fc2ブログ

LED


今日は商品ではなく電球について書いてみます。

お客様より「アングルポイズにLED電球or電球型蛍光灯が使える?」
とお問い合わせいただきました。

この機会にと思い、買って来ました!
R0015720.jpg
LED電球、電球型蛍光灯です。
たくさん種類がある中で一番コンパクトな物を選んでみました。

R0015732.jpg
ソケットのサイズは普通の電球(E-26)のひと回り小さなサイズのE-17
この数字はそれぞれの直径が26mmと17mmの事です。

R0015721.jpg
左から白熱球、LED電球、電球型蛍光灯
価格は量販店にて白熱190円、LED2700円、蛍光灯780円です。
寿命、白熱球が約1500時間、LED25000時間(白熱16倍)、蛍光灯8000時間(白熱5.3倍)
消費電力が40W、4.5W、7W 重さが10g、44g、37g

そしてそして問題のアングルポイズに使えるか?
ソケットを今の物に交換すれば使えます!
(ただし個体差によって任意の位置で気持ちよく止まる物と
そうではない物の差はございます)

R0015723.jpgR0015730.jpgR0015728.jpg
左から白熱球、LED電球、電球型蛍光灯です。
テーブルの色をご覧下さい。
LEDと蛍光灯は電球色を選んでいます。
白熱は赤みが強いです、LEDは一番青白く、蛍光灯が中間です。
さて、あなたならどれを選びますか?
僕は間違いなく白熱球です。(一番、暖かそうだから)

「menu」のアングルポイズは国産のE-17の新品ソケットで
交換サービスを致しております。
電球にご不安のある方、お気軽にお問い合わせ下さい!

コチラからどうぞ↓
menu_banner120x60.gif

COMMENT

Name
E-mail
URL
Comment
Pass  *
Secret? (管理者にだけ表示)

プロフィール

antiqe shop menu

Author:antiqe shop menu
menu homepage

menu onlineshop

menu facebook

menu instagram

open
11:00~18:00
closed 火曜日
平塚市松風町30-16
0463-22-4139

Twitter

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2カウンター