fc2ブログ

ラストフェア


おはようございます。
ただいまイギリスは水曜日の朝8時です。

昨日は今回の買付け最後のアンティークフェアに行っていました。
ロンドンのフェアはいつも熱いです。
充実の1日となりました。

もうフェアの写真は飽きたよって言わないでね














レコードを1枚買いました(80年代万歳)




きょうは大きな物の梱包を
あすは小さな物を梱包して、明後日帰ります。

今回の買付けブログもそろそろ終了ですね、さみしいです、、

では梱包頑張ります!




  

ラストです!


おはようございます。
ただいまイギリスは火曜日の朝5時。
もう外は明るいです。

きょうは、今回の仕入れの最後のアンティークフェアです。
がんばりましょう!



昨日は業者向けのアンティークフェアでした。
このフェアは早朝から熱気がすごいです。
楽しかったです。

雨がばらつきましたが、充実の内容となりました。





品物を少し


ガーデントラッグ



スポンジのパディントン



シルバックのうさぎ



テトリーの時計(プラスチック)



フォトフレーム



他に色々とあります。
段ボールが山積みになってきましたよ。

では、ラストです。
行ってきます!







あと2つ


おはようございます。
ただいまイギリスは月曜日の朝6時です。
くもりで気温は10℃とやや肌寒いです。
日本に帰るのが心配になってきました、、34℃って


昨日は大きなフェアへ




毎回出ている、おじさん2人組のホットチョコレート屋さん






いいお天気でした



ニンニンジャーがいました
あばれてあっぱれ






お疲れさまのアイスです




残すアンティークフェアはあと2つとなりました!
きょうも張り切って行ってきます~





ディーンズ社のテディ


おはようございます。
ただいまイギリスは日曜日の朝6時です。

すぐに出発です。
いよいよ大詰め、終盤戦開始です!


昨日はのんびりと小さなフェアを3つとショップを2軒回ってきました。
出会っちゃいました!
今回なかなかベアに会えてなかったんですが、、
田舎のアンティークショップの片隅で、かわいい子に出会えました。












ディーンズ社製のテディベア

ディーンズ社は創業1903年創業の老舗メーカー
1950~60年代の物だそうです。
左目に少しカケがあるのですがそれがまた良い表情になっています。
20,000-

飛行機で連れて帰ります。


一昨日のグラストンベリーのビリーアイリッシュはメチャクチャ盛り上がったそうです。
昨夜ホテルでテレビをつけたらBBCでノエルが出ていてなかなか寝れませんでした、、
3年ぶりでフルサイズでの開催との事で感動的でした。



では、張り切って行ってきます!





アンティークショップ回り


おはようございます。
ただいまイギリスは土曜日の朝7時、晴れて12℃
とすごしやすいです。

昨日も地道にコツコツとアンティークショップを回ってきました。





いつも行くおじいさんのお店。
行ったらおじいさんはずっと誰かと電話をしていて、電話をしながらお前はどっから来た?って聞かれて日本から来たと伝えました。
電話を切ったおじいさんは誇らしげに、いま雑誌から取材の電話だったんだって、、
日本、中国、韓国、たくさん来るって、嬉しそうに話していました。





教会を改装したアンティークショップの入り口
この時期は本当に緑がキレイです。
鼻はムズムズします、、





CHANELを見つけました、、
どうぞ、お気をつけくださいね。




奥のフライングブイめちゃ良かった(買っていません)




ではきょうも行ってきます!



ウォーキングウェア



おはようございます。
ただいまイギリスは金曜日の朝7時で気温は15℃と
快適です。
日本は30℃越え?熱中症にお気をつけくださいね。


辛かった花粉症はテスコで買った薬のおかげでだいぶ楽になりましたが、1日1錠の薬を朝晩2回飲んでいるので口の中が猛烈にカラッカラッです、、


昨日はアンティークショップを回りました。
1件目、2件目と快調で、たくさん買えました。
予想外で万々歳でした。
ところが、1.5時間かけていった先で見つかったのがコレ一つ!



まぁよくある事です。
数年前にここで、物凄くよいコファーと出会ったので懲りずにまた行きます、、






気を取り直しあと2件まわり、まずまずの結果に昨日は大満足となりました。



友人宅に帰宅後の夕飯
ヨーコちゃんの定番グリーンカレー
本当に美味しくて日本で売りたいです




ではきょうも行ってきます、、


梱包日


おはようございます。
ただいまイギリスは木曜日の朝6時。
もう半分終了、きょうから後半戦に突入です。

昨日は1日梱包デー
朝から晩までね、がんばりました。
晴れすぎて、日焼けで腕の皮が剥けました、、


小さな物も着々と集まっていますよ。
一部です。


ヴィクトリアンクリップ


紙箱


ピューター皿


アミ


チリトリ


ヒルマンインプ




これは買っていません



では、きょうも行ってきます、、






大きなフェア


おはようございます。
ただいまイギリスは水曜日の朝9時、、
(ちょっと寝過ごしました)

昨日は今回のメインの大きなフェアに行ってきました。早朝から歩きまわり2.2万歩がんばりました!
終わってみれば足はぱんぱんです。


なにしろ広いです。






お天気にも恵まれて賑わいました。




あ、コケシとクマ!


ステレオでダンシングクィーンを歌い踊るおじさん3人


お昼はいつものコレ





昨日の1番はこちら、
しっかり古い子供用ウィンザーチェア!
ここ数年はご紹介できていなかったアイテムです。






では、きょうは1日梱包日です。
がんばりますよ。







西から南へ


おはようございます。
ただいまイギリスは火曜の朝5時、はやいです、、
きょうは前半の山場、大きなフェアに行ってきます。


昨日は、一昨日の北部から西に移動してショップを回って、最後に一気に南部まで、何キロ走ったのかわかりませんが良い出会いがありました。


なにしろ良い天気でドライブ日和でした












今回の旅の友

フォルクスワーゲンのトランスポーターなんですが、
普通のサイズよりロングです。
ホイールベースが長い分、高速がとても快適です。
たぶん椅子にしたら10脚くらい多く積めそうです。

ちなみに今回ディーゼルの軽油は1リットル2ポンド(340円)涙、、



では、きょうも張り切って行ってきます、、





北へ


おはようございます。
ただいまイギリスは月曜日の朝8時、気温は12℃と
寒暖差もやっと落ち着いてきたみたいです。


昨日は友人宅から2.5時間ほど走って田舎のアンティークフェアを3つ+ショップを2件回ってきました。
期待していなかった割に、買えて満足な1日でした。



お屋敷のフェア



小さなフェア
ここでリクエストのチャイルドランドリーラックを発見!来てよかった~



これも居た
BBCのインザナイトガーデンのキャラクター
イグルピグル





アンティークショップの屋根裏部屋





では、きょうも行ってきます~






スタートしました!



おはようございます。
ただいまイギリスは日曜日の朝5時。
気温は9℃
この寒暖差はこたえます、、

きのうは、大きなアンティークフェアへ行ってきました。
初日から1.5万歩とがんばりました!

そして懸念していた、花粉症もスタートしました。
めちゃくちゃ辛いっす(くしゃみ、鼻水、目の痒み)
ティッシュで鼻を押さえて仕入れしていました、、



長い例



広いです



けっこうな賑わいでした



お花



いちご



ファブリック



微笑ましい



目玉です!
初日に自転車買う!



では、きょうも張り切って行ってきます、、






無事に到着です!


こんにちは
ただいまイギリスは金曜日の15時半です。
約24時間かけて無事ロンドンヒースロー空港に到着です。
レンタカーのピックアップに向かっている車中で書いています。

気温が32℃って、やばいです、、、
どうなるんでしょうか、今回の買付け。

あすから、いきなり大きめのアンティークフェアからスタートです。

どうぞご期待ください!



今回のフライトは実に7年ぶりのエミレーツ航空でした。
成田→ドバイ10.5時間
ドバイのトランジットが5.5時間
ドバイ→ロンドン7.5時間
体内時計が理解できなくなって、ずっと食べ続けています、、



久しぶりの成田は遠かったです



もうガラガラではなくなってきました






無事にドバイ到着


中東には必ず車が当たるヤツある


ドバイは33℃(最高は39℃)



ロンドンは32℃



無事にヒースローに到着


ドバイ→ロンドン間のチキンカレーが◎でした








きょうはこの辺で、、
また明日~





2022初夏の買付けです。



※買付けのお知らせです。

6月16日(木)~7月2日(土)の期間、イギリスへ買付けに行ってまいります。

期間中、オンラインショップはご利用いただけますが発送は帰国後となります。
ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
(買付けリクエストは受付けています)

IMG_2696.jpg


きょうもありがとうございました。
さぁ、いよいよです!

例年ですと春の買付けは5月でしたが今年は東京蚤の市があったので6月となりました。
もうイギリスは初夏ではないでしょうか、、
色々とコロナ前にもどりつつありますが、細心の注意を心がけて参ります。

帰国後はすぐ、2月に買付けたコンテナの荷物が到着します。
その1週間後には今回の航空便が到着します。
んん、店内に収まりきるのか??

長くやってきましたが、コンテナ便が次の買付けまでに来なかったことは
今回が初めてなので、正直ビビっています。

7月の第2週目は、きっとスゴイことになると思います。
どうぞお楽しみに!

blogもお付き合いくださいね。


では行ってまいります。



携帯用のルーペ



※6月16日(木)〜7月2日(土)の期間、イギリスへ買付けに行ってまいります。

ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
(買付けリクエストは受付けています)


きょうもありがとうございました。

買付けまで3日です、かなり慌ただしくなってきました、、

お品物は1点だけです。

DSC_3049.jpg


DSC_3050.jpg


DSC_3051.jpg


DSC_3046_202206131747293c9.jpg


骨董商の必需品ですね。
おりたたみタイプは特に人気です、、

携帯用のルーペ 6,800-


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif




裁判の方が話題ですが、、ギターの神様との共演サイコー





今週もありがとうございました!

あす火曜は定休日です。
水曜日が買付け前の最後の営業日です。
どうぞお立ち寄りください、、





イエローサブマリン(コーギーオリジナル)



※6月16日(木)〜7月2日(土)の期間、イギリスへ買付けに行ってまいります。

ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
(買付けリクエストは受付けています)



きょうもありがとうございました。

買付け前の最後の週末、ご来店ありがとうございました!


では、お品物です。

これも何台目でしょうか、久しぶりの入荷です、、

DSC_3032_20220612175738fe1.jpg


DSC_3039_20220612175736954.jpg


DSC_3040.jpg


90444.jpg

4人の表情がわかります。
コーギートイズ イエローサブマリン 9,800-


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif







では、また明日、、




フィリップス アルミランプシェード



※6月16日(木)〜7月2日(土)の期間、イギリスへ買付けに行ってまいります。

ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
(買付けリクエストは受付けています)



きょうもありがとうございました。

ランプが1つ仕上がりました。

アルミシェードのメーカー不明でしたが、今回の物で
フィリップス製とわかりました!

DSC_2998_20220611173748beb.jpg


DSC_2999_20220611173750c82.jpg


DSC_3011.jpg


DSC_3002_20220611173751b12.jpg

フィリップス アルミランプシェード 15,000-


オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif




買付けに向けて着々と準備中です
テンション上がり気味です




では、またあした、、





丸みのあるホワイトバンドジャグ



きょうもありがとうございました。

茅ヶ崎のクゥアドゥヌフさんに紫陽花をいただいてので
いけてみました、、
https://www.instagram.com/quoideneufdeco/
ありがとうございました〜

DSC_2985.jpg


DSC_2987_20220610164812f0f.jpg


DSC_2990_202206101648136ac.jpg


DSC_2992_20220610164808096.jpg


DSC_2991_202206101648075a2.jpg


というわけで、ホワイトバンドジャグ 5,500-

オンラインショップからどうぞ!

menu_banner120x60.gif



気をつけてくださいね、泣いちゃうかもですよ



13日にはハリースタイルズがファーストテイクに、、



では、またあした〜



買付けのお知らせです。



昨日は、たくさんのご注文をいただきまして誠にありがとうございました。
たくさん発送いたしました〜
もっと他のデザインなども、また探してきますね、、



きょうは「イギリス買付け」お知らせデス!!

DSC_2975_2022060917301679d.jpg


※6月16日(木)〜7月2日(土)の期間、イギリスへ買付けに行ってまいります。

嬉しいことに、ついに、ついに、隔離がないので7月3日(日)よりお店を
再開できそうですよ。

長い期間、ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

いつも通り「買付けリクエスト」は受付けていますので、お気軽にお知らせください。



そしてスペシャルなカレンダーです!

DSC_2978_2022060917301767a.jpg


DSC_2976_20220609173019cd6.jpg


DSC_2979_20220609173020f8e.jpg


DSC_2983.jpg

ミニカーと比べてください!
大きいです。
高さ24cm 38,000-


オンラインショップからどうぞ

menu_banner120x60.gif



作詞・作曲・編曲からMV監督も、、バウンディなんてすごいんでしょ22歳
彼の写真も好きです #photo_by_vaundy




では、またあした、、





御礼とマグカップ



無事に東京蚤の市が終わりました。

お天気にはかなり振り回されましたが、特別なイベントはお天気が悪くても
本当に特別な3日間でした。

たくさんのお客さまに、ご利用いただき誠にありがとうございました!
また手紙社スタッフの皆様にも感謝です。

秋にあの場所に戻りたいです、、

IMG_3710.jpg


IMG_3708.jpg


IMG_3704.jpg


IMG_3702.jpg


IMG_3684.jpg

差し入れもたくさんありがとうございました〜
IMG_3701.jpg
IMG_3680.jpg


最後の最後にシートに雨が溜まってフレームが折れながらも
ウチのテントは荷物をしっかり守ってくれました、、涙
IMG_3716.jpg




※東京蚤の市に参加できなかったお客さまにオファーです。
数点ですが、エリザベス女王のマグカップ逹をオンラインショップに更新したしました。

DSC_2925_2022060816060353c.jpg

ぜひお立ち寄りください!

menu_banner120x60.gif



これはサイコーですね、グッときました



では、またあした、、


東京蚤の市まであと2日!



※第17回「東京蚤の市」に出店いたします。

6月3日(金)〜5日(日) 9:30〜17:00

会場は「国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば」

menuは古道具エリアのNo.18です


オフィシャルサイト→https://tokyonominoichi.com/2022_spring/
オンラインからの前売り券がお得です。


蚤の市の搬入搬出に伴い
6月2日(木)〜6月6日(月)はお店はお休みです。

どうぞよろしくお願いいたします。




今朝、ギリギリでスペシャルが到着しました。




いつかお客さまに言われたんです、、
menuさんといえば、やっぱりカレンダーでしょって
オープンからたくさん扱ってきましたよねって
ですので、東京蚤の市のために、たくさんご用意ができました!

IMG_3668.jpg



どうぞ、立川の昭和記念公園にてご覧ください。
すべて新入荷です。

みなさまのお越しをお待ちいたしております。

blogは、しばしのお休みです。

では、はりきって行ってきます〜





プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター