fc2ブログ

T.G.GREEN コーニッシュウェア ミルクジャグ



※11月3日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。


きょうもありがとうございました。
だいぶ、品出しが進んできましたよ!
(まだ店頭には段ボールの山はありますが、、)


では、きょうはこちら

コンディションのよいミルクジャグが入荷しました。

DSC_0393.jpg



DSC_0399.jpg

DSC_0404.jpg
貴重な1930年代のバックスタンプです。 12,000-



DSC_0394.jpg

DSC_0398.jpg
1970年代のバックスタンプ 6,500-



オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif






買わないとね


あと、気になりましたので貼っておきます、映画祭も不自由だな
https://natalie.mu/eiga/news/353379




今月もありがとうございました。

買付けがあったのであっという間の10月でしたが、11月はもっと忙しくなりそうです。
どうぞ、よろしくお願いいたします!

では、またあした、、





ビバンダムのアッシュトレイ




※11月3日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。


きょうもありがとうございました。
なぜか若いお客さまが多く不思議な日でした。



お品物はこちら
ミシュランタイヤのマスコットキャラクター「ビバンダム」の
陶器のアッシュトレイです。

DSC_0386.jpg

DSC_0385.jpg

DSC_0384.jpg


イギリスでも人気者ですよ、、
φ13cm 6,500-


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif





先日、ラジオで聞いて気になって

未だに未発表の音源が出てきますね
チャカカーンヴァージョンもいいけど、プリンスのアコースティックいい!




では、またあした、、






歯医者の小さなチェスト




※11月3日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。


イギリスから荷物が到着しました!!


11箱×25kgのうち、なぜか3箱がビッシャビシャ
IMG_6781.jpg
事故のようです、、でもこの3箱は奇跡の破損ゼロでした!

明日はお休み返上で頑張ります。


ではその奇跡の3箱の中の一つ

DSC_0376.jpg


DSC_0372.jpg


DSC_0379.jpg

歯医者さんで使われていたという、小さなチェスト
W28cm Dc17m H26cm 48,000-


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



あしたは黙々と品出し頑張ります。
お問い合わせいただいているお客さま、もう少しお待ちくださいね。


今週もありがとうございました。
あす火曜は定休日です、

また水曜日にお待ちしております。






チャイルドウィンザーチェア



大江戸骨董市よりもどりました。

土曜日の特別開催にもかかわらず、たくさんのお客さまにご利用いただきました。
誠にありがとうございました!

次回は11月3日(日)です。
https://www.antique-market.jp/



きょうもご来店ありがとうございました。
H様、お会いできて嬉しかったです!
P君もありがとう〜

では、お品物です。
これ見なくなりましたよ。
100年まではありませんが、なかなか良い雰囲気になっています。
座面は分厚いエルムの1枚板で小さいながらも、しっかりとウィンザーチェアですよ。

DSC_0366.jpg


DSC_0367.jpg


DSC_0368.jpg


DSC_0370.jpg

W38cm 24,000-

オンラインショップに更新しました。

menu_banner120x60.gif





昨日、国際フォーラムのホールAでは倉木麻衣20周年ライブがあったそうです。
そしてこちらも20周年なんですって、、歌舞伎町の女王から20年って







では、またあした、、







1939年家族写真



あす10月26日(土)は特別開催の大江戸骨董市に出店します。
お店はお休みです。
https://www.antique-market.jp/

あすは目白で「目白コレクション」、日本橋で「OLD NEW MARKET」なども
開催されるそうです。
どうぞお出かけください!


では、きょうはこれだけ

DSC_0341.jpg


DSC_0343.jpg


DSC_0344.jpg


DSC_0345.jpg



1939年9月「両親と兄がガスマスクの着用練習」の写真です。

9月1日ナチス・ドイツのポーランド侵攻
9月3日にイギリスがドイツに宣戦布告
まさに第2次世界大戦に突入した時代の瞬間が現れています。
当時はものすごい緊張感だったのでしょう、、

38cm×33cm 7,000-




menu_banner120x60.gif



きょうは大雨の中、ご来店いただきありがとうございました!

明日は有楽町にてお待ちしております。







スミス社ウォールクロックASTRAL



※10月26日(土)は特別開催の大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

明日はまた雨らしいです。
引き続き、お気をつけください。

週末はなんとかもってくれそうな感じです。

では、お品物です。

DSC_0334.jpg


DSC_0339.jpg


DSC_0336.jpg


DSC_0340.jpg

人気のスミス社製ウォールクロック
小さいサイズです。
ムーブメントはクォーツでスイープ式(単2電池で動きます)
φ20cm sold




オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif




お知らせです。
昨日に引き続き、関西蚤の市のサイトがオープンしました!

http://tokyonominoichi.com/kansai/2019_winter/

【第6回関西蚤の市】
11月30日(土)12月1日(日)9:00-16:00
入場料:200円(競馬場共通)
会場:JRA阪神競馬場

もう6年目です、どうぞよろしくお願いいたします!


では、またあした、、





地球儀、鉛筆削り、カバ


※10月26日(土)は特別開催の大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。



きょうもありがとうございました。

帰国後、はじめての青空は気持ちがよかったです。
ただ、寒暖差で鼻水がとまりません、、
どうぞお気をつけください!

では、お品物です。

DSC_0313.jpg
旧東ドイツの鉛筆削り 14,000- 14,000-


DSC_0301.jpg
古い地球儀 6,000-


DSC_0326.jpg
britania ltd 1978年 ヒポポタマス 2,000-


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



お知らせです。


年に2回のビッグイベントです。

【第16回東京蚤の市】
2019年11月15日(金)ー17日(日) 9:30~16:00

国営昭和記念公園 東京都立川市緑町3173

入場料:前売券 800円/当日券 1,000円(中学生以下無料)

今回は場所を国立に移して、さらに3日日間にパワーアップです!

【古道具】【古書】【古着】【雑貨】【東京北欧市】【東京アジアンタウン】
【東京占い横丁】【キッズ・アーケード】【花】【世界のティールーム】
【東京おやつ通り】【フード】【ワークショップ】【みどりと体験の広場】
【ライブ メインステージ】【ライブ キッズステージ】【会場内エンターテイメント】
【東京豆皿市&豆花器市】
今回もかなりの盛りだくさんな内容です。

オフィシャルサイトはこちら

http://tokyonominoichi.com/2019_autumn/


どうぞお楽しみに〜!!

では、また明日もお待ちしております。




Boots 「SARSAPARILLA」ポット


大江戸骨董市よりもどりました。


スタートから、終日たいへんな賑わいとなりました。
ご利用いただきまして誠にありがとうございました。

次回は10月26日(土)臨時開催に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/


楽しい1日でした、やはり大江戸骨董市は楽しい!
間違いないです。
ラグビー効果?いつもより外国のお客さまが多かった気がします。
次回もよろしくお願いいたします。



では、きょうのお品物です。
小さなサンプルサイズは扱ったことがありますが、これはじめて見つけましたよ!

DSC_0295.jpg


DSC_0296.jpg


DSC_0297.jpg


DSC_0300.jpg


Boots 老舗薬局の「サルサパリラ」のペーストが入っていたポットです。
古くからハーブ・山菜・漢方薬に用いられた植物だそうです。
高さ6.5cm 9,800-

オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



きょうは雨の中、誠にありがとうございました。

あす火曜は定休日です。
また水曜日にお待ちいたしております。






あしたは大江戸骨董市です!


きょうもありがとうございました。
オープンより、たいへん賑やかな営業となりました。
感謝いたします!


あす10月20日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。


調べたら5/26が最後の出店でしたので、menuは約5ヶ月ぶりの出店です。
楽しみでなりません。
お天気も大丈夫そうでうす。

どうぞお出かけください!!


IMG_6539.jpg




コーギートイズ「ランドローバー」RAC RADIO RESCUE



※あす19日(土)は12時よりオープン致します。


※あさって20日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/
お店はお休みです。

どうぞよろしくお願いいたします。


では、お品物です。

DSC_0222.jpg


DSC_0227.jpg


DSC_0226.jpg


DSC_0228.jpg

コーギートイズ、くたくたの 「レンジロバー」です。 3800-



オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



明日でmenuは11歳です。
本当にありがとうございます!


今年もいただきました!Mさま、いつもありがとうございます!!


では、またあした、、





チェコスロバキア「tramp」 コーヒーミル



きょうもありがとうございました!

お客さまが来ないと寝てします。
あすもお待ちしております。


久しぶりの入荷です。
いつものドイツ人夫婦より譲っていただきました。

DSC_0217.jpg

DSC_0218.jpg

DSC_0220.jpg

DSC_0221.jpg


チェコスロバキアで作られたベークライト製の携帯用ミルです。

使用感はありますが、比較的コンディションよいです。

小さいながらもよく挽けます。

W8cm D4cm H12cm (ハンドルを外した状態) 18,000-



menu_banner120x60.gif



ではまたあした、、


8角形の壁掛けカレンダー



きょうは、オープン早々にありがとうございました!

後半は時差で睡魔との戦いがきつかったです。
そろそろ帰ります。


#帰国カレンダーシリーズ

これ初ですね、大きさもあってカコイイですよ。

DSC_0207.jpg

DSC_0209.jpg

DSC_0210.jpg

DSC_0214.jpg

30cm×30cm 厚み7.5cm sold




オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif




意外にも車内のラジオで一番耳に残った曲はこれでした
世代ですかね、ここよいです






では、また明日〜





帰れそうです(続き)



おはようございます。
いま、日本は16日水曜日の朝6時です。

昨日のblogの続きです。

無事に横浜に到着しそうです。
初体験の深夜バスの車内で書いています。


では帰国日を時系列にて、時差もあるので少し分かりにくいかも知れませんがサクッとどうぞ!




14日月曜日、中国東方航空チャイナイースタンエアラインにて
ロンドンヒースロー空港21:30発、上海行き
いきなりの1.5時間遅れでスタート。
約10時間の空の旅です。

上海での乗り換え時間は2.5時間
ヒースローを飛び立った時点ですでに残り1時間でした。

ちなみに機内食です。

ビーフヌードル

2食目

チキンヌードル

僕にとっては色んな面で、中国東方航空は悪くはありませんでした。
ただ映画が基本、中国語か英語のみ。
邦画が6本あったので助かりましたがちょっと残念でした。

大きな空港での乗り換えは1時間ではギリギリです。(長すぎるのも辛いですがその国の雰囲気は楽しめますから少しはゆとりが欲しいです)

何年か前のフランクフルトでの乗り換えがやっぱりギリギリで、人は乗れたけどスーツケースが間に合わなかった悪夢もあったのでドキドキです。

1.5時間遅れで、上海航空に着いて小走りで乗り換えカウンターへ。








事前にネットで調べていたのでスムーズでした。

ただ普通トランジットではセキュリティチェックはないのに、上海では有り。
慌てましたが、僕のチケットを見て係員は近道を指示、更にセキュリティチェックはVIPレーンを使えと!

長~いロビーを走ってゲートまで




出発の10分前に搭乗できました(汗だく)




上海時間の18時の関西国際空港行きが、なんとまた遅延!(約50分)

関空の到着予定が21時30分で、
そこから22時5分の大阪駅行きのバスに乗らないと、23時30分の深夜バスに間に合いません。

上海を飛び出しなかば諦めていたのですか、美味しい機内食に少し救われました。



鯛の煮付けが美味しく、つくだ煮が美味しくってあっいう間に関空です。

急いだんですかね、1時間50分でなぜか定刻の9時半に到着!(めちゃくちゃ揺れましたが早かった)

最後はスーツケースがスムーズに出るのか?
そもそも、上海から積み換えられているのか?

入国審査をすぎて、ベルトコンベアーが動き出してなんと9時50分にはスーツケースが出てきました。素晴らしい!

急いでバスターミナルへ
約5分前に大阪駅行きのバスに乗り込む事ができました。


ついに人生初の深夜バスへ乗り込みました。





深夜バスも非常に快適で、もうすぐ横浜に着きそうです。

ハラハラドキドキ、緊張の連続でしたが今日からまたお店を再開いたします。

どうぞお立ち寄りください!









帰れそうです。



こんばんは、
ただいまイギリスは10月14日月曜日の夜8時です。
これから、飛行機に乗ってやっと日本に帰れそうです。
(まだわからないけど)

台風19号の影響でたいへんな事になりました。

帰国の予定は11日金曜日でしたので、長い休みになってしまいました。

お待たせしているお客さま、申し訳ありません。
もう少しお待ちください。


あらためて、今回の経緯
11日金曜日の便が17.5時間遅延
→24時間遅延→欠航

はじめての経験で戸惑いました。
最初は1.2日後に別の便を用意してくれて帰れるだろうと軽く考えていました。

しかし現実はそんなに甘くはなく、自分で電話かネットで振替の手配をしないといけなくて、当然ですがどちらも全くダメでした。

当たり前ですよね。
約2日間、羽田も成田も止まっていたのですから世界中の日本に帰れない人が大勢いますよね。

どちらにしても僕は空港の近くのレンタカー屋さんにヴァンを返さないと行けないで、12日の土曜日にヴァンを返しがてらヒースローのカウンターに行ってみました。

案の定、困り果てた日本人がたくさんカウンターに詰めかけていました。
しかしカウンターでは振替の対応はできません。
各自、電話かネットで対応してください。との事でした。
どちらも繋がらないから行ったのに、、
しかも今からだと最短で17日の木曜の便になってしまうと!
厳しすぎる(涙)

また引き続き電話をかけ続けましたがやはりダメでした。
土曜日の午後の時点で諦めて自分で他のフライトを検索しまくり、夜やっと帰国便を押さえました。

それがこれから乗る、中国東方航空(チャイナイースタンエアライン)
ロンドンヒースロー上海経由、関西国際空港行きです。
そして関空から深夜バスで横浜に帰る予定です。

遅延がなければ16日の朝、横浜に着きます。
30分でも遅延したら、大阪で1泊して16日新幹線で帰ります。
あとはただ祈るのみです。

では、上海ではfree WiFiはあるそうですがSNSは使えないそうなので関空に着いたら結果をご報告いたします。

どうぞ、お楽しみに!



あと、いま空港まで送ってくれて、最後の最後までバックアップしてくれた友人家族にありがとう。














お知らせ



台風19号の被害にあわれた皆さまへ、心からお見舞い申し上げます。



*お知らせです。

飛行機が欠航になりました。

お店の再開は16日(水曜日)以降になりそうです。

わかり次第、お知らせいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。




17.5時間の遅延


おはようございます。
ただいまイギリスは金曜日の朝7時です。

きのうで買付けは無事に全行程、予定通りに終了しました。

そして、今夜19時のフライトで帰国予定でしたが台風19号(ハギビス)の影響で、なんと17.5時間の遅延となりました。

明日、土曜の朝フライト→日本には日曜の朝8:30着
ですから、なんとか予定通り13日(日)にお店はオープンできそうです。

のんびりと荷ほどきして、お待ちしております。
よかったらお立ち寄りください。


たくさん飛行機に乗ってきましたが、ここまでの遅延は初めてです。
本来ならホテルの延泊が必要ですが、友人宅にて世話になっているため大丈夫(涙)
しかも1泊増えたと喜んでくれています(涙)
今夜は奢りますね。
本当にいつもありがとう!



これにて2019秋の買付けblogは終了です。
お付き合いいただき、ありがとうございました。

また明後日からは通常営業にもどります。
新商品達を楽しみにお待ちくださいね。




みなさま、どうぞお気をつけください。
安全第一で!

大きな被害が出ない事を祈っております。








あと1つ



おはようございます。
ただいまイギリスは10日木曜日の朝7時です。

長かった買付けも、きょうの大きなフェアで終了です。

きのうは以前は大きなフェアでしたが、規模が小さくなったフェアに行ってきました。
期待薄で行くと、意外にもいい物に出会えたりして、、
しっかり仕入れました!









このお皿は買いました





オランダやハンガリーなどイギリス国外からくる業者達は11月以降どうなるんでしょうか、、心配です



心配といえば、台風で飛行機が飛ぶのか⁈



それでは買付け最終日、張り切って行ってきます。






ブラックグローブトロッター!



おはようございます。
ただいまイギリスは9日水曜日の朝7時です。

残りあと2つ!
大きなフェアです。
張り切って行ってきます。



昨日はロンドン郊外の競馬場のマーケットでした。
ここは本当にいつ行っても活気があっていい!














昨日の1番は、はじめて見つけたグローブトロッターのブラック!
しかもブリティッシュエアウェイズのラベル入り(クルー用)!!
ディーラーいわく「新品みたいだろ!」って
たしかにすごく状態いいです。




他にもよい成果がありましたよ。
はやく帰って紹介したいです。



ではラス前行ってきます!






いろいろと



おはようございます。
ただいまイギリスは8日火曜日の朝6時です。


きのうは運送屋さんへ梱包した家具を運び、遠征の成果を段ボールに詰め込みました。

運送屋さんとブレグジットの話になりましたが、彼らもお手上げ状態だそうです。
11月1日にならないと誰にもわからない⁉︎ということでした。
どうなる大英帝国!

高速道路では、このサインを目にします。
11/1から、気をつけていてね?
みたいな感じですかね、、






では商品を紹介しますね。


アングルポイズ、この色久しぶり!




JUMO、この色久しぶり!!




コーニッシュイエローのトリオ




コパーケトル




ハンドルなしのガーデントラッグ




すごい小さいなガーデントラッグ






いよいよ最後の山場にさしかかりました。
フライトの前日まで3日連続アンティークフェアです。

1つ目はおなじみロンドン郊外の競馬場です。
熱いマーケットに行ってきます!





トーネット



おはようございます。
ただいまイギリスは7日月曜日の朝9時です。

遠征から無事に友人宅にもどりました。


3日間でよく走りました。
そして、きょうはまた梱包日です。


数年ぶりに出会いました。
オリジナルのトーネットのアームチェア



座面のコンディションが素晴らしいです。





お利口さんでした。
お店の入り口でほとんどのお客さんに撫でられていました。




カナルでひと休み




では、がんばります!







カントリーサイド


おはようございます。
ただいまイギリスは6日、日曜日の朝7時です。


きのうは美しいイギリスのカントリーサイドをひた走りました。


写真では伝えきれませんが、どうぞ。
























北部の広大な国立公園です。
曇り空もまたイギリスらしいかと、、

たくさん走ってたどり着いたアンティークショップが素晴らしかったです。
遠いけど次回も行きたいお店でした。



では、きょうもフェアからショップを周って友人宅へ帰ります。

安全第一で行ってきます!





遠征です。



おはようございます。
ただいまイギリスは5日土曜日の朝7時です。

きのうから日曜日までイングランド北部へ遠征です。
未開の地へ、新規開拓です!
きょうも走りますよー


きのうは、ゆっくりとショップを周りました。





この型のステップラダーの小さなサイズは初めて。お店で使えそうです。




この木製ヨットはもう売れていました、、




もちろん買っていません。雰囲気だけ





では、きょうも行ってきます!









長い1日


おはようございます。
ただいまイギリスは10月4日金曜日の朝6時です。


きのうは色んな事がありすぎました。
長くなりますが、どうぞ!


朝からカーブーツセールへ行ってきました。
気温は4℃、ヤバかったです!
鼻水を流しながら、カーブーツのわりには意外にも買えました。





また移動しながら、アンティークショップを周ってきました。

1軒目はいつも行く良い店で安定して物が集まっています。
2軒目はノーマーク、ダメ元で寄ったら、素晴らしいウィンザーが2脚も見つかりました。
3軒目でも、まさかの収穫があり!

よい仕入れの日になりました。


それから、、
なんとイングランド、プレミアムリーグのアーセナルのゲームのチケットをあるご縁からいただきました!!

ロンドン、エミレーツスタジアムで20時スタート
友人宅から約一時間くらいなので、早目に行って雰囲気を楽しもう!
って事で15時には買付けを終えて(内容もよかったので)早目に友人宅へ向かいました。

そう、まさかの大渋滞。
大きな事故で高速がクローズ!迂回ルートなし
結局、普段なら1.5時間で着くところが3.5時間かけて友人宅へ帰ってきました。

急いで、駅まで送ってもらい電車に乗って友人とスタジアムへ
なんとかゲームに間に合いました。





会場に入った瞬間、1日の疲れが吹き飛びました。

感動の涙を堪えて、ゲームを楽しみました。
最高でした!







まさか、買付けでアーセナルのゲームをエミレーツスタジアムで観れるとは、、

人生何が起こるかわかりません。
いい事ってあるんですね。

ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうござました。








ではきょうも行ってきます!







梱包日和



おはようございます。
ただいまイギリスは10月3日の朝7時です。
外の気温はなんと4℃!
冷え込みました、、


きのうは梱包日、よいお天気でした。




いろいろと段ボールに詰めていきました。


歯医者さんの小引き出し




道具入れ




片口とか




オイルペイント




ランプとか





意外と集まっていました。
ヴァンの荷台は約半分が埋まり、段ボールは4箱できました。

きょうから後半戦スタートです。
まだまだ、がんばります!

では行ってきます。







束の間の晴れ間


おはようございます。
ただいまイギリスは10月2日水曜日の朝7時です。

きょうは、4日間の成果を早々とダンボールに詰めていきます。
商品の写真も撮りますね!


きのうはお天気に恵まれてドライブ日和でした。
(途中雨は降りましたが青空は嬉しいかった)

競馬場のフェアから、新規開拓と馴染みのショップと充実の内容になりました。





やっと晴れ間が出てきました~



好きな形の椅子にも出会えて満足






いろいろ周って最後は一瞬だけブライトンへ









よく走りました。

では梱包がんばります!







bmw2002



おはようございます。
ただいまイギリスは10月1日の朝6時です。

月が変わりましたが引き続きお付き合いくださいね。
10月もよろしくお願いします。


ファーストプレスですって⁈
買ってみました。






これ、かっこよかったです!










後部座席には、毛布と仕分け用のプラスチックのバスケット。
リアには赤いヒッチ(牽引用のフック)がついて、完全に仕事仕様でした。
おそらく道具屋だと思います。
憧れますね。





ではきょうも行ってきます!






プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター