fc2ブログ

御礼




※新年は1月5日(水)より営業いたします。

9日は大江戸骨董市に出店いたします。
https://www.antique-market.jp/



2021年、最後の営業が終了しました。
きょうもご来店いただき誠にありがとうございました。
賑やかな最終日となりました!


この1年を振り返ると、グッとこみ上げてくるものがあります、、
いろいろありましたよね(ワッフルとか)
なんとか、終えることができました。

誠にありがとうございました。

2022年もハードになりそうですが、なんとか継続できるようにがんばります。
どうぞ、引き続きよろしくお願いいたします。

では、みなさま良いお年をお迎えください。




VJAJ9860.jpg

これは7月の渡英の際にホテル隔離が終わって、友人宅に着いたところ(涙)
今年もありがとう!





※オファーです!




※年内は29日(水)まで休まずオープンします。

また新年は1月5日からスタートです。

今年も残り僅かとなりましたが、どうぞよろしくお願いします。



きょうもありがとうございました。
火曜日なのに、、差し入れにも感謝です!

明日が本年の最終営業日です。
どうぞお立ち寄りください。

では、きょうはちょっと恥ずかしい話。
物を大事にしないとけない骨董屋なのに、、

実は先日の大江戸骨董市でカレンダーの月の表示を
1枚紛失してしまいました。

気にしないでご使用いただける方、お待ちしております。
18,000-→9,800-

DSC_1458.jpg


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



ライブエイドのYouTubeチャンネルの再生回数が10億回を超えた
記念だそうです、、今夜2時から





では、またあした、、





ランドリーボックス 1956年



※年内は29日(水)まで休まずオープンします。

また新年は1月5日からスタートです。

今年も残り僅かとなりましたが、どうぞよろしくお願いします。



きょうは冷えましたね〜
雪が心配ですね、、
どうぞ暖かくしておすごしください。

では、これも買えなくなってきたアイテムです。

ランドリーボックスです。
文字の色と箱の色の組み合わせがたまらないです。


DSC_1447_20211227164210b44.jpg


DSC_1448_202112271642126b6.jpg


DSC_1449.jpg


DSC_1453_20211227164209be2.jpg

ランドリーボックス 1956年  15,000-


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif




「こんばんは徳川家康です」がサイコーでした
晴天ロスになるのか



年内の営業はあと2日です。
あすは火曜ですがオープンします!!
どうぞお立ち寄りください。


では、またあした、、



ビートルズのプレート



※年内は29日(水)まで休まずオープンします。

また新年は1月5日からスタートです。

今年も残り僅かとなりましたが、どうぞよろしくお願いします。



きょうもありがとうございます。
遠方からもありがとうございました!
平塚も一瞬ですが雪がちらつきましたよ、寒いなか感謝です。


では、きょうはこちら

DSC_1445_20211226175244bc8.jpg


DSC_1444_20211226175242b63.jpg


DSC_1446_202112261752456fa.jpg


DSC_1442.jpg

1年ぶりのビートルズプレートです。
Washington社製 7,000-


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



ビートルズといえば、もうご覧の方も多いと思いますが、、
監督はピータージャクソン




年内の営業はあと3日となりました、、

あすもお待ちしております。





鉛の兵隊と羊


※年内は29日(水)まで休まずオープンします。

また新年は1月5日からスタートです。

今年も残り僅かとなりましたが、どうぞよろしくお願いします。



きょうもありがとうございました。


すみません、きょうはこれだけ、、

DSC_1438.jpg


DSC_1439_20211225164734ccb.jpg


DSC_1440.jpg


DSC_1441_20211225164737606.jpg

鉛のミニチュアです。
兵隊と羊をセットにしてみました。 
セット2,800- (単品だと兵隊2,400-羊1,000-)


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif




祝紅白!!何歌うんだろ〜




では、またあした、、



ラスバック ウィンザーチェア



※年内は29日(水)まで休まずオープンします。

また新年は1月5日からスタートです。

今年も残り僅かとなりましたが、どうぞよろしくお願いします。



きょうもありがとうございました。

クリスマスイブです。
何をご紹介しようか悩みました、、
こちらはどうでしょうか?

大柄なサンタクロースが暖炉の横で座りそうなイメージです。
大きなウィンザーチェアです。

DSC_1409.jpg


DSC_1414_20211224170102025.jpg


DSC_1415_202112241701048ed.jpg


DSC_1416_202112241701050c1.jpg


DSC_1419_2021122417010787a.jpg

ラスバック ウィンザーチェア 45,000-


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif




すごく行ってみたいです





では、みなさま良いクリスマスを

またあした、、





コーニッシュブルーとコーニッシュイエロー



※年内は29日(水)まで休まずオープンします。

また新年は1月5日からスタートです。

今年も残り僅かとなりましたが、どうぞよろしくお願いします。



きょうもありがとうございました。
忙しい1日となりました(感謝)

では、久しぶりのコーニッシュウェアです。

ブルーの大きなジャーは初めて!
そして、貴重なイエローのジャーも初めて!

DSC_1392.jpg


DSC_1401.jpg


DSC_1402.jpg


DSC_1394.jpg


DSC_1395.jpg


コーニッシュブルー 12,000-
コーニッシュイエロー 9,800-


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



映画はあす公開!18巻は明後日!




常田くんのシグネイチャーモデルかっこいいです(弾けないけど)





では、またクリスマスイブの明日もお待ちしております、、




 オールドパイン アイロンスタンド



※年内は29日(水)まで休まずオープンします。

また新年は1月5日からスタートです。

今年も残り僅かとなりましたが、どうぞよろしくお願いします。


では、きょうもご来店いただき誠にありがとうございました。
よいお天気でした〜

お品物です。

DSC_1382.jpg


DSC_1384.jpg


DSC_1385.jpg


DSC_1388.jpg


DSC_1390.jpg

久しぶりのアイロンスタンドです。
よく使い込まれています。
天板は生地を剥がして、サンドペーパーをかけて
ワックスで仕上げてあります。
がんがん使ってください!
オールドパインアイロンスタンド 18,000-


オンラインショップからどうぞ

menu_banner120x60.gif



ついおとといまで呑気にしていましたが、、
年末年始のお知らせをすると、一気に加速しますね
2021の営業もあと1週間、
クリスマスまであと3日、、


これをサンタさんにお願いしようかな
元ストーンズのビルワイマンの写真集が本日発売



では、またあした〜


アルミのミルクパン(両口)



大江戸骨董市よりもどりました。
寒い中、たくさんのお客さまにご利用いただきありがとうございました。
2021年の出店はこれにて終了です。

少しずつイベントが増えてきて嬉しいです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!2022年は1月9日(日)より開催です



きょうもありがとうございました。
また、遠方からもありがとうございました!
お店冥利に尽きます(涙)


ではお品物です。
お休み前はたくさん積みたいのに、、スミマセンこれだけです。

IMG_2279.jpg


IMG_2283.jpg


IMG_2282.jpg


IMG_2277.jpg

アルミのミルクパン
左利きにも嬉しい両口です。2,800-


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif


なかなか年末感がないのですが、やっぱりクリスマスが終わると一気に
加速する感じですかね
こういうの見ないとね(テスコのCM)


クリスマスまであと5日、、


今週もたくさんありがとうございました。

あす火曜は定休日です。
また水曜日にお待ちしております。




ホーローのホットウォーターポット



※12月19日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
2021ラスト骨董市です!
https://www.antique-market.jp/


きょうもありがとうございました。

今朝は冷えましたね、、
僕はきのうホームセンターでシャカシャカのスボンを買ってきました
あすはどうぞ暖かくしてお出かけください!


では、お品物です。

DSC_1372.jpg


DSC_1374.jpg


DSC_1373.jpg


DSC_1381.jpg


DSC_1376.jpg

貴重になりつつありますホーローのホットウォーターポットです。
本当に素敵なデザインです。
12,000-


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif




クリスマスまであと1週間





では有楽町にてお待ちしております、、





修道士のマグ


※12月19日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
2021ラスト骨董市です!
https://www.antique-market.jp



きょうもありがとうございました。

雨が止んでよかったです
日本海側はたんへんなようですね、、
どうぞお気をつけください!

今日はこちら

DSC_1361_20211217163424023.jpg


DSC_1366_2021121716342592e.jpg


DSC_1364.jpg


DSC_1368_202112171634280a1.jpg

お菓子の会社のノベルティ−マグです。
1つ 3,300-(stock→2)

オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif




ご存知の方も多いとは思いますが、あさって大江戸骨董市のある日曜日が
恵比寿のカリスマショップ最終日ですよ
寂しいけど、黒磯が楽しみです





では、みなさま良い週末を、、




シンプレックス ケトル(クローム)



※12月19日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
2021ラスト骨董市です!
https://www.antique-market.jp



きょうもありがとうございました。

なんだか週末にかけてぐっと寒くなるそうです。
どうぞお気をつけください、、


では、冬といえばヤカンですよね、シンプレックスです!

DSC_1352.jpg


DSC_1353.jpg


DSC_1354.jpg


DSC_1355.jpg

英国王室御用達のシンプレックスケトル 20,000-

(早く沸くコイル付きもおすすですが、ガス器具によってはご使用いただけない
モデルもあるそうですので要チェックです)


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



ポールのベースが最高額だとか、、
ブルースのテレキャス、スラッシュのレスポール
フリーのジャズベース、よだれが止まりませんね






では、またあした、、



モーリス ミニクーパー WICKERWORK



※12月19日(日)は大江戸骨董市に出店いたします。
2021ラスト骨董市です!
https://www.antique-market.jp



きょうもありがとうございました。
昨日は寒かったですね〜
クリスマスも近い!
今週もよろしくお願いいたします。

では、久しぶりにミニカーです。

IMG_2249.jpg


IMG_2251.jpg


IMG_2252.jpg


IMG_2250.jpg

モーリス ミニクーパー WICKERWORK 4,800-


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



昨夜、小4長男からのクリスマスプレゼントのリクエストがありました
なんと「コタツ」
即却下しました
毎晩、こたつで寝ることになってしまうからです
クリスマスまであと10日


では、またあした、、





オーバルトップのスツール



きょうもありがとうございました。

ご近所のお馴染みさまから、ご新規さまと
感謝です!


ではお品物です。
19世紀は終了で、カジュアルなスツールです。


DSC_1334.jpg


DSC_1327_2021121317125701f.jpg


DSC_1328_202112131712580db.jpg


DSC_1338_20211213171300802.jpg


DSC_1337_20211213171254611.jpg

オーバルトップのスツールです。
使い勝手の良い1脚です。
高さ54cm 18,000-


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif




今週もありがとうございました。
あす火曜は定休日です。
また水曜日にお待ちしております。





ロイヤルファミリー!



※あす12月13日(月)は配達のため12時よりオープンいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。


大江戸骨董市より、もどりました。
昨日もお天気に恵まれて賑わいました、、
次回12/19は2021ラストです!



きょうもご来店いただき誠にありがとうございました!

お品物はちょっと変わり種です
王室ファンにぜひ

IMG_2238.jpg


IMG_2239.jpg


IMG_2237.jpg

なんと4枚セット 1,000-
発送はクリッックポストで全国一律198円です

オンラインショップにはのせませんので、メールでもコメントからでも
お気軽にお知らせください!


よかったらオンラインショップもどうぞ

menu_banner120x60.gif



もう公開していました
ベイビードライバー監督作
60年代のロンドンへ



では、またあした、、





19世紀ウィンザーチェア(ユーウッド)



※あす12月11日(土)大江戸骨董市に出店いたします。
土曜日開催です、お間違えなく!
出店場所はB8-2 中央のストーンサークルの横あたりです。
https://www.antique-market.jp



きょうもありがとうございました。


え〜長くお付き合いいただきありがとうございました。

いよいよ真打ち登場です。
19世紀のウィンザーチェア展 第8弾です。

こちらは座面に工房のスタンプがしっかりと残っていて、その工房のが
F. Walker, Rockley, 1823-1871 ということなので最初期のものは198歳
若く見積もっても150歳です!

DSC_1297_2021121015592039c.jpg


DSC_1296_20211210155917fe3.jpg


DSC_1308.jpg


DSC_1299_20211210155905c83.jpg


DSC_1322_202112101558530b8.jpg


DSC_1319_20211210155852120.jpg


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif




では、あすは有楽町にてお待ちしております。









19世紀ウィンザーチェア(スティックバックその2)



※12月11日(土)大江戸骨董市に出店いたします。
土曜日開催です、お間違えなく!
https://www.antique-market.jp



きょうもありがとうございました。
暖かくなりました、ホッとします。

では、19世紀のウィンザーチェア展 第7弾
あと明日の1脚で終了です。


DSC_1274_20211209155220875.jpg


DSC_1276.jpg


DSC_1273_20211209155218c7a.jpg


DSC_1278_202112091552247be.jpg


DSC_1283.jpg


DSC_1282_2021120915521108b.jpg

大きな座面が持ち味のスティックバックです。
全体的に綺麗な印象です。
安心感大です。
しっかりとしています。


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif


今朝は配達に行ってきました(オープンが遅くなりスミマセンでした)

行き先は、オープンの頃から長くお世話になっている熊澤酒造さんへ
https://www.kumazawa.jp/


納品終わりで、美味しいパンと、朝しぼりというこの時期にしか販売しない
蔵元ならではのお酒をゲットです。

IMG_2226.jpg


IMG_2227.jpg


IMG_2228.jpg


知らない人はあまりいないと思いますが、、
湘南唯一の蔵元の熊澤酒造さん
日本酒はもちろん湘南ビール、和食「天青」、イタリアン「モチキトラットリア」
カフェ&ベーカリーにokeaギャラリー、さらにジンや、ウィスキー部門も!

menuからも車で30分ほどです。
ぜひ〜!

では、またあした、、




19世紀ウィンザーチェア(ノッティンガムその2)



※12月9日(木)は配達のため12時よりオープンします。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。


※12月11日(土)大江戸骨董市に出店いたします。
土曜日開催です、お間違えなく!
https://www.antique-market.jp


きょうもありがとうございました。
今朝の雨での配達が明日に変更になりました、、
スミマセン!
お気をつけください。


では、19世紀のウィンザーチェア展 第6弾です。
これを含めてあと3脚です。


DSC_1251_20211208165529d93.jpg


DSC_1256.jpg


DSC_1254.jpg


DSC_1253.jpg


DSC_1252_20211208165530237.jpg

先日、ご紹介しましたノッティンガムタイプと似ていますが、
キャラクターはだいぶ異なります。
こちらは、色のコントラストが非常に良いです。
おそらく暖炉の近くで使われ、煤けて黒い層になった色の濃い部分と
使い込まれたアームや座面の明るい部分の違いが堪らないです。
いい!


オンラインショップからどうぞ

menu_banner120x60.gif



打ち上げ成功したんですね
すごいですね〜



では、またあした、、




19世紀ウィンザーチェア(スティックバック)



※12月8日(水)は配達のため12時よりオープンします。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。


※12月11日()大江戸骨董市に出店いたします。
土曜日開催です、お間違えなく!
https://www.antique-market.jp



きょうもありがとうございました。
寒くなりましたね、静かな月曜日となりました、、
寒さのせいですかね、くしゃみが止まりません
どうぞお気をつけください!


さぁ、きょうもウィンザーチェアですよ

DSC_1231.jpg


DSC_1230.jpg


DSC_1234.jpg


DSC_1235.jpg


DSC_1236.jpg

こちらもまたウィンザーチェアのお手本のような1脚です。
んんん、写真では伝えきれません!!
ぜひ、実物をご覧いただきたいですが、、

オンラインショップからどうぞ

menu_banner120x60.gif



紅白歌合戦まであと25日!





今週も誠にありがとうございました。
あす火曜は定休日です、また水曜にお待ちしております。





19世紀ウィンザーチェア(ライトカラー)


きょうもご覧いただきありがとうございます。

とても寒かったのですが、たくさんありがとうございました!



では、19世紀のウィンザーチェア展 第4弾です。

低い座面に明るいカラーが特徴の1脚です。

DSC_1190_2021120515350256b.jpg


DSC_1191_20211205153504d21.jpg


DSC_1195_202112051534534fd.jpg


DSC_1199_20211205153459461.jpg


DSC_1198.jpg


DSC_1200.jpg



オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif




じわりじわりと年末感が出てきました
少し焦ります





では、またあしたもお待ちしております、、


19世紀ウィンザーチェア(ノッティンガム)


きょうもありがとうございました。

明日もお店でお待ちしております!

では、19世紀のウィンザーチェア展 第3弾です。

DSC_1211_2021120414443163e.jpg


DSC_1210_20211204144429375.jpg


DSC_1212_2021120414443256d.jpg


DSC_1216.jpg


DSC_1217.jpg

ノッティンガムチェアと呼ばれるタイプです。
味がありますが、特に座面がよいです!


オンラインショップからどうぞ

menu_banner120x60.gif



クリスマスまであと20日か、、





では、またあした!

19世紀ウィンザーチェア(馬の足型の脚)



きょうもご来店ありがとうございました。
新しい出会いも嬉しかったです。


では、、
19世紀のウィンザーチェア展、第2弾です。

DSC_1169_20211203145632b04.jpg


DSC_1174_20211203145645995.jpg


DSC_1173_20211203145643ad3.jpg


DSC_1172.jpg


DSC_1176.jpg


DSC_1177_20211203145755707.jpg


アームの先に補修がありますが、この脚のウィンザーは
本当に少ないと思います。


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



小1の次男がきょう誕生日なんですが、昨夜何が食べたいか聞いたら

「おらマーボー豆腐がいい!」って
(いまだに自分のことをオラって言います)

「カレーでも、お寿司でも、なんでもいいんだよ」
「いやマーボー豆腐がいい!」
ということで、今夜はマーボー豆腐とお誕生日ケーキになりました。


それでは、みなさま良い週末を、、



19世紀ウィンザーチェア(もみの木)



きょうもありがとうございました。

やっとストーブつけました。
夜は冷えますね、どうぞお気をつけください。


では、
19世紀のウィンザーチェア展、第1弾です!

DSC_1161_20211202163041345.jpg


DSC_1164_2021120216304643d.jpg


DSC_1163_20211202163044cc3.jpg


DSC_1162_20211202163043924.jpg


DSC_1159.jpg


スプラット呼ばれる背中の板の形状がもみの木もモチーフです。
より民藝な印象になります。

毎日1脚づつ、8脚をご用意しました。

オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



民藝といえば、やはり日本民藝館ですが、、
いま東京国立近代美術館にて開催中のこちらも気になります




では、またあした、、





19世紀のウィンザーチェア展



12月もどうぞよろしくお願いいたします。

今朝はすごいお天気でしたね、、
雨の音で目が覚めました。
あすからグッと冷え込み12月らしくなっていくそうです。

きょうもご来店、誠にありがとうございました。
(月初に忙しいのはうれしいです)



※お知らせです。
7月の仕入れで19世紀のウィンザーチェアをたくさん見つける
ことができました。
今年の仕入れ旅はこの1回でしたが、北へ西へと本当によく走り
よい出会いに恵まれました。

明日から毎日、1脚ずつ選りすぐりのウィンザーをご紹介していきます。
どうぞお付合いください。


IMG_0920.jpg




menu_banner120x60.gif


では、またあした、、




プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター