fc2ブログ

19th century? oil painting



※骨董ジャンボリーに出店いたします。
http://kottoh-jamboree.com/
8/3(金)~8/5(日)の3日間お店はお休みです。



きょうもありがとうございました。

着々と骨董ジャンボリーの準備をしております。
古いオーク材のフレームをたくさん準備しております。
どうぞお楽しみに!

では、そのオーク材のフレームより
menuにはめずらしく油絵です。
サインの下にうすく1875とはいっていますが、、どうでしょう。
なかなかの雰囲気です。

DSC_5245.jpg



DSC_5251.jpg



DSC_5244.jpg



DSC_5247.jpg



DSC_5248.jpg



DSC_5249.jpg



DSC_5246.jpg


幅広のオーク材のフレームもよい感じです。
49.5cm×39cm (39.5×29.5) 18,000-




オンラインショップもお立ち寄りくださいね!

menu_banner120x60.gif



明日、火曜は定休日ですので、、

7月はあと1日ありますが、みなさま今月も誠にありがとうございました。

8月も厳しい暑さが続きそうですが頑張ってまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。






T.G.GREEN 1970s+1980s MUGS



※骨董ジャンボリーに出店いたします。
http://kottoh-jamboree.com/
8/3(金)~8/5(日)の3日間お店はお休みです。


きょうも暑い中、誠にありがとうございました。

台風一過で真夏に舞い戻りましたね、、
今度はまた熱中症にご注意ください。

では、お品物です。

DSC_5230.jpg



コーニッシュウェアのビーカーマグカップです。
今回は年代の違う物を2つ見つけました。

DSC_5232.jpg

DSC_5234.jpg

DSC_5236.jpg
70年代のターゲットマーク 5,500-




DSC_5237.jpg

DSC_5240.jpg

DSC_5242.jpg

DSC_5243.jpg
80年代クローバーリーフ 2,500-
※ハンドルに補修あとがあります


オンラインショップに更新しました!

menu_banner120x60.gif








3日間楽しませていただきました、フジロックありがとう(これは16’より)




では、またあした!





black wall mirror


※ただいま平塚市の北部に避難勧告が出ました。
安全確保の為、17時にてクローズ致します。

きょうもこのお天気の中、誠にありがとうございました。


ではきょうはあわてて、こちらだけ

DSC_5229.jpg


DSC_5225.jpg


DSC_5226.jpg


DSC_5222.jpg


DSC_5224.jpg






DSC_5227.jpg

ところどころ金彩がなくなっています。
ミラーは古いわりによいコンディションです。
27cm×39cm 9,000-




menu_banner120x60.gif



みなさま、どうぞお気をつけください!

明日は通常営業です。
どうぞよろしくお願いいたします。







「red maclamp」 クランプタイプ



きょうもありがとうございました。


来週は骨董ジャンボリーに出店いたします。
http://kottoh-jamboree.com/
8/3(金)~8/5(日)の3日間お店はお休みです。


では、きょうはマックランプですがとてもめずらしい
クランプタイプを見つけましたよ!

DSC_5213.jpg


DSC_5207.jpg


DSC_5214.jpg


DSC_5209.jpg


DSC_5210.jpg


DSC_5212.jpg


DSC_5215.jpg


DSC_5216.jpg


DSC_5217.jpg

高さ約50cm クランプ部分は約40mmまで挟めます。 sold


オンラインショップに更新しました。
お立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif




youtubeやばいですね
仕事になりません、、どうぞお気をつけくださいフジロック


では、またあした。




月末が楽しみなカレンダー



きょうもありがとうございました。
来週はいよいよ骨董ジャンボリーです!

年に2回、全国の骨董商500業者が集結する日本最大級のアンティークフェアです。
http://kottoh-jamboree.com/

8/3(金)~8/5(日)の3日間 東京ビックサイト 東1ホール
10:00~17:00 料金1000-(前売り800-) 最終日5日(日)は午後1時から無料

どうぞよろしくお願いいたします。


ではきょうのお品物は店主の大好物の万年カレンダー
こちらの回転式のカレンダーは初見です。
この機構がなんともおもしろく、ちょっと間が抜けていてたまりません。

DSC_5188.jpg


本体を持ち上げ、クルッと回すと日にちと曜日が両方変わります。大胆です
DSC_5189.jpg

でもこれで使っていくと月末に31日と30日の月で曜日がズレますよね
どうぞご安心ください!

DSC_5194.jpg

なんと日にちの部分のみスライドして外せます

DSC_5195.jpg

そして回転させて日にちを合わせてまた合体します

DSC_5196.jpg

完全に超合金世代にはツボなアイテムです

DSC_5191.jpg


残念ですが、この機構故に月の表示が裏表2set必要です
しかし1setしか残っていません
かなり透けていて手書き箇所も多いです、本当に残念です

DSC_5197.jpg



DSC_5198.jpg

どうぞお好みで月の表示を作ってみてください!
きっと月末が楽しみになる、魅力的なカレンダーです。

W10cm H9cm sold





menu_banner120x60.gif



昨夜の雨でかなり過ごしやすくなりました
ただ問題は週末の台風です

それでも、きっと苗場は盛り上がるのでしょうね
どうぞお気をつけください!





では、またあした







star yacht SY1+SY2



きょうもありがとうございました。
日差しも少なめで、ザッと雨が降ったり、わりと楽な1日となりました。
引き続き、暑い日は続くそうです、お気をつけください!


では、こちらもおなじみのお品物です。
最近、帆の状態の良いものが少なくなってきましたよ。


DSC_5167.jpg



DSC_5172.jpg

DSC_5174.jpg

DSC_5175.jpg

DSC_5178.jpg
YS2 ブルー 14,000-






DSC_5186.jpg

DSC_5185.jpg

DSC_5183.jpg

DSC_5180.jpg

YS1 グリーン 12,000-



POND YACHT ポンドヨット
池遊び用のヨットです。

「star yacht」社
ビートルズの生まれたリヴァプールの隣町のバーケンヘッドで
第一次世界大戦後に創業されました。
創業者は元々、本物のヨットを作っていたそうです。



オンラインショップに更新した。
どうぞお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif







Paul McCartneyさん(@paulmccartney)がシェアした投稿 -



「NME」によると、ポールがアビイ・ロードを渡る姿が撮影されたのは1969年以来、
約49年ぶりとのことだ。そうです、、

いつか行ってみたいです、アビイ・ロード



では、またあした!







白磁のカップ&ソーサー(エレファントブランド)



きょうもご来店、誠にありがとうございました。

ついに熊谷で41.1℃まで気温が上昇、日本歴代最高だとか、、
どうぞくれぐれもお気をつけください!

今朝から近所の公園でラジオ体操が始まりました。
6時半スタートは涼しいとは言えませんが、暑くはありませんので
とても清々しく、オススメですよ。


では今日はこちら、
これ見つけた時は大きなガッツポーズをしました!

DSC_5155.jpg


DSC_5156.jpg


DSC_5157.jpg


DSC_5158.jpg


DSC_5159.jpg


DSC_5161.jpg


DSC_5163.jpg


DSC_5165.jpg


DSC_5152.jpg

実に30数セット見つけました。
こんなにたくさん同じところから出るなんて、おそらくホテルかレストランでしょうね。
あまり使われた感じはありません。
個々の歪みやムラはありますがなんともかわいいです。
バックスタンプより1950年代の物のようです。

カップは7分目までいれて約150cc入ります。
Φ7cm 高さ7cm(ハンドルは含みません) 
ソーサーはΦ14.5cm 厚み2cm

貫入はありませんが、釜傷やすれなどコンディションの差はございます。
カップアンドソーサー 1セット 3,000- (7/23現在25セットあります)

オンラインショップに更新しました。
どうぞお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif



今週は暑い中、たくさんのお客さまにご来店いただき
誠にありがとうございました!!

あす火曜は定休日です。
また水曜日にお待ちいたしております。




今週はずーとこちらでした 暑いとさらにいい















t.g.green world war I peace beaker cup



きょうも暑い中、誠にありがとうございました。


猛暑、酷暑、厳暑、いろんな言い回しがあるものですね、、
僕はアイス食べまくってます(太ってもいい、体が冷えれば)
無理せずに、がんばってまいりましょ〜


では、お品物です。


DSC_5139.jpg


DSC_5140.jpg


DSC_5141.jpg


DSC_5138.jpg


DSC_5144.jpg


DSC_5145.jpg


DSC_5146.jpg


DSC_5147.jpg

第一次世界大戦の終戦を記念して作られたカップです。

来年2019年で第一次世界大戦の終戦から100年なんですね。
製造はコーニッシュウェアのT.G.GREEN社(創業は1864年)でいままで
見たことのないバックスタンプです。

全体的に細かな貫入があり、ふちの金彩はほぼなくなっています。
チップ、ワレはありません。
高さ10.5cm sold



オンラインショップに更新いたしました。

menu_banner120x60.gif



第一次大戦といえば、少し前になりますがこれよかったです
スピルバーグでしたね




では、またあしたもお待ちしております。





革巻きのヒップフラスコ



きょうもありがとうございました。

お客さまに入ったねーと言われると非常に上がります。
ただいま店内、かなり良い感じとなっております。
どうぞお立ち寄りください。


では、きょうはこれ

DSC_5131.jpg


DSC_5133.jpg


DSC_5134.jpg


DSC_5135.jpg


DSC_5123.jpg


DSC_5124.jpg


DSC_5119.jpg

古いガラスボトルの上に丁寧に皮が巻いてあります。
コルクの蓋はありません。皮が非常によい状態です。
高さ11cm 約100cc入ります。 sold



よかったらこちらもどうぞ!

menu_banner120x60.gif




では、またあした








picquot ware K3 kettle



きょうも暑い中、誠にありがとうございました。
気がつけばもう8時、、

あすもお待ちしております!


ではきょうのお品物はピコーウェアのK3ケトル×2です。

※ピコーウェア「picquot ware」
1938年にこのK3ケトルをデザインしてはじまりました。
アルミにマグネシウムを加えて研磨する事で銀のような輝きを保つ高級食器として造られました。
ハンドルは無垢の楓(かえで)を贅沢に使用して作られています。


DSC_5085.jpg


DSC_5081.jpg


DSC_5079.jpg


DSC_5080.jpg


DSC_5083.jpg


ハンドルのダークカラー sold
ハンドルのライトカラー sold

オンラインショップに更新しました。
どうぞお立ち寄りください!

menu_banner120x60.gif



では、またあした、、





anglepoise apex90 淡いグリーン


きょうもご来店ありがとうございました。

連日の暑さに参りますね。
引き続きお気をつけくださいね。

では、きょうはおなじみのアングルポイズですが、
久しぶりのレアカラーです。
この淡いグリーンは実に4年ぶりの発見です!

DSC_5067.jpg


DSC_5073.jpg


DSC_5069.jpg


DSC_5070.jpg


DSC_5071.jpg


DSC_5075.jpg


DSC_5074.jpg

イギリス ハーバード テリー&サンズLTD.
アングルポイズ Anglepoise Apex90
高さが約68cm電球は2ピン式のイギリス球(B-22)使用 sold



オンラインショップに更新しました。
こちらからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



今日嬉しい知らせが
家具たちを積んだコンテナ船は8月7日に横浜港に入港するそうです。
早ければお盆前、遅くてもお盆明けにはお店に並べられそうですよ。
どうぞお楽しみに!!

では、またあしたもお待ちしております。















穴の空いたアルミのジャグと計量カップ



きょうも暑い中、ご来店いただき誠にありがとうございました。


久しぶりにリースのお客さまもあって嬉しいです。
ものすごく探していたカレンダーがmenuにあったそうです。

当店はリースもいたしております。
どうぞお気軽にご相談くださね。

では、お品物です。
穴があいてしまったジャグはどうでしょうか?

DSC_5059.jpg





DSC_5060.jpg

DSC_5061.jpg

DSC_5062.jpg
小さな穴が2つ見えますか?
高さ18.5cm 3,000-





こっちはメモリのない計量カップ
DSC_5065.jpg

DSC_5064.jpg

DSC_5063.jpg
Φ9cm 高さ10cm 約700cc入ります a.1500-




menu_banner120x60.gif




あすもお待ちいたしております
赤紫蘇ジュースはまだまだございますよ




みなさま、くれぐれも「熱射病」にはお気をつけください





white jug



無事に大江戸骨董市よりもどりました。
連日、暑い日が続いているので、お客さまも少ないかと
予想していましたが、、いつものように盛況でした。

ご利用いただきまして誠にありがとうございました。

次回の大江戸骨董市はお休みで、骨董ジャンボリーに出店いたします。
年に2回、全国の骨董商500業者が集結する日本最大級のアンティークフェアです。
http://kottoh-jamboree.com/

8/3(金)〜8/5(日)の3日間
東京ビックサイト 東1ホール
10:00〜17:00
料金1000-(前売り800-) 最終日5日(日)は午後1時から無料


ではお品物です。
さわやかにホワイトバンドのジャグです。

DSC_5046.jpg


DSC_5045.jpg


DSC_5047.jpg


DSC_5048.jpg


DSC_5049.jpg


DSC_5051.jpg


大きな方はt.g.greenの古いものですね
マークがオールドチャーチ(1930〜50)はなかなか貴重です。
高さ20.5cm 10,000-ふちに小さなチップあります

小さな方はマークは判断できません、
コンディションはいいです。
高さ17.5cm 7,500-




menu_banner120x60.gif


きょうは、たくさんのお客さまにご来店いただき、
また遠方からも(嬉しい差し入れまで)誠にありがとうございました。
やっぱりお店はいいですね^^

みなさま、今週も誠にありがとうございました。
あす火曜は定休日です。
また水曜日にお待ちいたしております。







昨夜の話
骨董市が終わり、早めに帰宅、
21時ベットにて就寝→24時に目覚ましをかける
でも23時に目が覚めて起きる
ソファーでウィンブルドン見る→当然ソファーで落ちる
→27時半に起きる
僕のW杯が終わりました
ライブで見るから録画もしてないし

フランスおめでとう!涙
全チームありがとうございました






赤いクレーン



※7月15日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。
午前中がオススメです!
どうぞ熱中症対策の上、お出かけください。


きょうも暑い中、オープンからクローズまで、誠にありがとうございました。


お品物はこちら
約1年ぶりの入荷です。

DSC_5041.jpg


DSC_5040.jpg


DSC_5039.jpg


DSC_5042.jpg


DSC_5044.jpg


DSC_5043.jpg

Lines Brothers LTD 「Tri-ang 」
Jones Mobil Crane KL 44 Model 4t  

高さ約42cm sold




menu_banner120x60.gif




いつもこれ聞きながら積み込みます、音大きめでどうぞ





では、またあした
シェイクシャック前にてお待ちしております!




poole pottery celadon



※7月15日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。


きょうも暑い中、誠にありがとうございました。
3連休は猛暑とのことですが、、どうぞお出かけください!


では、さわやかに「poole pottery」プールポタリー
celadonセラドン(青磁)シリーズです。

DSC_5022.jpg

いい色ですよ




DSC_5025.jpg

DSC_5026.jpg
ポットL 7,000-
ポットS 5,000-


DSC_5028.jpg
ディナープレートφ26.5cm 3,000-(stock→6)
サラダプレートφ23cm 2,000-(stock→3)
ケーキプレートφ18cm sold


DSC_5027.jpg
カップ&ソーサーセット sold
シリアルボウル sold



貴重なディナープレートがたくさん見つかりました。
店頭で手にとっていただけると嬉しいです!


よかったらオンラインショップもお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif




これ楽しみですね、豪華すぎる、、ザハリウッド




ではまたあしたもお待ちしております。





smiths wall clock



※7月15日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。



どうぞ夏の湘南へ

Hiroto Ishiiさん(@menu2008)がシェアした投稿 -


鎌倉だけじゃないよ、、
menuもちょっとご紹介いただきました、ありがとうございました。




きょうもご来店いただき誠にありがとうございました。

お品物です。
これも久しぶりの入荷ですね。
人気のスミスのウォールクロック×2つです。
サイズ、文字盤、ほぼ同じで針のデザインがちょっと違います。

DSC_5011.jpg




DSC_4997.jpg

DSC_4999.jpg

DSC_5001.jpg





DSC_5003.jpg

DSC_5005.jpg

DSC_5007.jpg


どちらもφ28cm 厚み6.5cm  15,000-


オンラインショップに更新しましたよ!
どうぞお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif



W杯ばかりでスミマセン
あと2試合ですから我慢してくださいね

イングランド残念でした、でもクロアチア強い!
モドリッチは32歳で66kg 本当にすばらしかった〜
さあ決勝です
フランスの優勝した98年に対戦しているんですね
ボバンのいたチームだよね、日本が予選でシュケルにやられたのは忘れられない
15日日曜24時楽しみです!


日々品出しは進んでおります。
新商品でかなり充実してきましたよ。
あしたもお待ちしております。









picnic glass & basket



※7月15日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。
暑いのでどうぞお気をつけください!


きょうもご来店いただき誠にありがとうございました。
さっそくお品物です。
アイテムは知っていたのですが、はじめて見つけました。


バスケット入りのグラスです。
編み目の細かい素敵なバスケットに入った吹きガラスのシンプルはグラスです。

DSC_4986.jpg

DSC_4984.jpg



大きい方 Φ8cm 高さ9.5cm 4,800- (stock→3)
DSC_4993.jpg

DSC_4988.jpg



小さい方 Φ6.5cm 高さ8cm 4,800- (stock→2)
DSC_4996.jpg

DSC_4990.jpg



程よい厚みです
DSC_4985.jpg


ちなみに気持ちよく重なります。
DSC_4992.jpg





参考まで
picnic.jpg

おそらくとても高級なピクニックバスケットに使われていた物でしょう。
サンドイッチボックスも見えますね(ホーローかな)



menu_banner120x60.gif



フランス強かったですね
デシャン監督とベルギーのアンリコーチの抱擁シーンで
グッときてしました
今夜はイングランド!!
(勝っても負けても暴徒が出ないことを祈るばかりです)

ではまたあした、、






simplex kettle new?!



西日本の豪雨の被害に遭われた全ての人にお悔やみ申し上げます。
まだ、行方の分からない方が大勢いるそうです。
一人でも多くの命が助かりますよう祈っております。




きょうはオープンからたくさんのお客さまにご来店いただき
ありがとうございました。
暑い中、本当にありがたいです、、

品出し途中でこれがひかりました。
おなじみのシンプレックスケトルですが、ほぼデッドストックを見つけました。
オリジナルタグ、取り扱い説明書、裏のシールの跡(これ火にかけてない証拠)
おそらく未使用でしょう、どうぞ末長く育ててください!

DSC_4979.jpg


DSC_4978.jpg


DSC_4980.jpg


DSC_4982.jpg


DSC_4983.jpg


DSC_4977.jpg

「simplex kettle」 
シンプレックス社 コパーケトル

ヤカンのロールスロイスとまで言われるベストセラーのヤカンです。
お湯が湧くとなんともいい音が鳴り知らせてくれます。

2011年の英国ウイリアム王子とケイト妃の結婚式の引き出物に
このケトルが使われたようです。

底面φ19cm×W26cm×H22.5cm 約1.9リットル入ります。
sold

シンプレックスは定番でたくさん扱ってきました。
今回も他に数点、買付けていますがデッドストックは初めてです。
新品をお探しの方はぜひ!



menu_banner120x60.gif



今週もありがとうございました。
あす火曜は定休日ですが、、品出しは進む予定です。
水曜日にお待ちいたしております!








enamel jug×2



イギリスからの荷物が無事に到着しました。
品出しがんばります!


ではその中から、まずは軽めにこちら

DSC_4968.jpg

ホーローのジャグなんですが、
左は1パイント(約580cc)用のジャグで王冠マーク入り
GRのマーク、ジョージ5or6世時代
ハンドルが大きめでなんともいいフォルムです。
右のジャグは普通のジャグのデザインなんだけど、小さいです。
こんなの見たことない。かわいいです



DSC_4969.jpg


DSC_4970.jpg


DSC_4971.jpg


DSC_4972.jpg


DSC_4973.jpg
高さ12.5cm sold




DSC_4974.jpg


DSC_4975.jpg


DSC_4976.jpg
高さ12.5cm 約600cc入ります 4,000-




よかったらオンラインショップもお立ち寄りください!

menu_banner120x60.gif



イングランド、クロアチア祝ベスト4!
イングランドは28年ぶりクロアチアは20年ぶりだそうです
いかにW杯の決勝トーナメントが難しいかがわかりますね
20年前、日本代表が初出場、ゴンちゃんのゴールで沸きました
もう20年、いやまだ20年ですよね

今夜は早めに眠れそうです。



では、またあした~






ちょっと首の長い子



きょうもありがとうございました。

いよいよ、イギリスからの荷物があす到着するそうです!
なぜか、わざわざ日曜日に
頑張ります!


ではきょうはかわいいテリアです。

DSC_4962.jpg

DSC_4961.jpg

DSC_4963.jpg

DSC_4964.jpg

DSC_4965.jpg

DSC_4967.jpg

もともとは頭を押すと鳴いたようです。
首に蛇腹の様なものが入っていますがいまは鳴きません。
W36cm 12,000-



よかったらオンラインショップもお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif



今夜は23時よりイングランドの応援です!
かなり盛り上がってるようですよ

南米勢がいなくなったのでユーロ2018だと、誰かが言っていました



では、またあした


デスクカレンダー達



きょうもありがとうございました。

各地の大雨が心配ですね。
どうぞお気をつけください。


では、きょうは今回もおなじみのカレンダーです。
いくつ扱っても好きな物はやっぱり好きなのでたくさん集めました!


DSC_4960.jpg





DSC_4927.jpg
12,000-

DSC_4936.jpg
10,000-

DSC_4937.jpg
9,800-

DSC_4943.jpg
6,800-

DSC_4956.jpg
10,000-

DSC_4950.jpg
10,000-

DSC_4921.jpg
12,000-


オンラインショップに更新しました!
どうぞお立ち寄りください。

menu_banner120x60.gif



今夜のbest4をかけた戦いが楽しみでなりません。
19歳のフランス人FWも気になりますが、スアレスのいるウルグアイは
間違いなく強いでしょう(カバーニ出れるといいけど、、)
3時からのブラジルベルギーもめちゃくちゃ楽しみですし

いや〜大詰めですね


では、またあした!





今回のベアはこのふたり



今朝は茅ヶ崎へ納品に

Hiroto Ishiiさん(@menu2008)がシェアした投稿 -


いつもお世話になっているクゥアドゥヌフさんのイベント「パリからのおくりもの」が
明日7/6〜9まで茅ヶ崎のCREATIVE SPACE HAYASHIさんで開催されます。
menuも少しお手伝いさせていただきました。
平塚の七夕祭りも開催され賑やかになります。
どうぞお出かけください!
http://www.quoideneufdeco.com/




きょうもありがとうございました。
風がすごかったですね、おかげで涼しかった、、


今回のベアはこの二人
DSC_4905.jpg



DSC_4908.jpg

DSC_4909.jpg

DSC_4910.jpg

DSC_4911.jpg

DSC_4917.jpg
背中の丸い子 手足首可動、グラスアイ、詰め物わら
身長33cm 坐った状態で24cm 15,000-




DSC_4912.jpg

DSC_4913.jpg

DSC_4914.jpg

DSC_4916.jpg

DSC_4915.jpg
手足大きめの小さい子 手足可動、グラスアイ、詰め物わら
身長22cm 坐った状態で22cm sold



どうぞオンラインショップもお立ち寄りください!

menu_banner120x60.gif



そういえば、今回の買付けのフライトにて見た映画
行き












チャーチルのゲイリー・オールドマンが素晴らしかったのと
スタンドバイミーはやっぱり最高だった!


帰り











「15時17分、パリ行き」主役の3人が本人と衝撃!イーストウッドは本当にすごい

いまはたくさんの映画が見れてありがたいです
11時間はあっという間にすぎてしまいます(途中ウトウトはするけどね)


では、またあしたもお待ちしております!







旧東ドイツAlfred Schneider社製の鉛筆削り



きょうもありがとうございました。

曇り空はいくらか楽ですね。
店頭で作業で可能でした。

では、今日は先日のコーヒーミルに続いて
例のドイツ人夫婦より
ベークライト製の鉛筆削りです。

DSC_4889.jpg


DSC_4893.jpg


DSC_4891.jpg


DSC_4890.jpg


DSC_4892.jpg


DSC_4894.jpg

旧東ドイツAlfred Schneider社製の鉛筆削り。
よく削れますよ。
W10cm D11cm H12cm 12,000-



menu_banner120x60.gif


祝イングランドbest8進出!
本国は盛り上がったことでしょう

日本もよく頑張ってくれましたね
楽しませていただきました


では、またあした、、




tramp bakelite coffee grinder



昨日の大江戸骨董市は暑い中、たくさんのお客さまにご利用いただき
誠にありがとうございました。
というわけで7月もどうぞよろしくお願いいたします!

Hiroto Ishiiさん(@menu2008)がシェアした投稿 -





では、きょうは実に2年ぶりの入荷です。
本当に状態のよいものはありませんね、、
見つけられた時の喜びは、何物にも変えられません。
いつものドイツ人夫婦より分けてもらいました。
(ワールドカップは残念でしたねドイツ、、)

DSC_4888.jpg


DSC_4886.jpg


DSC_4884.jpg


DSC_4885.jpg


DSC_4882.jpg


DSC_4887.jpg

チェコスロバキアで作られたベークライト製の携帯用ミルです。
W8cm D4cm H12cm (ハンドルを外した状態) 24,000-



menu_banner120x60.gif



連日、盛り上がっているワールドカップ、いよいよ日本戦です
いろいろとありますが、何しろがんばってもらいたい!


クライフの有名な言葉に「サッカーは美しくなければならない。美しいというのは
攻撃的でテクニックに優れ、3、4点とゴールが生まれ、見て楽しいサッカーだ」
本当、見て楽しいのはいいよね、、フランス楽しみね





あす火曜は定休日です。
また水曜日にお待ちしております。







プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター