨董市です。
買付け前の最後のイベントです。

25日 月曜日 通常営業
26日 火曜日 定休日
27日 水曜日 通常営業
28日 木曜日 秋のヨーロッパ仕入れ

10/14(土)帰国 飛行機が遅れなければ14時ころオープン予定です。


ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いします。



ピューターの蓋物



※9月24日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
第4日曜日ですが、特別開催です。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。


きょうはピューターの蓋物です。
やはり古い物だと蓋がなくなったり、ヒンジが壊れたり、
現存数が減る確率は高くなりますね。
あと、何よりも蓋のピタッとしまる感じがたまりません。

DSC_0532.jpg

DSC_0534.jpg






DSC_0535.jpg

DSC_0536.jpg

DSC_0537.jpg

DSC_0539.jpg
タバコ入れ W12cm D8.5cm H12.5cm sold




DSC_0540.jpg

DSC_0541.jpg

DSC_0542.jpg

DSC_0543.jpg
嗅ぎタバコ入れ(オーバル) W8.5cm D5.5cm H4cm sold





DSC_0546.jpg

DSC_0547.jpg

DSC_0548.jpg

DSC_0549.jpg
嗅ぎタバコ入れ(スクエア) W5.5cm D7cm H4.5cm sold



よかったらオンラインショップもお立ち寄りください!

menu_banner120x60.gif





気になりますね、、





きょうもありがとうございました。
明日もお待ちしております!




What's in the can?



※9月24日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
第4日曜日ですが、特別開催です。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。


缶の中身はなんでしょう?

DSC_0521.jpg

DSC_0524.jpg

DSC_0520.jpg












DSC_0523.jpg

たくさん入っていました〜!


DSC_0527.jpg


DSC_0528.jpg

どれでも、1つ100円です。



menu_banner120x60.gif


昨夜だったんですね、武道館
しかもナイルロジャースが前座って豪華すぎるでしょ

買付け中の車の中でデュランデュランがかかると
あ〜イギリス来たって感じになります

買付けまで、もう1週間を切り焦っております、、



きょうもありがとうございました。
明日もお待ちしております!





ercol kitchen table


※9月24日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
第4日曜日ですが、特別開催です。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。



きょうもありがとうございました。

DSC_0498.jpg


DSC_0500.jpg


DSC_0502.jpg


DSC_0501.jpg


DSC_0504.jpg


DSC_0505.jpg


DSC_0506.jpg


DSC_0507.jpg


DSC_0511.jpg


DSC_0513.jpg


DSC_0515.jpg


DSC_0517.jpg

イギリス、アーコール社のキッチンテーブルです。
このマガジンラック付きのかいわいくて、実用的な、ダイニングテーブルは本当に希少になりましたよ。
ぜひこの機会にお勧めします!
size W100cm D69cm H73cm sold
(曇天で撮影でしたので実物はもう少し明るい色です)



menu_banner120x60.gif





昨日、見てきましたよ「ダンケルク」
あっという間の106分でした、すぐにもう一回みたいです




では、またあした!




秋の買付けのお知らせ



きょうもありがとうございました。
台風一過の素晴らしい青空となりました。
暑かったですね、、


お待たせいたしました。
秋のヨーロッパ買付けのお知らせです。

IMG_7179.jpg

9月28日(木)〜10月13日(金)の期間、イギリスとちょっとだけフランスへ買付けに行ってまいります。

期間中はお店はお休みになります。
オンラインショップのご注文はいただけますがお品物の発送は帰国後になります。ご不便をおかけいたしますがご了承ください。

またいつも通りに買付けリクエストを受付けますのでお気軽にお知らせください。

一年ぶりのパリの蚤の市が楽しみでなりません。
IMG_6977.jpg


去年はエアチケットが高くて約20時間かけての経由便でしたが、今回は久しぶりのブリティッシュエア(安く買えました)です。
JAL様ほどではありませんが快適な空の旅になるでしょう、、

秋のヨーロッパ、がんばっていい物を探してきますよ!


menu_banner120x60.gif



みなさま、今週もありがとうございました。
あす火曜は定休日です。
また水曜日にお待ちいたしております。





victorian letter clip



きょうは台風の中、ご来店いただきありがとうございました。

意外に雨は降りませんでしたがこれからどうでしょうか、、
みなさまお気をつけください。


ではお品物です。

DSC_0480.jpg




DSC_0484.jpg

DSC_0493.jpg

DSC_0486.jpg
A 6cm×10cm 12,000- (真鍮が分厚く重いです)




DSC_0481.jpg

DSC_0494.jpg

DSC_0496.jpg
B 4.5cm×8cm 8,800- (スチールに真鍮鍍金です)




menu_banner120x60.gif




また小出しにして、、、(楽しみだけど)





では、またあした!




pinfold's metronome



※ 9月17日(日)の大江戸骨董市は台風のため、中止となりました。

9月24日(日)の特別開催に出店いたします。
また来週をお楽しみに!
https://www.antique-market.jp/

骨董市が中止になったのでお店をオープンします。
12:00〜17:00となりますのでよろしくお願いします。



では、きょうは古いメトロノームです。
カチカチは鳴りません、機械もはいっていません。

DSC_0468.jpg


DSC_0470.jpg


DSC_0471.jpg


DSC_0473.jpg


DSC_0474.jpg

DSC_0475.jpg


DSC_0477.jpg


DSC_0478.jpg

コレクターのサイトによると19世紀とありますが
どうでしょうか、、
元々はスタンドがあったようです。
長さ27cm 10,000-



menu_banner120x60.gif



きょうは雨の中、誠にありがとうございました。


今後の台風情報が心配ですね。
どうぞお気をつけください!

では、またあした。




collectables



※9月17日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。


では、きょうはコレクタブルショップにもどって
小さめの物いろいろです。

DSC_0455.jpg




DSC_0459.jpg

DSC_0458.jpg
フランスのワイヤーバスケット32×27×6cm 4,000-


DSC_0461.jpg

DSC_0462.jpg
トラベルハンガー12cm→41cm a.2,500-


DSC_0465.jpg
小さなアイロン7cm 4,500-


DSC_0463.jpg
コーギーロンドンタクシー10cm 2,500-


DSC_0466.jpg
吊りばかり 18cm 2,000-


DSC_0467.jpg
シューホーン21cm 4,500-


DSC_0464.jpg
左,工具12cm 1,000- 右,フック9cm 1,500-(stock1)




ほかにも色々とオンラインショップに更新しましたよ!
DSC_0397.jpg


こちらからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



ご本人いわく「楽しみすぎて月曜日まで待てなかった」そうです





きょうもありがとうございました。
お天気が心配ですが、また明日もお待ちしております。





スティックバックウィンザーチェア


※9月17日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。


きょうも暑い中、ありがとうございました。
夏でしたね、、

昨日、行ってまいりました、日本民藝館へ
「ウィンザーチェア -日本人が愛した英国の椅子」


立派な図録を買ってきましたのでぜひ店頭でご覧ください!

帰りに恵比寿のタミゼさんに寄ってこれも見てきましたが、
スゴかったです(写真はタミゼblogから拝借)
20170805_1850246.jpg


さぁ、気持ちを切り替えて
きょうの1人ウィンザー展はこちら

DSC_0351.jpg

DSC_0364.jpg

DSC_0359.jpg

DSC_0357.jpg

DSC_0356.jpg

DSC_0353.jpg

DSC_0350.jpg

DSC_0349.jpg

DSC_0348.jpg

小ぶりながらも味わいがあります。
特に座面とフープ(背中の弓の部分)の木味が素晴らしいです。
前足、下側の飾りのリングが使われ削れて、ほぼなくなっています。
たくさん坐ったんでしょうね、、

エルムスティックバックウィンザーチェア
W43cm D48cm H88cm SH43cm 38,000-




menu_banner120x60.gif




※お知らせです。
友人2人のイベントです!!

【栄久×macikaci 】
吉祥寺のカフェ「栄久(えく)」×札幌のamerican waffles「macikaci (マチカチ)」のコラボイベントです。
9/16.17土日 1100-1900(LO.1700又は生地が無くなり次第終了です)
詳しくはコチラからどうぞ→https://www.instagram.com/macikaci_chika/

どうぞよろしくお願いします!



では、またあした。




child windsor chair



※9月17日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

久しぶりの出店となります。
どうぞよろしくお願いいたします(シェイクシャック前です!涙)


では、きょうも日本民藝館のウィンザーチェア展を記念して
1人でウィンザーチェア展です。http://www.mingeikan.or.jp/

ちょっとカジュアルではないのですが素晴らしい逸品ですので、どうぞじっくりとご覧ください!(左)
DSC_0331.jpg


DSC_0335.jpg


DSC_0337.jpg


DSC_0338.jpg


DSC_0340.jpg


DSC_0341.jpg


DSC_0342.jpg


DSC_0339.jpg


DSC_0344.jpg

おそらく19世紀ノッティンガム地方で作られたウィンザーチェアです。
3/4スケールほどでしょうか?
作りも良く大人用にまったく負けていません。
小さいながらも迫力あります。
使い込まれた古艶、なんとも味わいがありますね。
size W50cm D48cm H83cm SH36cm sold



DSC_0333.jpg
大人用のスティックバック(右)もまだございますのでこちらもどうぞ!
http://menu2008.blog64.fc2.com/blog-entry-2598.html



よかったらオンラインショップもお立寄ください。

menu_banner120x60.gif




今週もありがとうございました。
あす火曜は定休日です。
また水曜日にお待ちいたしております。





windsor quaker chair



きょうも気持ちの良い天気になりましたね。
ありがとうございました!


ではきょうも日本民藝館のウィンザーチェア展を記念して
1人でウィンザーチェア展です!http://www.mingeikan.or.jp/

おなじみのアーコールチェアです。
時代はありませんが、立派なウィンザーです。
アーコール社のカタログでは「ウィンザークェーカーチェア」
デザイナーは創業者のルシアン・アーコラーニ

ハイバックの背板は当時は新鮮だったでしょうね、、
ぜひ一度、坐っていただきたい1脚です。

DSC_0316.jpg

DSC_0318.jpg

DSC_0319.jpg

DSC_0320.jpg

DSC_0321.jpg

DSC_0323.jpg
DSC_0322.jpg

DSC_0326.jpg

size W50cm D57cm H100cm SH42cm sold



よかったらオンラインショップもお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif



これ買わないとね、、
CREA Traveller Autumn 2017 英国の休日


では、またあしたもお待ちしております。





2 stick back windsor chair



すばらしい秋晴れの土曜日となりました。
ご来店ありがとうございました。

いい季節ですね。
あすもお待ちしております!


きょうも日本民藝館のウィンザーチェア展を記念して
1人でウィンザーチェア展です!http://www.mingeikan.or.jp/


きょうはこの無骨で重厚な2脚です。
座面の木目が横向きになっているので特徴的です。
より素朴な印象になります。
どちらも小ぶりな椅子のわりにずっしりと重いです。
(Bは以前紹介しましたね)

DSC_0304.jpg



A
DSC_0305.jpg

DSC_0306.jpg

DSC_0308.jpg

DSC_0310.jpg

DSC_0307.jpg

DSC_0311.jpg
W42cm D46cm H86cm SH42cm sold


B
DSC_8722.jpg

DSC_8726.jpg

DSC_8724.jpg

DSC_8723.jpg

DSC_8719.jpg
W48cm D42cm H87cm SH44cm sold



よろしければオンラインショップもお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif



秋の夜にぴったりです




またあした。




スツール×3



きょうもありがとうございます。
平塚は不思議なお天気でした。
大気が不安定は天気予報で聞いていましたが、
スゴイ雨でした。やっぱり蒸し暑いです、、

週末はすごしやすそうですね。
どうぞお出掛けください!

では、きょうはウィンザーチェアの仲間という事で、木味の良いスツールを3脚ピックアップしてみました。



DSC_0266.jpg


A
DSC_0269.jpg

DSC_0270.jpg

DSC_0273.jpg

DSC_0272.jpg

DSC_0274.jpg

DSC_0275.jpg

DSC_0276.jpg
sold


B
DSC_0288.jpg

DSC_0290.jpg

DSC_0292.jpg

DSC_0291.jpg

DSC_0293.jpg

DSC_0294.jpg

DSC_0295.jpg
sold


C
DSC_0278.jpg

DSC_0281.jpg

DSC_0283.jpg

DSC_0284.jpg

DSC_0286.jpg

DSC_0285.jpg

DSC_0287.jpg
sold



オンラインショップもお立ち寄りください!

menu_banner120x60.gif



そういえば、先週のハロー張りネズミ見ました?
泣きました〜〜(大根さん森田くん!)
ぜひ見て欲しいです
今夜も楽しみでなりません、、

そして、なんと最終回に野田君が登場ですって!

もうワンクール見たいです



あすもお待ちしております。




スクロールバックウィンザーチェア



きょうもありがとうございました。

まだまだ蒸し暑いです。
どうも湿度が高いようです。
お肌にはいいんでしょうね、、


では、きょうも日本民藝館のウィンザーチェア展を記念して
1人でウィンザーチェア展です!http://www.mingeikan.or.jp/
menuではミュージアムピースではなく、あくまでもカジュアルに日常使いができて、しっかりと時代、味、のある物をチョイスしております。
きょうはこの2脚です。

「scrollback windsor chair」
scrollスクロールは紙などの巻物から、2本の背もたれ上部のデザインが
クルッと丸まっている所から、その名がついているそうです。

また、おなじみの「ウィンザーチェア大全」によりますと
19世紀半ばから、椅子の聖地ハイウィッカムで大量に作られた事によって、ウィッカムチェアと呼ばれる事もあるそうです。
ウィンザーチェア大全―歴史、デザイン、製作技法、名品紹介などすべてを網羅した決定版

今回は2脚あります。
DSC_0234.jpg


A
DSC_0236.jpg

DSC_0237.jpg

DSC_0239.jpg

DSC_0240.jpg

DSC_0242.jpg

DSC_0246.jpg

DSC_0243.jpg

DSC_0238.jpg
size W46cm D46cm H85cm SH46cm sold



B
DSC_0247.jpg

DSC_0248.jpg

DSC_0249.jpg

DSC_0251.jpg

DSC_0250.jpg

DSC_0253.jpg

DSC_0255.jpg

DSC_0257.jpg

DSC_0258.jpg
size W48cm D46cm H83cm SH43cm sold



スクロールバックのアームチェアもまだございます!
こちらからどうぞ↓
http://menu2008.blog64.fc2.com/blog-entry-2565.html



menu_banner120x60.gif



※配送について
一般的な椅子の場合は(梱包した状態で3辺合計が200cmまで)ヤマト運輸さんのヤマト便にて本州でしたら2000円にて発送いたします。比較的安価に運べますが、宅急便のように日時のご指定はできません。


気になる椅子がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください!
状態は?、もっと写真が見たい、ここのアップをください、などなど
メールでもSNSでも、どちらからでもかまいませんよ。
ご連絡お待ちしております。


では、またあした。





スティックバックウィンザーチェア



今朝は茅ヶ崎まで搬入に行ってきました。
明日から「クゥアドゥヌフ」さんのイベントです。

こちらからどうぞ→http://www.quoideneufdeco.com/




では、きょうは、、こちらも明日からスタートのイベント!
poster_201709.jpg
日本民芸館の特別展です。
ウィンザーチェア  日本人が愛した英国の椅子  
2017年9月7日(木)~11月23日(木・祝)
http://www.mingeikan.or.jp/

当分の間、ウィンザーチェアを紹介していきますね。
どうぞお付き合いください。


では、きょうは今回の仕入れではシングルチェアの中では
一番の気に入りです。

DSC_0228.jpg


DSC_0221.jpg


DSC_0223.jpg


DSC_0224.jpg


DSC_0225.jpg


DSC_0227.jpg


DSC_0230.jpg


DSC_0231.jpg


DSC_0229.jpg


DSC_0226.jpg

とてもバランスのよいスティックバックのウィンザーチェアです。
小ぶりながらもしっかりとした作りで、座面も良い味です。
明るい色もいいですね。後ろの刻印も味がありますね。。

W43cm D44cm H89cm SH44cm sold



よかったらオンラインショップもお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif



きょうは雨の中ありがとうございました。
明日もお待ちしております。




CORGI Carrimore Car Transporter


きょうもありがとうございました。

いつも月曜日は暇なのに、さらに雨なのに
ありがたいです!


では、大好きなミニカーです。

DSC_0212.jpg


DSC_0217.jpg


DSC_0218.jpg


DSC_0216.jpg


DSC_0213.jpg


DSC_0215.jpg


DSC_0211.jpg

イギリス「コーギートイズ」のトランスポーターです。
全長25.5cm 12,000-



menu_banner120x60.gif


セカオザ!!×松本大洋〜
20170904-ozawakenji.jpg




9/8のMステで見れるそうです、、


今週もありがとうございました。
あす火曜は定休日です。
また水曜日にお待ちしております。




smiths「ASTRAL」wall clock



きょうもありがとうございました。
あっという間の1日となりました〜

では、サクッと

スミスのウォールクロックです。
新品のクォーツに交換済みです。
秒針はありません。
どシンプルです!

DSC_0191.jpg

DSC_0192.jpg

DSC_0188.jpg

DSC_0190.jpg

DSC_0193.jpg

DSC_0189.jpg

DSC_0194.jpg

全体的にヤケていてプラスティックに艶はありません。
店主的にはちょうどいい感じです、、
ガラスは大きなキズもなく綺麗な状態です。

φ27cm 厚み6.5cm sold


menu_banner120x60.gif


朝、晩はけっこう冷えます。
風邪などひかないようにお気をつけくださいね。

あすもお待ちしております。





royal regatta bench



きょうもありがとうございました。

秋めいた青空はめちゃくちゃ気持ちが良く
店頭での作業もはかどります。

では、お品物です。

イギリス北部の巨大なアンティークフェアで、朝一番で見つけ一人でガッツポーズをしたベンチです。

DSC_0173.jpg

DSC_0174.jpg

DSC_0175.jpg

DSC_0177.jpg

DSC_0178.jpg

DSC_0179.jpg

DSC_0180.jpg

DSC_0181.jpg

背中の味のある文字が最高です。
「Henley-on-Thames」はロンドンから西へ60kmほどいった小さな田舎町、その田舎町で開催されるのが「Henley Royal Regatta」ボート競技です。

イギリススポーツ界の4大イベントの1つだそうです。
ウィンブルドン選手権(テニス)、ロイヤルアスコット開催(競馬)、全英オープン(ゴルフ)そしてこのロイヤルレガッタ(ボート)

その歴史はやはり古いですね。
1839年に発足した同大会は、イギリスを中心とした世界各国のレガッタチームが多数参加し、男子一般、女子一般、学生、ジュニアなど、全19の部門によって対抗戦が展開される。(wikiより)

そんな、立派な大会で使われていたであろうベンチです。
折りたたみで3人掛けと実用的です。
size W140cm D55cm H82cm SH45cm 折り畳むと厚み9cm 65,000-


これは参考まで(2人掛けでヘンリーレガッタのロゴ)
royal regatta



menu_banner120x60.gif



※お知らせです!


いつもお世話になっているフランスアンティークの
「クゥアドゥヌフ」さんの茅ヶ崎のイベントです。
今回も少しお手伝いさせていただきます。


茅ヶ崎中海岸のギャラリー「CREATIVE SPACE HAYASHI」にてフランスアンティークとハーブのある暮らしをテーマに企画展を開催させて頂きます。

日時:9/7(木)〜10(日)11:00〜18:00

7月に買付した新商品のアンティーク雑貨と南仏のティザンヌ & クミントさんのワークショップ
『パリジェンヌ気分で作るブレンドハーブティー』とオリジナルハーブティーの販売も行います。

詳細はこちらからどうぞ!

http://quoideneuf.cart.fc2.com/


では、また明日もお待ちしております。





original thonet chair No.14



きょうは昨日よりもさらに涼しく、すごしやすかったですね。
ご来店、誠にありがとうございました。


では、きょうはこちら
イギリスに行っている時にちょっと紹介しましたね。
オリジナル、トーネットの肘掛け椅子です。


DSC_0165.jpg

DSC_0171.jpg

DSC_0168.jpg

DSC_0166.jpg

DSC_0169.jpg

DSC_0167.jpg

名作椅子の中の名作トーネットNo.14の肘掛けタイプです。
先日、コルビジェの使ったトーネットを紹介しましたが、定番は
やはりこのNo.14ではないでしょうか?
シートはケーン(籐)で、おそらく10〜20年位前に張り替えられていて、目立つ痛みもなくとても良い状態です。

↓は1903年のイラストカタログより。やはり美しいです。
thonet.jpg

オリジナルの紙ラベルはほとんど残っていませんが刻印は
しっかりと残っております。
size W58cm D60cm H95cm SH47cm sold




よかったらオンラインショップもお立ち寄りくださいね。

menu_banner120x60.gif




この週末はイベントの出店がありません。
しっかりとお店をオープンいたします。

お待ちしております。








プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター