georgian gateleg table
※9月20日(日)大江戸骨董市に出店いたします。
お店はお休みです。
http://www.antique-market.jp/
きょうもお付き合いいただき、ありがとうございます。
では写真から、、







「georgian gateleg table」
イギリス、ジョージアン期のオーク材でできたテーブルです。
ゲートレッグとは脚が門のような動きをして、天板を支える構造です。
英国アンティーク家具の定番でバタフライテーブルと呼ばれる事もあり、また脚の形がバリーツイスト(ねじり脚)が有名ですね。
引出しの写真をご覧いただけたら古さが伝わるのではないかと思います。
200年近く経っている歴史の重さを感じます。
19世紀初頭でいいのではないでしょうか、、
ぜひ、実物の質感をご覧いただきたい逸品です。
幅117cm (畳むと36cm) 奥行き96cm 高さ68cm 150,000-

今週もありがとうございました。
あす、水曜は定休日です。
また木曜日にお待ちいたしております。